公式カプが地雷という謎概念

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:27:18

    原作読むのつらくないんか

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:27:59

    乙女ゲーで主人公の女子が地雷になってゲーム引退したことならある

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:28:35

    それはヒロインアンチのことを…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:28:49

    それは宝石の国のことを…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:29:16

    最後の最後でくっついた場合とそもそもその相手を想う心がアイデンティティとしてキャラの根幹である場合とで意味合いが変わりそう
    まあ前者でもフラグを見て見ぬふりしてるのかなと思ってしまうけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:29:30

    見てて面白いから
    高みの見物してる

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:29:46

    最初から見えてる地雷ならそんな地には踏み込まない
    物語は展開していくんやわかるか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:29:47

    原作から離れて二次創作オンリーになったりするんじゃない?
    知らんけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:30:02

    これ認定されるとクソカプ厨どもがなんやかんや理由つけて暴れまわってうんざりさせられる

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:30:12

    公式カプの片割れが理解に苦しむクズってまあまああるやん

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:30:41

    このカップル苦手~!って思っても話の続きが気になれば読むよ(見るよ)

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:31:12

    コナンとかそういうの見てて面白いよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:31:12

    >>10

    それはカプアンチというかキャラアンチなのでは……?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:31:21

    今だとフリーレンに恋愛要素はないと戦ってる(?)人らとか

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:31:25

    まあ作者と解釈違いなのは仕方ないよね
    それで解釈違いです!!!って粘着して暴れてたら完全にそっちが悪いけどね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:32:19

    くっつくとわかりきってる男女ABより
    二次創作で男女CBが流行ってしまいCB好きが暴れてるのは見た

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:32:28

    成人が未成年に手出すタイプの公式カプはド地雷だよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:32:32

    一部のサブヒロイン厨…
    一部の腐……

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:32:44

    >>4

    これでマジでもう読んでないわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:32:52

    恋愛ガッツリ描かないタイプの作品ならまだ理解できなくもない
    コナンの新蘭レベルが地雷だとどうやって生きてるの…?になるが

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:33:08

    これ最終的にヒロインレースに負けたとかならまた別なんだけど
    1体1でいいだすからね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:33:18

    ハーレム系ラブコメでお気に入りのキャラとくっつかなかったってのは違う?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:34:39

    ただでさえ荒れるネタなんだからキャラカプ名は出すのやめたほうがいいと思う
    あの界隈すごいから気持ちはわかるけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:34:48

    >>1

    読むの辛くなったから離れたぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:35:11

    >>13

    いいやつAクズBいいやつCの公式カプABで「ABはありえん、AはCを選ぶべき」みたいな

    まあキャラアンチの派生か

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:38:41

    ファイナルファンタジーで地雷が生えたことならある
    最終回だからそこでキリよく読むのをやめれてハッピー

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:40:00

    どんなにヒロインのここがダメとか主人公がヒロインとくっつくのは〜とか語られても
    語ってるのが腐女子や対抗CPだとああ…うんて気持ちにはなっちゃうね

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:40:03

    カプ厨が公式カプが地雷となると大体無自覚荒らしになって周囲を嫌な気分にさせる
    自覚したころには大体界隈を荒らしまくって荒廃させたあとだしな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:41:20

    連載中の作品で「まだ別のキャラと付き合う可能性はあるから」は理解できる
    一旦完結して子どもまで作ってる公式カプに文句言うのなんなん

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:43:51

    最終回発情期でいきなり結婚してそれは違くね?てなることならある

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:44:42

    ヒロインレースもので推しが負けたとかならわかる
    片割れを想う描写が最初からガッツリされててなんなら物語の根幹まであるキャラで公式カプが地雷とかいう勢力はなんなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:44:43

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:46:33

    >>30

    これは正直同情する

    最初から片思いしてたりフラグ立ってたんならなんで離れなかったんだ…ってなるけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:48:42

    >>30

    これよく言われるけどガチで最終回発情期なパターンあんまりなくない?大抵自カプに都合の悪い描写無かったことにしてフラグ通りくっついたら騒いでるだけな気がする

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:48:46

    これは最初からくっついてない限り普通にありえるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:50:29

    「苦手なカプが公式で成立した」はそこそこあるんじゃね

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:51:20

    そいつらの発狂を肴に公式を愛すればいいんだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:51:28

    ラブコメやモダモダやお互いの気持ち確かめ合うみたいなエピソードはどんな気持ちで読んでるのか完全に友情に変換してるのか

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:53:40

    原作の公式カプは好きだけど本編で情報が無さすぎて各自好き勝手創作し出したせいでキャラ崩壊した誰これ二次創作しかない「公式カプ界隈」は苦手
    一時期は色々買ってたけどカプ描写はほぼなかったけどキャラ描写はあれだけあったんだから何見たらそうなるんだよってものばっかな上界隈内で変な集団幻覚が蔓延し出して「これこそ公式」とか言い出したからサヨナラしたわ

    公式は公式でも二人がくっついたって事以外やってる事ほぼ非公式なのにデカい顔して他の非公式カプ叩くんじゃねぇー
    無駄に敵作るな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:54:34

    >>34

    NARUTOのナルヒナサスサク以外はわりと驚いた記憶

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:56:03

    最初から明らかにABでくっつくんだろうなみたいな匂わせがあってACはうっすら無いとわかるようなパターンの場合って望み薄とわかっててAC推す人より絶対成立するこれが伏線これがフラグ…みたいな感じで色々こねくり回してトンチキ考察していざAB成立すると発狂する人の方が圧倒的に多く感じる
    いやそういう人の方が声がでかいだけの可能性もあるけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:57:40

    よくあることだよね

    作者がヘイト管理が上手くないとモヤってしまって公式カプに冷やかになってしまうこと
    自分はギブアンドテイクはカプが好きだから一方的に与えるだけのカプが成立すると嫌になる

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:00:26

    言っちゃなんだけど喚いてるヤツ全員自分の思い通りにならなくてごねてるだけだから無視するのが一番

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:01:07

    >>41

    逆にそのABで絶対くっつくと信じきって特に捏ねくり考察とかしていなかったような人もいざ別カプが成立すると発狂するからなんというか推しカプが成立しなかった時って理性失なう人多くて怖いよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:01:39

    最初からBAでくっつくんだろうな…→身分差!能力差!環境の違い!AにCが献身的にサポート!→でもBAでくっつくよね…?→CAでした!
    なら見たけど普通に「B!!頑張れ!!」って読んでたからCAと分かった瞬間に冷めた

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:02:42

    好きなキャラ応援できる恋愛関係orそんな興味ないor意外で驚くことはあっても絶対認めない否定したい感覚はよく分からん(原作読んだ感想)

    二次創作まで行くとやっぱ妄想部分が大き過ぎて拒否感出るんじゃないか、他人が描いた同じ名前と似てる要素持った別物のイメージで固定されてて

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:02:43

    >>34

    意図的にしろ無意識にしろほとんどの場合は都合の悪い部分見ないふりして

    自カプの都合のいいように解釈してるだけだよね


    >>40

    シマテマは思いっきりフラグ立ってたやろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:03:21

    公式カプっちゃ公式カプだから言うけど公式で成立したカプが公式で別れて以来その公式のカプだけ無理になったことはある
    たぶんレアケースだと思うけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:03:49

    結論つくまではすべて幻想って口では言うけどそう思えてねーじゃん!って人多い

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:03:58

    こういうオタクが謎の正ヒロインsage考察や解釈してバズるの最近よく見る
    言っちゃなんだけどそんなことしてもあなた達の推しカプはくっつかないのよ…と可哀想な目で見てしまうわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:05:24

    結論出るまでどっちがくっつくかわからないとか二次創作は全部妄想とか言いたいことはわかるけどそういう人は大抵原作の描写無視して発狂してるよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:06:22

    >>4

    全員死んだから地雷なんて残ってないだろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:07:05

    辛いから離れるよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:08:59

    「公式カプだからいいじゃん」と成人向け二次を作品名タグで流してるオタクは流石に自重して欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:09:27

    >>40

    NARUTOは終わってみればくっつくならまぁここだよねって思えるくらいには納得感あったけどリアルタイムではどのカプ推しも最終話の前の週まではっきり確信持ててる人はほぼいなかったよ

    カプ推ししてる人ですら「とにかく皆死ななければそれでいいです」みたいな感じだったし死ななかったとしても恋愛や結婚に触れるかどうかすら怪しいって感じだからギリギリまでシュレディンガーの猫なカプばっか

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:09:40

    乙女ゲーの主人公が無理はわりとある気がする
    あとアニメ化するとすべての攻略キャラと関わるせいで気の多い優柔不断な女になる

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:10:58

    ・序盤、またはキャラ登場数話以内で出てくる恋愛要素
    ・中盤〜最終章手前あたりで出てくる恋愛要素
    ・フラグなし、あっても片方側だけ少々で最終回発情期

    一口に公式cp地雷言っても時期次第で大分違うでしょ
    特に推しになって大分経ってから特に話に必要のない賑やかし的な恋愛が生えてきました、は後から生えてきた公式cpが地雷なることも話の結末や推しの活躍気になって読み続けることも十二分にありえる

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:11:31

    大抵はくっつくフラグや伏線をちゃんと描写してるよね
    唐突感あったカプってそんなに思い浮かばないなだからこそ公式カプ地雷って人の気持ちがわからないんだろうけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:14:15

    地雷のCPが公式化した作品は普通に読むの辞めたのでラストどうなったか知らんな
    個人的に推しが男女CPだとめちゃくちゃ好み激しいのでそれが非成立の香りを感じた場合は作品ごとバイバイする
    最初から非公式と割り切ってる同性CPの場合はノーダメだけど男女は結構キツイのでフラグ描写の後も続けて見ていられる人すごいと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:14:38

    こうなる可能性があるから極力完結するまで見ないようにしてる。

    それでも踏んでしまったときは公式は公式でヨシ!して二次創作に走ればいいし。(そもそもそういう時は大抵初恋の人でメインキャラじゃなく場合によっては既に死んでるキャラだから公式でCPになる事は不可能だと理解しているパターンが多い。)

    逆に公式では一応公式カプ扱いなのにこのCPの二次創作ねぇなぁ……ってのも時々あるけど。

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:14:59

    主人公に片想いするようになるサブヒロインに婚約者がいて
    その婚約者のサブヒロインへの片想いを応援してたら
    主人公さんには敵いませんって婚約を諦められて
    その後エンディングでいきなり出会ったサブキャラの女性とフラグ立って公式カプになったときは発狂したよ

    俺は…淡い初恋を抱いて頑張る君を応援していたのに…

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:15:15

    続編でいつの間にかライバルキャラとヒロインくっついてて唖然としたことある
    続編まるごと地雷になって自分の中でなかったことにしたよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:16:00

    あるゲームで必殺技打つ度イチャイチャする公式夫婦がいるんだけどそのcpが地雷の人は必殺技打てないなwみたいなネタはあった
    ほんとにそんな人がいたのかはしらん

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:17:13

    100%とは言わんが97%くらいは伏線が無かったんじゃなくて見ないふりしてたんじゃないかなと

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:17:29

    >>34

    最終回で急に結婚とかは見たことないけど

    最終決戦直前で実はあいつのことが…っていきなり恋愛匂わせる流れはまあまあ見る

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:17:56

    >>54

    これが嫌でその公式カプごと無理になったことあったわ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:18:00

    >>57

    >>特に話に必要のない賑やかし的な恋愛

    必要ないかどうかこれを決めるのは作者だけだ

    特にこの手の恋愛いらない!必要なかったのに!

    て騒いでる層をよく見ると不成立CPなんていうのはよくあることだなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:19:11

    よく言われる鬼滅も唐突だったのは伊之助とアオイくらいだからあれがなんで最終回発情期と言われてたのか未だに理解に苦しむ
    もしかして義勇や実弥がモブと結ばれてたのも含まれてたりする?

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:19:31

    この2人(男女バディ)は恋愛じゃないから良かったのに!はたまにある

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:20:04

    片想い部分が好きだったキャラがその相手にフラれもせずに別の男とくっつくみたいな匂いを感じた瞬間に切った作品ならある
    推しCPでもなかったけどマジで無理だった
    元々キャラの扱い方が肌に合わない作品だなあとは思ってたけどさすがにそのCPふたりとも主人公ageだけのためのキャラ感がすごくて限界超えた

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:20:13

    二次は二次!公式は公式!で割り切って楽しむタイプだから公式カプが地雷になる時は滅多にないが
    雑にフラグ追っ立てられて在庫処分セール!みたいな思い入れのできてないカプは
    さすがにすごく好みとかじゃなきゃ応援はできない

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:21:11

    公式カプ地雷になったことはほとんどないけど(最終回発情期的なやつでも)
    ここくっつきそうな気配あるけど自分は無理だわと思って離れた作品はある
    他にも合わないとこあって作品自体微妙になったから離れたんだけど
    結果は知らん

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:22:01

    一番の謎は最初から公式でカップリングが成立してるキャラの相手達い推して且つそこに対してうだうだお気持ちしてる人だな
    最初から負け戦ってわかってて推したのはお前だし同じ土俵に一生上がれないのもわかってるんじゃないの?と思ってしまう

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:22:24

    公式カプが苦手だったジャンルはあるけどそれ以外に大好きな要素があったから読んでた
    カプに限らず苦手な展開はある程度飛ばすかチラ見してるので特に問題なし

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:22:52

    >>69

    これはある

    友情とか愛情とかを飛び越えたバディだと思ってたら普通に恋愛感情だった

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:23:02

    ここでお気持ちしてる人達正直普通に引く

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:23:45

    原作で無関係だった男女がアニオリや実写化で雑にくっつけられるやつ嫌い

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:24:12

    >>76

    嫌なら見るなだよな

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:24:16

    公式カプというか公式カプのファンが攻撃的だったり嫌な思いさせられて地雷になったのはまあある
    嫌いじゃないけどウゲッ近寄らんとこ!みたいになる

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:24:20

    >>69

    言ってる奴の腐率の高さよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:24:36

    最後の最後まで三角関係を維持してて選ばれなかった方のCP推しだったとか?
    あとなんか少女漫画か何かで当て馬男とライバル女がフラグもなく急にくっついたみたいなのも見たことある気がするからそういうのとか

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:25:04

    見えてる地雷に突っ込むには対抗カプにばかり燃料がいくことと自カプに常に逆燃料が投下されることとそもそも燃料が少ないことを受け入れてその上でお気持ちしない覚悟持たないと無理です

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:25:26

    >>78

    だから「嫌だから見ないね」って人もいるんだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:25:46

    >>78

    最後まで見届けたら最後の最後に爆発して意図しない地雷になったケースは許してくれよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:25:49

    事前情報の時点で女女を売りにしまくってて実際公式もそのままいったのに
    自分のはまった男女CPじゃないのはおかしい!女女は友情描写だった!!って騒いでるの見たときは何言ってんだコイツと思った

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:26:07

    ろくに接点なかった男女が最終回で結婚しててなんでじゃー!!!!って男推しでBL組ませてた友人が発狂していたことならある
    どっちもろくに異性との絡みがないから安心してBLしてたらしいけどピンポイントで爆破されてて申し訳ないが草生えた

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:26:32

    ここがくっつくんだろうし中盤くらいまでは普通に不満も何もないってくらいの公式カプがあったけど途中から描き方が酷すぎて受け付けなくなったな

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:26:53

    推しが最終回まで頑張ってたことは報われずに推しに片想いしてたキャラとくっついてハッピーエンド扱いになった時は地雷になった
    片想いでフラグは立ってたけど本当に成立するのか?と疑問視する理由に挙げられるほど推しからの矢印が不自然に無かったからまるで推しが望んでいたかのようにcp成立を祝うのがファンと言わんばかりの状態が無理だった
    ファンだからこそ推しの苦労も努力も報われてないのに推しに片想いしたキャラの恋愛が報われたことを推しのハッピーエンドとして扱うことは出来なかった

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:27:40

    >>61

    傷を抉るようで申し訳ないがそのサブヒロインは主人公と幸せになったのか教えてほしい

    せめて幸せにならないと婚約者辛すぎる

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:27:41

    こいつらでくっ付くんだろうなと思って普通にそれで見る気満々で見始めたのに、本編での描写が微妙&なんだこれの連続&ファンの民度が死んでるというフルコンボで何故か地雷になったカプなら最近のアニメであったわ
    描写が微妙すぎるが故になんかつい最後まで観れてしまったが普通にどんどん面白くなくなってしんどかった
    今までどんなものも一定以上まで観たら最後どうなるかまで観るスタンスだったが、ノットフォーミーという言葉と共にそう感じたら切るべきということを学んだ良い勉強だったぜ

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:27:44

    ああまあそのCP推しが暴れ散らかして公式でのCP描写見るたびにまたうるさくなるんだろうなあ…ってげんなりする気持ちは分からんでもない
    CPそのものが地雷とはちと違うが

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:27:46

    >>80

    NLかBLかの違いだけで

    結局はそのCP成立が自分に都合悪くて文句つけてるだけが本質なのは変わらないという

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:27:48

    >>80

    単なる異性恋愛にケチつけたいヤツの難癖を誤魔化してるだけの事多すぎる

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:27:53

    >>86

    申し訳ないけどちょっと笑ってしまう

    二次創作に安全なんてないからね…そのご友人のジャンルが何かは知らないけど常に自カプが爆破されることを念頭に置いといたほうがいいんだろうね

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:27:57

    公式カプ自体が地雷になることはないんだけど、主人公と結ばれたヒロインと別のキャラと結ばれたサブヒロインを比べてそのサブヒロインを負け犬呼ばわりするカプ厨は理解に苦しむ
    そもそも同じ土俵に立ってないだろ男女バディだっての
    一切片思い描写がなかったサブヒロインを都合のいい時だけ主人公との恋愛に持っていこうとするのはちょっと…

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:28:07

    >>80

    本当にそのバディに強いこだわりがあるなら素敵なことだけど

    まあだいたい>>27な印象

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:28:16

    まあ描き方とか展開とか関係の変化とかで前は好きだったり許容出来てたけどなんか無理ってなる場合もあるからな
    一概に「公式CPを好きなのは当たり前!」っていうのは言わない方が良い
    それこそ消費者減る

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:28:37

    >>85

    ああ公式から結婚が取り消されたCPだよね、可哀想に

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:29:45

    >>97

    好きになれって言ってるんじゃないのよ

    自分の妄想をゴリ押して愚痴るなよってだけで

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:29:57

    成立しなかったり爆破されたりしたカプ推してる人の考察や感想ってうっすら地雷への憎しみが感じられていい
    自カプが成立した側だとちょっと気持ち良くなるし同カプ者だと頼むからやめてくれ…ってなる

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:30:02

    主人公×サブヒロインですらない出番少ないサブキャラを推してた人たちが最終回で主人公×ヒロインが公式化して発狂して作者に◯害予告までやらかしててドン引きしたことがある

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:31:49

    対抗カプによるお気持ちぐらいならまぁ…
    キャラ叩きまでいくと見苦しすぎてキツイ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:32:03

    >>98

    消されたとはいうけど正直あの描写であの二人がくっついた以外なくね?って印象しかない

    自分はあの二人関係ないCP好きだから対岸の火事だけどあれ見てなお友情だ仮面夫婦だって騒いでるどっちかと男のCP推しが理解できない

    グッズ展開とかもろもろもずっと女女でやってきてるのに地雷だって騒ぐならジャンル離れればいいのにと思ってる

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:32:08

    公式カプを殴る奴も公式カプで殴る奴もぜんぶきらいです(隙自語)
    鍵付きとかでやってるのはいいよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:33:53

    >>103

    でも公式が見た人のそれぞれの解釈を尊重するってわざわざ言ってたんだからくっついてない解釈も尊重されるべきだよ

    自分は友情にしか見えなかったし

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:33:54

    公式カプで殴るってのがそもそも意味不明なんだよな
    殴られてる気になってるだけじゃないか?

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:33:59

    >>100

    ガチで怨嗟をこめて語ってるときはいっそ清々しいまであるけど

    あくまで中立な立場からのフラットな感想ですよ?という体でお出しされる公式CPへの憎しみや

    自分のCPを奪った方へのチクチク言葉やサゲ発言読むとニヤニヤしちゃう

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:34:16

    >>100

    同カプ推しだとそいつらが暴れた結果、特に騒いでないそのカプを推している人達が暴れている人達と同じ扱いを受けるからな……

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:34:58

    別にカプ云々の話だけではないけどここ最近のいろんな界隈の炎上や学級会見てるとキツいと感じたらジャンルから離れることが出来るかってすごく大切だよなと思う

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:36:05

    >>106

    なんだかんだで公式正義だからな

    結末が気に食わなければ去ればいいだけだ

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:36:23

    辛いっすね…
    NARUTO原作のヒナタ単体では好きなんだけど、原作大事にしたい派なのとアニオリのヒナタゴリ押しに嫌気が指してなんか見るとうんざりするようになったかも

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:37:08

    >>105

    地雷って言ってる男女CP推しって友情にしかみえなかっただけじゃなくてそれに付随して

    本当は男のことがすき!~って描写があった!みたいな幻覚も持ち出して叩いてないかあの界隈

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:37:47

    公式だから文句付けるなと言いながら自分たちに気に食わないものを公式が出してくるとクソリプクソコラ送り付ける公式カプ推し様見てたら受け付けなくなったわ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:38:33

    >>80

    その手のは男同士だとしても友情だからよかったのに!って言うぞ大半が腐っつうよりCP厨だから


    ただBLCPが公式になることなんてよほど特殊な作品でしか起こらないから

    男女CPに文句言ってるやつしか見かけないか、同性CPについて言われてても見えない場所にいるから見えてないだけ

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:38:36

    >>106

    それこそ>>95みたいな奴のことだろ

    公式カプが成立したことじゃなくその公式カプ厨に殴られてるだけじゃね

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:38:48

    公式カプが地雷まで行くのは滅多にないけど
    地雷まで行ったら離れるかなぁ
    サブカプとかでほぼ出てこないレベルなら離れないかもだけど

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:38:49

    >>107

    あくまで自カプが爆破されたからではなく物語の面白さとして物申してますよみたいなの見ると笑ってしまう

    言っちゃ悪いけど他人の作ったキャラでおままごとしてる人が作品の面白さ云々語ってもあんまり説得力ないんだよねもちろん自分に対してもそう想うんだけど

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:39:01

    >>111

    カプ成立自体は原作なんだからメディアミックスでの扱いはスレチじゃね?

    ここ公式CP地雷概念がわからんというスレだし

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:39:08

    ギャルゲはトゥルーエンドに行けるのは正ヒロインだけど個別エンドでちゃんとサブヒロインともくっ付けるから良い

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:39:08

    >>111

    原作の時はナルヒナになってヒナタよかったねだったんだけどアニスタのごり押しでアニメだと、ナルヒナじゃなくてヒナタに添えられたナルト(うずまき家)みたいな扱いで苦手になったわ

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:39:22

    説得力のある描写がないとかくっつかないのがいいとか言ってる癖に男同士はくっつける腐女子の皆さ〜ん!!!

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:40:28

    >>103

    俺はずっとこのご時世で婚約者設定出したならこの2人を結婚させるしかないから結婚させるんだろうな〜と思いながら観てて、

    そのままずっと「いつこの2人ちゃんとくっ付くんだろうなぁ。まだかなぁ。多分友達にはなれてはいるよなぁ。でもなんかずっと微妙にすれ違ってるよなぁ」とか思ってたら終わって指輪光らせてたから友情派の気持ちも分からんでもないぜ

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:40:47

    >>121

    二次創作を公式扱いしてるアホはお前だけだから安心して引っ込んでろ

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:41:31

    >>120

    カプというか子供時代ナルトは孤独だったはずなのに一時期ヒナタ達と一緒に暮らしてた&普通に友達いました的アニオリは根底的設定台無しだろ…と思った

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:41:33

    コナンみたいな公式カプがっつりあって常に目に入るジャンルで公式地雷の人ってどうやって作品みてるのかいつも不思議
    目隠しして耳ふさがないとどうしたって公式カプかかわるやん?

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:42:19

    >>123

    ゴロゴロいるわそんなアホが

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:42:25

    >>123

    他の二次創作(NLや夢)には文句つけるのにBLには何も言わないから言われるんだぞ

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:42:36

    >>125

    (都合の悪い部分は)目隠しして耳ふさぎながら見てるんだろ(適当)

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:42:51

    >>125

    これは本当にそう思う

    公式が完全にニコイチ扱いしてる男女が強い原作だとどうやって生きているのかと思う

    霞でも食ってるのか?的な

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:42:51

    一番地獄なのは明らかに原作とメディアミックスでの推しカプが違うな…みたいな時だな
    自カプが原作ではあんまりだメディアミックスで異常に推された時って謎に死体蹴りされてるように感じる上にカプ論争激しくなるしでいいことないわ

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:43:00

    >>123

    二次創作は二次創作!って割り切れてない連中がお気持ちしまくるんだよなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:43:12

    >>68

    キャラブックかなんかで実弥がカナエのこと好きだったのはどっから生えたネタだよ!?ってなった

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:43:33

    もうNARUTOとコナン殿堂入りでいいから禁止にしない?

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:43:36

    >>118

    いや、アニオリのせいで原作のナルヒナまで地雷っぽくなっちゃったっていう話なのです

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:44:01

    すでにこのスレが地獄になりつつある

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:44:09

    >>132

    そういやそんなのあったなたしかにそれは唐突だったかも

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:44:10

    >>125

    見たくないレベルでの嫌いと地雷は必ずしもイコールじゃないからなぁ

    そこだけ無になるけど他の要素は楽しむなんて楽勝だよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:44:14

    韓国で放送される際にカットされたシーンが、
    続編で重要なシーンになって、
    向こうのファンがお気持ち表明して監督に凸したのを見たことがある

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:44:51

    公式カプで地雷なのあったっけ…?を思い出したのはナムカプの零児と小牟かなぁ
    コンビとして好きでEDでそういう関係だったのか?!ってなったし、おしめをかえたりした男の子に手を出したんか…?とか色々と複雑になった
    言うて地雷という程ではない苦手よりだからこれもちょっと違うかもしれない

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:44:58

    ノマと腐の戦いとノマとノマの戦いってそれぞれ違った質感がある

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:45:01

    ナルヒナはまさか公式アニメーターがどや顔で自分のXで乳もみアニメーション公開するとは思わなかったよ
    あれで完全に駄目になったわ

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:45:44

    「対抗CPが公式化されたことに発狂する」と「二次創作で勝手してる非公式CPに発狂する」は全く別の問題なのに一緒くたにしてるのはスレチだろ
    非公式CPが嫌ならわざわざ検索するなで終わる話

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:46:40

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:47:06

    >>142

    キャラは好きな場合嫌でも目に入ってゲンナリするというのはあるかもしれない

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:47:22

    ナルヒナは地雷という訳でもないし原作だけ見てればヒナタ良かったね〜くらいだけどアニメスタッフのゴリ押しがヤバすぎて少しだけ微妙な気持ちにはなるんだよな…

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:47:38

    二次創作は全部妄想!って言ってて公式で無いですとはっきり言われたカプ推してるオタクが公式や作者に愚痴らず黙々と妄想してるパターンを未だに見たことない

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:48:21

    >>146

    アムシャアとか?

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:48:29

    >>146

    そら黙々と妄想してる人は表に出てこないから目に入らなくて当然では

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:48:37

    メインヒロインと主人公のひとつだけの恋愛が好きだったのに安易にハーレム化されて地雷になった例ならある

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:49:01

    >>146

    そりゃ公式に噛み付くことなく界隈に引きこもってたら見えるわけないだろ

    なに当たり前のこと言ってんだ

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:49:01

    >>140

    BLは大抵の場合妄想100%で大抵の腐らも理解してるけど

    NLの場合はワンチャン公式化の可能性あるという違いによるんだろうな

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:49:05

    公式夫婦で旦那の方のBLかいてるやつが夫婦描写にケチつけたりするのマジで意味わからんよな

    >>143

    自分の観測範囲だと公開前はバディコンビをCPにしてたけど嫁愛が強すぎだからか知らんが、別の男キャラ×バディの片割れに移動してるのが多いな

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:50:15

    俺屍2の鵺子❤️黒蠅かな…

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:51:13

    公式自らWヒロイン論争煽ってたりすると地獄

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:51:28

    >>153

    やめろ


    やめろ

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:51:55

    きしょいスレだな
    公式カプ好きが叩きたくて立てたスレにしか思えないわ

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:52:03

    >>151

    それなのにノマカプ成立するとブチギレる腐が多いのは謎

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:52:13

    オリジナル版ではあくまで男→女の片思い(女は別に気になるキャラがいる)だったのがリメイクになったら男→←女になってて地雷になったCPがある
    オリジナル版の片思いをしている女のいじらしさがかわいくてよかったのに相手の存在ごと消された

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:52:25

    公式カプの対抗カプ界隈って原作dis作者dis(攻めの相手違いが公式カプだった場合)攻めdisがうっすら界隈全体に蔓延してる感じある
    特定のオタクがじゃなくて界隈そのものがお触り禁止な感じ

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:52:39

    いちご100%で西野とくっついたのは花より男子で花沢類とくっつくようなものってどっかで見て
    自分がいちご100%の成立したカプにモヤッとした理由がわかった
    恋人レースになる作品だとそういうのはある

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:52:45

    もう出来上がってる男女で公式カプだから供給もそればっかなのに
    あまつさえイメージソングとかもあったりとかするやつでBLやら他キャラでカプやるのってどんだけ心臓強ければできるん?と思う
    死にたくならないの

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:52:47

    >>151

    暴れまくってるBL好きいろんなジャンルで見かけるぞ

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:52:55

    お?ベオラケとフィンラケの話するか?

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:53:03

    男女カプ同士の争いやヒロイン論争は地獄

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:53:22

    ここで公式カプに文句言ってるヤツらがこんだけいる時点で自重なんて出来てないのはそりゃ山ほどいるわな

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:53:22

    ABがくっつくのはありえないと考えてる脚本家が書いたBがAの元を去る映画を監督が無断で書き換えて最後Bが Aの元に戻ってくるAB成立オチに
    自分は脚本家と同様にこの話でABがくっつくのは不自然だしテーマが台無しになると考えてるけど客に出された映画はABが公式cp
    脚本家と自分は公式cpアンチ…?

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:53:26

    >>154

    ドラクエ5の嫁論争とかマジで醜い

    どちらも公式カプなのにキャラヘイトレベルで罵るのはやめてほしいわ

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:53:39

    >>103

    まあスレッタが恋してる状態がエランへの反応から分かりやすく書かれてたから、ミオリネへの態度が友情にしか見えないってのはある

    キスでもしてたら流石に認めてたけど

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:54:05

    公式カプファンが嫌なときはあるけど公式カプそのものが嫌なときはないな
    公式カプファンの解釈する公式カプが公式の描写とかけ離れてるの見ると、そのカプはそうじゃないだろってなる
    例えば徐々に仲良くなった系のカプを一目惚れ扱いしてたりするとキーってなる

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:54:09

    >>164

    ヒロインレースものはまあそもそもカプ論争してくださいみたいな作品だからまだマシなんだよなキャラdisは良くないけど

    問題は最初から答えがお出しされてるタイプの作品でのカプ論争

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:54:28

    ナルヒナはキャラでも関係の描き方でもなく好き放題やってたアニメスタッフが悪い

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:54:40

    >>153

    こっちはすぐ死ぬ娘をせめて良い男と結婚させたくて交神したのに…!

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:54:49

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:54:58

    これ言い出すやつはそいつが地雷ってことで考えてたらエエんか?

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:55:45

    親子の絆をテーマにしてる作品で両親のなれそめも描かれてて現在も夫婦仲良くしてる姿が出てるのに既婚者BLにしてる人間正直軽蔑してる
    自分の好きなカプを押し付けてるだけでそのキャラも公式のストーリーも全然大事じゃないんだなと思うし視界に入れたくもない

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:55:49

    >>157

    少しお行儀良い腐だとそれこそこの物語に恋愛必要無いのに!ていう

    誰もくっつかないエンド(=今後も自由にBL妄想できる展開)じゃなかったことに怒ってることにするやつもいるな

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:55:50

    >>160

    自分は東城推しだったけどまぁそうなるな…ってリアルタイムの時思ったから人それぞれだな

    西野とCP成立したことよりその後にでた東城のスピンオフみたいなので死体蹴りされたのがつらかった

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:56:17

    >>121

    公式男女vs二次男女も地獄だぞ

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:56:23

    公式カプが苦手になるってのはあんまピンとこないけど公式カプ厨が苦手なら分かる
    恋愛漫画とか恋愛に力入ってる作品ならまだしも恋愛要素薄くてキャラ達も他に優先度高いものがあるような作品の話してる時に所構わず恋愛ネタで割り込んだりやたらキャラを恋愛脳にした"解釈"投下して場を白けさせたりするから
    カプ厨なんて多かれ少なかれそういう傾向あるけど公式カプ厨って公式っていう錦の御旗を振り回してTPO無視した偉そうな人が目立つから苦手

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:56:30

    監督やプロデューサーがA×B推し、原作者がA×C推しみたいなパターンだとアニメ化の際にACのパート減らしてABパート増やしてくるから複雑

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:56:32

    うさぎドロップみたいな保護者的ポジションの大人が成長した子供を恋愛対象にする展開だと公式が地雷になる
    これだけはマジで無理

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:56:42

    >>152

    嫁一筋で子供溺愛の公式カプの男側をBL要員にするのはなぁ…

    前から夫婦推しだったファンの人どう思ってるんだろ

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:56:44

    非公式カプ好きな人をdisりまくる公式カプ推し山ほど見たから公式カプ信.者キモいなって思う気持ちある

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:57:26

    公式カプにうだうだお気持ち垂れ流すのに二次続けてる人らが謎すぎる
    こういうのは公式は公式、二次は二次で割り切ってやってるもんだと思ってた

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:57:30

    >>175

    すごいよくわかる

    家族愛親子愛夫婦愛というキャラの核のところ否定して創作してるってそれもはや何が好きでやってんだろう

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:57:39

    >>183

    それはある程度しょうがないのでは?

    隠れてやってたらそこまでヒスらないだろうし

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:57:46

    カプ論争って全然知らないジャンルとか自カプとは全く関係ない界隈とかなら野次馬気分で見れるけど自界隈ではやられたらめちゃくちゃ嫌

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:57:59

    わかる人いっぱいいるだろうけど作品とキャラ名は伏せて話す。
    ある女キャラには初恋の相手がいたけどその相手とは急に会えなくなってしまって現在は別のキャラが気になっている。初恋の相手とのカップリングが好きなのはわかるしすごい思いあってたのが後付けの設定で足されたけど、だからと言って女キャラがその別キャラを気になってるのは元々描写されているし、女キャラには初恋の人だけを好きでいて欲しいのは少しキモい感想だなと……付き合ってもなかったし会えなくなってから時間も経ってるから女キャラが別キャラ気になってもそこらへんは受け入れてほしい

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:58:12

    アニメ版のローゼンの水銀燈カワイソウ描写真紅sage描写は何だったんだろう

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:58:22

    >>151

    最近はわりと弁えてない腐も見掛けるからそんな印象ないや

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:58:31

    >>180

    ぬ、ぬらり……

    あれは二期で監督外されたし原作者が元々のヒロインとくっつけてしっかり爆破させたけど

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:58:36

    >>184

    言い続けることで、あくまでも公式は間違った展開をしたという主張をしてるつもりなのかもしれない

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:59:00

    ここで公式カプ推してる人ら性格悪いな
    自分は非公式カプ好きになった事一度もない!
    そんな気持ち理解も共感も出来ない!
    ってわけじゃないだろうに、すげー穿った見方するの何で?

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:59:03

    エレンがミカサ大好きが発覚したら突然叩くBL者とか見かけて吹いたわ

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:59:07

    >>168

    一応あれかなと思って名前出さないでいたのになんで名前だすねん

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:59:20

    >>186

    隠れてやっててもわざわざ晒して馬鹿にしにいく公式カプ推しいっぱいいたよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:59:26

    >>161

    BLは完全に捏造だから自分自身もあり得ねーwと思いつつ萌えてるから平気なんだよ

    NLだとまあ、うん自分は無理だね

    せめて片方の矢印あれば片想い萌えはつづけられるけど

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:59:40

    >>193

    単純に不快度が高いし

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:59:42

    なにいったって公式カプが結果なのよ

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:59:48

    >>181

    あれ作者は高校生編からやりたかったけど編集によって幼女主人公子育てパートから始めた結果の悲しみなんだよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています