大したことないと思ってたけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:52:38

    「屈腱炎を3度発症」「7歳7月まで重賞未勝利」「3年半13戦勝利なし」「4年5ヵ月ぶりのG1で優勝」
    こんな経歴をもってるこの馬って、もしかして結構奇跡的な存在なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:53:03

    そりゃそうよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:53:24

    👺

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:55:52

    あの秋天の実況聴けば分かる
    TVもラジオもスズカの悲劇とオフトラの優勝で大混乱してる

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:57:03

    もちろん滅茶苦茶奇跡的
    第一、そんなに屈腱炎を発症する時点で引退しない方がおかしいし

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:58:39

    アイネスフウジンを屈腱炎で失った加藤修甫調教師の執念だよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:59:22

    件の秋天だってスズカのことを置いといても
    ブライトもシルクジャスティスもステゴも抑えて42.4倍の6番人気が勝った波乱レース

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:00:44

    >>1

    スレ画マジで好きだわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:00:52

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:01:53

    オフトラのことをデビューから追っかけてた一ファンによると、
    七夕賞優勝→「お前凄えわ!」
    新潟記念優勝→「ここに来て覚醒や!」
    秋天優勝→「嘘やろ…」
    だったらしい

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:04:51

    「全ての競走馬に勇気を与えた馬」
    20世紀の名馬ではこんな感じで紹介されてた

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:06:40

    スズカも唯一無二だけどオフトラも唯一無二だと思う
    比較出来る馬がいない

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:09:12

    似た馬で言えばダンツシアトルだけど一応まだ5歳だったからなあ
    この馬はこの馬で凄いんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:10:44

    >>6

    オフトラと現役が被ってたカリブソングもね

    こっちは屈腱炎から復活後の急逝だったけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:17:09

    >>4

    「茫然とする場内は残り400しかありません!先頭サイレントハンター、それを交わした8歳馬、オフサイドトラップ!天皇賞史上、初めての8歳馬の優勝なるか!」→「第118回、歴史と伝統の天皇賞は、史上初、8歳馬の優勝!オフサイドトラップ勝ちました!」

    この実況が好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:21:37

    馬・陣営・馬主・騎手の全ての想いが結集して起きた奇跡だよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:27:09

    ブライアンもローレルも苦い記憶しかない秋天で大輪の華を咲かせたのが、なんか同期の雪辱を晴らしてるみたいに感じる

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:32:33

    3度目の屈腱炎発症した時は陣営も諦めかけたらしい
    でも、オフサイドトラップがまだやる気だった(厩務員談)のを見て、もう1年現役続行を決めたとか

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:35:43

    オフトラが現役中に屈腱炎が理由で引退した主な馬
    ビワハヤヒデ・ウイニングチケット・ナリタタイシン・ネーハイシーザー・ナリタブライアン・ヒシアマゾン・マヤノトップガン・マーベラスサンデー・ダンスインザダーク・サニーブライアン
    他にもマイシンザンとかエアダブリンとかスターマンとか

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:38:12

    自分がヴェルトライゼンデをまだ諦めないでいられるのもオフサイドトラップの例があるからという点が大きい

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:40:26

    医療技術が進歩した現在でも、屈腱炎発症って聞くと「終わった…」ってなるからなあ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:43:02

    この秋天直前にナリタブライアンが早過ぎる死を迎えてるんだよね
    同期の怪物に捧げる激走でもあったのかと思うと胸にくる

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:47:46

    「この世は理不尽に満ちている」
    JRAはどんな思いを込めてこの一文を書いたのかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:51:59

    似たタイプならスズパレードかなあ
    カネヒキリは屈腱炎の前に頂点立ってるし

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:56:44

    ウマ娘で見たいな
    どんなキャラになるんだろ
    エルコンとの絡みも見てみたい

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:01:25

    陣営も馬自身も止めなかったからこその勝利だからね

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:02:46

    >>22

    TVで井崎さんが「ブライアンと同期なんだよなあ…」って触れてたね

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:07:10

    「1日1日膨らんだり縮んだりして。それこそ餅みたいに。
    その度にレーザーを当てたり、冷やしたりの繰り返し。毎日が足との闘いでしたね。」
    「冷やすとか、温めるとか、そんなことじゃ追っつかない。痛がってね。もうだめかな、とあきらめていた。
    乗馬でも何でもいい。可愛がってくれれば。本気で行き先を探していた…」
    屈腱炎に温泉が効果があると聞けば温泉に連れていき、馬肉を貼れば腫れがひくと言われれば馬肉を貼る
    これほど鬼気迫った陣営と馬が再び現れることは決してない

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:08:06
  • 30二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:12:55

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:14:32

    ウマ娘になったら怪我に苦しむ生徒達のリーダー的存在になってそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:16:04

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:17:08

    >>29

    すっごい関係無いけどこの名前でサッカーボーイ産駒じゃないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:19:33

    >>33

    馬主さんがサッカー好きでこの名前になったらしい

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:22:48

    国内に限ると同馬主のエルより稼いでたりする

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:23:41
  • 37二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:23:55

    >>22

    偶然なのだろうけど両方とも白いシャドーロールしてるのええね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:25:18
  • 39二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:30:40

    『不屈の競走馬』といえば彼の名を挙げるファンも多い
    知名度は低くても知ってる人にとっては忘れ難い馬なんだろう

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:30:45

    >>38

    お前こそサッカーボーイ産駒で有れと同時にG1あと1個頑張れよってなる

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:33:07

    秋天は地味に強い勝ち方してる

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:48:27

    ウマ娘になったらローレルよりもブライアンへの感情が重そう

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:03:03

    オフトラ目線のあの秋天の物語がみたい

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:23:48

    >>36

    弟のワールドカップは秋天の日に条件戦出て勝ってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:24:53

    サイレンススズカのことはもちろん悲劇だけれど、オフサイドトラップの栄光は褒め称えるべきだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:32:20

    陣営のドキュメンタリーかなにかが見たいな
    “一丸になる”という言葉がここまで似合う馬も珍しいよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:36:39

    >>37

    勝手な妄想だけど、ブライアンがオフサイドに自分のシャドーロールを託して秋天に送り出す妄想してる

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:45:50

    >>43

    記者「スズカ相手に勝てる自信はありますか?」

    オフサイド「私は全盛期のブライアン相手に立ち向かいましたから」


    こんなやり取りを妄想

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:49:33

    >>5

    頑丈過ぎるかカブラヤオーでも2回目で引退だからな

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:17:00

    >>37

    陣営が意識してたのかは知らんけどオフサイドトラップがシャドーロールをつけ始めたのが97年から(確認できた限り97年1月のAJCCから)で

    ナリタブライアンの引退式の時期と近い

    96年11月10日の富士Sでは付けてなかったはずだけど動画が削除されてた

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:20:59

    オフトラは同期についてはある程度意識はするんだろうが、それ以上にずっと自分の身体と戦ってる感あるよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:48:45

    >>43

    スズカの故障有り無しで相当違ってきそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:02:13

    皐月賞までの成績が5戦3勝2着2回と早くから強さは見せてた
    皐月賞あたりから脚部不安が出て、以後はずっと脚との闘い

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:10:51

    ラストの有馬の10着以外全て一桁着だしその中でも重賞で掲示板入りしてるレースも多いし普通に強いんだよな

    逆にスズカの故障ありきのフロックG1馬扱いしてる連中の方が競馬を舐め腐ってるわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:15:38

    >>52

    変わらんでしょ

    スズカの怪我があったからって勝利の価値が損なわれる事は少しも無いんだから

    そういう意味では怪我をしなかったスズカを差して勝利ってのはあんまやって欲しくないんだわ


    もしやるんならちゃんと現実と同じレース内容でキッチリと評価して

    その上での正しいifとしてやって欲しいわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:18:04

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:20:58

    精神力が桁違いに強かったんだろう

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:21:45

    2着が怪我知らずの阿寒湖ってのも印象に残るよなこの秋天。

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:30:31

    >>38のハットトリックとサッカーボーイと共にJRAのイニエスタコラボに選出されてたよね

    イニエスタコラボって何????

    まあとにかくサッカー括りのG1馬だけでも3頭もいるの面白いよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:32:55

    場内がスズカの故障で騒然としてる中、先頭に立ったオフトラに全力で声援を送るトレーナーとか

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:34:03

    >>58

    しかもその鞍上は主戦の蛯名騎手というね

    元々蛯名氏はダイワテキサスの先約があったからオフトラに乗れなかったので、善臣先生に騎乗を依頼

    その後、ダイワテキサスの故障で手が空いたが、一度お願いしたことだからと、善臣先生への依頼を変えなかった

    そして、これが結果として幸いするという

    本当に色々な運命が交錯したレースだったと思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:35:29

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:35:57
  • 64二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:37:36

    >>62

    触れるな

    オフトラ関連のスレでは必ずこの手の荒らしが湧く

    黙って粛々と通報しておこう

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:38:13

    >>62

    それ言い出したらスズカファンの殆どが…

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:40:22

    オフトラとススズだけじゃなくオフトラとステゴでも対比構造のようなものができてるの不謹慎だけど美しいよな

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:42:27

    JRAが名馬の肖像で触れてくれたのは本当に救われた気持ちになった
    いや、当時子供で競馬のことなんて全く知らなかった自分が言うのも変だけど、色々知っていくうちに心から敬意を抱いた馬と陣営だったから、その勝利をちゃんと公式で称えてもらえたのが嬉しかったんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:44:33

    >>48

    レース後

    記者「スズカの故障については」

    オフサイド「気の毒ですがこれもレースです」

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:47:24

    >>61

    蛯名騎手も直前の重賞2戦(とラストランの有馬)の鞍上でどっちかというと主戦はそれまでずっと乗っていた安田富男騎手かなあ

    乗り代わりになった時からようやく重賞を勝ち切れたが乗り代わりの影響かちょうど覚醒したのかはわからん、安田騎手のときもずっと馬券内常連ではあったし

    蛯名騎手は新潟記念のヒロインで「いい時に乗せてもらった」と答えていたけどそのオフトラ勝たせた縁でエルの騎手になったらしいから決して浅い関係ではないのがな

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:47:35

    if展開を廃した史実準拠(ただしスズカの死は無)で
    ・あの日の勝者はオフサイドトラップただ一頭である事
    ・“笑いが止まらない”発言をした上でこれに責められる要素は一切無い事
    ・スズカファンからのバッシングもキチンと描きその上でそれが間違っている事

    これらをシナリオ内でキチンと主張してくれるのであれば出して欲しいけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:49:46

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:50:13

    >>70

    バッシングといっても皆オフサイドに悪気があってやった訳じゃないからね

    スズカのことを惜しむ余りにそういう風潮が出てしまっただけで

    あまり過激な内容にならなければいいと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:50:21

    >>69

    何を持って主戦というかは人それぞれだけど、前走まで乗っていて重賞連勝させた蛯名も主戦と呼べるんじゃないかな

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:51:04

    屈腱炎2発であの戦績残すカネヒキリも大概ヤバいが3発喰らって、それでも走り切ってどうにか引退するこいつもこいつだ…
    競馬界には時々「なんでこんなことが?」みたいなことをやってのける馬出るんだからすげーわ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:53:51

    >>13

    ダンツシアトルもあの宝塚の後故障引退しちゃうんだよね

    割と最近まで存命だったのは驚いたけど、余生は穏やかなものだったみたいで良かった

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:55:54

    >>75

    あの宝塚記念で故障したのだとかなり長生きな馬

    競走生命は絶たれたけどしっかり余生過ごせたのは救い

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:56:50

    >>70

    アニメのライス以上のバッシング喰らいそうだから、トレーナーや生徒会が守ってやらないといけない展開になるかな

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:58:52

    >>72

    なんの弁護にもなってないんだが…誰かを思っての行動なら理不尽な罵声を浴びせていいとでも?

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:01:26

    >>73

    確かにそうとも言えるしほんと人それぞれっていうかテン乗りでG1勝たせたヨシトミも主戦と言えなくもないというか

    晩成と言われるがクラシック出てるしずっと重賞で掲示板常連だったけど重賞勝ったのは現7歳からで3連勝でG1勝ちを晩成と言えるのか問題とか

    ホントわけわかんなくなる馬って気がする

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:05:35

    毎日毎日オフトラの脚をケアし続けるトレーナーか

    絶対結婚するな

    >>28

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:08:04

    >>77

    壮絶な苦難の道の果てについに掴んだG1の栄光なのにただ勝ったのがそのレースだったというだけで…って展開は

    会長とか壮絶に曇りそうだなってひそかに思ってる

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:11:19

    オフトラの生足がどう描かれるか気になる
    なんか焼け爛れてそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:16:04

    ちゃんと“笑いが止まらない”も言って欲しい
    その上で失言したみたいな態度をせず何が悪いのかって毅然として
    難癖をつけてる連中の方が間違ってるって描写をすれば問題無い

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:20:11

    屈腱炎で引退していく仲間達を見届けながら「私は絶対に諦めない!」と治療を続けてそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:24:31

    >>83

    スズカファンのウマ娘達からも糾弾されそうなんだけど…

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:27:24

    >>85

    勝負事で勝ちを喜ぶのすら許さないのは端的に言って傲慢でしかないのでな

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:29:28

    >>85

    …それがどうしたんだ

    仮にそうならそのウマ娘達も間違ってる

    勝利者には誰よりも勝利を喜ぶ権利があるんだよ


    なのに競争中止した人気馬に忖度して喜ぶなとか

    お気持ちヤクザ以外のなんだって言うんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:32:45

    笑いが止まらないに文句を言う奴にはこう返せば良い
    ”もしこれがスズカとオフトラが逆だった場合に貴方はスズカ側を糾弾するのか?“
    しないと言ったらそいつはタブスタクソ野郎だし
    すると言ったらそいつは嘘つきだ

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:33:21

    >>83

    苦労の末にG1勝ったことに笑いが止まらないというかって言ったのと別にスズカに対して聞かれたのには気の毒だったとか無事でいてほしいとかは言ったけど

    それをメディアが切り貼りして知ってか知らずか少なくない数の"ファン"がそれに同調したって描写だけは目を背けずやってほしい

    これからはそんなことが少しでも起こらないようにして欲しいから

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:39:40

    発言よりもレースへの評価かな
    秋天後に(スズカが故障しなければ…)という声が蔓延したのは事実だし、そっちの方が深刻そう
    ウイニングライブもどうなるか気になるけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:46:24

    >>90

    それもキッチリ描写するべきだけど

    普通に考えたら鼻で笑う戯言なんだよな

    レースは最初にゴールに辿り着いた者が勝者になるのが基本

    加えて途中で競争をやめたらもう勝ち負けを議論する土俵には上がれないんだ


    最下位着とは別に競争中止がなぜあるのか考えろって話

    ここら辺もハッキリ言った方が良いな

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:49:43

    前を走るウマ娘(サイレントハンター)の動きを見てスズカのアクシデントを察知し、即座に進路を判断する所とか、やばいほど鬼気迫ってそう

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:51:03

    ウイニングライブはアニメの描写に基づくなら、その時は中止で
    後日(できればラストの有馬後)に開催が妥当かなって
    無論反発もあるだろうが、自分を支えてくれたトレーナーやファン
    そして同期や自分を慕うウマ娘達がいてくれて大団円って感じで

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:52:39

    >>91

    確かに戯言なんだけど、故障馬がダントツの大本命の最強馬だということでそこがズレたからなあ(現実の話だけど)

    オフトラ一人でその声に立ち向かうのは大変そう

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:54:28

    >>93

    そういや現実の有馬はグラスワンダーが復活優勝したんだっけ

    重い故障を乗り越えた者同士で一緒にライブやっちゃえ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:55:05

    >>38

    コイツはマジで父サッカーボーイだと誤解されて年末表彰で「父内国産馬部門」で票が入れられたからな⋯(当然無効票)

    競馬記者がアホである証明の1つだ。

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:56:54

    >>94

    立ち向かわなくて良いんだよ

    相手にする価値も無い下らない連中なんだから


    それにどんだけ強かろうと、どんだけ人気であろうと

    走るのを途中でやめた者はどんな理由があっても勝者の資格は無い


    ここら辺はもう徹底して言い切るべきだと思うよ

    現実の競馬でもフィクションのウマ娘でもそこは守るべき一線

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:58:30

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:58:57

    一番人気が故障で競走中止自体もたまにとはいえあることだしオフトラの秋天が悪い意味で特殊すぎる

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:00:34

    >>88

    残念なことに現実のスズカファンはそういうダブスタが多そうなのがね

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:02:00

    >>97

    それを示す意味でもオフサイドをウマ娘にする価値はあるんだろうね

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:04:52

    いくら取り繕おうが勝手にくたばった知らん奴の不幸よりも自分がいい思いした喜びの方が大きいのがこの世の中だし

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:04:53

    夢を見たければ好きなだけ見れば良いが
    現実が夢に侵されるなんて事は絶対にあり得ない

    夢の中ではサイレンススズカが勝者でも良い、それが夢だ
    だが、現実の勝者はオフサイドトラップであり、それが変わる事は永遠に無い

    こんな感じの一節を考えてしまった

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:05:27

    オフトラは外見では毅然としてそうだけど内面では凄く苦悩してそう
    そこをトレーナーや仲間達がどう支えるか見たい

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:07:33

    オフサイドトラップとダンツシアトルはウマ娘になって欲しいんだよなぁ
    ああいった悲劇の時に勝った馬ってのはなかなか語られないから忘れられやすいし
    勝ち馬にもこんなストーリーがあったってことがもっと知られて欲しい

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:07:39

    面白味はないだろうけど、黙々と闘病生活を送るオフサイドの描写が見たい
    辛く終わりの見えない日々に耐えきった末に掴んだ栄光だし

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:08:21

    >>102

    なにか斜めに構えてるけどそれが勝負の世界だからね

    勝者というのは誰かの夢を打ち砕いたその瓦礫の上に立っているんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:08:32

    >>105

    メジロデュレンとかホッカイルソーもそうだね

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:11:00

    >>105

    ダンツシアトルは他馬の落馬の煽りを受けて敗れ安田記念出走を逃した過去もある

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:11:28

    苦悩…するかなぁ?ドラマとしては多少は必要だろうけど
    あんな地獄を経ても尚、闘志が死んでないのが目に映ってたって位だからなぁ…
    それこそ走ったら確実に死ぬって事態になっても走り続けるレベルの猛者だろ

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:12:20

    >>108

    メジロデュレンなぁ…

    今のところシングレでクリークに斜行されたとこしか出てないしね…

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:13:00

    この手のスレだとちょっと意見が偏るというか、勝ち方に対する評価が出るのはどうしようもないと思うがね
    接戦を物にした、圧倒的な強さでねじふせた、レース中の不利を跳ね返した
    語り継がれるような勝負だったかって見方は普通だし、その観点から何か言うことを封殺するのは流石にどうかなと思う

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:16:29

    >>110

    なんかオフトラが途轍もない化け物に思えてきた…

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:18:49

    >>113

    実際あれだけ怪我して走る気が萎えないのは控えめに言ってもバケモンだよ、馬って頭いいから嫌な出来事をちゃんと記憶しちゃうし

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:19:12

    レースでたらればを語りたくなるのは自然だし、別におかしいことでもない
    ただ現実や勝者への配慮に欠けていたら、それは慎むべきだと思う

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:20:09

    >>112

    まあしっかりした持論や理論でこのレースは低レベルだったって意見出す人がいたらその人も叩かれるんやろうなって思うわ

    オフトラの栄誉を汚すな!とかいう言葉は絶対出てくるわ

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:20:14

    このレースも2着で見守っていたステイゴールドさん

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:21:35

    >>113

    精神力は怪物だろ

    あの秋天でもスズカの故障に全く動じてなかったんだから

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:24:47

    >>117

    追いつくか…?って勢いだったのに急に斜行してスンッってなるのまじでステゴ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:26:53

    ブライアンやローレルから祝福されるシーンはあって欲しい

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:27:38

    >>112

    結局それ勝ち方って言葉を盾に自分が気に入らない勝ち鞍にケチつけたいだけじゃん、で終わりなんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:27:52

    >>119

    このレースで「どうにも勝ちきれない馬」という評価をより決定的にして次の年はシルバーコレクターに飽きたのかブロンズコレクターをし始めるのはまた別のお話…

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:28:37

    >>119

    どっかのレースで騎手から一着間近で急に手応えがなくなったって言われてたからなアイツは…

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:30:28

    >>116

    怒らないでくださいね?その”しっかり“した持論や理論とやらは本当に”しっかり“してるんですか?

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:33:03

    >>116

    断っておくけど、オフトラさんは好きよ

    オフトラさんの勝った重賞の面子見てると、GⅠに出るまでがどれだけ大変なのかがよくわかるし、それを怪我を乗り越えた上で辿り着いた彼は本当にすごい

    ただレースはオフトラさんはじめ一生懸命走った馬たち(それこそスズカも含む)には申し訳ないが、内容そのものは語り継ぎたいとは思わない

    でもあの勝ち方は微妙だったと言われても反論はしないけど、すごい馬じゃなかったと言われたら反論する

    GⅠに出れるまでの経緯を知っていれば、すごくないなんて言える訳ない

    中々評価の難しい馬ではあるので、肯定するにしても言葉を選んで賛辞したくなるのよね

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:33:19

    >>124

    それこそレーティングが一つの考え方の数値化やろ

    まあ君がレーティング全否定ならそれでもいいと思うけど

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:35:50

    >>126

    そのレーティング自体も目安の一つでしかないけどな

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:35:58

    >>120

    ずっと毅然としてそうなオフトラだけど、その二人に祝われた瞬間に泣き崩れそう

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:37:56

    >>127

    すまんな

    目安になるっていう意味で一つの考え方って表現したつもりやけどまだ足りんやったわ

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:38:22

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:39:43

    >>127

    >>129

    議論は良いけど表現に気をつけてやってね

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:40:09

    >>130

    栄光の日曜日を夢見てる人たちだよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:40:22

    >>120

    今だとサムソンビッグもいるからな

    しかし、本当に同期が殆ど去った後でも戦い続けてたんだなと

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:42:36

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:42:47

    >>132

    別に良いけどTPOは弁えて欲しい

    それに自分は現実の1998年11月1日こそが栄光の日曜日だと思ってるから…

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:43:20

    どん底から這い上がってG1に挑むウマ娘ってまだいないからオフトラ実装頼む

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:44:30

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:45:33

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:46:31

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:47:43

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:48:21

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:48:27

    >>136

    G1を勝つことがどれだけ大変でどれだけ名誉なことか表現する意味でも適役かも

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:49:36

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:51:49

    同期との絡みも見たいが同馬主の後輩であるエルとの絡みも期待したい所

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:53:14

    >>144

    エルがオフトラの優勝称えてるイラストあった気がする

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:56:25

    >>145

    あれ好きだったんだけど探しても見つからないんだよねぇ〜pixivにも上がってた筈なんだが

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:58:30

    >>142

    現実はG1どころか重賞すらままならない世界だからなぁ…

    如何にこの馬が凄まじかったかって話よ

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:00:59

    エルだったらオフトラのこと思いっきり祝福してくれそう
    「誰がなんと言おうと先輩はカッコ良かったデース!」

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:04:28

    同期の子は皆祝福するだろうな
    あと怪我や不調に悩まされてる子達も

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:07:01

    「故障に苦しむ仲間達に勇気を与えるウマ娘」を目指す設定になるのかな

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:11:21

    ウマ娘になったらどんな性格になるんだろ

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:05:34

    引退後の話だけど、プライドが高い所もあったが人間好きでファンに自分から近寄って行ったってエピソードもあるって話だからな

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:13:15

    当時の実況でちゃんとリスペクトされてて驚いた
    勝ち馬はよそにスズカのことばっかりになってたって聞いてたから案外そうでもないことがわかってほっとした

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:41:47

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:49:01

    この馬が凄いのは確かだけどスズカの話が出てきて否定意見のぶつけ合いに発展しがちなのがなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:54:11

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:57:47

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:59:44

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:01:24

    >>152

    晩年を過ごした明和牧場での亡くなったときのコメントでは本当に手のかからない気のいい馬だったそうだ

    なおそれでもグラスワンダーのほうが全然おとなしいとのこと

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 07:42:00

    >>153

    テレビはアレだけどラジオは結構忖度とか無く実況してた印象

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 07:52:13

    最近の傾向だとイニエスタがモブとして出てきそう(去年のコラボから)

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:05:21

    これはオフトラ以外にも言えることだと思うけどある馬について語る時は極力その馬だけで完結するようにした方がいいんよな、特に「この馬はここがスゴイ!」って話をする場合は話がややこしくなりかねない
    俺も競馬について勉強するうちに「もしかしてオフトラって普通にすごいのでは…?」って思うようになったクチだけど勉強し始めの頃はスズカとの対立構造をどこででも見かけたせいでめちゃくちゃノイズになってどう判断したらいいか悩んでたし

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:33:23

    対立構造じゃなくってこの馬を認められない人が一方的にケチつけてるって所かな
    そんなん関係無く凄いのは当たり前の話なんだけど

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:14:51

    個人的にアプリとかより漫画作品とかで見たいんだよなオフトラ
    アプリどうしても尺の都合とかでカットされたりする部分も多くなるし
    漫画ならじっくりと色んな所を描けるだろうし

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:28:52

    >>5

    アタシ1ヶ月で治して南部杯勝ったわよ

    1996年南部杯(ホクトベガ)【女王様とお呼び!】


  • 166二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:29:01

    アプリだと尺的に作りにくそうだし

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:31:10

    >>165

    アンタは規格外や

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:43:13

    2期12話のマックイーン状態を3回経験してるのか
    おまけに3年以上勝ててないとか
    それでも心折れないとかそりゃ怪物だ

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:44:57

    メインストーリーでアレをやった以上はどうやっても角が立つからなぁ…そういう意味でもアプリより漫画の方が良いかも

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:48:52

    3度目の復帰後は痛み止めを捨ててレースに挑んでたらしい

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:55:04

    他のG1勝者よりもG3勝ったばかりの老兵の方が勝利への執念が強かったってのが

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:08:55

    精神力という意味じゃ歴代のG1馬の中でもトップクラスだと思う
    殆どの競走馬が屈腱炎を一回でも経験したら走る気を失くすと考えると

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:40:40

    当たり前だけど競走馬も生き物だから
    本当にやりたくなかったら無理強いされてもやらない
    ましてやこれだけの怪我を経験したのであれば
    感じた痛みも相当で走るのを拒否してもおかしくない

    それをこの馬は自らの意志で最後まで走り抜くのを選んだんだ
    個人的に精神力という面ではガチで一番だと思う

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:45:38

    長い長い苦しみを乗り越えて、ようやく生涯最高のコンディションで走れたのがあの秋天だったんだよね
    誰がなんと言おうとオフサイドトラップのベストレースだと断言出来る

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:48:19

    >>14

    カリブソング、あそこで心臓麻痺で死ななかったら

    翌年はライブリマウントと(始まったばかりの地方交流重賞で)バチバチ遣り合ってたんだろうなぁ……

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 11:05:33

    ひと目見たかったけど2011年に亡くなってると知って悲しみ

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 11:18:43

    >>175

    既に8歳だったから流石にこの年限りで引退してると思う

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 11:51:31

    >>177

    うーむ確かに

    芝はG2止まりだったから種牡馬入り……は難しかったかな

    マルゼンスキー産駒の稼ぎ頭なんだけどねぇ

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 11:59:03

    勝ちレース以外でも4着以内が7割5分超えの孝行馬だった

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:02:04

    >>169

    出すとしたら同期にスポット当たってるスタブロかなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:14:08

    現実はともかく創作のフィクションであの秋天を書くにはスズカの(亡くならないにしても)故障がノイズ過ぎるんだよな
    だからアプリならお互い故障しないで、漫画だったらスズカの描写自体はなしにして言及されているくらいの方が波風は起きないと思う

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:50:54

    アニメのライスみたいに周囲から心ない声を受けるけど全然平気そう

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:14:25

    スズカの故障がノイズとかそれこそ繊細ヤクザの難癖としか…

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:14:45

    『生還者』ってイメージ

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:18:05

    スズカの怪我自体に物言いをつけ出したらもう競馬とウマ娘見るなって話なんだよな
    人気馬だからってなんでも許されると思うな

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:20:26

    某競馬ゲームのプレイ動画でスズカの故障のシーンが出ただけでUP主を叩くようなのがいるレベルだからな…かと言ってそんな声に逐一耳を傾ける必要性は一切無いが

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:24:34

    多分だけどウマ娘化されたら今までの不遇な面も反作用して物凄い人気が出そう

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:41:50

    やるとすればスズカは怪我で競争中止するけど死なず
    回復に向かっている描写を入れて希望を持たせるとかかな
    これでも気に入らないとか言われたらもう付き合いきれん

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:54:59

    >>181

    そもそも1期で大怪我戦線離脱したやん(戻ってきたけど)

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:59:49

    ゴールの瞬間、観衆の視線が自分ではなく4コーナーに向けられていた時のオフトラの心境とか見てみたい

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:04:16

    そこで勝てたのが余生に繋がったところはあると思うんよ
    20年前は重賞勝ち馬でも行方不明になることもよくあったみたいだし

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:06:28

    >>190

    そしてあの容赦ないインタビューに繋がるという展開

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:32:32

    勝利を喜んだだけで”容赦ない“ねぇ…お気持ちヤクザだらけかよ

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:34:00

    >>190

    ヨシトミ先生や陣営を見ると気にしてないし

    実際後ろめたい事なんて無いんだから

    ウマ娘になろうと変わらんでしょ

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:34:27

    一匹狼みたいな性格になるのかな

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:36:16

    >>193

    褒め言葉なんだが

    実際あの時の善臣のインタビューは競馬のレースの本質をモロに晒した名インタビューだと思ってる

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:38:03

    >>196

    普通に不適切だよ

    そこは忖度無いって所だろ

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:39:54

    競馬というかスポーツの基本なんだけどねぇ…
    勝者が敗者に忖度しなきゃいけない理由なんて無いんよ
    ましてや敗者を貶すどころか気遣ってるのに

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:40:11

    「故障者は気の毒ですがこれもレースなんで」
    この台詞を吐けるのはオフトラぐらいだろ

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:40:46

    「不屈はここにある」
    オフサイドトラップ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています