最近のアニソン作ってるアーティスト=原作読みすぎ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:51:13

    この作品の"要素"どこへ!みたいな粗雑に作られたアニソンが少ないんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:52:12

    作品の落とし込みが安直すぎてうげってなる
    それがボクです

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:52:22

    >>2

    そYこ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:52:57

    YOASOBIはクソだからね

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:53:07

    待てよ今のア二ソンは原作の理解度が絶対条件なんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:53:46

    >>4

    うおおおおおおAyaseを馬鹿にすなぁっ

    引っ付いてるオマケの方はどっちでもいいよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:53:50

    >>4

    それは極論が過ぎると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:54:04

    そのまんま感が出るのはむしろ理解度が低いんじゃねえかと思うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:55:16

    いい曲ならなんでもいいですよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:55:20

    もう一週回って作品のタイトル叫びまくるオープニングが好き それがボクです

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:56:06

    作品理解度とはこここここここここっこーっこここうっ

    星野源 – ドラえもん (Official Video)


  • 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:56:19

    >>3

    >>4

    おいおい祝福は神でしょうが

    コックピットくらいしか要素ないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:56:31

    なんじゃあ、この1話の内容そのまま歌詞にした曲は

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:56:49

    タイアップだから仕方なく作って歌ってる感あるアニソンが好きなのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:57:19

    アニソンを聞かなければいいのでは…?
    アニメ用に作られた曲ならアニメが売れなければ諸共死ぬつもりの方が好感が持てる
    というかメロディが良ければアニソンでも売れるから関係ないですよ
    うんこちんちんみたいな歌詞でも英語でメロディが良かったら売れますから

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:57:35

    勇者は直球すぎて流石にもうちょい捻ってくれって思ったね

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:57:47

    >>10

    釘を食え…トリコのように

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:57:49

    >>12

    歌詞が本編とアホ程噛み合って無いからね

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:58:43

    どうしてるろ剣は全部微妙にあってないの…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:58:46

    ウム…そばかすみたいなアニソンもいいんだなァ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:59:50

    yama『slash』はYOASOBIより愚弄されるべき そう思うのがボクです
    この手の話題で祝福が出るが圧倒的にこっちのが酷かったでしょう?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:00:23

    スレモブがオーイシのアニソン聞いたら死にそうなのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:00:23

    しゃあけど原作のネタバレ曲作られても困るんわ!

    まあOP聞いた時点でネタバレだと分かる奴なんていないからやっても問題ないんだけどね

    BUMP OF CHICKEN『カルマ』


  • 24二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:00:25

    >>20

    作品の要素どこへ!どこらか真逆を突き進むとは見事やな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:00:35

    >>11

    🐓…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:00:41

    合っていないOPを愚弄し
    合わせたOPを愚弄する
    もうメチャクチャだな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:01:26

    アニソンはOPEDとアニメの尺の内をバカにできない量占めるんだァ
    アニソンを一番楽しむのはそのアニメを見る連中だってことを肝に銘じて作詞作曲してもらおうかァ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:01:43

    >>21

    愚弄からお別れしろ…slashのように

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:02:05

    原作のワードをほとんど使わず原作の世界観を表現してるOPは麻薬ですね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:02:09

    >>26

    マネモブも一枚岩ではないのかもしれないね

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:02:35

    もちろんメチャクチャ

    紅蓮の弓矢


  • 32二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:02:46

    もしかして世界観と噛み合ったワード1つ2つだけ混ぜてあとは普通に作詞するくらいがオタクが勝手に色々と深読みしてくれて丁度いいんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:02:52
  • 34二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:03:15

    俺は呪術のKing gnuを無条件で尊敬する
    原作の用語をほとんど使ってないのにそれっぽいと思わせる能力はアニソンタイアップで最上の能力だからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:03:37

    >>29

    無限に膨張する銀河の星

    で無下限、蒼、赫、紫全部網羅するなんて刺激的でファンタスティックだろっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:03:57

    >>31

    1期見た時のコメント「おーっめちゃくちゃ合ってるやん 見事やな…(ニコッ)」

    原作完結した後のコメント「ねーっなんなのこのおっさんの解像度の高さ 怖いよーーっ」

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:03:58

    もしかして解読不能は神OPなんじゃないっスか?


    コードギアス 反逆のルルーシュOP2「解読不能1」


  • 38二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:04:00

    >>34

    しかし…一途は意外と映画のセリフそのまんまな曲なんです…

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:04:09

    >>31

    サンホラの存在を知らなかったから紅蓮の弓矢ライブを見て度肝を抜かれたのが俺なんだよね

    進撃のアニメ用に作られたユニットだと思いましたよマジでね

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:04:15

    まっ落ち着いてマネモブがなんと言おうと勇者も名曲ですから

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:04:23

    >>29

    袋に詰められたナッツのような世間では…?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:05:00

    ミックスナッツすげーよ
    SPY×FAMILY見てないけど感服したんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:05:10

    >>34

    この最後にもう一度力を貸してその後はもう何もいらないよ僕の未来も心も体もあなたにあげるよ全部全部は…?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:05:12

    アカシアは麻薬ですね

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:05:17

    >>31

    すいません 作者の方が無理矢理合わせただけなんです

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:05:35

    >>40

    そうですね その気持ちわかります

    勇者王誕生!


  • 47二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:05:45

    はーっ幸せになりたいのぉ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:05:59

    >>41

    この真実だけでもう胃が持たれていくんだ

    これはもうseックス以上の幸福だ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:06:11

    >>34

    それを言うならキタニタツヤなんだ 悔しか

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:06:13

    作品に寄せなかったらだめで寄せてもだめなら結局どういうオープニングつくればいいんだよ
    えーっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:06:35

    キタニ=神
    神なんや
    YOASOBIくらいアニソン歌手として流行ってほしいんや
    しゃあけどタイアップじゃない曲もいっぱい聞きたいわっ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:06:47

    >>23

    神曲を超えた神曲 しゃあけど辛いわ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:07:08

    ミックスナッツはグループ名にもナッツが入ってるのがお洒落ポイント高いよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:07:20

    >>46

    ふうん サビ前のこの「ディバイディング・ドライバー」ってやつは結構強そうだな

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:07:33

    マジで叩かれそうだから他では言わないけどYOASOBIは大体全部似たような曲ってことの方がやばいんじゃねえかって思うんだ
    作曲者が変わらない悲哀を感じますね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:07:38

    amazarashi『空に歌えば』“Singin' to the Sky” Music Video|「僕のヒーローアカデミア」OP曲

    斜に構えた高校生の好みそうな単語を羅列した歌詞で歌われるよりは分かりやすく原作を歌って欲しいのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:08:22

    >>34

    まっSPECIALZはそれに当てはまってるからバランスはとれてるんだけどね

    一途はまんまっ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:08:53

    何かの間違いでタフとYOASOBIをタイアップさせたいのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:08:57

    voodoo kingdom…すげえ 歌詞の意味わかんないのにDIOの曲だってわかるし

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:09:17

    作者がイメージソングとして選んだ既存曲=神
    まあ最近だとよふかしのEDくらいしか思いつかないんやけどなブヘヘヘ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:09:37

    >>31

    確かにアニメの状況にあってる…だけどこれ理解かな?いや本編も大体こんな感じだけど…ん…?あれ…?これ作品理解度で測れる曲なのか?

    神聖かまってちゃん「僕の戦争」Music Video


  • 62二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:09:42

    >>19

    待てよ飛天は歌詞合ってるし賛否あるラップもなんだかんだ愛されてるんだぜ

    イェイイェイ!

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:10:44

    群青…すげぇ
    本人が言わなくても明らかにあの漫画を意識して作られた曲ってわかるし…

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:11:14

    >>62

    🦙みたいな日々…?

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:11:18

    NICO Touches the Walls 『ホログラム』

    あわわお前は初代opでもないくせにアニメ最終回で採用された強きop

    なんでやーっ!なんで解散したんじゃあっ!

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:11:33

    >>61

    このタイミングでLinked Horizonから変えたってのが1番作品の転換を表してるんじゃねえかと思うんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:11:33

    >>63

    なんの漫画か教えてくれよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:12:09

    >>43

    原作のワード直球に使った曲と使ってない曲の2パターンを用意してくれたんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:12:15
  • 70二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:12:25

    勇者=王道
    魔王を打ち倒した勇者一行の話はそのまんま伝えるのが良いんや

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:12:28

    シュタインズ・ゲートのHacking to the Gateは麻薬ですね。23話にして意味が分かって鳥肌ブワァーーってなったのは俺なんだよね
    まさかβ世界線の歌だとは思わんやろあーーっ
    Hacking to the Gate

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:12:54

    >>59

    荘厳なクラシック調のバックミュージックに荒々しいラップ=ディオ

    歌詞とか関係ないんや

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:12:58

    見事やな(ニコッニコッニコッニコッニコッニコッニコッニコッニコッニコッ)

    【Lyric Video】結束バンド「星座になれたら」/ TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」第12話劇中曲


  • 74二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:13:01

    ボロクソ言われるアニチェンEDは12個もあるのもあってかなりクオリティが高いと思うのが俺なんだよね
    OPは完璧だからもう言うことないんだ
    心臓と錠剤も麻薬ですね

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:13:19

    >>61

    Final Seasonに突入した〜っ 戦争開始だWARーっ‼︎って感じが好きなのは俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:13:35

    作詞・作曲家不要ッ ライターに全部やらせればいいっ

    【高音質】Angel Beats OP FULL『My Soul,Your Beats』


  • 77二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:13:51
  • 78二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:14:23

    コインランドリーも当たり付き自販機も原作に全く出てこないのにチェンソーマン感あるんだよね

    すごくない?

    米津玄師 Kenshi Yonezu - KICKBACK


  • 79二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:14:54

    風を感じよう風を感じるんだ…?

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:15:02

    >>74

    あなたのその胸の中 とかいう一見いい感じに見える歌詞が原作勢にはおっぱいだと伝わるの大好きなのは俺なんだやね

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:15:30

    >>29

    なんかー忘れーちゃってんだー…?

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:15:51

    angelaの蒼穹のファフナーの曲はどれも合っていて好きなのは俺なんだよね

    蒼穹


  • 83二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:15:59

    お言葉ですが
    世界が終わるまでは〜とかそばかすがなんたら〜みたいな
    なんも関係ない歌より100万倍マシですよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:16:06

    もしかして単に今の流行りを愚弄したいだけなんじゃないスか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:16:30

    >>67

    もちろんめちゃくちゃ龍継

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:16:52

    >>83

    今のアニソンを聞いたらコイツらはカスや

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:16:57

    アニソンの枠を超えてバスケ日本代表のテーマになった

    それが第ゼロ感です

    10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)


  • 88二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:17:17

    >>78

    しかし…正直米津にはedを担当して欲しかったんです

    感電を流しながら早川家が遊園地までの道を徒歩で歩いていくみたいなedが見たかったワシの気持ち分かってください

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:17:18

    努力 未来 beautiful starを当てようと思ういついたのはマジですげぇんじゃねぇかって思ってんだ

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:17:32

    >>80

    …そう思うのは原作勢よりもアニメ勢ですね(🍞ッ

    原作勢なら心臓連想する方が多そうなんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:17:42

    あれ>>84お前知らなかったのか タフカテは超実戦的フルコンタクト愚弄カテゴリだぜ

    この世のすべてを愚弄してやるのよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:17:56

    でも最低限ちゃんと読んで真面目に作ってるってだけでマシだよねパパ
    見てみい渋々適当に作った感丸出しのアニソンたちを

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:18:06

    >>71

    アニソンではないが、シュタゲからインスピレーションを受けたPretenderも原作の既読か否かで解釈が分かれて面白いんだよね

    失恋は失恋でもまさか死別(世界線移動)による失恋の歌だとは思っても見なかったんや悲しみが深まるんだ

    Official髭男dism - Pretender[Official Video]


  • 94二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:18:17

    アニメじゃない アニメじゃない
    ほんとのこ〜とさ〜

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:18:23

    >>84

    すみませんそれでもYの勇者はカスなんです

    原作のセリフそのまま持ってくんじゃねーよバーカ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:18:24

    ランドリー今日はガラ空きでハッピーデイ
    って歌詞がまんまデンジなんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:18:45

    Specialzと青のすみか=神

    MVまで原作をリスペクトした素晴らしい曲なんや

    King Gnu - SPECIALZ


  • 98二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:18:53

    >>92

    ウム…真摯に向き合ってくれてるんだなァ

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:18:55

    >>90

    どちらもあり得るそれだけだ

    を狙ってると思うのは俺なんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:19:13

    >>95

    なんじゃあこの異常勇者嫌悪者は

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:19:24

    >>83

    まあいい歌なのは認めるけど

    曲の良さで誤魔化してるだけで今の原作に合わせた曲に慣れたら間抜けにしか見えへんからな

    DANDAN心惹かれてくーとか何をやってんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:19:38

    >>95

    あなたが嫌いなだけですね🍞

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:19:42

    >>82

    よく考えたらオリジナルアニメの曲引っ張ってくるのは見当違いヤンケシバクヤンケ

    もう死ぬしかない…

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:20:18

    >>95

    あのう、ロケットパンチしましょうか

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:20:30

    >>41

    ピーナッツ≠ナッツ

    アーニャの好物を拾いながら世間とは違う素性を隠して生きる様を表現するなんて刺激的でファンタスティックだろう

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:20:43

    >>99

    ウム…

    未読「良イフレーズヤンケシバクヤンケ」

    序盤「エロヤンケ下ネタヤンケ」

    既読「心臓ヤンケコワイヤンケ」

    の3通りはあるんだなァ…

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:20:58

    へっ作曲家が原作見ずにイメージで作ったって公言してる歌詞からなんとか原作性を見出そうとしてるよ20年前のアニオタ…

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:21:06

    ちなみに残酷な天使のテーゼは1~2話とあらすじだけ見て2時間くらいで作詞されたらしいよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:21:18

    >>106

    全部読んだのにおっぱいしか思いつかなかったワシに哀しき読解力…

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:21:28

    スカー、永遠=神 これでもかとKBTITの世界観を表しているんや

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:21:31

    >>17

    山を食え…トリコのように

    海を食え…トリコのように

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:21:40

    >>100

    もしかして なんかヤバいのかもしれないね

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:21:44

    認めない…愛しさと切なさと心強さととか言う歌が
    1番売れたアニソンなんて認めない
    どのアニメのアニソンなのかも知られてないようなのがトップなんて認めない

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:21:49

    熱すぎる…熱さの次元が違う

    Mrs. GREEN APPLE - インフェルノ(Inferno)


  • 115二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:21:55

    うる星やつらのOP曲はリメイクのほうが解像度が高いってネタじゃなかったんですか?

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:21:59

    >>100

    魔王なのかもしれないね

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:22:18

    >>73

    確かに名曲を超えた名曲だけど劇中曲じゃねぇかよえーーーっ


    まっ 原作に影も形もない歌をキャラの関係性も踏まえて見事に生み出してるから「作曲者の原作理解度」という観点ではこのスレに沿ってるんだけどね

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:22:25

    展開とシンクロしたOP=神

    たまたまだとしても感動するんや

    まどマギOP


  • 119二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:22:30

    >>109

    頭が小学生なのかもしれないね

    まあ気にしないで米津は何も言ってないですから

    言ってしまえばファンの妄想なんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:22:32
  • 121二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:22:45

    >>103

    まあまあ落ち着いてください

    たしかにangelaの曲は原作ありでもキレてるぜ

    angela「Welcome!」 Lyric Video


  • 122二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:23:15
  • 123二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:23:19

    >>120

    伝説の巨神の力 銀河切り裂く(富野書き文字)

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:23:33

    わ、わかりました。とりあえずサビのところにキャラの名前とか必殺技とか入れときます…

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:23:48

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:23:54

    >>108

    残酷な天使のテーゼにはリズムの緩急によるサビの盛り上がりとOP映像によるワクワク感はある

    ただそれだけだ


    勿論ワシはめちゃくちゃ好き

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:24:22

    >>120

    原作者が原作読んでねえ訳ないだろうがえーっ!!

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:24:34

    >>124

    最近こういうの特撮ですらしないーよ

    久しぶりに一回ぐらい見てーよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:24:47

    >>97

    呪術マジで主題歌恵まれすぎだろうがよえーって毎回思う、それがボクです

    EDも総じて神なんだよね 一期のロスチンチンペリダイ好きなんだ

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:24:48

    >>118

    これもオリジナルじゃねえかよボケーッ

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:24:51

    >>118

    俺はアニメの途中で同じ歌詞なのにガラッと意味が変わるOPを無条件で尊敬する

    鳥肌がすごいからな

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:25:08

           ヤバイ

    >>112さんが愛してる…??

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:25:16

    俺はせんし〜♪(井荻麟書き文字)

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:25:38

    ヌ~

    ちなみにルーカスがブチ切れたらしいよ

    STAR WARS 子門真人 Masato Shimon ~カンテナバンド~ 高音質


  • 135二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:26:08

    >>95

    こいつ必死すぎだろ

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:26:20

    >>117

    待てよ スレ主はアニソンとしか言ってないんだぜ

    アニソン=アニメのために作られた曲 劇中歌だろうがアニソンはアニソンなんや

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:26:36
  • 138二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:26:42

    >>18

    さすがにそれはアンチの難癖が過ぎるっスね

    少し頭冷やした方がいいと思われるが

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:26:45

    あれは 誰なんだ 誰なんだ 誰なんだ

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:27:48

    >>129

    ロスチン

    コシュニエ

    逆夢

    more TOUGH words

    が呪術EDを支える…普通に最強だ

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:28:33

    King gnuじゃなくてmillennium paradeだが地獄楽のOPもキレてるぜ

    millennium parade × 椎名林檎 - W●RK


  • 142二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:28:35

    いやぁシン・ウルトラマンを見た後に聴くM八七はええのォ

    米津玄師 - M八七 , Kenshi Yonezu - M87


  • 143二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:29:18

    LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-

    (原作の展開先読みとは)見事やな(ニコッ

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:29:24

    >>142

    へっ何が米津玄師や

    ワシらよりウルトラマンに触れてきてないにわかのくせに…



    はうっ

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:29:55

    からくりサーカスOPは月虹ばかり話題になるけどね ハグルマも名曲なの

    空耳で"サーカス"っていうド級の直球ド直球なワードを入れるのもウマいで!


    「Haguruma / ハグルマ」


  • 146二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:29:59

    ◇このトレーニング名の連呼は…?

    お願いマッスル


  • 147二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:30:02

    なぜかYOASOBIでアイドルが無視されててムカつくんすけど

    YOASOBI「アイドル」 Official Music Video


  • 148二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:30:08

    子供向けアニメでこんな際どい歌を持ってくるんじゃねぇよ!

    えーーーーっ

    Sexy Sexy


  • 149二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:30:12

    >>139

    空の彼方に踊る影…?

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:30:39

    >>144

    痛みを知るただ一人であれ…鬼龍のように

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:31:13

    >>147

    アニメ全体じゃなくて”アイ”単体にフューチャーしたのすごいんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:31:38
  • 153二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:31:49

    >>149

    白い翼のデビルマン…?

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:31:51

    BUMP=神
    普通に聞いても良曲だけど原作を知ってると名曲になるんや

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:32:00

    >>147

    これ実際どうなんスか?

    推しの子未読蛆虫だから分からないんだよね

    神曲ではあると思われるが…

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:32:38

    作家性を滲ませながらも主人公たちの関係性を綴る名曲としてお墨付きを与えている

    【MV】筋肉少女帯「混ぜるな危険」


  • 157二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:32:50

    >>155

    序盤で死ぬやつのキャラソン…

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:32:58

    >>153

    妖鳥シレーヌ…?

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:33:11

    ぶっちゃけアイドルが売れたのは原作理解度が高い歌詞がどうこうとかより聞いてて気持ちの良いリズムのおかげですよね

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:33:35

    >>155

    神曲を超えた神曲

    アイの天才的なセンスとそれ故の苦労 子供達への愛を1曲に詰めてるんだから拍手喝采がとまらねーよ

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:33:36

    >>159

    じゃ別に問題ないやん

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:34:06

    >>159

    さっきからYOASOBIへの愚弄が苦しすぎないスか?

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:34:32

    >>159

    その証拠にリズムが死んでる勇者もbilibiliも売れてないからね

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:34:52

    >>162

    いや曲の単純スペックでバズったはむしろ賞賛と思われるが…

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:35:07

    >>154

    ワシ血界戦線のOPめっちゃ好きやし

    YouTube Music

    ちなみにユニゾンの方も好きらしいよ

    YouTube Music


  • 166二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:36:11

    >>154

    それはアカシアのことを言うとんのかい

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:36:19

    そもそも原作理解度が高くて売れたアニソンなんかほぼないんだよね 一部のマニア以外そんなこと気にしてるわけないのん

    >>159

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:36:20

    >>155

    むしろ曲としてはかなり安直に感じるからYOASOBIでこれが一番ウケてるのは納得いかないのん

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:36:51

    >>163

    もうやめぇや惨めなだけや

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:37:38

    この異常YOASOBI嫌悪者は…?

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:37:39

    アイドルは認めても勇者だけは意地でも認めないの笑うんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:38:01
  • 173二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:38:31

    作品によりますね🍞

    これくらいストレートなのが合う作品もあるヤンケ

    勇者がちょっとやり過ぎ感あるのはわかんなくもないのん

    【FULL】キン肉マンII世 OP 「HUSTLE MUSCLE」


  • 174二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:39:08

    >>157

    なんじゃあその猿曲は

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:39:10

    おーっヒンメルに討たれた魔王がいるやん

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:40:12

    >>173

    怒らないでくださいね メチャクチャ優秀なOPに対して本編が釣り合ってないじゃないですか

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:40:19

    2クール目入るから勇者はもうOPじゃないじゃない

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:41:03

    勇者が酷評されてるのは原作を忠実になぞってる割に微妙にエアプ感があるからだと思われる
    フリーレンはこんなこと言わないんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:42:01

    >>178

    ふうん 表面的な理解ってことか

    ま…なるわな

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:42:06

    >>178

    …うるさいっ

    今はアンチ愚弄の時間ですよね

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:42:34

    >>175

    そうだね。魔王様ならそう言う。

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:42:44

    >>178 すげぇ…

    漫画の登場人物の心情を完璧に理解してるし

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:43:10

    >>178

    こんなことって…どんなこと?

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:43:15

    もう双方これ以上は危険や
    なんか悲しい生き物みたいなっとるぞ

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:43:28

    >>178

    勇者の剣も抜けない告白もできない長生きもできないダメ勇者は退場ッ

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:43:41

    あれっAhoは?

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:43:48

    エアプ感出てないですよね……?

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:43:56

    >>186

    Oho…?

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:44:21

    >>181

    伝タフ

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:44:23
  • 191二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:44:32

    >>186

    ウタ関連以外でなんかやってたっスか?

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:45:10

    おそらくスレモブが話したかったのは勇者がどうこうとかよりそばかすみたいな作品ガン無視のタイアップ曲についてのことだと思われるが…

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:45:15

    >>186

    歌詞書いてるわけじゃないからこのスレで挙げられる謂れは無いと思うが…

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:45:17

    >>191

    禁断の新曲いっぱいうち…

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:45:19

    漫画の文そのまんまん使ったと批判した後にこんなこと言わない批判ってもうめちゃくちゃだな

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:45:28

    >>178

    まあこの曲は原作小説「奏送」の楽曲化であってフリーレンとは何の関係もあらへんからな

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:45:45

    保守

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:45:54

    YOASOBI愚弄が邪魔だったけどいろんなOPED聴けて面白かった伝タフ
    もう落としていいですよ

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:46:01

    >>196

    ふうんそういうことか


    ……ううんどういうことだ

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:46:11

    YOASOBIアンチの負け

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています