あまり語られないけどこいつのキャラデザ凄くね

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:12:41

    あまり他作品と被らない黄緑色の髪色&おかっぱ頭
    中性的な顔立ちと今流行りのキツネ(チベスナ)顔の融合←←←ここ重要
    学生服とおとぎ話の王子様衣装の融合

    ルッキズムの権化みたいな美少年だと思う

    ジャンル外の大手ソシャゲに紛れ込んでも通用するキャラデザしてると思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:16:20

    実際キャラデザ公開時点だといいね圧倒的だったんだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:16:25

    キツネ(チベスナ)顔の融合←←←ここ重要

    チベスナ扱いしてるのファンだけでは?てかキツネ流行ってんの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:20:25

    よくいる美少年キャラのデザインだと思う髪型とか特に
    この見た目で6話みたいに感情乱しまくったのが魅力的だった

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:20:38

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:21:02

    モグモさんのお気に入りデザインがミオリネで評判良かったのがエランだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:23:06

    >>5

    ミオリネもミオリネできつねじゃなくて猫じゃなかったっけイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:23:57

    この先入観で6話の絶叫見たら笑う
    ギャップが上手いよな水星は

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:24:35

    シャディクとエランはよくある女性向けにいそうなキャラデザでは?
    始まる前は御三家で2人の見た目が人気だったのはそう
    グエル好きだけどハーフパンツ高身長筋肉ピンク切り身変な眉毛はまあウケない寄り

    スレミオはスレッタがちょっとうーんみたいなリアクションだったけど動いたら動きが可愛くて人気出た記憶

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:24:51

    仕事で「3人分のキャラが乗っかるヴィジュアルのキャラデザインしてください」って言われたら寝込む自信ある
    そこに前髪シンメトリーのキャラ持ってくる強さ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:25:29

    スレッタ→犬
    ミオリネ→猫
    グエル→ライオン
    チュチュ→ねずみ
    ニカ→うさぎ

    だったような

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:26:16

    >>10

    よくある双子キャラの分け目変えたりは成りすましキャラには不向きだからね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:26:27

    作り物っぽい容姿だからナチュラルボーンこの見た目で生まれたオリジナルの存在が面白いと思った

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:26:33

    >>9

    キャラデザうーん枠だったスレッタグエルがしっかり人気上位にいるんだからやっぱアニメは中身含めて動きが大事なんだなとわかる

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:26:34

    制服アレンジが独特で好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:27:29

    これでいつものテンプレクールくんか…と思いきや肉食チャラ男ばりのグイグイ&質問責めで主人公の心落としていったからある意味珍しいキャラだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:27:30

    容姿の話ならスレ画は様じゃねえか
    容姿様のものだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:27:42

    ピッタリ当てはまる感じの似てるキャラはいないけど、クールな美少年としてはいるキャラデザの印象かな
    実際はクールな中に抱えてることがあるのが魅力だし、同じ見た目が他にもいるっていう設定は独自のものだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:28:51

    >>17

    それはまぁそう

    ドヤ顔多すぎておもしれー男感が勝ってしまうが元になった様が美形の勝ち組なんや……

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:29:10

    >>17

    表情筋の使い方の大切さ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:29:22

    最推しじゃないんだけど円盤表紙は4号が吸い込まれそうな魅力放ってて1番好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:31:27

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:32:52

    >>14

    この二人は主人公とライバルだから中身や動きで戦うかみたいなのは感じた

    ミオリネはヒロインだからとにかく美少女にする

    シャディクとエランはキャラデザで戦う

    そんなイメージを放送当時は抱いていた

    全員にファンがついて何より……

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:33:23

    モグモさんのキャラデザもだけど作監さんや版権担当さんのアニメ絵に落とし込むクオリティがすごいと思う
    アニメの立ち絵版権は若干作画崩れてうーんてなることもあるんだけど4号はハンコ立ち絵でも集めたくなる

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:34:12

    エラン顔だと5号が好き
    表情が色々あるからかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:34:45

    逆にグエルやシャディクのキャラデザで強化人士だったら「このガタイと肌色と髪質をわざわざ整形してこしらえたのか…」ってなるから人工物感って大事なんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:35:01

    紛れ込むというかソシャゲやアニメなんかでわりとよく見かけるデザインのような…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:35:41

    >>14

    キャラデザでう〜んってなるキャラは王道外しで良く言えばオリジナリティ強いキャラだから、中身強ければ強いほど伸びて埋もれないんだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:35:47

    正直モグモさんデザインの気が強そうなミオリネグエルと不思議さが増してるスレッタとひたすらクールキャラっぽい4号好き
    シャディクはアニメとキャラデザでそこまで差を感じなかった

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:35:50

    王子様需要とお人形さん需要の最強合体だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:36:58

    >>17

    エラン様はキャラデザの人がギャグ顔よく描くからそっちにイメージ引っ張られてしまう

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:37:26

    小中学生の時だったら最推しになってたデザインかな
    年寄りだからテンプレデザインに見えてしまってる
    中身はいいキャラしてて好きだよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:37:44

    制服アレンジ可愛くて好きだけどスーツ着ると髪型変わらないのに別の雰囲気出せるからすごい

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:38:11

    >>26

    本物も前髪染めてるのかなとか髪サラサラ維持してんのかなって考えたらちょっとおもしれー男に寄りすぎるからな……

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:38:30

    色々良い所があって脳内で好きって認識してるんだろうけど言語化出来なくて顔が良い…しか言えない
    そりゃあ手袋着けてるよなーっていう見た目の王子様ぷりよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:38:42

    >>13

    このせいでエラン様デザイナーベビー説が頭をよぎってしまうんだよな

    生まれもってこの顔はズルじゃないか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:39:19

    自分が小中学生なら他に目もくれず4号一択になってたわ…昔はこういうデザインの男子大好きだった…

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:40:02

    よくある金髪とかではなくて独特の髪色なのが面白い

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:41:23

    >>29

    モグモ氏が描くミオリネと原案グエルはめっちゃわからせられそうな顔してる

    特にミオリネはアニメより目つきや眉の角度?とかが鋭い気がする

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:41:37

    >>17

    スレ主は学生服×王子様衣装の服装込みのキャラデザを語ってるからこのスレでは4号で合ってるよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:41:56

    美少年好きのツボに刺さるデザインな印象だから
    唯一無二ではないし似たキャラもいるけど、だからこそ人気を得やすいキャラデザなんだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:42:32

    性格とMS操縦下手ってくらいしか欠点がない様って本当に何なんだろうな
    コーディネーター?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:42:38

    メインキャラの中では一番よく見るデザインでは?
    時点でシャディクもよく見る

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:43:24

    >>39

    原案グエルに至っては髪型同じなだけの別の人に見える時がある

    でも出てくるたびに面白いのは変わらなかったと思う

    多分モグモ絵でだいたいドヤってるのが原因

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:44:03

    鶯色のイメージだから茶髪って言う人もたまにいて髪色分からんくなる

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:45:12

    >>43

    逆にもうしばらくは似たデザインお目にかかれんだろうな…と思うのがスレッタグエル

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:45:20

    >>14

    その二人は髪を下ろすと一気にイメージ変わるしそれを想定した上のギャップ狙いで敢えてあのデザインなんだと思った

    初期から人気出てたから髪型の変化だけが要因ではないけど実際にスレッタもグエルも人気キャラになったし

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:45:29

    >>45

    これ分かる、髪色分からない

    どっかで灰髪って言われてるのも見た記憶あるんだよな

    正解出てる?教えてほしい

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:46:01

    モグモ氏の原案が優れているのは勿論キャラデザに起こした田頭氏や戸井田氏もすごいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:46:24

    薄い緑に見えていた

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:46:42

    ミオリネ、エラン、シャディク、ニカは割と見覚えあるキャラデザ
    スレッタ、グエルはほぼない
    チュチュ、全くない なんだあのポンポン…

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:47:03

    昼間、暗がり、夕方って光の当たり方によっては髪色の見え方がめちゃくちゃ変わるよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:48:03

    >>42

    というかMS以外欠点がないのであんな性格になったように見える様

    ぶっちゃけMSに乗れないなら乗らなきゃいいだけなんで別に欠点にさえならないしな

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:48:21

    自分の世代だとしゅごキャラの唯世くんや千と千尋のハクみたいな…幼児の初恋奪っていく要素しかない見た目してると思う…
    キャラデザフックは完璧だったよな水星…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:48:34
    ゲーム世界に転生したエランの例
    ニカ…エラン…?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 56二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:49:12

    >>51

    多分チュチュはウテナのチュチュからきてると思うあの髪型

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:50:27

    >>56

    小さい猿のマスコットみたいなキャラだったっけ?ウテナのチュチュ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:50:41

    原案グエルとミオリネの絶対高笑いしてそうな感じ、味わい深い

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:51:09

    >>48

    ライティングかかってない設定画やSDキャラのグッズが正しい色なので緑系ではある

    season1のキービジュとかは茶色系に見えないこともない

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:51:12

    モンペスレでやれ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:52:02

    4号が女児の初恋奪う枠なのはマジでその通りだと思う
    自分ですら一見は4号だったし

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:52:22

    >>58

    ヒャハハハ笑いしそう

    オーホッホ笑いしそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:53:08

    絵本の王子様!!!って感じだよな

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:53:23

    4号というかエランはよくいる女性向けキャラって感じがした
    個性的なデザインだと思ったのがスレッタとグエルかな
    似たような顔立ちのキャラが多い中で髪型や顔立ち等のルックス面だけでなく内面含めてキャラそのものが個性的だった

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:53:28

    原案エランとシャディクは割とアニメになっても変わらないのに原案ミオリネとグエルは本当にエアプ感があって面白い

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:54:36

    色素薄め・M字の前髪はよくあるよね
    後ろ髪・跳ね毛3本がデザインの個性かな

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:54:51

    御三家でいちばんカボチャパンツが似合いそうなのを挙げろと言われたらエランを挙げる

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:55:21

    スレッタとグエルは今でもよくウケたなと思ってる
    いや玄関マットは4号が多い印象あるからウケたというか一部に刺さっただけかもしらんが

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:55:39

    モグモ氏ミオリネと原案グエルのジョックとクイーンビー感

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:55:58

    ザ・美少年で広範囲に刺さるキャラだと思う
    細かい要素を見ると似てるキャラはいないってなるけど、パッと見はどこかで見たことがある印象
    悪い意味じゃなくて美少年の王道デザインなんだと思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:56:33

    スレッタとグエルは個性爆発しすぎてるからキャラデザ見た時なんだこいつら……!?って忘れられなかった枠だな
    あいつら埋もれんよマジで、あとチュチュも

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:57:13

    >>68

    むしろ今の時代、テンプレキャラデザ食傷気味の人間だいぶいると思うから、ああいう奇抜だけどまとまりがあって美形orかわいいキャラデザの方がウケる気がする

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:57:16

    水星のキャラデザ本当に秀逸だと思う
    見る度にうわっ皆好き…となる

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:57:18

    エヴァのカヲルくん系列といったらいいのかな
    似たようなキャラよく見る

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:57:40

    グエンザ合わせでピンクになった切り身…

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:58:47

    確かモグモさんのインタビューによるとグエルとシャディクの服装が派手だから4号も派手にしてしまうと御三家のわちゃわちゃ感がすごいことになるからバランス取るために落ち着いた服装にしたんだっけ?
    着崩さずにシャボを付けたり袖の色を黒く染めたりしてるだけだけど印象に残りやすい良デザインだと思うわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:59:09

    >>75

    一応グエンザは赤扱いだからセーフ!

    ん?つまりあれは赤前髪……?

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:00:28

    シャディクはあんだけ色数多い制服姿でまとまってるのがすごい
    他の姿を想像できない

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:00:29

    制服デザインめちゃくちゃ合ってると思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:00:53

    >>74

    綾波系儚げヒロインだったりカヲル系時代が違えばCV石田キャラだったり忙しい奴

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:01:00

    >>77

    赤かなぁ…赤かも…

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:01:21

    様のドヤ顔も5号の可愛い顔も好き
    同じ顔なのに表情1つでかなり違うのが面白い

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:01:26

    緑かと思ったら緑じゃなかったと思ったら緑だった

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:01:39

    他が目を引くごちゃごちゃ枠だからエランは落ち着いたキャラデザにしたらしいけどそれが奇抜デザに慣れてない層の玄関マットになったっぽい所からみても優秀なデザインだな

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:02:14

    >>46

    グエル激似の漫画のキャラが話題になってたけど作者がグエルをリスペクトしたキャラだと明かしていた

    他の創作に影響を与えて既にグエル枠という新しい枠を作り出している模様

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:02:15

    エランとシャディクは女性向けゲーでよく見るけどグエルはどこ向けのキャラデザだったんだ?
    顔だけで情報量多過ぎだろ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:02:30

    >>68

    自分とキャラの好みが同じ人がグエルを推してたから気になって視聴して今はハマったけど、立ち絵をなんの説明も無しに見たら今みたいにハマったか自信がないな

    尖りすぎているデザインだから、エランみたいな落ち着いたデザインのキャラもいてバランスが良いと思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:02:43

    >>74

    4号は綾波系だと思ってた

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:03:34

    エランが緑系統の髪と目の色してるのは他の御三家がごちゃごちゃしてるからなのか
    制服の差し色の赤をそのまま使ってくるの妙技やでほんま

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:04:45

    >>82

    一人くらい敵になって悪人面に徹するのかと思いきや最終回には三者三様に光側になってたのは良い意味での裏切りだったな

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:05:48

    >>48

    くすんだ金髪っていう意見もあったな

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:05:59

    >>86

    ホビーアニメでカラフルなツートンカラー主人公があんな感じのデザイン多い

    EXPOの時もちびっ子がグエルの絵描いて飾ってたらしいしちびっ子受けかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:07:29

    >>91

    4話とかは特に夕日の影響で金髪に見えたな

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:08:19

    >>92

    複数機体乗り換えでホビーの販促やってる奴だからうっすら説得力がある……

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:08:45

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:09:17

    >>78

    私服でうろついてるに等しいレベルなのにデザインまとまってるのはマジでオンリーワン

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:09:27

    >>92

    遊戯王から連なるあの辺は確かにカラフルね

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:09:40

    >>86

    ピンクってだけで女児受けする疑惑を持っている自分がいる

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:10:20

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:10:29

    >>92

    ポケモンの男の子のキャラで前髪ピンクの子がいなかったっけ?

    グエルは攻めているようで子供に抵抗のないデザインなのかな

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:10:55

    >>81

    シャアザクもあれピンクだからな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:11:07

    グエル→ホビアニ主人公
    エラン→初恋泥棒
    シャディクはなんだ?

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:11:11

    シャディクどう見ても私服なのほんと好き

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:11:17

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:12:08

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:12:50

    >>102

    親戚の集まりでなんかまとめ役になってる兄ちゃんいるじゃん

    あの概念に近いと思っている

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:13:14

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:14:25

    エランのキャラデザの良さ語るスレかと思って開いたら流れ変わった?

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:15:18

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:15:21

    >>102

    中身はともかく見た目はチャラい優男ってポジションじゃない?

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:15:21

    スレッタは同じようなキャラデザで人気出すのめっちゃ難しそうな感じする

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:15:21

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:15:53

    キャラデザの話に戻すと、自分はプールブロンドっていう髪色かと思った。

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:16:09

    水星の優しいシンプルな線画と色彩が好みでキャラデザじゃなかったら自分は見てなかった
    エランは生まれる時代やキャラデザ変わってもエランの顔の良さ保たれてそう

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:16:13

    同じ顔面から繰り出される様のドヤ顔結構好きなんだよな
    アクスタも買ってしまったから結構好きらしい

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:16:27

    >>102

    大人のお姉さん向けのセクシー枠かな?

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:16:37

    >>108

    キャラデザの話から他のキャラに話題が広がってるね

    エランは珍しいキャラデザじゃないかって1にあるから、それについて話すと他の個性的なキャラも話す感じになってる

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:17:03

    シャディクが1番女性向けにいそうやない?褐色がレアなだけで前髪一房横に流す金髪長髪系イケメン腐るほどいる気がする

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:17:07

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:17:08

    >>86

    マジあの見た目でよくグッズ人気出たよな

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:17:13

    グエルはあれだけ個性的なのに短髪で前髪下ろして髪の色と眉を前の状態に戻すとガンダムの正統派主人公風になるの好き。ちょっと身長高すぎるが
    子供の頃はホビアニ主人公っぽいと言われていたな

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:17:22

    珍しいキャラデザではない、割とよくある万人受け型で話終わるからな……

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:17:58

    >>118

    エランもシャディクもどっちもいっぱいいるぞ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:18:09

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:18:45

    >>118

    テイルズオブジアビスに褐色金髪イケメン王様のキャラいるけど似てると思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:19:36

    上手く描けるかどうかは置いといて普段から美少女キャラ等を描いてるちびっ子達が真似したくなるようなデザインだと思う
    エラン顔は本当に線の細い美形だけど、グエルシャディクは造形やら少年顔やら慣れてないと描きづらそう

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:19:43

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:20:00

    >>117

    書かれたコメント読めば分かるけどエランだけだと珍しくないありふれたデザインだよね…で話が終わってしまうんだよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:20:02

    デザインで言えば金髪褐色より没の青髪褐色のが珍しいかもしれない

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:20:09

    ミオリネも割とよくいる見た目だけど前髪が強い
    あれいつもセットしてんだよね?

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:20:56

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:21:12

    >>130

    髪型自体はいわゆるウルフロングでよくある可愛いやつだけどあの前髪はなかなか見ないかも

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:21:15

    エランはあの風貌で180ありそうなのが他の美少年と違う!!!!

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:21:18

    >>118

    金髪褐色も多いよね

    女性人気高い色の組み合わせって感じ

    例えば安室さんとか

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:21:24

    これのパスカルが1番近い気がする やっぱ緑系か
    グレイッシュな明るい黄緑だそうです

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:22:09

    >>130

    近くに前髪ピンクがいるから気になりにくくなってるが冷静になるとなんだあの前髪

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:22:17

    >>120

    ハマれば顔立ちも色合いも華やかなキャラだって分かるからね

    そしてキャラの売り上げって最終的に見た目より中身だし

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:22:30

    >>125

    私服が青系っぽいの出てきた後だとカラーリングは似てるかも

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:22:53

    スレ主さんさえ良ければデザインが似てるキャラを貼ってもらうスレにしたいぜ
    じゃあまず俺から 銀魂の伍丸弐號

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:23:05

    今後SNSで初恋は4号くんです勢が沢山出てきそうなポテンシャルはあった

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:23:24

    >>118

    金髪長髪と褐色金髪はそれぞれそういうキャラデザがいると聞くとやってくる固定客いるからな

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:24:04

    コスプレ需要も1番ある気がするな

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:24:27

    >>130

    ビジネス形態でも維持するあたり間違いなくあの前髪を気に入ってるよミオリネ

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:24:28

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:24:47

    >>142

    確かにコスプレ結構見るかも

    制服可愛いもんね

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:25:02

    >>142

    イベント行かないんだけど、4号のコスプレ多いの?

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:25:09

    >>141

    実際にシャディク推しで、同じような見た目の他ジャンルのキャラ推しの人見かけたな

    キャラデザだけでファンつきそうだよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:26:01

    ミオリネは銀髪にあそこまで淡い紫色の瞳にしたのはなかなか無い組み合わせだと思う

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:26:34

    >>146

    というよりグエルやシャディクのコスプレってしにくいんじゃないかな……

    女性陣も髪型大変そうだし、エランは割とやりやすいと思う 露出も多くないし

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:26:38

    >>142

    グエルシャディクはタッパと身体の厚みないとなかなか映えないからエランは女性でもコスプレできそうだから女性レイヤーの需要もありそうやね

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:26:53

    4号コスは男性でも女性でもやれるしそれで出歩ける格好だもんね
    全校集会でもいたよ4号コスの人

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:27:14

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:27:17

    >>148

    青赤金どれかの目になりがちだからな銀髪/白髪…

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:27:52

    >>148

    確かに

    よく見るのは赤か青かな

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:28:10

    >>146

    イベントではグエルコス多いよ

    次にスレッタやミオリネ

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:28:10

    >>149

    確かに一番準備しやすそう

    小柄でも全体のバランスが取れれば4号になれそうだし

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:28:30

    >>141

    キャラ背景はそれぞれ違うが大体の金髪長髪と褐色金髪は人当たり良いし固定客つきやすいよな

    エランの人形系王子様系もそう

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:28:37

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:29:17

    >>139

    自分はマクロスFのブレラかな

    髪の色も似たような感じだったような

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:29:30

    >>148

    銀髪の眼の色って割と何でもあるぞ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:29:34

    >>140

    初恋枠は土井先生とか利吉さんみたいな爽やかお兄さんっぽさが必要じゃないか?

    4号は王子様枠でも初恋泥棒というには親しみやすさが少し足りない気がする

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:29:38

    >>153

    無難かつ映えるからしゃーない

    銀髪でイケメンor美少女ってだけである程度の人気が約束されるから

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:29:53

    コスとまではいかないが全校集会でオーバーオールは外界よりよく見た

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:30:49

    >>155

    グエルは水星だとコス本当に多い

    みんなよくあれ準備できるなって思う

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:30:57

    シャディクはコスするには筋肉スーツがいるから後ろ姿を撮影みたいな荒技を見た事ある

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:31:01

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:31:13

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:31:38

    ぶっちゃけミオリネに関しては青とか赤入れた方が良かった気がする
    白系統キャラが差し色入れる理由がわかった

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:31:44

    女性向けゲームによくいるって言われても本当にそうか?って思う
    こんな独特な髪型そうそういないんよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:32:16

    >>139

    彗星のガルガンティアのレド少尉はエランっぽさがあるな

    というかガルガンティアはエランを主役にしたような所がある

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:32:20

    >>150

    むしろエランは女性中心のような

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:32:29

    >>165

    シャディクの格好はシャディクにしかできねぇ

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:32:47

    チュチュは流石に少なそう
    あのシルエットってミッキーしか見たことない

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:32:53

    >>165

    髪のサラサラ感で勝負だな

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:33:08

    水星ってリアルの人間にいなさそうな目の色ってレンブラン以外にいたっけ?

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:33:25

    >>169

    前髪M字で後ろ髪短めの髪型って結構ある気がするけどな

    髪色は珍しい気がするけど

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:33:37

    女性向けによくいるというので似てるの探してきた
    これは4号より様だな

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:33:39

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:33:41

    >>168

    ミオリネはそっちより絶対似合うから黒い服や差し色ほしい

    クールにまとめてほしい

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:33:41

    >>169

    あくまでいそうな印象って感じかな

    クールな美少年であんな感じの雰囲気や見た目はいるから、ソシャゲにもいそうだと思ってる

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:33:50

    個人的に個性爆発してたのは4BBAとゴドイさん

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:34:02

    >>161

    5話前半までなら周りが主人公に厳しい中一人だけ優しく気遣ってくれる年上の王子様だったんだけどね

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:34:26

    >>175

    チュチュがピンク

    メイジーイリーシャが紫

    でまぁまぁ非現実的

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:34:29

    >>164

    女性もいるけど男性レイヤーが多いなという体感がある

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:34:45

    >>164

    ゴリゴリに鍛えたお兄さん達から女性まで幅広いよね

  • 18613924/01/16(火) 14:35:01

    >>159 おおっ似てる

    >>139 もそうだけどサイボーグの類かな

    人工物感と横髪の感じが大きそうだな

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:35:16

    アスティカシア制服は膝出してるのがズルイわ
    あれで高身長の子でもみんなあどけなく見えるし長ズボンのシャディクはより大人に見える

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:35:47

    >>175

    カルド博士やゴルネリの黄色とか?

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:36:10

    >>178

    満場一致してるかはわからないけど、自分は賛成だな


    〉組み合わせは珍しいかもしれないけど要素要素はよくあるよね

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:36:11

    よく分からんけど、エランのキャラ紹介のツイートに女の子と勘違いした人たちがワラワラ集まって「スレッタに興味を持つ」ってかいてある見てスレッタとの百合を期待してるコメントがチラホラいた記憶はある
    Cv発表後も彼らは元気にしてるのだろうか

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:36:23

    >>153

    だってかっこいいから……

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:36:28

    若干インテーク風なのが中性的というか
    男キャラだと先導アイチ以来な気がする
    そもそもアニメそんなに見てないけど

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:36:39

    >>175

    チュチュ(ピンク)、サビーナ(明るい黄色)、メイジー(赤紫)とかかな?

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:37:24

    イメージが人形の王子様だから見た目の良さ全振りなのは間違いない

  • 19513924/01/16(火) 14:37:34

    >>170 なるほど

    兵士になって、無感情で…って感じのキャラデザなんだろうね

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:37:49

    フルーツバスケットの草摩由希がこんな髪型だった気がしたからググったらそうでもなかった

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:38:17

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:38:24

    >>169

    そら全く同じはどのキャラもなかなかないよ

    でも個性的って言われるほど奇抜な髪型でもない安牌な髪型って印象やわ

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:38:30

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:38:31

    女性向き以外でも結構みかけるキャラデザなんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています