- 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:27:59
- 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:28:43
暇な人は問題集やってみてくれ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:28:48
高学歴の人は全部覚えてるから覚えてない人を見下すぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:28:53
俺も今やってる
- 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:29:32
なんで答え貼ってあるページを最初に貼るの....問題にならないよ....
- 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:29:34
さっきのスレの人なら義務教育以前に正しい日本語の使い方からじゃね?
いやそれも一応義務教育か - 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:29:46
- 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:30:10
ぶっちゃけほとんど覚えてない
- 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:30:15
答えを見る前に問題文確認して知ってたかどうか確認
- 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:30:19
- 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:30:20
- 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:30:29
同じく
- 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:30:53
- 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:31:11
- 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:31:16
- 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:31:41
その漢字だと意味変わってくるだろ
- 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:31:50
- 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:31:59
少なくとも順当に高校卒業して今大学2年で余裕でフル単だから積んではないかな....
- 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:32:09
その字だと詰んでないと思いたいですけどね
- 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:32:27
漢字ミスった
積む、ね - 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:32:30
もうねんねや
寝不足は記憶力の低下を招くで - 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:32:42
- 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:32:45
みんな本当に全部覚えてるの?
- 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:33:05
掲示板の使い方
- 25二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:33:14
義務教育の内容なんて高等教育の基礎なんだから嫌でも頭に染み付くだろ
全部とは言わんが - 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:33:17
日本統一あと一歩まで行った武将で長篠の戦いとか桶狭間の戦いとか大まかには覚えてるだろ
- 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:33:17
三英傑が何したか知らないならまだ分かるが名前も聞いたこと無いって言ったらそら無知扱いされるよ
ダヴィンチはそのレベルに近いでしょ - 28二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:33:22
というかなんでその何を出典にしてるかわからない一般常識問題集なんだ?いやわかるけどそれよりネットで高校受験の過去問探してきたほうがよくないか?どうせあるだろこの時代
- 29二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:33:49
覚えてなくてもいいけど
分からんことがあったら自分で調べたり(煽り抜きで)聞いたりができないのダメじゃない?
あとは知らないことを開き直ってるのはちょっと… - 30二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:34:01
- 31二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:34:03
- 32二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:34:30
義務教育も伝言ゲームみたいなもので、改めて自分で確かめたり再確認しないと
間違って覚えている、教えていることが多い
大体の人間は図星をつかれると狂う - 33二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:34:31
本当に?本当に「全部」覚えてるのか?
- 34二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:34:37
- 35二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:34:49
というか
頻繁に聞いたことがない は頻度は少ないが聞いたことはあるって意味なのちゃんとわかった?
一回も聞いたことがないなら全く聞いたことがない だからね - 36二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:35:03
一応高学歴だと思うけど義務教育レベルの理科は相当怪しい
- 37二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:35:24
せやね....流石に高校の内容は学部に必要な事以外忘れてる人が大半じゃねえかな
- 38二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:35:33
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:35:47
バカでも無知でもいいんだ
開き直って偉そうにしなければなんでもok - 41二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:35:53
そりゃ全部完全に覚えてる奴は少数だけど殆ど覚えてないやつも少数だろ
自分でそう言ってる奴は大半が謙遜 - 42二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:36:04
- 43二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:36:18
- 44二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:36:33
俺も覚えてない
- 45二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:36:52
むしろああいう実際に手動かしてやる方が覚えてない?
- 46二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:36:58
- 47二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:37:14
- 48二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:37:17
というか義務教育レベルを知らんのは良いよもうきっと自分だって忘れてる事はあるよ
でもそれを煽ったり「ならお前らは全部覚えてるんだろうな!」ってキレる気持ちにはならないんだよ
というか義務教育のこと覚えてますってなってもスレ主の知識・知能だとそれが本当か確かめる方法なんて無さそうなのが悲しくなる - 49二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:37:21
多分そういうふうに一々反応するから面白がって煽られてるよ
- 50二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:37:52
- 51二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:38:03
何でこの手の人って0か100の極論で
話すことが多いのかな
その他例外とか応用とかが認めにくいというか - 52二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:38:28
- 53二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:38:29
小中学校で使う教科書の細かいところまで全部覚えてるかって言われるとそれは無理って部分もあるけど
大抵他人から言われるような「義務教育の範囲の知識」っていうのは漫然と学校通ってたようなやつでも全員覚えてて当然くらいの常識の分野じゃないの - 54二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:38:36
義務教育レベルを忘れてやべえ恥ずかしいと思わない精神性には確かに問題があるな
なんつったって義務教育だからなぁ....最低限修得すべきとされた内容を覚えてなくて恥じない方がおかしい - 55二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:38:46
- 56二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:39:27
- 57二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:39:36
- 58二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:40:06
ミケランジェロってあんだけ連呼されて覚えてないのは悲哀を感じますね
彫刻家って要素だけ覚えるのがなんか塾講師やってた時のだめな子を思い出してなあ....
まあそういう子に頑張って理解させるのが楽しいんだけど
- 59二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:40:41
義務教育を知らない人を煽って良いのは「義務教育を全て網羅してる人」だけなんだよ
でも俺が思うにそんな人はほとんどいないと思ってる。だから確認でこのスレを建てた - 60二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:41:00
- 61二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:41:14
福井県がどこかわからない大人はそこそこいるだろうけど
それを恥ずかしくないと思ってる大人はそんなにいないよ - 62二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:41:52
小中の9年間で習った内容を、色んなイベントを介する人生が進む中でずっと覚えられてるもんなのか?俺には無理だ。忘れる。ここの人だって全部は覚えて無いだろ。文字通り全部だぞ
- 63二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:42:19
煽られてるのは義務教育を知らない人じゃなく、知らない事を開き直って恥じゃないって言い張る人なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:42:23
義務教育の中でも覚えておきやすいものと忘れやすいものは漠然と共通認識としてあって今回は前者だったって事だ
まぁ忘れやすい方でも開き直る態度はクソクソのクソなんだけどな - 65二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:42:58
これが高校でボストン茶会事件で投げられた木箱の数は?で煽られたらまだ擁護したくなるんだがダヴィンチ知らないで擁護する気が失せる
ミケランジェロは百歩譲っていいよ、全然許す
偏差値40下回った範囲の人間にこれを期待するのは間違ってると思う
でもダヴィンチは知っててよ - 66二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:43:04
その瞬間忘れてたとしても言われてから思い出したり忘れてたことを恥じて学習しなおしたりするもんだよ普通は
- 67二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:43:10
- 68二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:43:50
何つーか一番問題なのは知らない事を反省できない事なんだろうなってスレ見てて思った
- 69二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:43:52
義務教育の知識はどんな状況でも常に取り出せるのがスタンダードだぞ
一度習った事は何年経っても忘れないんや - 70二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:44:11
それはお辛かったですね
あなたを馬鹿にした人はあなたに酷いことを言ったんでしょうがそれで「みんな」だって覚えてないだろ!
と主語を広げてしまったら「みんな」から言い返されるとまでは考えが及ばなかったのですか?
それにみんなが義務教育のことを覚えてなかったとしてもあなたの知識が増えたり、あなたの悪口をいった人に罰が行く訳ではないんですよ
- 71二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:44:15
- 72二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:44:25
草なんで続けんねん
- 73二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:44:31
スレ主は大抵の人が知ってるであろう事を言われて顔真っ赤にして屁理屈捏ねてるように見える
その実内容自体は割とどうでも良くその本質は「自分が正しい」と証明したい…
そういう風に感じる
端的に言うとレスバに勝ちたいとかそんな感じ - 74二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:44:39
大丈夫 勘違いしてないよ ちゃんと煽られるに値する人だよ
- 75二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:44:58
- 76二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:45:31
- 77二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:46:25
義務教育の中にも重要度の差は間違いなくあって
全部覚えてなくてもやっぱりこれぞ!ってものを知らないのは残念ながら世間的にはバカにされちゃうよ
それを認めたくなくて掲示板でレスバするのは勝手だけど
外の世界の人達は「こいつメンドクセー」としか思ってくれないよ - 78二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:46:34
- 79二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:46:54
やっぱ俺病気なのか…
一般人は一度習ったモノは一生忘れない
=俺は忘れる=俺は一般人じゃない、と… - 80二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:46:56
全部覚えてなきゃダメっていうのは極端すぎるし、そんなやつ居ないでしょ
多かれ少なかれ誰でもある程度は忘れていたり、覚えていなかったりすることがある
ただ自分は義務教育が終わっても他の人と会話したり自分で色々考えるときに必要になるそれなりの知識ぐらいはニュースや読書を通して仕入れたり、アップデートし続ける必要があると思うよ
- 81二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:47:04
掲示板で煽られる筋合いなんて「バカが居た」で十分だが?
- 82二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:47:33
全く別の理由で人に馴染めなさそう
- 83二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:47:47
義務教育完璧に忘れてたとしてもダヴィンチの名前くらいはどっかで耳にしたりしなかったの?
テレビはない家庭もたくさんあるから省くとしても、マンガとかアニメゲームとかでよく出てくる偉人だし - 84二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:47:52
- 85二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:48:08
- 86二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:48:23
全部は覚えて無いけどここで言われてるレベルのやつはやべえってのはわかる
- 87二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:48:48
- 88二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:49:23
少なくともオタクやってるならFGOで出てくるし(個人的にアレあんまり好きじゃないけど)
- 89二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:50:08
なんというか割と何度もここでスレ立てしてそうだな
似た感じの人を何度も見たぞ - 90二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:50:53
- 91二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:50:57
ぶっちゃけスレ主は義務教育の話なんか全然興味ないっしょ
ただ自分の無知を晒されて恥ずかしさのあまり
突っ込みやすそうな意見にひたすら喚き散らしてるだけ
真面目に相手するだけバカバカしいんだよね
こんなスレ立ててる暇あったらさっさと寝て早起きして勉強しろ - 92二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:51:25
そうやって知らない・分からない・出来ないを開き直って正当化するから君はいつまでも無知でバカのままなんだよ
- 93二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:51:41
ぶっちゃけスレ主が病気かとか言われたらそうなんだろうなって素質はある
もちろんスレ主が義務教育のことを覚えてないからでは無いよ - 94二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:51:47
少なくともお前は今このスレに書き込んでる人の常識とは下に外れてるわけでそれは自覚しておいてほしい
- 95二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:52:03
- 96二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:52:09
ダヴィンチとミケランジェロってやったとしたら美術の授業でモナリザとダビデ像なのかな
ほぼ常識に近い一般教養だとは思うけど正直学校で学んだような記憶がない - 97二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:52:09
- 98二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:53:01
- 99二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:53:10
まず義務教育を全て覚えてる人は少数派
でもこれが常識的な知識だな、とかこれ教科書でやった気がするな、という記憶はあるから覚えてれば記憶が刺激されて引っ張り出せる
うろ覚えなら目の前の端末で調べて補完できるから忘れることが露呈すること自体少ない
忘れたとして「これ義務教育の範囲やん」とかと煽られたとして普通なら忘れてたわとかマジ全然覚えてなかったわとか美術とか忘れてたわとか適当に流すんだ、あー最後の審判の人ね?とかで「知ってたけど結びつかなかったよ」アピールも悪くないかも
どういう人なんかよく知らんから教えてとかでも話題が広がるね
一番恥ずかしいのは無知を自覚せずに「知らなかったことは仕方の無いことだ」と無知を正当化しようとするその態度だよ
- 100二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:53:20
- 101二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:53:30
とりあえず日常生活で使う程度の算数と語学程度だわ
数学とか二次方程式辺りがギリギリで三角形の定理とか何だっけ状態
歴史に関しては偉人の名前は覚えてても応仁の乱が何年だのベルサイユ条約の内容だのさっぱり覚えてねえもん
語呂合わせも泣くようぐいす平安京と何と立派な平城京ぐらいしか出てこねえ
鎌倉幕府は1192年(いい国つくろう)から変わったんだっけ? - 102二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:53:36
よっぽど記憶力で困ってるなら一回病院を受診してみるのもいいよ
馬鹿にしてる訳じゃなくて、何かしらの処方を貰えるかもしれないし - 103二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:53:39
- 104二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:53:43
- 105二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:54:09
ルネサンス期の政治はとても面白いから勿体無いよ
- 106二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:54:11
- 107二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:54:39
記憶の中の最後の晩餐はもうちょい画質が良かった気がする、元絵はこんな感じなんだろうけど
- 108二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:54:54
- 109二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:55:16
ちなみにこの絵画は中学生の国語の教科書に出てくる絵画だよ
釘打って設計図のように作り上げたという旨が書いてあったのを強烈に覚えている - 110二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:55:18
興味あるもの以外一切覚えられないのはそういうアレかもしれんから医療機関行ってみれば
- 111二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:55:50
これは義務教育サイドの敗北なのでは…
- 112二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:55:53
実は「学習指導要領」という物があってですねぇ
- 113二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:56:19
- 114二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:56:20
無知を恥じず無知に甘えるを恥じる定期
- 115二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:56:24
- 116二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:56:36
覚えられないと覚える気が全くないのは違う話だからなあ
- 117二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:56:46
純粋に育った環境が気になる
相当特殊な生い立ちとか? - 118二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:56:46
- 119二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:56:47
- 120二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:57:02
正常な人間のストレージは容量いっぱいにならないぞ
- 121二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:57:02
- 122二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:57:15
どんな事にもレベルってものがあるんだよね
因数分解のやり方覚えてないならまだわかるけど足し算引き算が出来ないのはシンプルにやばいのは分かるだろ?
ダヴィンチやミケランジェロを全く知らないのは一般常識から大きく外れてる - 123二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:57:25
スレ主があんまりにもあんまりだからみんな優しくなっちゃってるじゃん…
- 124二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:57:30
- 125二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:57:31
文字通りとあるラノベだな
- 126二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:57:49
- 127二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:57:54
もし自分が小学生5年生の時に算数で足し算ができない同級生がいて「1年の時から何してたん?」と言ったら
そ「ならお前はこれまでのテスト全部100点なんだよな!そうじゃなかったら俺をバカにするしかくねーから!」って言われたらその理屈はおかしいとなるだろ?
スレ主が今やってるのってぶっちゃけそのレベルだと思うんよ - 128二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:58:01
しかし実際にはエントロピーはパンクする
- 129二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:58:04
ゲームやってんなら例えばfgoでもダ・ヴィンチは出るし、映画でもダヴィンチコードとかあるんだよな
- 130二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:58:07
- 131二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:58:23
引き出しに詰め込むんじゃなくて必要に応じて本棚から引っ張り出すからよ
巨人→ゴリアテ→ダビデ→包茎→ミケランジェロ→絵画彫刻家
彫刻→ピエタ→磔刑→ロンギヌスとか
絵画→最後の晩餐→ユダ→銀貨三十枚→アンデルセン神父みたいに
関連事項引っ張り出せるように意識するんや
- 132二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:58:27
- 133二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:58:45
煽り抜きでスレ主私生活で困ってることない?
勉強じゃなくて人付き合いとかさ - 134二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:58:53
- 135二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:59:05
- 136二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:59:25
ごめんそいつらも知らない
- 137二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:59:30
- 138二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:59:56
- 139二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:00:11
- 140二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:00:14
すまない、人間の記憶容量は無限ではないんだ、すまない
- 141二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:00:36
- 142二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:00:50
煽りとかじゃなくマジで高次機能検査とか受けた方がいいんじゃ…
なんか心配になってきた - 143二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:00:56
「記憶ってのは頭の中の引き出しに覚えたことをしまうみたいなことで、忘れたってのはしまっといたものが無くなったんじゃなくて引き出しが開かなくなっただけ」
ってドラえもんが言ってた - 144二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:01:00
逆にピカソは覚えてるけどダ・ヴィンチとミケランジェロは忘れるってのが解せない
名前を聞く頻度もたいして変わらんし紐づけられて記憶されそうな組み合わせじゃない? - 145二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:01:08
- 146二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:01:15
- 147二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:01:50
- 148二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:01:54
- 149二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:01:55
漢字書けなくなるのはあるあるだと思うんだ
- 150二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:02:15
- 151二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:02:27
- 152二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:02:36
- 153二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:02:39
ミケランジェロはさすがに超常識問題だし聖書関連のモチーフ多いからいくら宗教の希薄なこの国でもさすがに当たり判定クソデカ過ぎて当たらない方が難しいと思うんだよ
全裸ちんちんのダビデ像とか最後の晩餐とか最後の審判とかピエタとかアダムの創造とかサン・ピエトロ大聖堂とか、あるでしょ!? - 154二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:03:14
- 155二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:03:14
- 156二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:03:26
日本人が義務教育レベル全部覚えてたらもっとみんな英語ペラペラだろ
- 157二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:03:27
逆にスレ主が強く興味惹かれて覚えてるものって何なのよ
そういうのはちゃんと記憶できるの? - 158二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:03:36
- 159二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:03:52
- 160二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:04:05
めちゃくちゃ変わってるだよなぁ
- 161二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:04:20
山月記載ってない教科書もあるし載っててもやらない学校もあるぞ
- 162二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:04:27
- 163二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:04:32
自分はぬ~べ~で知った
- 164二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:04:37
- 165二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:04:47
我が友李徴子だった
簡単に言うと中国古典を軽く改変した物語でエリート特有の尊大な羞恥心と臆病な自尊心によって虎に変身した男の物語でその男の友が気づいて語りかけるシーンの言葉
原典では単なる天罰によって変身してるんだけどこの改変が面白いんだよね
- 166二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:04:51
- 167二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:04:51
- 168二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:05:01
- 169二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:05:14
- 170二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:05:53
- 171二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:06:04
結局俺の脳は一般人じゃないってことなのかね
- 172二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:06:29
- 173二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:06:33
馬鹿を認められずに無駄にプライドが高い
典型的な嫌われ者の特徴ですな - 174二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:06:34
義務教育覚えてないって人も大抵は都道府県の位置や偉人が何した人かまでは覚えてないってレベルで
例えば岐阜県?シェイクスピア?今初めて聞いたわって言ったらドン引きされるようなもんでしょ - 175二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:06:39
中身を一緒に捨ててどうするバカタレィ
- 176二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:07:01
- 177二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:07:06
「ジャイアントキリング」の元ネタと言っても過言では無いゴリアテと英雄ダビデ、その全裸体を彫刻した子どもからはちんちん丸出しでウケるダヴィデ像
あー私処刑されるよここに裏切り者いるんだよねってイエスさんがカミングアウトした最後の晩餐
最後はみんなよみがえって天国地獄煉獄で審判受けるよだから肉体が残ってなきゃいけないんだよね土葬文化の最後の審判
イエスの亡骸を抱く聖母マリアの構図で知られるピエタ
この辺はマジでどっかしか海外文化、宗教に触れたら絶対ぶち当たると思うんだが
- 178二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:07:19
- 179二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:07:21
- 180二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:07:28
少なくともうちは中学の時山月記やらなかったぞ
- 181二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:07:34
ちなみにそれを再学習っていうんだ・・・
- 182二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:07:47
- 183二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:07:53
山月記は高校範囲だからスレ主は知らないと思う
人虎伝も実は漢文の教科書に乗ってるんだけどそこまでやる学校は少ないかな - 184二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:07:58
本気で言ってるならマジで病院行った方がいいぞ
君が現状困ってないのは親や周りがフォローしてくれてるからだ
自覚無いかもしれないけど
義務教育レベルの一般常識が無いのは困る困らないレベルの話にすら到達してない - 185二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:08:25
- 186二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:08:27
フォローなんて受けた記憶ないけど友達いるよ
- 187二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:08:33
有名な画家といえば?って言われてダ・ヴィンチが出てこない人とダ・ヴィンチの名前を出されて誰それ?って返す人は別物だから
- 188二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:08:33
でもその外国人が生まれ育った場所の常識を知らなかったらドン引きすると思うよ
- 189二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:08:34
- 190二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:09:00
実は三月記習った記憶が一切無いんだよなぁ…
最近某戦隊のキャラの元ネタとして初めて聞いたレベル - 191二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:09:01
- 192二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:09:06
もうダメだ分からん
- 193二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:09:09
脳には「永遠に使える物置」と「短期間だけ使っていい物置」と「ほんとに一時的にだけ借りれる物置」の3種があって、義務教育は「生きていくうえで覚えといたほうが圧倒的に便利だよ」ってことを「永遠に使える物置」に置いときましょうって過程なんです
- 194二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:09:10
普通に働けてたらぶっちゃけ雑談のネタ要因にしかならんから捨ててもいいよ
- 195二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:09:21
少なくともイエス・キリストは日本人全員が言えて然るべきだしダヴィンチはそのレベルの存在だよ
単なる芸術家ではない - 196二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:09:38
全然違うわ
- 197二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:09:42
とりあえず無知を指摘されたら素直に反省するのが大事なんだなと思いました
- 198二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:09:44
これで外国人だから日本の義務教育分からないよってスレなら納得なんだが…
- 199二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:09:45
真面目に「これが当たり前やろ」という意見を受けたら自分が知らないのは当たり前では無いのかもしれない、この作品や作者の知名度を調べるところから始めよという再学習の姿勢は持った方が良い
- 200二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:09:47