ビーマとかいうズルい奴

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:11:11

    いつも強くて正しくて格好いいなんてズルい!

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:11:42

    おはわし様

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:12:25

    新年度早々お疲れ様わし様

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:13:01

    スレ画の怪文書っぷりがすごいな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:13:34

    この怪文書好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:14:51

    パーンダヴァは狡い。
    神の子なんて狡いいつも正しいなんて狡い。
    狡い、狡い、狡い、狡狡狡狡狡───。
    ───なので、殺しました。

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:15:33



    強くなくてもかっこいいため

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:17:53

    まあ弱くて悪い側も勝ちたいし真っ向からじゃ勝てないから
    卑怯卑劣な手を使ってでも勝ちたい!という気持ちを持っているのは分かるけどもね・・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:18:50

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:20:17

    ここでヨハンナさんと未確認の愛ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像イベントのビーマを見てみましょう
    ご覧の通り、強くなくても人理的には正しくなくともやっぱり格好いいことがご確認いただけかと思います

    ずるいですね 殺すしかありません

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:20:36

    何度読んでも味のある公式怪文書
    キュケオーンにも並ぶ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:21:23

    らぶらぶはぁとのランサー見たらどういうリアクションするのかは気になるところ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:21:45

    >>8

    ×弱くて悪い

    〇強かったけどより強い奴がいたから悪くなった

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:22:38

    >>7

    かっこいいやつがさらに強いからずるいんだぞ

    勝てないからそのかっこよさを手に入れられないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:23:50

    >>14

    らぶらぶはぁとの幻霊以下のことでは

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:25:14

    強くて正しくてかっこいい英雄いいなあ憧れだなあ
    でも絶対味方にはならないしなれないんだなあ
    じゃあ、殺すね……

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:27:06

    実際問題、正しく強くあろうとして結果正しく強くあるやつに対して、正しいのずるい!かっこよくてずるい!なんて文句言うのはれっきとした怪文書である

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:27:43

    >>14

    ごめん言葉が足りなかった


    ビーマは戦う力を失っても揺るがず仁義を持っていてかっこいいため

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:30:38

    わし様の生まれとか立場を考えると殺る殺らないはともかく羨ましくなったりする気持ちは分からなくもない……いや本当に狡いわ、格好良い強い正しいの三拍子とか……

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:34:10

    強くて正しくてかっこいいとは思ってるのに反転アンチですらない徹頭徹尾嫌悪なのもすごい

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:54:13

    こいつ格好良過ぎだろ一周回って腹立ってきたなみたいなわけわからん感情抱いたことあるのでわし様の気持ちは正直分かる
    格好良い奴ってズルいよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:34:47

    いつ見てもオタクの才能があるなと思う怪文書

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:46:54

    ここで「うらやましい」っていう自分由来の言葉じゃなくて「狡い」っていう他責の言葉がスッと出てくるあたりが、ドゥリーヨダナがドゥリーヨダナたる所以だよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:50:24

    擦れてやがる……遅すぎたんだ……

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:55:17

    怪文書→なんだよズルいってw

    ビーマ戦カウンター宝具→は!?!?!?ズ、ズル、ズルーーーい!!!!!???

    と手のひら返したので気持ちは分かる

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:17:07

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:23:43

    ビーマのアンチでもファンでもドゥリーヨダナに通ずるものがあるという恐怖

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:25:41

    いっそのこと「泰山解説祭」で暴露されちまえ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:52:03

    本当に気持ち悪いよわし様

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:54:25

    わし様はらぶらぶはぁとのビーマ見ても「やっぱり強くて正しくてかっこいいではないか」って言いそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:54:51

    >>28

    カルデアのわし様にやっても「う〜わクソビーマ見ちゃった気分悪いの〜」ぐらいの悪口しか出なさそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:55:31

    >>28

    さすがのビーマもうわってなるよ

    ただの少年とかならともかく同年代で自分達家族を謀殺しようとしたやつの内心がこれって…

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:56:36

    >>23

    どうあがいても討伐される運命…!

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:59:59

    >>30

    最初は「弱いビーマとか解釈違いだが〜??」ってなりつつ全然内面が変わってないことに気付いたら結局「弱くても格好良くて正しいとか卑怯では?」ってなりそうだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:00:35

    >>25

    しかも普通にクリティカルで沈めてきて負けることもあるのよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:01:06

    >>30

    心が強ぇんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:02:44

    こんなんに生涯粘着されても強く耐えたビーマかっこよすぎずるい

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:06:04

    >>6

    なお

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:06:55

    この強いっておそらく単純なパワーに留まらないと思うんよな精神力とか勇敢さとかそういうのも含まれてそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:07:49

    怪文書出るくらいメンタルめちゃくちゃになったのに妹からやっちゃえ馬鹿兄貴!されたらしねビーマ!になるわし様もある種心が強え男なんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:10:43

    カルデアに来ても出てくる言葉が「多分足が臭い」とかいう憶測悪口でしかないのおもしれー男過ぎるんよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:15:58

    ドゥリーヨダナはツンデレとかではなくシンプルにビーマのことは嫌いなんだよな、嫌いなのにこの複雑骨折なんだよな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:28:27

    強い、正しいまではまだ僻みとして理解できる
    かっこいいは拗らせてるとしか思えない

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:35:53

    まぁ問題はビーマの方もなんか重いものを隠してる疑惑があるからな……プロフィール……

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:42:04

    ドゥリーヨダナが1番キレたのが「自分を無視したこと」じゃなくて「周りの人たちが傷つけられてるのに逃げ出そうとしたこと」なのがもうな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:59:23

    >>44

    ビーマのプロフ6は決闘から夜襲へ繋がった自罰や後悔で触れられたくない部分じゃないかと思ってる

    かつては好敵手と(少なくともビーマは)思ってた相手に卑怯な手を使って思うところがないわけじゃないだろうけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:11:26

    説明が来ないと分からないけど別にビーマのほうはヨダナに対する重いものではなさそうに見える
    単に自罰の感情であって対象は自分だろう

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:24:25

    ビーマは自罰だったら素直に言及しそうな気がするんだよな
    対ドゥリーヨダナセリフを見る限りの自己解釈だけど
    わざわざアルジュナとカルナが引き合いに出される以上お互い思うところ自体はあるんじゃないか

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:29:42

    卑怯な手を使ったことへの後悔があるけどそれを口にすると助言をしたアルジュナをも否定してしまうことになるから言えないし思ってはいけないって考えてるのかなと思った

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:37:37

    >>40

    この怪文書も紙月の貪欲アルエゴ状態だから漏れ出た感じ

    凹んでも立ち直る強さも激重感情を隠し通す強かさもあるのに、わし様が欲しいのはビーマの折れないブレない強さなんかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:09:09

    最後の決闘ヨダナ目線だと「卑怯な手を使わせてやった」やカルナみたいに「卑怯な手を使うほど全力を向けられた」でもなく「ただでさえ強いのに自分がやるような卑怯な手まで使えるとか強すぎじゃん…」なの沼ってんなと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:14:38

    >>46

    そこで卑怯でも勝ちは勝ち!って言い張れるメンタルだったらヨダナも拗れてないんですよね多分

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:39:35

    かっこ良くてずるい!ってなんかこう、日本語のあやというか
    ずるいと思うほどかっこいい!っていう称賛があくまでメインだと思うんすよね
    こいつのずるいは本心から言ってんだから何か…怪文書

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:06:08

    お前ビーマのことになると急に陰キャになるよな……

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:38:57

    怪文書といえばキルケーだが、やはり怪文書というのは書いてる当人にとっては自明の理であるので読者も一旦呑まれかける事があるのがすごいよね
    あの謎ハイテンションや傍点振ってあるから怪文書と認識できているがこの内面を面と向かって暴露されたらカリスマも相まってそうなんじゃないかと思いかけてしまいそうで怖い

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:01:31

    わし様カリスマ持ちだけあって演説力はあるよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:05:34

    >>51

    しかもあの結末経てなお「格好いい」評価なのがヤバいよ

    幻滅したとかじゃないんだもん

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:25:06

    わし様が勝手に感情の複雑骨折して憎んでるだけなのにビーマが「あんなに憎まれるのには理由があるんだろう…子どもの頃のあれか」ってほんのり自責の念を抱いてそうなの可哀想で好き
    あまりにも善属性の男過ぎる

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:51:23

    >>56

    声もよく通るええ声で演説向きだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:07:04

    >>58

    別にそこ悪くなくね?ってところも責められたら自分が悪いのかな…考えてみたらそうかも…てなっちゃう善性、割とパーンダヴァ兄弟に共通する性質だけど、小悪党からすればこれほど付け込みやすいタイプも無かったろうなってくらい対ドゥリで最悪だよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:58:43

    ヨダナは小悪党ではないな
    悪党で大好きだけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:01:09

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:05:23

    嫌がらせ(オブラート)しようと思ったら下手踏んでその相手に助けてもらいました!(しかもそれで更に相手を恨む)が小悪党じゃないならなんなんですか

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:08:32

    >>62

    「だからあいつは悪い奴なのだ!」って言うなら分かるけど他人に言って聞かせる言葉が「川に流したのに生きて帰ってきたし家を燃やしたのに無事だなんて酷い奴だろう!?」なのが理解不能の理屈過ぎて笑う

    憎むポイントおかしくない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:10:45

    >>61

    言動や思考回路は小悪党だけど実力や地位ややったことがとてもじゃないが小物とは言えないって感じ

    小物界の超大物

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:12:49

    スレ画の怪文書の後ろにうっすらビーマが連なってるのがジワジワくる

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:14:24

    内心お互いに「お前ってそういう奴だよな知ってる」をやってるのがおもしれえ男共…

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:15:13

    >>64

    憎んだ上で敵わないから卑怯なの分かってて数々のクソカス行為に及んだのに無事なんだからそこをアピールするのは分かるかな〜

    自分のクソさもアピってる事に気づいて無さそうなのが味わい深いですね

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:24:33

    おかしいな読んでる時は「わし様…」ってなってたのに改めて読むと「わし様…?」となるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:27:34

    >>32

    そもそも真っすぐなビーマに言ってる内容が理解できるかも怪しい

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:34:00

    これだけだと憎い理由が『相容れないやつが英雄性持ってる』うえに卑怯なことしてきたってのがもうね

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:40:23

    >>67

    こんなにかっこよく参戦して戦うとかこいつやっぱこいつビーマだわ!/あぁお前はそういうやつだよな…ま、そういうやつにしかできないこともある、か


    うーんこの宿敵

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:20:55

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:23:02

    わし様からビーマへ向けた怪文書感情と比べてビーマがわし様に何を思ってるのかは気になるところ
    幕間待つしかないか…

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:26:09

    特別なヒーローに負けたならまだ良いけどヒーローですらなかった奴に負けたんだと思うと自分の格まで落ちて惨めだもんな
    仮に晴明が呪術で負けたりしたら道満あたりもこれになりそう
    龍馬と社長とかもかな?

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:27:32

    >>74

    相互不干渉っぽいもんな現状

    というか2人ともそこまで他のマハバ鯖との絡みが無いのはなんでなんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:28:34

    >>76

    実装してまだ1年……だからですねぇ

    というかビーマはアルジュナと絡みあったでしょ!

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:29:34

    >>77

    だからそこまでって書いた…

    どちらかというとカルナアシュヴァッターマンとその2人の絡みがない方が言い方としては正しかったかも

    何故かドゥリーヨダナも直接は絡んでないし(サバフェスでの言及くらい?)

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:35:20

    絡み云々で言えばむしろわし様悪人鯖に絡みにいかないんだ…と思った
    ここらへんも幕間やイベ待ちかな
    ていうかカルデアで現地弟作ろうとしてるの不審者すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:36:49

    >>79

    本人に悪人自覚がそこまでないのでは…?と思っている(アライメントは悪だからありはするだろうけど)

    秩序属性ってことは自分が正しいタイプだろうし

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:39:54

    自分が悪なのは分かってるがそれを認めるほど殊勝な性格してないだけだと思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:49:19

    正直結構前からシナリオとかは準備してそうなのでここから増えそうではある
    ドゥリーヨダナとかの人気予想外みたいな雰囲気あったし

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 06:34:58

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 06:37:40

    >>65

    半神を苦しめた小悪党か

    それはそれで格好いいな

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:35:44

    >>72

    今まで相手にしてません興味ありませんって態度だったのに突然後方腕組理解者面しだしたから

    お、おぅ…そうなんか?良く知らんがってなったな

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:32:06

    紙月ではよかったちゃんとビーマもわし様のこと気にかけてた……って安心した
    通常ビーマならもう少し反応返したりはしそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:35:17

    >>84

    小悪党に半神を追い詰めるとか出来るもんなのか…流石にその表現は無理がないか…?

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:38:42

    >>87

    実際力が互角で卑怯な手を使って勝ってるもんだから追い詰める表現でもいいんじゃない?

    正直そんな表現どっちでもどうでもいいと思うけど…

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:41:18

    >>80

    >>81

    悪いと自覚した上で自分が正しいと思ってそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:41:44

    >>87

    苦しめたと追い詰めたを同義とみるかによると思うが…

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:44:41

    上で言われてるどっちでもいいが真理じゃないの
    人によって言葉の捉え方もストーリーの読み取り方も違うだろうし
    この話題続けて荒れるの嫌だからお互い噛みつかないで欲しい

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:52:28

    スレ画も泥臭い独白で好きっていう人もいればなんだこの怪文書…(好き)ってなる人もいるだろうしな

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:20:08

    泥臭くて意味わかんない屈折した感情抱えすぎてて好きだよわし様
    ビーマのプロフ6なんかは明らかに幕間で描写入れるための伏線的なやつだと思うし、今後の展開待ちかな
    今のFGOは幕間全然増えないから若干不安はあるけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:22:45

    >>80

    わし様は欲望通りやりたいようにやったけどマハーバーラタ世界における定められた役割(ヴィラン)から外れなかったから秩序属性なのもまぁ納得

    当時のカースト制からしたらかなりアバンギャルドな真似もしてるが、元の使命放棄して自分の夢を叶えた=國を興して体制を築いたモルガン陛下が秩序側で通るならわし様だって通るやろ

    「パーンダヴァの天下なんて気に食わん!認めんからなー!」ではあっても「世界転覆させてやる!何もかもぶっ壊れてしまえ!」ってモチベではないし

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:23:21

    >>93

    幕間かイベストのための伏線だと同様に思ってたけど幕間追加されないし最短PUあったしでいつになるかなあ感

    鯖も増えてきたしなあ

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:26:16

    自分ルールタイプだから秩序だと思ってたけど確かにインド神話概念で与えられてた役割果たしたからってのが採用されてる可能性もあるかもね
    別スレで知ったけど役割を果たしたから〜って話がかなり原典に近いマハーバーラタに記載あるらしいしライターも把握してそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:37:20

    こんな怪文書出してくる割にマイルーム台詞聞いてるとビーマの方が若干湿度高めというか…塩過ぎて結構引きずってるように思えるの味わい深い

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:43:29

    ビーマのプロフとマイルームを湿度高いって言う人見るとマジで見えてるものが違うなと毎度思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:45:39

    同じようなもんって言われてるから、ビーマが湿度高いかよりもカルナとアルジュナを湿度高いと捉えるかどうかって感じじゃない?
    自分はまああそこは湿度高いな…って思ってるからビーマも同等かと思ってる(実際は幕間とか来ない限りハッキリとはわからんけど)

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:46:55

    今のとこちゃんと内面出して話してないからな
    ペパムンは両方ともアルエゴになっててカルデアでのプロフとかとは性格が必ずしも合致しないだろうし

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:48:49

    わし様がからっから(自分が悪いと欠片も思ってない)過ぎて「まあ俺にも悪いところはある」って思ってるビーマの方がしっとりしてるように見えるんだよな
    それを一言で表現すると湿度高いが一番しっくりくるだけで言うほど湿度は感じてない

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:53:56

    初手例外はいつものことだけどもとりあえずビーマは顔見せから一年経過したけど紙月一周年はまだだしFGOは情報出力スパンが長いしで供給それなりにあるのに情報に飢えてしまう

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:55:18

    わし様が自分を悪いとかけらも思ってないのはちょっと違くないか?
    自分が悪いことしないと対抗できないから正しくて強いのズルいって拗らせてるんだぞ
    怪文書にもそう書いてある

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:57:36

    >>103

    ごめん言葉選びを間違えたわ

    悪いことしてるのを後悔してないって言いたかった

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:59:12

    >>103

    その行為が悪いことだと知ってはいるがそれをやらせる相手の存在がいけないので正統性は自分にある感

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:59:23

    >>99

    同じようなものが手段の話なのか感情の話にかかるのかも解釈別れるな

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:04:39

    紙月でビーマに対抗意識燃やしてるのはわし様の方だったからそのイメージが強い
    これで実はビーマの方が湿度高めの感情持ってましたって怪文書アンサーだしてきたら驚く

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:11:09

    プロフ6は許せないけどかつては好敵手と思った相手に卑怯なことをしてそれが夜襲に繋がった後悔と反省でビーマの触れられたくない人間くさい場所って感じ
    湿度とかクソデカ感情は今のところ見えなかったな

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:13:12

    俺にも悪いところがあるって自省なのでビーマはわし様ではなく自分自身の感情に湿度を向けている感じ

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:16:05

    ペパムンはどっちもイレギュラーっぽいからなあ 基準にするにはなんとも言えない
    もしかしたらビーマの方が湿度が高いかもしれないし、ドゥリーヨダナの方が湿度高いかもしれないし、どっちもカラッとしてるかもしれない

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:31:25

    アルエゴ状態とはいえ全てが別物ってワケでもないのがややこしい
    本人や周りが『本来の自分はこうだろう』って考えを示してくれるけどそれも正しいかわからんし

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:04:45

    ぶっちゃけマイルームボイスを根拠にするならアシュヴァッターマンやカルナへの方が湿度感じる
    ジュナオへのボイスなんか湿地帯だし

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:07:04

    別に他と湿度比べる必要はないんじゃないの
    どっちが湿度高いからどうとかでもないし…

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:09:00

    ジュナオへはそら曇るし湿度も高いよ……

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:10:56

    湿度とかいうあやふや過ぎるもの話しても平行線なんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:11:21

    >>112

    ジュナオへは当然として他二人への湿度なんか分かる

    湿度というかカルデアじゃ決着つけられないことへの未練?というか

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:13:15

    ドゥリーヨダナへの気持ちは逆恨みじゃないかもだけどそれはそれとしてやったことを許さないで固定されてるからなあ
    プロフ6からして感情は他にもあるんだろうけど、まだ明かされてないからなんとも言えない

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:24:41

    >>98

    湿度は別として、現在カルデアで一番わかりやすく感情出してる相手はずっとアルジュナなのにね

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:26:24

    明かされてない以上人には人の解釈でいいと思うんだけどなんでそんなに噛み付く人がいるんだ、お互いに
    ビーマもドゥリーヨダナも正直実装されて一年経ってないんだし、本編はアルエゴだったしでそこまでの描写で語るには無理があるだろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:28:07

    平行線になるねって結論で終わってるのに前のレス持ち出して対立煽ろうとしてる奴いるの怖
    そろそろ皆相手しなくなってるのに気付きなね

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:37:29

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:39:22

    ハート連打煽りは自分がするからそう思うんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:41:33

    反応して荒れるのが目的だろうしあほくさいから無視でいいよ…
    スレ画のドゥリーヨダナ怪文書、ストーリー最前線で読んでる時はそんな…って思ったけど何回も貼られて改めて見ると本当に何?って内容してる

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:46:26

    真面目に読んでたときはドゥリーヨダナも色々思うところあったんだな…でもビーマが忘れちゃってるから…とかちょっとしんみりした
    なんか改めてみたら文脈とか流れって大事なんだなって思った

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:47:08

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:48:55

    ここだけ切り取ると怪文書なだけで別に流れで読んでたときは怪文書とか思わなかったんだよな
    怪文書って呼ぶことが気持ちを冷やかしてるとは自分は思わないけど、難しいね

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:52:27

    紙月でナン見ただけでビーマのナンって看破してたけどカルデアでもビーマ飯は何でも看破出来るんかなわし様

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:54:26

    熱量あるレスを怪文書っていうのと同じノリだと思う
    全部まとめてお出しされるとお、おう……ってなる
    内容も拗れに拗らせてるし

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:55:52

    >>127

    なんかその二人に限らずインド関係って看破能力強くない?そういうスキルあるわけでもないのに

    わえちゃんみたいになんか匂いとかで嗅ぎとってそう

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:56:41

    優れていて美しいものを評価しながら憎悪するっていう平たく言えば羨望なんだけど
    その感情の強さもそれを実行に移すところも引っ括めての「凡庸でありながら強烈な異常性」
    みたいな描写だと受け取った
    こいつイカレてるわっていう表現というか

    ビーマはそういう嫉妬心を理解できないから
    「こいつ根性はあるのになんであんなことすんのかな、よっぽど憎まれたんかなそう言えば俺にも悪いところはあったかも、でもだからといってこいつのしたことは許しはしないな」
    って淡々と自分なりに考えてるけど根本的な粘着される理由は理解できない感じ

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:56:59

    伯爵の急接近もわし様怪文書も実際の流れの中だと笑どころとも怪文書とも思えなかったから切り抜きの妙というか……

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:58:39

    没入感って凄いんだなって思うし冷静な頭で読み返すのもまた乙なモノだな

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:20:55

    改めて読むと拗れた感情募らせてるのが伝わりすぎるほど伝わってすごい
    それはそれとして理不尽すぎる

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:50:56

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:55:21

    >>105

    わし様のマイルームとか聞くと実は正当性があると思って無さそう「相手を非難する気持ちでいるとで正しい側の気分になれる」

    自分が悪い事は分かってるやった事に正当性がないのも分かってるでも自分の望みは間違ってなんかないから相手を悪く言うイメージ

    わし様って結構客観的な人だよなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:57:15

    >>127

    あれは状況的に絶対そうじゃん!ってシーンじゃなかったか ひと目見ただけでは分かってなかったような

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:56:35

    >>135

    意外と客観性と冷静さも持ち合わせてるからこそスレ画の独白も際立つと思ってる

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 10:14:40

    客観的といえばわし様は自分が「貪欲のアルターエゴ」っていう自覚もあったな
    この辺は性格上の特色じゃなくて生まれてすぐに101分割されてて分割され慣れてるからじゃね?って言われてたりもしたが

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:28:33

    >>138

    101分割草

    紙月面白かったけどアルターエゴでなんでインド?と思ってた

    実はアルターエゴを語るのに適した人選だったんだな

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:34:10

    確か礼装でも蘭ちゃんのこと覚えてる疑惑出てたから
    元々101分割されてたから記憶あるんじゃないか説出てたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています