ハインドリーというやる気のないMS

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:06:53

    グラスレーが決闘に興味ないということを端的に表してるすっぴん具合よ。

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:08:45

    これでオッズ上位にいるからグラスレーの操縦能力はいかれている

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:14:50

    なんでやかわいいやろ!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:18:21

    >>3

    「かっこいい」じゃないドリ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:18:35

    他は正規武器のダウングレードものなのに正式には一切関係ないランタンシールドと無駄に割れた胸部装甲からヒシヒシと感じる遊んだれ感

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:29:56

    ハイン系列は足が安定感あっていい
    左腕の丸盾もギャンっぽくて可愛い
    ランタンシールドくんは完全に遊んでいる

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:32:13

    実際この時の決闘はマジで勝つ気なかったし何なら
    「ガンダムが出てきたら防戦一方」じゃないといけないからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:35:13

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:38:40

    >>6

    定期的に複合兵装作らないと死ぬ病にかかってるメカニックを飼っていると思われる

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:40:42

    >>9

    シンプルな外観に対して詰め込みすぎなミカエリスよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:43:17

    頭部バルカンぐらいつけたまえ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:45:04

    フォルムがオシャレだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:49:09

    >>10

    盾も飛ぶことが分かった時の衝撃よ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:18:33

    ランタンシールドくんのランスでどうやってアンテナ折るんだよすぎる
    恐らくハンドガンでドカドカやるかシールドバッシュでへし折っているものと思われる

  • 15二次元好き匿名さん24/04/07(日) 10:20:32

    >>14

    MSの手で折れるんならランスで殴っても折れるだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:36:14

    活躍の機会が無いだけでグラスレー機はおもしろギミック沢山ありそう
    腕とか回転して飛ぶんやろ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:06:44

    >>9

    ハイングラの頃から盾に仕込んでましたね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:21:21

    グエル相手だと急に豆鉄砲になる子やん

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:43:29

    >>17

    ハイングラ二次予約した

    今度は潤沢なのかまだ買えるから今の内だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:55:55

    >>19

    教えてくれてありがとう!

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:57:03

    グラスレーってツィマットのギャン成分が分離したみたいなセンスしてるよね
    堅実なドム成分はジェタークが担ってる

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:02:18

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:10:23

    >>9

    種のトリケロスとか好きそう。

    てか似たの既に作ってそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:12:24

    >>22

    両手がなくなったら何もできなくなるMS~

    大体のMSは両手なくしたら何も出来ねーんだよ!

    赤色カブトムシと違って!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:17:29

    なんの有効性があるのかよくわからんランタンシールドが実在の武器だと知った時の衝撃

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:22:33

    >>25

    そら竹槍だってあるんだから実在武器ですがな

    問題は相手が刺せばとりあえず血が出る人間じゃなくMSだってことなんですけどねぇ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:23:32

    >>25

    現実は小説よりも奇なりとはよく言ったもんで

    しかも理屈を聞くと

    ・夜警のときにシールド裏にランタン隠して怪しい奴に気づかれにくいようにする

    ・怪しい奴と戦うときにシールドのスリット開けて暗闇の中で突然明かりをつけることでめくらましにする

    とかいうオモシロギミック武器だという

    おめーなんで現実のしかも中世の時代にドムフラッシュみてーなギミック実用化しとんじゃい

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:25:34

    >>8

    まああれはアンチドートでガンダム相手に無力化!って思ってたら

    パーメットスコア高けりゃアンチアンチドートできちまうんだよ!でうろたえてる隙に速攻されたってのもデカかったしな

    パーメットスコア上げるとパイロットに負荷かかるから落とされないように粘ってれば勝手にガンダム側が自滅するし

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:31:55

    >>28

    プロローグにしろウルソーンにしろ初見殺しハマったからドミニコス相手でもなんとかなったようなもんだよね

    そもそも4は気軽に出していいスコアじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:39:39

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:41:57

    ハインドリーくんの話しろよ!!!!

    かわいい抹茶色してるね君ね

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:43:15

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:48:29

    せめてグラスレーMSに限った話にしろよ
    ガンダム出禁

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:51:21

    ランタンシールドは元ネタは目晦まし機能あるのにこっちは無いのが気に食わない
    そこはせめてドムみたいにフラッシュしてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:01:52

    そういう時は自分でネタ振って軌道修正するんじゃよ
    ランタンシールドに目を引かれがちだけどシンプルな丸盾のほうは騎士っぽい改造とかレーダーレドームにするとかいろいろ使えそうでいいよね…とか
    何気にプラモでも差し替えなしで手の側面だけじゃなく手で持つというか拳の正面に向ける形にできるのもいいよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:06:51

    ハインドリー組んで思ったのはあの足で意外と接地いいなとは思った

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:12:06

    民間警備用として使われている機体もいそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:14:15

    企業が作った量産機って感じがたまらなく好き
    運用のコスパ良さそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:33:48

    >>4

    回避回避砂埃煙幕からのハインドリー君カッコいいよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:39:18

    ハインドリー・シュトルム好き
    プラモもかっこいいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 13:57:54

    >>40

    あれのシールドはあれで宇宙世紀の連邦系シールドを切り詰めた感あって好き

    マークⅡの盾をたたんでる状態というかホワイトディンゴのジムスナが使ってる改造シールドというか

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 14:54:51

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:08:39

    メカデザも認めたハインドリーのムチムチ感

    やっぱりグラスレーのキュート担当なんじゃなかろうか

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:26:14

    >>36

    ハインドリーは壁面走りもできる

    細かすぎて伝わらないイカれた挙動だ

    GIF(Animated) / 3.51MB / 8640ms

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:37:03

    シュトルムが地上戦でパイプ配管の上に着地とかしてたからハインドリー系の脚は侮れない

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:39:48

    ベギル系はがっつり相手を捕らえる猛禽でハイン系は安定重視の爬虫類みたいな足になってるの好き
    ミカだけなんか足元寂しいからヒールの中にダガー仕込もうぜ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:46:37

    >>40

    武装を普通にしたら途端に御三家で最もバランス良さそうになるという

    ただフォルドの爆発トラップを喰らう前後の挙動を見るとやっぱり壁走りとかできるみたいだな

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 22:44:10

    見てくれこそ尖ってる(武器とかスケスケコクピットとか)けど堅実なつくりしてるのがいいよねグラスレーMS

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 09:37:53

    逆関節すこ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 12:51:43

    いい脚してる
    どちらかといえば地上戦向きだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:50:26

    ランタンシールドがあれなだけで
    重装甲のジェターク高機動のペイルと対しバランス型に見えるな

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 13:56:33

    スレ画の前の世代のハイングラの迎撃用のビームバルカン付きのシールドとビームライフルにビームサーベルと堅実な装備で好き

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:12:01

    グラスレー機は騎士風なフォルムだけあってビームサーベルとシールドが様になってて好き
    もっとチャンバラしてるとこ見たい

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:17:46

    突如
    脳内に溢れ出した
    存在しない記憶

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 23:46:25

    >>54

    本気で何一つ存在しない記憶で笑っちゃったじゃん…カードコレクションは魔境

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:02:32

    シュトルムが堅実な造りだから、解き放たれたグラスレー技術者の遊び心満載にしたのがミカエリスってワケ?
    有線三本は傑物にしか操作できないと思うが発売予定ほんとうにあったんですか

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:13:02

    オリジナル改造で右手武器を普通のランスに変更だ! 後は牽制用でもいいから固定火器をどっかに取り付けよう!
    ……取り付ける場所に迷うな……背面は3方向スラスターで埋まってるし……肩アーマー部分に付け足すか……?

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:32:54

    うーん たまらん後ろ姿だ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 00:35:13

    脚部の装甲版って前にしかないのか?もしくは単に裏だけ色違い?

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:12:07

    >>56

    メカデザインタで「ミカエリスはそのまま量産化されるような機体ではないと思います」と言われているし有線三本では卸さないだろうなさすがに

    ベギルペンデの有線シールドも使ってないし傑物級しかできない可能性もある

    フフ…手動制御くさい有線武装に震えろドミニコス

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:26:34

    一部削除するのはいいが返信元や返信先も削除しないと意味ないのでは?

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 01:57:01

    >>59

    色違いか装甲板は重装なんじゃないか?各所の露出がスケスケコックピット並の尖り具合というのも面白いが

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:03:51

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:06:21

    >>57

    肩周りか太ももの横に牽制用ビームバルカン付けるとか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:47:26

    >>60

    しばらく運用してたら操縦技能のブレイクスルーとして機能するかもしれないな

    ベギルベウやミカエリスみたいにエース機だと実体両手武器を好むあたりも玄人志向だし

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:11:52

    いいよね実体武器
    ハインドリーくんも複合兵装実体武器だしおそらく実体武器狂いのメカニックもいるんじゃないか

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:14:18

    >>64

    太ももに稼働する小銃はありかもしれない

    後は……ガンダムMk-Ⅱみたいな顔の横にバルカンポット取り付けるか

    威力は度外視で相手のブレードアンテナ折れればOKな決闘専用武器になりそうだけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:51:01

    ・バックパックにビームキャノン
    ・腰や太ももに小銃
    ・盾に仕込む
    こんな感じか

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:56:18

    >>68

    ビームキャノンと小銃は同一武装にしてバックパックから有線でとばせるようにしましょう✨

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:09:08

    >>69

    まぜまぜしたがりのマッドメカニックめ!退場!

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:11:27

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:14:23

    >>71

    使ってんのがハインドリーだしな

    実戦ビームでミカエリスもダリルバルデもロクに倒せない辺りマ〜〜ジで玩具

    そんなところが好きなんだけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:19:02

    けっこうガツガツ食らってますけどねドミニコス

    GIF(Animated) / 3.69MB / 10560ms

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:01:59

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:09:42

    対ハインドリー(=殺傷力低め)だから制圧で留めたところもあるだろう
    ベキルペンデの実戦仕様相手だったら対ルブリスウルソーンみたいに殺しにかかってたかも

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:21:50

    まずハインドリー自体適性が宇宙戦よか地上戦だからな
    ベギルペンデだと話がガラッと変わってくる

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:36:53

    戦闘力に大きな差がないとお互い被害なしで戦闘を終わらせるってのが無理(グエル、シャディク、サビーナのことは除外する)

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:46:49

    メイジーにベギルペンデ握らせたら足技使い始まるから本当に話が変わる
    まずシャディガを生還させるためにハインドリーを操縦させ足技を潰します

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:02:20

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:27:14

    実際に手数減ってるのに幻想も何も無いだろ
    ただの事実だ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:28:56

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:33:53

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:43:17

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:49:03

    ミカエリスはハインドリーの反動からか複合兵装中毒の極みだからな。有線攻撃端末でビームサーベル兼ビームライフル兼実体クロー兼アンチドートの右腕、ビームガン兼ビームサーベル付きシールド(有線攻撃端末)、ビームガン付き実体ランス(有線攻撃端末)基部にナイフ付きとか

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:56:28

    >>84

    リンクを貼ろうね

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:10:51

    >>73

    ハインドリーくんはこれ見てもだいぶキレキレな挙動するよな

    グラスレーMSの動作が滑らかなのか素で有機的な動きするパイロットがやべーのか両方なのか

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:16:02

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:19:28

    御三家内で一番人体に近いシルエット構成のMSはグラスレーだし 
    有機的な動きを再現することにも注力して開発してるんだろうな
    アンチガンダムゆえにより一層

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:20:35

    >>85

    二次創作なん?

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:21:03

    ランタンシールドの槍の向き変えるガショッて動きも気持ちいい
    ギミック描写は積極的にしていけ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:23:22

    >>89

    公式関係者のファンアートなので二次創作です

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:32:20

    >>86

    ベギルペンデでこんな動きしたのもドミニコスではなくメイジーだしパイロットの方じゃないかね

    GIF(Animated) / 4.39MB / 5440ms

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:40:44

    >>92

    パイロット科の成績上位組や層の厚さに言及されてるのもグラスレーだしな

    この動きを実現する機体の完成度あっての事というのは前提として

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:58:38

    ガールズが出来る連中というのを描いてたからこそ20話のドミニコスがすげーにもなるしな

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:26:01

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:34:23

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:35:41

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:38:46

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:39:57

    つーかベギルペンデのあれはなんなの?
    あんなことできるMSなんてあの世界にあれだけだろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:43:05

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:46:08

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:51:47

    >>99

    回転避け自体は宇宙空間だがベギルベウケナンジとミカエリスシャディクもやってるからまあグラスレーが変態パイロット揃いなだけではないのか

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:53:33

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:02:17

    1期に出番のなかったハインドリーくんのスレで展開を練ってたとかよく言えたなスレチ野郎ども

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:04:41

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:07:11

    ハインドリーくんはs1s2の間に発売されてる機体なんですよ!違う世界線の話を始めないでください!

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:09:31

    >>106

    実際の性能はあんま考えてなかったってことさ

    あそこまで弱いのは当時の視聴者誰も想定してないしな

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:18:02

    ハインドリーくん系MSの重量感は重すぎず軽すぎずでいい
    ドスドス歩かせたくなる

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:37:24

    >>91

    いや公式アートやでこれ

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:47:38

    >>109

    俺は画集買ってないけどこれ載ってたの?

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:29:12

    >>102

    シャディク!メイジー!ケナンジ!ジェットストリーム回転アタックをしかけるドリ!

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:32:42

    >>111

    お前も回転せんか!

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:45:49

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:46:31

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:15:39

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:02:18

    リミッター噛ませただけのディランザと違って、こっちは一からシュトルムの下位互換として作られてるでいいんだっけ
    それだと決闘リミッターもビームの威力くらいにしか効いてない可能性あったりして?

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:26:02

    ガールズのワザマエ描写とドミニコスのワザマエ描写の有無から考察してるだけなんだからドミニコスのワザマエや言及を自分で探して根拠ありで具体的に褒めたらいいんだよ

    地球の魔女は単純にスレチだから戦闘語りたいなら自分でスレ立ててやりなよ

    ここはハインドリーのスレなんだから


    >>116

    取説にはハインドリーもシュトルムもハイングラの正当後継機だがハインドリーは装甲や部材を抑えて学園や民間企業で運用されていると書いてあるね

    元から廉価版だ

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:26:50

    というか出力制限もビーム威力以外はほぼ適用されないんじゃないの

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:30:28

    リーオーみたいにサーベルを盾裏あたりに装備すれば普通の装備もできそう

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:30:56

    >>117

    削除されたレスがかなり直球にsageてたって話な

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:41:07

    >>120

    つ 荒らしの話を続ける方が荒らし

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:23:40

    >>119

    ベギルペンデも盾の裏にサーベルを格納してるからこの方式でいける

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:54:21

    >>118

    そうだと思うよ

    ビーム以外にかかってるなんてどこにも書いてない

    出力に言及されたのはビームだけだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:56:47

    そういや名前が変な感じだな
    シュトルムありき→派生廉価版がハインドリーなのに
    ネーミング的にはハインドリー→シュトルムと正式タイプが派生系名してる

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:09:46

    >>124

    それは他社MSも同じじゃないか?

    試作機・決闘による広告機・新兵装の運用試験機としてハインドリーを運用してるなら特段矛盾はしないと思うぞ

    ガールズペンデがまさに運用試験機だし

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:17:47

    >>123

    作中の決闘仕様では「ビームの」出力にしか言及されてない反面、ディランザソルの説明書には何の出力なのか言われてないし機体によって制限具合が変わるとも一律ともとれる書き方だから微妙

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:19:34

    >>125

    ディランザはソフトで制限かけてるだけだから即実戦に使える

    ザウォートは武装強化版がヘビィだけど

    こっちは性能格差がやばいからそこら辺が妙

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:25:30

    >>127

    妙と言われても用途自体が学園・民間用だからガチガチの実戦用じゃないぞハインドリーは

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:26:20

    >>128

    だとしたらシュトルムがハインドリーで派生廉価版がハインドリー〜ってネーミングされるはずでしょってこと

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:28:47

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:32:25

    >>126

    それは要するに出力制限=ビームの出力制限でしかないということだよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:42:19

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:54:05

    >>122

    ベギルペンデもアンチドート搭載サーベル仕込み有線シールドでなかなか複合兵装よな

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:57:19

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:59:11

    機体自体のパワーにまで出力制限かかると20話の実戦ミカエリスに決闘ダリルバルデが対抗出来るのもおかしくなるし
    12話とエアリアル改修型が押し合いでルブリスウルを押しきってたような覚えもあるから
    ビーム出力に限るんじゃないかな

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:05:26

    出力制限の話は詳しく解説されてないしスレチだからもういいよ

    ハインドリーは西洋甲冑みたいで格好いいな
    一応モチーフとしてあるんだっけ

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:20:12

    >>128

    軍人教育も盛んだって取扱説明書に書いてあるし別段不自然でもないわな

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:49:09

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:51:58

    >>136

    中世の騎士感はモチーフに入ってるね(ガンダムフォワードvol.12)

    ハインドリーのランタンシールドだったりミカエリスにダガーナイフ持たせたりもたぶんこれだろう

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:39:17

    >>137

    製作順序的にはだいぶ不自然だと思うわ

    あんま突っ込んでも仕方ない作品だが

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:20:36

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:32:31

    全体的にスレチだったからじゃないスかね

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:46:22

    >>140

    シュトルムの説明書ではハインドリーを改修してハインドリー・シュトルムにしたから順序は別におかしくなってないんだ

    型式番号もハインドリーがCFP-10なのに対してシュトルムはCFP-13だし(ちなみにハイングラはCCP-068)


    それに「学園や民間企業で運用されるハインドリー(≠全てのハインドリー)」はコストを抑えてますって読める書き方だし

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:56:03

    >>124

    取説やテレビガイドを見たけどハインドリー・シュトルムの廉価版がハインドリーって記述は見つけられなかった

    シュトルムがハインドリーの発展・実戦仕様ってのはあるけど


    まさかと思ってpixiv百科確認したらシュトルムの説明に「ハイングラで得られたデータを(中略)、これを学園や民生用に装甲や内装を調整した廉価版がハインドリーとなっている。」って書いてあって草

    ファッキューピク百

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:39:18

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:45:19

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:46:29

    ハインドリーくんはメタリック塗装にしたい

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:50:47

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:07:38

    騎士フォルムだと金属感欲しくなるよな

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:06:22

    >>137

    訓練用と考えるのが妥当

    訓練用の量産機体だからエース用の実戦機体ベギペンには簡単に制圧されるのが20話で明らかにされた

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:31:36

    「グラスレー社のフラッグシップ機にもなり得る性能を備えた」ベギルペンデでは
    「グラスレー寮は軍人育成にも長けたグラスレー社の社風から、他寮に比べエース級の優秀な人材が多い(ハインドリーの取説)」であってベギルペンデがエース用の機体だとはどこにも…
    ドミニコスにもエース級の人材が多いと取ってもいいのはそうだが

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:11:46

    ドミニコスはエース級が多い、というかエース級パイロットがドミニコス入りするが正しいんじゃね

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:16:26

    >>151

    ベギルペンデがドミニコスに採用されてるのもノベライズではアンチドート搭載機だからとしか書かれてなかったわ

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:43:23

    歴代ドミニコス採用がグラスレー機体からになるのが定番で
    現時点の正式に運用されてるなかでの最新鋭機体がベギルペンデって感じなのかな
    次世代ドミニコスは量産ミカエリスになってたのかも
    本編はドミニコスが立ち消えになった可能性すらあるが…

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:55:48

    ハインドリーの外見はメタリックにしたくなる
    コックピット内部はサイバー感に満ち溢れているのでキャンディ塗装もしたくなる
    迷うねえ

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:43:38

    量産されるミカエリスはやはりジャベリンブレイサーが標準装備だったんだろうな

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:22:51

    >>152

    おそらくは歴代のホルダーやホルダークラスの集まりかね

    グエルの目標がドミニコスのエースだった(過去形)訳だし

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:44:02

    まあ相応の手練れじゃないとハインドリーとは言え中身ガールズをお互い被害無しに抑え込むとか無理だし

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:45:31

    ハインドリーの!MSの話をしろ!!

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:49:11

    >>159

    荒らしに目をつけられたからもう無理だよ

    ハインドリーは対立煽りによって地の底に埋められるんだ

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:51:44

    >>160

    哀れなりハインドリー、ランタンシールドなんて持ってたばかりに…

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:54:33

    >>155

    いいよねグラスレーの美しいコックピット

    コックピット映すシーン見るとテンション上がるわ

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:00:11

    明らかにハインドリーだけ正規(?)品と仕様が違いすぎるんだよな
    装甲割るのとか逆にコスト高くなってそう

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:04:49

    ハインドリーの話からグラスレーのパイロットの話に繋がってるのが荒らしになるか?

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:13:55

    改良案としてランタンシールドの槍をビームサーベルと入れ替えるとか考えたことはあるな

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:17:23

    >>164

    別途グラスレーパイロットスレでも立てろ、それかせめてハインドリーに絡めて話せ

    荒らしにこんなこと言っても仕方ないけどさ

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:19:06

    ハインドリーの装甲ってなんで分割されてるだろうな
    水星七不思議の1つになってそう

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:24:41

    一体どうやってこのランタンシールドで戦うんだとワクワクしてアニメ待機してたら発売日が来たのもいい思い出

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:27:16

    >>166

    割と初期の段階からパイロットの話はしてるぞ

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:30:20

    いつもの

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:33:03

    枠からはみ出るランタンシールド好き

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:33:20

    スレ主いるなら管理お願いね

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:34:05

    >>170

    んほぉ~迷彩色採用の手堅すぎる配色たまんねぇ~

    その中で輝くベウとミカの挑発的な白よ

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:38:01

    >>167

    職人が1機1機丁寧に手作業で割ってるんだぞ

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:42:04

    ジャベリンブレイサーをハインドリーにも流用出来るってマジっすか

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:43:54

    プラモのハインドリーくんの脚ちょっとえろくない?関節が丸いから?

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:49:18

    >>176

    丸いのと配色的にストッキング感があるからだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています