- 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:25:20
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:28:31
偉ぶったラーメンは芹沢が追い求めるラーメンなのか?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:30:58
味の理想ではなく店のあり方が理想って話だと思われ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:31:51
芹沢さんが目指していたのは「高級料理に負けない本物」だったから割とズレてないぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:32:33
自分の理想を体現してる人物とか嫌いだろ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:33:44
どうかな。成長をやめてしまった永友さんを軽蔑しているのを見るに理想をひたすら貫いている雄山は尊敬しそう
- 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:35:27
リスペクト的な意味合いでの「嫌い」は十分あり得る
見下すことはない - 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:36:56
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:38:46
本人いない場所で頑固爺呼ばわりくらいはしそう
- 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:40:08
芹沢さんも化学調味料を否定こそしないが無化調ラーメンのカリスマではあるからね
- 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:44:47
まあ、雄山は清流房のラーメンなら評価はするだろうね
濃口にしたってウマイウマイと食べているのは客であって芹沢さんが悪いわけじゃないし - 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:45:07
ゆとり母とゆとりの親子喧嘩はだいぶマイルドに済んでるが
雄山と山岡の親子喧嘩に巻き込まれたら、相当切れるんだろうな芹沢さん - 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:54:54
- 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:58:23
- 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:59:49
何言ってんだよカレー屋に行ってわけわからんイチャモンしかける著名人とか一番嫌いタイプだろハゲは
- 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:01:38
- 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:03:39
- 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:04:27
そもそも情報を食わせてるのも淡口の良さが分かる人のために店を存続させて拡大する資金稼ぎが目的だしな
淡口だけでやれてるならそれが理想だと思うわ - 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:04:36
ぶっちゃけ無名時代に食べに来て淡口に「見事なラーメンだ」と言ってくれたら
表向きは知らんが心の底ではずーっとその事を感謝してるやろ - 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:08:04
まあ、「鮎の香りがする」ラーメンはちゃんと淡口があるわけだからなぁ。今なら解もあるし
淡口を選ぶか濃口を選ぶかは客の問題であって藤本くんが言うほどの欺瞞でもない - 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:08:27
- 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:16:23
というか別にハゲがよっぽど糞な態度取らない限り山岡がハゲに絡む理由がないからな
別にラーメンに対する理想なんか持ってないし - 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:21:35
- 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:22:55
それ藤本くんがやってるしなぁ
- 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:26:45
それはラーメンハゲにとってはむしろちゃんと味の分かる客だからむしろ嬉しいだろうからなあ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:27:25
この手の話題って両方ともネットの切り抜きだけで中身を読んでなさそうなのが変なことを言ってはツッコまれるよな
- 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:29:12
ぶっちゃけハゲとか淡口を褒めてくれりゃ同業ライバルでもなけりゃ基本的に好意的な顔はするだろ
若い日に理想を理解してくれた永友や原田には連中が堕落してても煮えきらない感じになるくらいには甘いし - 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:30:18
そもそも芹沢さんは再遊記でグルタに言ってるけど
「どんな形式であれ商売として成り立ってるなら正解」ってスタンスだぞ
高級料亭もファストフードも採算が取れてやっていけてるなら貴賤は無いって考え方だ
自分が店潰しかけた苦い経験のせいだと思うけど - 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:30:28
まあ、あにまんには芹沢さんエアプおるからね。美味しんぼエアプもだけど
美味しんぼは昨日立ってたスレで解像度上がった人もいるんじゃないかな - 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:31:12
そら、商売としての話であってそれはそれとしてせあぶら軒のラーメンなんて食いたくねぇってのが芹沢さんやぞ
- 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:32:12
しかも情報を食わせると言ってる濃口もちゃんとブラッシュアップしてから商品にしてるから
理想と商売を並列にしただけで別に濃口をバカにしたりないがしろにしてるわけじゃないからな
それはそれとして濃口を食べて「鮎の風味が~」とか知ったこと言う奴は口には絶対しないけど内心で見下す
- 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:32:25
- 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:34:52
- 34二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:35:05
まあとりあえず山岡に関しては昭和趣味で意気投合したり
仮に喧嘩になっても互いに栗田とゆとりに「似た者同士ですよね」みたいに言われて「なっ何を…!?」みたいになりそう - 35二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:35:26
そん時も『米倉や俺みたいな奴が死に物狂いでここまでラーメンの地位を上げたんだぞ!』とちゃんと米倉の事も言及してるからいいよね
- 36二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:40:16
一時期のあにまんではほんと言われてたけど(はげは雄山嫌い)
流石に最近は解像度も上がってるから大丈夫だろう - 37二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:45:38
まあ初期の雄山だとラーメンなんて低俗な食べ物を私にすすめるとはみたいなことを普通に言うんでラーメンを高級料理にする情熱に燃えてた頃のラーメンハゲなら嫌うかもしれない
雄山も食べて旨ければ評価するけど初期の雄山だと絶対素直には誉めないし
- 38二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:50:45
ラーメン戦争の回だと割と芹沢好みそうな攻防をしているんだよな山岡と敵が
けっこう「商売」を重要視していたり良い意味で美味しんぼとしては異質な回
ただラーメン・マニアの群れというか総本山である「ラーメン研究所(あの有名なコラの三銃士を派遣してくれたところ)」だけは「うわ…ラーメン研究所じゃん…」って嫌がりそう - 39二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:51:11
美食俱楽部って商売でやってないというか
雄山の理想を自分の金でやってる特殊な場所だからなあ
一般的な企業とは違う海原雄山の事実上の作品みたいなとこなんで
……雄山どんだけ金持ってるんだろうな - 40二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:52:05
- 41二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:52:14
ぶっちゃけた話そこは元ネタの魯山人と言うバグが…
でも魯山人最終的には雄山すら及ばぬ横暴オンパレードで失脚してるんだよな… - 42二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:52:53
芹沢サンと相性が悪いのは栗田さんでは
- 43二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:53:29
エアプ云々は置いといて
まあ山岡さんなら藤本くんと同じようなことをしそうではある
その上で芹沢さんの主張を山岡さんが認めるか、またその逆もを考えた時
そこはどうしても相容れないと思う - 44二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:53:54
意外と食い物じゃなくて音楽の話で盛り上がってそうな芹沢と山岡
芹沢はロックやメタル好きで山岡はジャズ・マニアだが - 45二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:53:58
- 46二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:55:56
正確には自分の理想の作品としてのラーメンを受け入れて欲しかったけど駄目だったから商売としての濃口ラーメンをやりつつ作品としての淡口ラーメンを提供するしかなかったかな
可能なら自分の理想の作品である淡口ラーメンだけでやりたかったわけで
- 47二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:56:18
雄山って安くする努力とかキャッチコピーとか虚飾だ!とか言いそう
- 48二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:57:00
昔は前者を目指してたけど現実に打ちのめされたのが芹沢さんみたいなイメージ
- 49二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:57:20
美味しんぼとラーメン発見伝シリーズの話でだいたい食い違う部分は
山岡自身に偏った思想信条に天然信仰があるけれどその実山岡よりも山岡の周囲の方が食事で暴走はして
山岡当人はあくまでしりぬぐいだったりすることが多いのと
芹沢がシビアで常識がある上で辛辣なので忘れがちだが
女性キャラを中心に平然と店をこき下ろして騒ぐヤバい危険人物キャラは発見伝の方にもたっぷり居るという事実… - 50二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:57:48
むしろ雄山→ハゲの方が意見が分かれる印象
自分は雄山はハゲのやり方を確実に忌み嫌うしハゲ自身のことも心底見下すと思ってるけどそうでない人もいるし
個人的には雄山は芸術に対して虚飾が大嫌いだから
鮎の煮干しを売りにしながらその香りが消し飛んだラーメンを確信犯で売ってるのは絶対許さないと思う
本人も芸術を裏切るような仕事をするくらいならあばら家からやり直せば良いの思想で商業主義<芸術主義という意味では原田側の人 - 51二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:58:07
合わないっていうか、合うとこは合うけど合わないところをことさらに自分の中で強調して互いに嫌いそう
- 52二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:59:32
- 53二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:59:37
- 54二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:00:39
芹沢はそれを言うと不利益になるから言わないだけで普通に俺の芸術を理解出来ない奴なんぞ死んでしまえな人だしな
- 55二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:01:26
雄山的には芹沢さんはちゃんとやる事やってるから根本的な部分で否定はしないだろうけどそれはそれとして口から飛び出る言葉は悪そう
- 56二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:02:27
雄山は自分の芸術に対して自分が思う正しい価値を要求するだけで高い安いは単なる結果だぞ
料理に関しても安い食材を使うこともあればめちゃくちゃ高い食材を惜しみなく使うこともある
安くするために質を落とすような行為は心と文化を腐らせるから嫌いだけど
- 57二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:02:40
- 58二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:03:39
山岡は居酒屋のメニュー開発を依頼されて居酒屋としての満足感と従業員の負担までしっかり考えてメニュー作ったり出来る地に足ついてるタイプだぞ
- 59二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:04:06
大衆食っつってもファミレスとか食う前に否定するタイプの人だろうあの人
- 60二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:04:55
- 61二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:05:21
っていうか美味しんぼという作品そのものが商業主義<天然主義だしな
- 62二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:06:21
- 63二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:08:10
ハゲのラーメンは完全無化調で厳選した材料しか使っていない
雄山が気に入るかどうかのポイントは宣伝で鮎の風味をうたって置きながら鮎の風味が消し飛んだ(判る人は判る)濃口が主力製品のこと
ただこれも客の好みに合わせてるだけで嘘は言っていない
つまり濃口・解を編み出した以降なら完全に気に入る - 64二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:09:24
芹沢の行動見るとこれ聞いたら雄山キレそうだなっての結構あるしな
逆に芹沢は雄山はもともとの芹沢の理想だからグヌヌ…って顔しながら黙って聞いてそう - 65二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:09:52
- 66二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:10:13
淡口と同じ材料使ってるだけだから無駄じゃないぞ
- 67二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:10:54
- 68二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:12:46
- 69二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:13:50
雄山が商業主義嫌ってるせいか料理人に経営教えてないっぽいんだよな
美食倶楽部は料理の腕とか美意識とかは育つけど店を持ったら失敗するのがそこそこいる - 70二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:15:46
- 71二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:16:08
- 72二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:16:26
- 73二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:17:03
世界観が違うというか美味しいぼ世界だと原田とか受け入れられて商売成功してるんじゃないか?
- 74二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:17:17
料理人で雄山好きな奴とかおらんやろ
- 75二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:19:58
- 76二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:21:04
- 77二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:21:39
これに比べたら芹沢さんの鮎はカスや
- 78二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:22:47
絶対に相容れない二人だわな
- 79二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:23:05
- 80二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:23:41
濃口ラーメン解ならともかく濃口ラーメンだと激怒されるな……
- 81二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:23:48
特に考えてない漫然とした考慮の元行われた判断だったらまず雄山は否定してそう
逆にそれが美食に繋がるための判断だったらその判断自体が良かったか悪かったかは指摘するけど否定自体はしなさそう - 82二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:24:28
濃口ラーメンの改良に関しては芹沢自身も遅かったと認めてはいるからな
- 83二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:24:52
- 84二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:26:36
- 85二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:27:14
藤本クンのとこなら素直に高評価もらえるんかな?
- 86二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:27:33
- 87二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:27:41
- 88二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:28:21
- 89二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:28:27
- 90二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:29:07
雄山からしたら淡口でも評価に値しないと思うけど
- 91二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:29:09
- 92二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:29:34
- 93二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:30:05
キャラ単体としての思想はまともなこともあるけど、作品全体の思想がノイズになるから「言いそう感」がゼロじゃないんだよな美味しんぼ
- 94二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:30:18
- 95二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:30:57
雄山は息子が絡まなければ認めるところは普通に認めるからなあ
- 96二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:31:07
鮎の味ほのかにはあるけど商品の特徴として謳うには足りてないから普通にダメだぞ
- 97二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:31:15
- 98二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:32:31
大衆ラーメン屋にきて美食要求はしないんじゃないか?
カレー屋のときみたいに質問攻めはしそうだが
雄山の行動パターンからいうと店主が一番自信のあるラーメン出せっていうから
芹沢サンが店に出てる時なら淡口出すだろうし
- 99二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:32:31
解導入後は褒める
導入前は淡口だけ食ってくれることを祈れ - 100二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:33:01
- 101二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:33:18
- 102二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:33:46
- 103二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:34:09
正直ゆとりちゃんVS雄山の方が酷いことになりそう
- 104二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:34:10
ハゲじゃ絶対勝てんなそのレスバ
- 105二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:34:24
雄山にはむしろゆとりちゃんぶつけようぜ
- 106二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:34:29
濃口の状態だと商品として仕立て直してるにしても妥協の産物だから雄山はそこにブチギレそう
- 107二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:34:33
- 108二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:35:27
わかってるというよら見下してるだな
- 109二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:35:50
- 110二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:36:53
- 111二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:37:07
まあ「学生のために安いカレーを提供している食堂」とかは評価できんよな雄山
する機会も無いが - 112二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:37:16
本編じゃねえか
- 113二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:37:29
つくづく令和だと害悪にしかならない行動だなこれ
そりゃ連載も再開しないわ - 114二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:38:04
別に嫌ってはいないでしょ
- 115二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:38:07
- 116二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:38:18
ラオタ共よりはマシかも?
- 117二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:39:29
若い頃の芹沢サンは日本料理へのコンプレックスはあったぽいんよな
- 118二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:39:41
もう米倉の店でも行ってくれよ
- 119二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:39:43
接客も悪くないから山岡は店には文句言わないと思うけど、藤本みたいにラヲタ客とトラブルになる可能性はあるな
- 120二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:39:46
そもそも論として芹沢も雄山もちゃんと腕あって完璧に料理作ってる料理人ならケチつける男じゃないって点が第一にあるんだよなぁ
芹沢さんも高級料理とか普通に食いまくってるから高級料理職人とかに僻みとかないし
雄山も割と色々言う男ではあるが腕ある料理人なら目をかけてやったりするくらいの器量はあるし - 121二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:40:03
- 122二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:40:18
- 123二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:41:22
あの来店方法は普通とは言わねえ
- 124二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:41:53
パスタはジャンクフードに分類されてないからまた別だろ
- 125二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:42:39
- 126二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:43:04
雄山の大衆店への評価な基準は
・最低限を満たしているか(価格のために質が限度を割ってるのは無条件にアウトで入りもしない)
・値段に見合った味であるか
・看板や謳い文句に嘘がないか
の3点で概ね評価が決まる - 127二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:43:08
それ普通の店じゃなかったような
- 128二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:45:53
美味しいぼのあのラーメン三銃士も出てくるラーメン回は30年以上前の話だからな…
時代の価値観が違いすぎる… - 129二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:46:53
マグロの色んな部位を出した話の時
雄山の方から「今回は珍しい部位を特別にやってもらったけど、商売なんだからこんな手間がかかること毎度毎度できない」と言ってたっけか - 130二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:48:50
山岡と栗田がハゲの店取材に来てる所に雄山が来たらレスバの末に料理バトルが始まるのはわかる
- 131二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:49:42
雄山はラーメン認めてないよ
- 132二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:51:51
- 133二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:54:56
雄山というか美味しんぼサイドがたまに物の本書き写したようなラーメン回たまにやったくらいでいまいちラーメンへの思い入れがないからどう転ぶか分からん
ニューウェイヴ系とか創作ラーメンはなんか愚弄される気がする - 134二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:00:12
- 135二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:17:35
- 136二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:21:20
- 137二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:24:42
たまたま地方の川の現状を見に行っていた雄山
「(河の状況や鮎の今後について色々〜)
む、あれは?どうやら加工場のようだが……」
「ここでは特産の鮎を煮干しにしております」
「一つ良いか?むぅ……素晴らしい味だ。美食倶楽部でも使わせていただけるだろうか?
なんとそんな値段で?纏まった定期納品がなければこれを商売として成り立たせるのは難しいように思うが……とあるラーメン屋が特注してると」
「ラーメン屋ごときがあの味に目を付けているとは、中川」
「はい。詳しく聞いてみたところ東京の清流房という店との事でした。鮎の煮干しラーメンを売りに支店を広げているようです」 - 138二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:27:06
- 139二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:32:05
ハゲへの対応はある程度予想できるんだけど原田への対応がどうなるのか読めん
芸術性の1点突破だからなあ… - 140二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:33:24
- 141二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:34:53
- 142二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:52:22
- 143二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:03:36
- 144二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:05:58
若い頃の原田なら気に入りそうだが25年後の原田は一蹴しそう
- 145二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:17:37
どっちも連載初期は過激派でだんだん丸くなっていくタイプのキャラだからどの時期想定するかでも解釈ズレるよね……
切り抜きエアプとかじゃなくても - 146二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:18:55
というか雄山は一代で成り上がってるんだから若い時は普通に大衆店に入ってたはずだしそこまで世間からずれてるわけないんだけどね
まあ古い作品だから雄山が若い時にファミレスとかチェーン店があったのかは良く分からないけど - 147二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:58:45
芹沢さんは美味くなるなら化調でも使えばいいって考えだけど雄山は化調使ったらうまくなるわけがないって考えだからな
天然主義もそれと同じ
なんならそんなの食って美味いと言っているのは味音痴だってスタンス
根本的にあわん - 148二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:06:55
化学調味料云々は、作品・作者の主張だから比べると矛盾が生じるんだよな
「化学調味料を使った方が美味くなる/美味くなるはずがない」は、キャラの主張というよりも作品における真理なので
なので、「雄山/芹沢はどちらも、食に対する真理を突いている」と考えるか、
「化学調味料に対する考え方が対立している」と考えるかで、割と評価が変わってくる
後者の場合は、真理は「現実」に合わせる形になって、雄山は時代に合わせたアップデートがされていないキャラなので、割を食うんだよ - 149二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:47:16
親子の対立を眺めながら
くくく今日も飯が美味いぜってなってる芹沢はいるだろ - 150二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:55:48
- 151二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:47:15
- 152二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:28:41
再遊記の芹沢さんが追い求めてるのは究極とか至高よりも、万人の形式になりうる味だからなぁ
主義主張が入り過ぎる話はビールでも飲んでスルーしてそう - 153二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:34:31
褒めてくれたとかならいい印象あるけど
20年前に所詮ラーメンなんぞって言われたら20年間根に持つのが芹沢だぞ - 154二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:38:26
あそこはそう疑わんでもいいシーンだと思ってる
メタ的に考えると作中屈指の良識派・理論派である有栖サンと宮部さんが
揃って同じことを述べているイコール作中世界での正解だと思うんだよね
その正解についてハゲも考えは変わらないって述べたからには、
ハゲは綺麗ごとではなく本当にそう思ってるってことじゃないかな、と
- 155二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:08:54
- 156二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:52:21
- 157二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:03:31