真・女神転生IIIに詳しい人に質問

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:01:36

    リマスター版になくPS2版にだけある要素・リマスター版でPS2より劣化している要素を全て教えてほしい
    リマスター版を買うつもりだが旧作の完全上位互換なのか非常に気になる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:07:04

    最初は操作性が悪かったがアプデで改善されたと目にしたがその点についても詳しく教えてほしい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:08:04

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:10:20

    マグネタイトぐらいじゃねなくなったの
    あと主観視点?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:12:04

    >>4

    真Ⅲは元々マグネタイト管理無いだろ

    2周目に解禁される主観視点もリマスターで削除されてない

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:13:00

    >>5

    そうだっけ、すまんなスレ主

    おれはもうダメだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:13:01

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:14:58

    強いていうならロードがPS2版の方が少し早いぐらいじゃないか
    リマスター版はデフォでマニクロverでDLCを買えばダンテが出るマニアクスverになるしスキルも自由に選択引き継ぎできるから完全上位互換だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:16:29

    劣化要素は無いよ
    個人的に、ムービーがPS2当時の画質でそのまま移植されてるからやや粗め、ってところしか気にならんかった
    プレイには全く差し支えないので安心してリマスター版買うといいです

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:17:04

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:18:10

    ところどころ一瞬カクつくとか以外は上位互換だよ
    ゲストがデフォルトがライドウだからダンテVerやりたい場合はDLC買う必要がある

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:19:34

    >>10

    アプデでマシにはなってるけどエフェクト派手な全体攻撃系でたまに一瞬処理落ちするくらい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:20:40

    ボイスが追加(オフ可能)
    簡単な難易度が追加
    中段セーブが追加
    DLC稼ぎマップが追加
    ぐらいだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:21:56

    旧作だとダンテには貫通が無いからライドウの方がスペック的には上なんだよね
    HD版ではダンテにも貫通が追加されてるから同じだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:22:27

    ノクターン無印からゲームバランスの調整や新要素を追加したのがマニアクス

    マニアクスの他社作品ゲストのダンテを自社作品ゲストのライドウに差し替えたのがクロニクル

    クロニクルを元にHD化してボイス追加したり任意のスキルを継承できるようにしたりDLCでライドウをダンテに戻したりできるのがリマスター

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:24:56

    まとめると一部の操作性は若干劣化してるがゲーム内容で削除されたものはなく完全上位互換ってとこか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:28:37

    セリフが一部変更されてる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:30:37

    >>17

    悪いが具体的にお願いする

    それとwikiに「アップデートにより継承スキルを任意に選ぶことが可能になり、賛否両論だった「◯✕ゲーム」が解消された。」とあったが詳しい説明プリーズ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:34:13

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:37:16

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:37:48

    >>18

    悪魔合体のシステムで、

    例として悪魔A+悪魔B=悪魔Cってなるとして、

    結果の悪魔Cには素材になったAとBの持ってるスキルが継承できます


    昔は継承されるスキルがランダムで選ばれてたので、望んだスキルを継承させるために◯×を何回も繰り返してた

    これが◯×ゲーム


    最新だと継承できるスキルがリストアップされて、そのリストの中から好きなスキルを選べるようになりました

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:38:50

    >>18

    旧作は合体時のスキル継承がランダムだったのでお目当てのスキルを持った悪魔を作るならひたすら合体元選択→結果確認→気に入らないスキルなら選択からやり直す、ってのをひたすら続ける必要があった

    ◯×ゲームってのはPSのコントローラーで悪魔選択を◯ボタンで、キャンセルを×ボタンで行うことからついた名前

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:38:54

    雷門が権利?の関係あったのかグラフィックが変更されてるな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:39:34

    17じゃないが、魔人マタドール戦で「赤のカポーテ」を使ったとき
    原作版
    「回避&命中力が上昇限界まで上がった!!」
    リマスター版
    「回避&命中力が4(死)段階アップした!!」

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:42:07

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:43:04

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:43:14

    今更旧作をやるには〇×ゲームが苦痛過ぎるしハッキリ言って>>24みたいな些細なセリフの変化が絶対嫌だ、みたいな余程変なこだわりでも持ってない限りはリマスター1択だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:43:25

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:43:47

    >>18

    たしかPS2で「オカマに」というセリフがリマスターでは「みんなに」に変更されてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:43:57

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:44:28

    セールで1000円ぐらいになってるなら買ってもええんちゃう
    フルプライスで買おうとしてるなら止めとけ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:44:41

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:45:27

    レスポンスってアプデで解消したんだっけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:47:00

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:52:22

    ボイスが追加(オフ可能)
    簡単な難易度が追加
    中段セーブが追加
    DLC稼ぎマップが追加
    ライドウ(デフォルト)とダンテ(DLC)を切り替えられるように
    合体時のスキル継承を自由に選択できるように
    一部のテキストが変化している

    纏めるとこんな感じか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:53:37

    BGMを変更するDLCもあるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:54:13

    地味の魔法の威力減衰も緩和されてたりする

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:54:24

    相当やり込まないと関係無いけどレベルを99を越えて上げ続けると魔法攻撃力が低下する仕様が少し緩和されてる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:55:10

    戦闘中の処理速度・ロードの速さはPS2版が若干上だがゲーム要素はOXスキル選択の改善やダンテ・ライドウの両方を引き継いだ完全上位互換ってところか?
    ムービーの画質がそのまま・時代の変化によるテキストの変更・CV追加による雰囲気は賛否両論であると

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:58:58

    ダンテの自動スキルの”父の名に誓って”に貫通効果が付与されてるからダンテを隠しボスでも使える(マニアクス版じゃ全部の攻撃が1.5倍する効果だけしかなかったはず

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:59:29

    アプデで改善された後にプレイしたからなのかは分からないけど自分は特に処理落ちとかには遭遇しなかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:00:09

    まぁ今から遊ぶなら移植一択で古いverをプレイする理由は相当拘りが無いと無いかな
    ただ快適性が改善されている部分があるとはいえ近代アトラスゲー初期の作品だから今のメガテンやペルソナに慣れているとダルさを感じる仕様もある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています