王政復古デモする奴集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:46:16

    やはりフランスは王政復古すべきだと思われるが

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:47:07

    フランスいつもデモばっかりなぁ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:47:55

    どうせ革命を起こされるだけと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:48:41

    おそらくいずれギロチンにかける首が欲しいのだと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:49:08

    自分たちで処刑したのに自分たちの都合で復活させるんすか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:49:44

    >>1

    「聖ジャンヌ・ダルク万歳!共和国をぶち殺せぇ!」

    あ…あの言ってることが過激なんスけどいいスか?これ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:49:52

    王政復古を求める奴に夢のねぇこと言いたくねぇんだけど… 王がいるからって国が良くなるわけじゃねぇんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:50:20

    これ通ったとして、どうやって立てるんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:51:04

    >>7

    しかし…フランスの伝統はカトリック君主制なのです…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:52:51

    >>8

    どこからともなくご落胤が出てくるのマイペンライ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:53:47

    気に入らんかったらまた革命起こして首刎ねるんやけどなブベへ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:53:48

    WWⅡ後ですら第四から第五共和制に移行してるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:54:30

    仮に王政復古したとしてだ…誰が王座に座るのん…?
    ま…まさか…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:55:10

    >>8

    もちろんめちゃくちゃ君主制支持の大統領が元老院でジャン4世への大政奉還を高らかに宣言するんや

    これはもうドイツ分割以上の快感だ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:55:36

    >>13

    もちろんめちゃくちゃナポレオン8世

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:56:13

    >>2

    革命で成功した経験があるからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:57:35

    >>15

    しゃあ!三世以来約150年ぶりの帝政復活!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:57:48

    本当に王政復古ってできるもんなのか気になるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:58:03

    お前らでギロチンしたくせに王様求めるってとうなの

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:58:20

    再革命が必要なのかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:58:32

    >>12

    第五共和国を作ったドゴールは一つの案として自身の後継者として、アンリ6世を指名する案があったらしいよ。なんでやぁなんでそうしなかったんやぁ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:58:54

    >>18

    スペインとカンボジアの例があるのん

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:00:53

    まあ実際に変えてみんことには
    変えなかった方が良かった
    変えなかった方が良かった
    とも言えないからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:02:24

    >>23

    変えない方が良かったってことは昔の王政の方がいいってことやん絶対王政開始だぁ〜〜〜〜〜GO!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:03:57

    フランス王制復古派はレジティミスト(ブルボン家、最後の正統なフランス王はルイ16世)、オルレアニスト(ブルボン=オルレアン家、最後の正統な王はルイ・フィリップ)、ボナパルティスト(ボナパルト家、最後の正統な君主はナポレオン2世)の3派閥で喧嘩してんだよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:04:17

    先進国で王政やってるところあるんスかね?
    大体象徴として置いてる程度じゃないっスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:04:57

    フランスの歴史っていっつも猿展開を超えた猿展開なぁ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:05:45

    >>26

    おいガキ

    王政は後進国って言ったか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:06:42

    >>25

    あれっ?

    レジティミスト(シチリア・ブルボン派)

    レジティミスト(ナウンドルフ派)

    レジティミスト(インド・ブルボン派)

    は?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:08:01

    こんな国に日産と三菱は配下になっているんだなって

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:09:38

    あれっカロリング朝は?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:11:56

    エリゼ宮殿の門を開けろ完全なる王政請求者 ルイ20世の誕生だ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:13:42

    >>21

    まぁ気にしないで我々のいる2024年までに多分引きずりおろされて第六共和政が成立してただけですから

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:14:45

    ナポレオンとか認めねえよバカヤロー
    ブルボン=神

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:14:46
  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:15:05

    王党派って日本にいないのん?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:15:23

    >>3

    恐らくネタで集まってる賑やかしばかりだと思われるが……

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:16:41

    >>36

    …1億人くらいいると思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:17:11

    >>25

    ナポレオン3世「えっ」

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:17:25

    >>34

    ど…どのブルボン家なのん…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:17:27

    王政にしろ帝政にしろ第6第7の共和政を求める人々が出るのは目に見えてますからねぇ
    王位請求者も内心やりたくないんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:18:29

    >>37

    >>41

    王党派というよりかはカトリック右派という感覚

    なので結構ガチの人が多いっスね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:19:03

    見せろっ早く王の首が落ちる瞬間を見せろっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:19:36

    >>35

    面白いことを言うなぁこの蛆虫どもは

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:19:59
  • 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:34:55

    >>41

    シチリア・ブルボン家のカルロ王子なんかは興味ないけど勝手に王位請求者にされてる感じっスね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:36:58

    イギリスに併合でもされれば良いと思われるが…

  • 48アクション・フランセーズのコメ24/05/12(日) 19:37:25
  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:38:56

    >>43

    公開処刑が娯楽のタイプ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:44:08

    >>47

    つまり…ジャコバイト系王位請求者ってことスか

    ふぅんフランスの正統な王位請求書はバイエルン王位請求者にしてイングランド・スコットランド・フランス王位請求者 聖ゲオルギウス騎士団・聖フーベルト騎士団総長である

    フランツ・フォン・バイエルン公が相応しいということか

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:50:27

    >>39

    父に憧れて早死にした2世に悲しき過去…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:51:36

    WW1前でこの有様なんだよね猿くない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:55:01
  • 54二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:55:21

    >>7

    しかし…政治信条とは関係なくいつでも推せる元首がいるというのは結構メリットがあるのです

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:57:15

    >>52

    つまり第三帝政ができるってことやん…

    急げっ ナポレオン7(8)世かナポレオン8(7)世

    ミュラ8世を招聘だぁっ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:58:38

    >>36

    自称対立天皇は五人ぐらいいるのん

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:04:01

    >>54

    立憲君主制…神

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:15:17

    >>57

    (フランスのコメント)ライム野郎共の真似事とか話になんねーよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:16:33

    真面目に日本とか一部の国が異常なだけで王家なんてコロコロ変わるほうが歴史的には普通だし選挙王政でいいと思うんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:17:50

    というか普通は支配者が変わる=王家が変わるなんだなァ…
    ◇この支配者は割と変わる癖に王家が全然変わらない極東の国は…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:18:10

    >>59

    ウム…選挙君主制がマレーシアだけなのはおかしい気がするんだァ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:21:25

    >>50

    ホモヤンケ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:21:57

    >>60

    藤原氏が実権を握ったころから実質的に象徴になっていたという説もあるんだァ

    実権がなければ革命を起こされることもないと考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:23:22

    仮に復古したらどうするつもりなんスかね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:24:25

    >>64

    オルレアン家を招聘するものだと思われる

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:25:50

    王を立てる事でもう一度革命の熱血を味わいたいのかも知れないね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:29:31

    タフカテにフランス史に詳しいマネモブがいるなんてわたしは聞いてないよっ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:32:32

    >>67

    フランスを愚弄するためにフランス史について勉強するマネモブ達を誇りに思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:33:02

    >>67

    あれマネモブ知らないのか

    タフカテには異常王政復古愛者が複数いて定期的にスレが立つんだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:35:21

    やはりアメリカには全ての洲を占める
    皇帝が必要だと思われる

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:35:56

    >>61

    ふざけんなっ選挙とは名ばかりで実際は輪番制やんけ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:37:26

    >>70

    ウム…ノートン一世が実権を持っていたら南北戦争は起こらなかったんだなあ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:39:23

    王室が国民に慕われてるブータンみたいな国ですら立憲君主制やってるところからして今日日王政に戻ろうなんて流れはかなり厳しいんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:49:05

    何百年も血と死体を積み上げて作り上げた共和制をグチャグチャにブチ壊すこれはもう○ックス以上の快感だ!

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:56:19

    >>69

    龍継ぐで猿展開が起こる

    猿展開なフランス革命のスレが立つ

    フランス王党派が集まる

    危険なオーラを醸しながら、王党派が次々上陸

    21世紀が王政復古することが正義だと信じる伝統主義者共

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:03:00
  • 77二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:05:36

    歴史ある王族は権力の有無にかかわらず
    最高クラスの権威として存在するべきだと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:08:28

    >>76

    ムフッ 心ある王党派マネモブは寄付をやろうね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:09:28

    仏ーカすぐ政治体制コロコロ変えるのとすぐパリで条約結ぶの勉強が大変だからやめてくれる

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:11:18

    >>65

    いや スペイン・ブルボン家ということになっている

    お見事ッフランス・スペイン連合王国誕生だぁっ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:13:39

    >>80

    オーストリア・ハプスブルグ家は君のすぐ後ろにいるよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:16:15

    >>81

    オーストリア・ハプスブルク家…?

    ハプスブルク=ロートリンゲン家だろうがえーっ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:24:27

    よしっ それじゃあこの流れに乗ってハプスブルク=ロートリンゲン朝もハンガリーで立憲君主として王政復古しよう

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:33:03

    >>83

    えっオーストリアじゃないっスか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:33:57

    >>83

    ハンガリー人は未だにエリーザベト皇妃に脳を焼かれてるんだよね 凄くない?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:36:57

    >>84

    今のハプスブルク家はオーストリアに入国出来ない法律があるから祖国で王政復古は無理なのん


    あのクソ強女帝が築いた財産すら没収されたんだよね 辛くない?

    ハプスブルク法 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 87二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:38:14

    >>86

    ウムやはり政府高官になぜがハプスブルク家がたくさんいるハンガリーで王政復古すべきなんだァ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:39:56

    なんでそんなに王政復活が望まれてるのん?
    そんなに現政党というか政治基盤への不信感が強まってるのん?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:43:14

    >>88

    クソみたいなリベ・ラルか極右の2択なんだよね

    そんな奴らに国を任せるなら王様擁立滑りした方がマシという判断だと考えられる

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:45:26

    >>88

    なんでって立憲君主制こそが人類の政治体制の完成形だからやん…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:50:51

    >>86

    ぶっちゃけこの手の旧王家の財産を没収したり入国を禁止する法律は人権侵害なんじゃねえかと思ってんだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:52:17

    >>91

    Wikipedia軽く読んだ感じだとテレジアが現状知ったらブチ切れそうな事書いてあるんスけど…いいんスかこれ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:53:10

    >>90

    あなたは”英国人”ですか!?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:54:50

    >>93

    おそらく北欧人だ

    おらっフィンランドも王政復古しろよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:09:16

    >>86

    今のハプスブルク家はEUにお熱だならマイペンライ!

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:12:12

    10年くらい後に首を落とす楽しみの為に今のうちに王を担ごうって事なんだよね
    さすがワインの国なんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:17:26

    >>54

    お、推せなくなったらどうするのん?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:20:51

    >>97

    ギロチン台に押し付けるだけと思われる

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:21:01

    >>88

    不安な時代にこそ揺らがない形のある頂点を必要とするからやん…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:22:55

    よしじゃあ企画を変更して第三帝政を始めよう

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:23:09

    フ…フランス人…もういい加減ノリと勢いで行動するのは終わりにしねぇか…

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:25:51

    >>97

    もちろん別の王家を担ぐ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:26:22

    >>97

    もちろん話し合い 限界まで話し合い

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:27:32

    >>97

    おいおいその時は首を落とせばみんなハッピーでしょうが

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:40:08

    >>91

    とにかく天下の悪法 ハプスブルク法と貴族廃止法は廃止すべきなんだ

    シュヴァルツ=ゲルベ・アリアンツ…

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:46:07

    >>105

    しかし…今の永世中立国としての立場も捨て難いのです

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:48:26

    >>106

    EUに入ってる時点でないようなもんヤンケ

    ハプスブルク家が欧州皇帝になる時がきたんや

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:00:20

    >>91

    >>92

    お言葉ですがハプスブルク=ロートリンゲン家って忌憚の無い言い方をすると

    セルビアが発端とは言え戦争仕掛けて欧州中を戦争に巻き込んだ次大戦の美大落ちポジですよ

    悔しいだろうがドイツがネオナチ入れないのと同じようにそう言う扱いなんだ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:00:22

    >>107

    ふぅん かの偉大を超えた偉大なカール大帝が夢みた普遍のキリスト教帝国を実現開始だGOーッ!という訳か

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:03:04

    >>108

    禁断のホロコースト”n度打ち”した美大落ちのチョビ髭と未だにオーストリアでは国父として信仰されてるフランツ・ヨーゼフを同列に語るのはちょっと無理があると思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:04:41

    >>110

    勿論ワシもヨーゼフ爺ちゃんがミネラルウォーターに刻印されるくらい愛されてるのは知ってるけど

    国家の姿勢としては仕方ないって話やないケ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:13:46

    おいマネモブどもいまのボナパリストどもは
    パナパルト家じゃなくてミュラ家を推してる場合も有るから気をつけろよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:14:59

    >>112

    なんじゃあこのパナソニックの仲間は

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:18:58

    >>113

    あうっ間違えたのん

    オルレアニストに転向するのん

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:25:14

    この手のスレ見るたびに天皇と皇室の偉大さを感じるんだよね
    凄くない?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:28:33

    >>80

    もしかしてシチリア・ブルボン家と合流することで地中海帝国が完成するじゃないっスか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:34:22

    >>72

    よしじゃあ企画を変更してノートン4世を即位させよう たしかfacebookやってたはずっス

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:46:42

    >>1

    なんかTwitter見たらこいつら正統派のくせにオルレアン家支持してるんスけど いいんスか?これ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:46:55

    コイツらデュエマ並に気軽に革命してるっスね

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:47:03

    >>115

    国民からお墨付きを与えられているからね

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:15:08

    >>108

    もしかして犯罪者の子孫ってだけで犯罪者扱いする人権後進国なタイプ?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:19:23

    もしかして天皇制維持し続けてる日本って割と異常者なタイプ?

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:32:45

    >>122

    ウム…イギリスもよく考えたらなんか勢いで追いだしたことあったんだァ…

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:09:29

    >>115

    エチオピア1931年憲法とかも帝国憲法の影響受けてるんだよね 凄くない?

    まっ あんまり役に立ってないからバランスは取れてないんだけどね

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:14:18

    そんなことよりい加減フランスは独自外交路線から降りてほしい…それがボクです 確かにバランスを取ることは大事だが…中立を気取ろりながら甘い汁を吸おうとして最近C国と結託しようとするのはかなり博打じゃないか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:18:40

    >>121

    お言葉ですが継承権を捨てれば何の問題もありませんよニコニコ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:18:41

    >>125

    >ろり

    駄目だろオトン、うっかり本性晒しちゃ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:21:20

    再来月にオリン・ピックが控えてる筈なんスけど…良いんスかこれ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:25:08

    >>122

    日本人にとって天皇は特別な存在なんだ

    手打ちにせず平和の象徴にした方がいい

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:28:26

    あの男の茶番劇に付き合ってる優しい国ってネタじゃなかったんですか?

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 06:44:50
  • 132二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 06:49:36

    やっぱ王政復古したら国歌も変わるんスかね

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:33:18
  • 134二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:37:45

    >>131

    イランって凄いぜぇ

    革命前の王政時代の方が女性の権利が護られてたんだからな(ヌ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:38:37

    >>129

    うむ…国歌も何故かラブソングなんだなァ…

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:49:10

    >>37

    XやYouTubeやヤフコメにアホほどおるヤンケ シバクヤンケ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:50:50

    >>75

    このカテゴリ宗教談義とウォンバット好きなあ!

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:53:02

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:54:39

    >>80

    >>81

    >>82

    >>116

    マネモブほんっとハプスブルク家とブルボン家好きなあ!

    この類のスレで皆勤賞やで!

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:55:22

    >>136

    これ全部インプレゾンビじゃなくて王党派なんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:55:26

    どう考えても次の生贄探ししてる様にしか見えないそれが僕です

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:18:24

    >>125

    よしじゃあ体制を変更してジャン4世を招聘しよう

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:21:13

    >>134

    アメップの傀儡だったからね

    だから不満溜め込んでひっくり返されたんだろっ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:32:54

    >>124

    エチオピアも帝政復古しろよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:50:55

    >>118

    おそらく連合派だ

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:13:20

    >>143

    しかし今の体制よりかはいいのです…

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:36:42

    >>145

    裏切り者やんけ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:48:09

    >>139

    それだけ偉大な王家ってことやん…

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:48:35

    >>86

    今は継承権の辞退みたいな儀式しなくても入国できるんやなかったけ?

    あと当主は国外やインターネットだと自称・他称ともにvonを名乗ってるっす

    ちなみに次期当主もドイツが主催国のDTMだとvonがついてたし

    ドイツ人のドライバーからはvon付きで呼ばれてたのん

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:58:47

    >>149

    うっかり荼毘に伏しかねないレースドライバーなんて辞めてくれって思ったね

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:20:48

    スレの話題にも挙がらないホーエンツォレルン家に悲しい現在…

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:30:22

    >>151

    へっ何がホーエンツォレルン家やナチ落ちした挙句

    王室財産返還裁判で20連敗してる癖に

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:07:11

    >>150

    ル・マンには出られるみたいだけどマシントラブルによるクラッシュで腰椎2本骨折なんだ

    聖人調査や福者調査が進められている曾祖父・曾祖母の加護でそれくらいで済んだと思われる

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:17:12

    >>153

    ちなみに訪日してたらしいよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:54:34

    フランスだけやけに記事が多いのは好感が持てる

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:00:42

    >>155

    このフィンランドのニュースは…?

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:14:13

    >>144

    あなたはゼラ・ヤコブ・アムハ・セラシエ陛下ですか?

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:38:45

    あれっR国の王党派は?

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:43:06

    >>116

    …ということはインド・ブルボン家を擁立することで

    フランス・スペイン・シチリア・インド帝国が完成するっことですよね

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:49:10

    共和主義者が君主制を敵視する理由を教えてくれよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:52:59

    >>160

    うーん下賤な共和主義者には偉大なる君主制を理解できないのは仕方ない本当に仕方ない

    人間は理解できないものに敵意を向けるからね

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:16:29

    >>149

    レーサーは貴族が多いからね数が多いハプスブルク家からもでるんだぁ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:17:22

    やはりフランスはカロリング家の血を引く者が統率を取るべきと考えられる

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:19:12

    >>163

    (ユーグ・カペーの血を継ぐ者なら)なんでもいいですよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:22:49

    >>15

    悔しいだろうが…今のボナパリストはミュラ8世を推してるんだ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:24:41

    まあボナパルト家は現在進行形で玉座に興味がないんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:28:18

    >>166

    資産家として成功してるからね

    しかもその資産は裁判や本家と揉めて確実に金がないルイ20世と違って虚飾じゃない

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:34:23

    >>15

    >>44

    >>165

    3人とも仲が良いのは好感が持てる

    …ルイ20世って誰だよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:58:26

    >>167

    だからカトリック過激右派と絡むんだろ!

    はーっルイ20世よ スペインに帰れ!

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:57:04

    >>158

    "復古失敗"

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています