重曹ちゃんて性格悪いよりもさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:08:33

    頭が悪いのが致命的な弱点な気する
    性格悪くても頭が良ければ外面良く見せたりも出来るし
    あと思っていても言葉に出さなければ問題ないしさ
    なんというか短絡的で視野が狭くその癖枕営業を安易にしようとしたりと打算的なのが彼女の手に負えないと思う
    作者は性格悪い子好きならしいけど頭の良し悪しはあんま気にしないタイプなんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:10:12

    わかりみが深い

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:10:20

    でも防人読めるし…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:10:24

    枕営業記事のバーターでアイの隠し子という記事が出たのを理解できたのに
    ルビーに対しては一切謝罪していないのが致命的過ぎるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:10:53

    また重曹スレか…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:10:59

    >>3

    勉学的な頭の良さではなくてだな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:11:02

    共感性が欠如してるから周りの空気が読めないし適切な行動ができない感じがする
    頭が悪いというか察しが悪いんじゃないだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:11:04

    しつけられてない子供をヨシヨシして優越感を得たがってる説は昼くらいに読んだ気がする
    スレ自体消えてるかもしれないけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:11:13

    別スレで実際「性格悪い」よりも「躾が悪い馬鹿ロリ」が好きなんじゃないかと言われてたな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:11:17

    かぐや様の頃からだけど
    頭が良いキャラの頭の良さが学校の成績とかで
    立ち回りとか上手いキャラが少ない

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:11:28

    貴様・・・思ってはいたが言うのは躊躇われることをズバッと言いすぎだ・・・

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:11:38

    重曹スレって基本全部事実陳列なのに消されるものとそうでないものの違いがよくわからない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:11:59

    もうこれ以上ジャンプカテを推しの子のしかも規約違反の愚痴スレ増やさないでくれ 他のジャンプ作品のスレも見たいんじゃ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:12:26

    ルビーもアホだけどこっちは性格良いしな
    あと立ち回りが上手い

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:12:43

    まぁかなりテイカータイプよね
    あまり長期間にならないビジネス案件では割と成功する方だと思う、長く付き合うとボロが出たり内面見られたりして距離置かれるやつだけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:12:58

    より正確には頭が悪いというより頭が弱いだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:13:02

    >>14

    たまに毒舌だけど重曹に比べりゃ可愛いもんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:13:12

    重曹語るスレ常にあるから笑ってまう

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:13:24

    >>3

    最高に頭悪いフォローで好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:13:53

    >>18

    荒れたスレが消えてもそこにいたやつまで消えるわけじゃないからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:14:09

    >>12

    考察系は消されにくい

    このスレみたいにスレ主のお気持ち的な批判スレは消されやすい


    個人的な印象

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:14:28

    >>13

    感想スレはパート3まであって消されて無いんだ

    内容はここと似たようなものなんだ

    管理人はそこからまとめを作ってるんだ

    つまり問題ないんだ

    管理人の都合と気分で可変するラインが問題なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:14:29

    察しも立ち回りも悪いしな
    毒親の影響もあるけどシンプルに頭弱いよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:14:58

    >>18

    どうしてこうなってるかを一番考察しやすいキャラだからだと思う

    アクアとかになるとなんで……?になっちゃうし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:15:09

    頭と性格が悪いサイコという身も蓋もない結論

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:15:40

    でもかぐや様はもうちょいマシだったよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:15:41

    >>22

    感想スレはいいよ…もう1週間経つんだから切り替えてくれよ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:16:34

    厳密にはキャラの頭が悪いんじゃなく
    作者のそこが浅いんだろうな
    おそらく重曹の悪口はこっちからすると仕事なくなる原因として十分だけど
    作者はそういうものと考えてない

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:17:20

    ・ある意味子供のころから社会人
    ・女優である

    やっぱ外では完璧に取り繕ったムーブしてアクアの前でだけ素のクソ女してる方が格好いいプロだしアクアにだけ特別な人にもなってよかったのでは

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:18:13

    >>29

    実質それかぐや様だしそっちのがマシかもな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:18:22

    >>29

    かぐや様はそういうところあった

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:18:46

    >>28

    スキャンダルとかくだらねぇってまぁまぁわかる思想を世界観に反映させてる感じする

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:20:40

    >>26

    かぐや様は社会に出てないし非リアルな金持ちお嬢様ギャグ濃いめだから流しやすかった

    推しの子は芸能界の闇()ってやっちゃってリアル感だしちゃってるし重曹も芸能人として社会活動してるから学生の子供だからってフォローがしにくいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:21:02

    >>14

    ルビーは作中でバカと言われたりもしてるけどそれでも自分で企画考えて売り込み成功できるくらいには頭回るんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:21:27

    >>29

    外面のいいクソ女が自分にだけクソの部分を見せてくれるっていうのはわりと需要あるもんな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:22:02

    >>24

    大体同じ話してるイメージあるから面白い

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:22:41

    >>30

    逆に言うとかぐや様が日常的に藤原に対して内心思ってることをうっかり口に出してるのが重曹ちゃんと言えるのではないか

    やばいな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:23:04

    >>28

    でも描くキャラみんな頭悪い/底が浅いわけじゃなくて

    >>14みたいにキャラ毎にその辺のバランス取れているから意図的にこういうキャラとして描いているんじゃないの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:23:36

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:25:39

    頭良くて性格悪いキャラにすればルビーやあかねとも対比出来た気するんだけどな
    なんで頭悪くて性格悪いキャラにしたんだろ
    バランス悪くない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:26:00

    >>36

    でも話が続くうちに結構新しい発見もあるよ

    今日立ってた別のスレで人によって作者から贔屓されてるかどうかの見え方が異なる理由がわかったりとか

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:26:43

    >>41

    萌えダメ作品の傾向を知ってるかどうかで認識が変わるってのは面白かったね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:27:10

    芸能界の闇である枕営業する監督をヒロインが利用しに行ったらヒロインが芸能界の闇そのものになってしまうのでは?
    シマカンも悪人扱いされないし重曹も行動はルビーより闇堕ちしてるけどギャグで流されてるからことの重要性が理解できてない
    作者は枕で仕事取ること自体そんなに悪いことと思ってないのかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:27:49

    >>38

    キャラの行動といい、作劇としての描写といい、他のキャラはやれてるし丁寧に分かり易く描かれてる、というパターンが多いんだよね

    だから一貫してわざとこういうキャラなんじゃなかろうか

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:28:04

    シマカン野放しはヤベーだろ…

    重曹野放しもあかんわ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:28:18

    >>34

    ぶっちゃけコスプレ炎上と時の立ち回りはアクアより賢いと思う

    しかもディレクターは大問題に発展する前に改心して首が繋がったし結果的に皆良い方向行ったからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:29:16

    >>37

    「胸ばかりに栄養のいってる脳カラね、藤原さん」

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:29:29

    >>40

    かぐや様が勉強は出来たが恋愛頭脳戦で頭悪い行動しまくってるから性格悪くて抜けてて隙の多い女が好きなんだろう

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:29:57

    >>47

    重曹ちゃんはこういうこと言うな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:30:08

    >>38

    言っちゃ悪いが出番ないから変な行動少ないだけだと思う

    アクアもクズで支離滅裂なキャラだったろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:31:19

    >>50

    149話までなら割と擁護のしようはあった

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:31:26

    いくら不治ワラでもかぐや様に毎度汚れた血族とか言われてたら絶縁だろ
    天才でもナイフで刺されたらお陀仏って発言も口が滑ったって感じだし言っちゃいけないことをとっさに分けられないタイプか
    脳直

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:32:02

    >>43

    これに関しては作者が枕くらい芸能界ではよくあることだもんなと思って描いたら読者から想定以上に悪い反応が来たんじゃないかと言われてるな

    描かれた当時はまだ世間でも問題になってなかったとか言う人もいるけどMeToo運動とかもう何年も前から叫ばれてるし2年前には既にそんな軽く扱っていい問題じゃなくなってたよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:32:03

    >>51

    それはただ願望で否定してただけでは?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:33:13

    >>45

    こいつらはちゃんとスキャンダルで干された方が芸能界はきれいになるかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:33:54

    >>53

    そこはちょっとなめてた部分あるだろうね

    作者が舐めちゃう理由もわからんでもないからそれ自体は事故にするけど

    メインヒロイン(のつもり)でやることじゃない

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:34:12

    >>46

    なお作中では問題行動のような扱いの模様

    あの時のルビーの様子がおかしかったのは確かだけど、行動は真っ当なことしかしてないのになあ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:34:48

    掘れば掘るほどそら干されるな…ってなる重曹ちゃん

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:35:19

    ダイヤのエースを読んでて思ったが成宮鳴が重曹の理想像に近いと思う。
    傲慢で生意気、だけど実力は文句無しで努力は当然のようにしていて、エースとしての自負と責任を誰よりも持っている。
    甲子園出場決めた時は名門校のエースとしての重責から解放されて安堵と共に涙を流し、三年が引退し自身が最高学年になった時は自分がチームを引っ張らなければと焦り結果自滅してしまった。

    こんな感じの最高のポテンシャルはあるけど完璧ではなく隙もあるキャラって感じだったら良かったんじゃね?
    そも傲慢な天才だけど裏では人一倍努力してるキャラって振る舞いはちょっとアレでも好意的に受け取られるよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:36:01

    >>57

    ルビーが間違ってるありきで動いてるからな

    冷静に考えるとマスコミに垂れ流したアクアよりもはるかにうまい立ち回りしてんだけど

    そういう実際の行動ベースで評価ができない

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:37:04

    >>29

    外は取り繕っててアクアにだけぷくーっとした顔とか女神みたいな慈愛を見せる噛ませ犬は居たぞ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:38:25

    >>41

    側から見ると、みんなが重曹の事を熱心に考察して逆に愛を感じるのよw それも見てて面白い

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:38:45

    >>43

    映画撮影中に関係者で性的搾取絶許と話してるのに映画に枕利用して仕事貰った役者いるのはギャグだろもう

    シマカンも野放しのまま重曹に都合良く仕事くれるおっさんと化したし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:38:49

    >>59

    あれただ自分の能天気キャラをもとに

    殺気立ってる場面で俺にターン回してねって先輩リラックスさせたりしてるからな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:39:03

    天お陀も全く事情知らないならともかく、好きな相手の親がナイフに刺されて死んだのを知ってる上で言ってることになったからな・・・
    なんでそんなことに・・・

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:39:52

    今後どうなったとしても枕がいちごプロの弱点すぎる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:40:15

    >>62

    なぜこうなった→作者の意図→作者は何させたいんだ?→考察中

    が今だからな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:40:27

    >>59

    重曹ちゃんって本番前に責任感有りそうなこと言ったり(FS編)威勢のいいこと言ったり(舞台編)する割には本番でいきなりヘラってアクア見てやる気出すっていうの繰り返しちゃって

    その後アクアと絡めなくなってパフォーマンス落とすなんてことしたもんだからどんだけ立派なこと言っても男ありきなのかよって見えちゃうのがね…

    支持してる人はパフォーマンス落とした部分見ないでそれっぽいこと言ってる部分をそのまま評価してるっぽいが

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:41:54

    支離滅裂なアクアと違って一貫してるからある意味面白いキャラではある
    ただ周りのキャラからの評価が外から見てる感じとかみ合わないのが謎

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:42:01

    >>57

    あの時のルビーって闇堕ちしたっぽい印象で描かれてたけど

    やったことは別に悪いことしてないからな

    火事が起きやすい状態にはしたけど、あのままなんの問題もなく番組が進行した可能性もあったからね

    それなのになんか悪く言う人いて驚いた

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:42:11

    >>67

    なんかハゲ上の時みたいだな

    あの時も考察めちゃくちゃされてなんかハゲ上だけ異様に皆理解度高くなったし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:42:11

    >>66

    あれもう作者の中で手打ちだと思う

    誰も気にしてる人がいない

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:42:18

    立ち回りに関しては比較対象としてルビーが神がかってたのはある
    重曹の枕はそのレベルの話じゃないが

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:44:08

    重曹ちゃんが悪いんじゃなくて作者の扱い方がなんかズレてるんだと思うよ
    性格悪い子がそれを自分で気にしながら頑張るっていう話自体は俺も好きだし要素の一つ一つは良いんだけど、その使い方がズレてるせいで本来作者の見せたいものが全然描けてなくて読者からは反感ばかり買うという地獄が形成されているんだと思うよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:44:20

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:44:45

    >>70

    作者がこうやるって演出に左右される人はいるからね

    もちろんそれは上手な嘘なんだからフィクションではありなんだけど

    こうアラが目立つ作品だと作者が変なのでは?って疑問になりかねない

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:45:29

    >>57

    実は批判してるのはアクアだけでその理由も「お前そんな人を操ったり嘘を使いこなす人間じゃなかっただろ」って批判だから、ルビーに向いてないってだけでしかないのよ

    実際にこの時埋めまくったスケジュールの負担で潰れたのが映画編の前世バレに繋がった


    地の文で書かれてた亀裂を作りながらってのはみなみ関係っぽかったけど、何故か重曹が回収した

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:46:51

    >>74

    設定上はこのまんまなんだろうね

    雑に据えるにも癖がありすぎて使い勝手悪いはずだが

    そう作中描写から扱いがアップデートされてない

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:46:54

    重曹ちゃんに関しては読者それぞれがどのタイミングで魔法が解けたのか違うっぽいのも興味深い

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:47:06

    >>70

    性格悪い子は悪いことするのが当然だし良いことしたらめちゃくちゃ褒められるべき

    性格良い子は良いことするのが当然だし悪いことしたらめちゃくちゃ貶されるべき


    良い子やってるだけ損だな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:47:08

    ヒロインとしてもあっちこっちフラフラしてる重曹ちゃんと比べて他の二人が強すぎる

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:48:16

    >>80

    この理論に通すと推しの子の展開や描写に納得しかないのやめてくんない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:49:38

    >>81

    ただこれに関してはアクアもなんかフラフラしてるから

    「他人にぐらつきそうになっても心の奥では本命に一途」みたいなのをやりたいのかな…?という気もする

    いや絶対やるべきじゃない描き方してるとは思うんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:50:20

    >>82

    これはこの画像内でツッコミあるように

    必ずしも作中是ではないが

    作者の根底価値観ってのはしっくりくる

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:50:34

    >>65

    でもそういうキャラって定期的に現れん?

    最初そのくだりに既視感あるなと思ったの、好きな相手が孤児なの知ってるだろうに親がいなくて云々言ったナルトのサクラだわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:50:37

    「性格悪い女キャラ」自体は好きな属性で世界とかマキマさんも大好きなんだけど
    なんか重曹ちゃんは作中の扱いと言うかなんか違うんだよなあ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:51:56

    ルビーが射止めました
    →あかねや重曹は残念だし、インモラルだけど前世の縁あるし、しゃーない。お幸せに

    あかねが射止めました
    →ルビーや重曹は残念だけど、愛と献身はぶっちぎりだし、アクアが嘘を本当にしたなら素晴らしい。お幸せに

    重曹が射止めました
    →ふざけんなよボケが

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:52:13

    >>83

    そうなんだけど

    俺たちが多方面考えてやるべきじゃないって展開を

    この作者は恋のスパイスでやると思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:52:26

    重曹ちゃんは性格悪いキャラとして描かれてるのに相応の扱いを受けないからなぁ…全てが彼女に都合よくなっていく
    これ重曹ちゃんが自分を主人公にして描いた夢小説レベルだろとすら思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:52:32

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:53:30

    >>90

    不二子性格悪くないし

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:53:59

    「私好きな人がいるんです!」はそういうシチュエーションあるよねとは思うけどそれやりたいにしてもわざわざ枕である必要はないだろって

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:53:59

    >>86

    性格の悪さが魅力に繋がってないんだよなあ…

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:54:12

    >>65

    あのシーン反省の弁が「あーくんに『怒られる』」だからな

    マジモンのサイコの風格を見たよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:54:27

    >>91

    おわ、かいてて自分でもズレた意見だったなと思って消したらレスが…

    まあ性格悪いと悪女は違うか

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:56:01

    性格の悪い女っていうか、性格の悪いクソガキのまま大人になったって感じ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:56:40

    >>71

    ハゲは答え合わせ含め動く理由が妥当過ぎたんだよな…

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:57:15

    >>68

    少なくとも度々語ってるプロの姿勢ではないわな。

    というか本番でヘラるのが普通に地雷過ぎる

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:57:19

    >>89

    根底の歪みは重曹は性格悪いのに悪い子じゃないっていう意味不明な評価もらってることだと思うわ

    作者の性癖で性悪してるけどそういう評価を下すべきではないっていう

    非常に作者本意の読み取り方をすると重曹関連の歪みは理解できる気がする

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:57:49

    >>92

    ヤケ込みで新しい恋を見つけよう!って軽めの俳優(不倫ではない)と付き合おうとしたけど「やっぱりダメごめんなさい好きな人がいるんです!」

    ならギリギリ展開として理解できるし相手がやめてくれても「良い人だね」で済む

    誰も悪くない展開でスキャンダルにもつなげられる


    はずなのになあ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:57:56

    >>84

    ツッコミもツッコミなのかな?

    高度な話と作者はマジで思ってそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:57:59

    作者的にはこの印象の悪さを最新話みたいなピュアピュアな恋愛描写で帳消しにできると思ってる感じなんだろうか かわいい無罪

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:06

    >>86

    マキマは悪役としてきっちり制裁加えられたけど、用意周到で一途な性格と根底にある弱さが描写された事で、憎めない女になったからな

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:22

    性格が悪い子は可愛いってつまり自分の性格の悪さに自覚的で自己嫌悪して変えたいのに変えられないって思ってる子ってことだと思ってるんだけど違うんかな

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:59:41

    かぐや様とマキちゃん先輩を合わせた感じのキャラを作りたかったんだろうけどな
    14巻の重曹ちゃんがルビーの演技のために泥を被るって展開自体は良いんだけど、調理の仕方がなんかモヤる
    酷い事言った割に和解をギャグ感覚で済ませたとこだろうか

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:00:56

    >>85

    本人に直接言わないし言った後マズイって分かる分まだ重曹の方がマシかな…

    五十歩百歩か

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:00:59

    >>100

    うーんそろそろアイ暴露したいなぁ…せや!アクアが重曹ちゃんのピンチを救うついでに暴露させたろ!重曹ちゃんのアクアへの一途な恋心も描写できて一石二鳥や!自分と母親の秘密を売ってまで重曹ちゃんを助けるとか激エモすぎる〜→そして枕へ…だったら嫌すぎる

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:01:33

    「クソ女だと分かっているのに惹きつけられてたまらない」って魅力的なキャラはマキマさんはじめとして色々いるけど
    「クソ女だね良い子なの口悪い心優しい守らなきゃ守らなくても立ち上がる強い子泣いちゃった助けなきゃひたむきプロ意識高いモチベ低!」みたいなキャラはなかなかおらんよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:03:04

    >>105

    その辺の面倒なことはギャグで済ませたがるのは

    都合が悪いことはヘラって誤魔化す重曹イズムに通じるものがある

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:03:20

    >>104

    いやぁまんま「性格が悪い子は可愛い」だと思うぞ

    読者が勝手に先回りして「(自覚的で自己嫌悪して変えたいのに変えられないって思ってる)」を付け加えて勝手に変な期待してるから話が進んで別にそんな事はなかったぜってなった時に思ってたんと違う!って怒り出すんだと思う

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:05:49

    >>110

    そ…そんな…それじゃただのクソ女じゃないですか…!

    せめて小悪魔みたいに可愛く振り回してくるとかしてくれないと割に合わない…

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:07:10

    >>111

    その辺の塩梅が下手なんだと思う

    正直こっちもただ性格悪いだけでスイッチとか読めないところはあるからな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:07:46

    ただ性格悪いだけの女は可愛くないんだよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:12:14

    アクアがレスバ強いって言ってたことあったけど隙だらけなのに反撃されないだけにしか思えないよ
    「金にならない舞台なんて意味なくない」とかあかねが先にララライの人らに伝えてたらアウェーどころじゃないし
    焼肉デートマウントはアクアが『自分から告白して付き合ってるのに自分が勧誘したアイドルと浮気している』
    という9割事実な風聞が広まる可能性だってあっただろう
    誰が聞いてるかわからん場所でビジネスデートって言ったりメルトにビジネスカップルだと念押ししたり
    ルビーにSNSについて苦言を呈する姿からは想像出来ん有り様だよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:12:32

    性格悪いにしても重曹は誰彼構わず噛みつき吠えたくる狂犬だからな
    これで主人公には忠犬だったり子供にはチワワしてたら話は別なのよ
    かぐや様は表向き大人しいけど会長相手だと暴走するゴールデンレトリバーだった

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:13:17

    ファンがクソ女だよね!って盛り上がれるのはいいクソ女キャラ
    ようは描写と扱いが噛み合ってれば歪みは起きない

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:14:18

    個人的に寵愛受けてるなって思うのは
    子供の頃に自信があった物をコテンパンにされて男性関係が無くて親になってないアイのifみたいな感じなんだよな

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:16:22

    今後重曹が女優として大成功しても枕がちらつくことになるからシマカンからの仕事は全て断る描写徹底させるかスキャンダルで痛い目見るかはした方が良かったと思う
    最後までヤってなくてもあの後仕事貰ったら枕の既成事実できちゃうじゃん

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:16:47

    >>116

    うーんクソ女w的なノリのうちは愛せるけどあっガチなのはいいっす…ってなっちゃう

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:18:58

    かぐや様は性格悪さと愛嬌と周囲からのツッコミのバランスが取れてただけに何か納得いかない…
    かぐや様のウケた部分を何か勘違いしたのだろうかと思ってしまう

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:19:34

    >>112

    スイッチ?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:21:54

    ダメンズ好き女みたいな感じかも
    「こいつ自分がついていてやらないとダメだ放っておけない」的な

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:22:33

    >>121

    会長相手にだけ悪くなるとか

    藤原と会長が近づくと毒づくけど自分も仲間入りすると褒め出すみたいな

    重曹のご機嫌ポイント?なり機嫌悪くなるところがわからんってこと

    機嫌よかろうが悪かろうが罵り出すからそういう言語世界の住人みたいなんよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:23:41

    クソ女はいいけどバカはダメなんだなって分かった

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:25:56

    >>120

    そのかぐや様も終盤はコイツ無責任なクソ女では…?みたいな意見あったしなぁ…

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:26:45

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:26:59

    >>125

    最初の方は取れてたバランスが

    終盤は崩壊するのはダ作あるあるだから

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:27:09

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:28:03

    外面取り繕うのは上手いのに俺の前では隠そうともしないクソ女!
    けど演技にかける情熱だけは本物で真剣で、すぐそばで見てるうちにだんだんほっとけなくなって…

    を合間合間にキッチリ描写して挟んでいけば「コイツ女の趣味悪いな…まあそういうことならしゃーないか!w」になってた気もする
    努力家だのプロ意識だの一般的に好かれやすい要素まで全部盛ろうとするから齟齬が出る

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:28:59

    おもしれー女の出力が間違うとこうなりますよみたいな感じなのかな.....

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:30:51

    >>114

    そこまで行くとレスバまで発展しないと思うんだよな

    あからさまにヤバいしすぐに大きいしっぺ返しが来る相手をマトモに相手しないって 小学生じゃあるまいし

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:34:48

    >>129

    めぞん一刻とか管理人さんは種類は違えどまぁめんどくさい女なんだけどめっちゃ魅力的なんだよな

    クソ女は魅力的に書けさえすればプラス要素にもなる

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:38:23

    >>120

    かぐや様は結構周囲に振り回されたり恥かいたりもしてたんだよな

    ナレーションが容赦なくツッコミ入れるスタイルも読者のストレス軽減に一役買ってた

    重曹ちゃんにはそういうのが足りない

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:40:46

    「俺(私)だけは一見クソなこの子の良さを分かってるから・・・」

    を何故か身近なキャラみんなにさせちゃった感

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:42:35

    重曹は痛い目見る、で終わらなくてその後誰かが重曹のために動いて結果的にリターンの方がめちゃくちゃに増えてる、ってのがかぐや様との違いだろうね、みんな言ってることだけれど

    そりゃ反省もしないよな結果的に収支プラスで返ってくるんだから

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:47:46

    頭が悪いというか、思いやりがない?あるいは短絡的?
    こうだからこう!までは考えられるんだけど、広げられるのがワンステップだけでそれ以降まで考えないって感じがする
    アクアがバーター記事を出してくれたのは枕撮られたから、までは理解ができてもその記事でアクア以外の誰に被害が広がってるのかまでは考えない。このドラマは若手イケメンを売り出すためのものだからベテラン女優の私はそれに合わせる、までは考えられても一人の女優ではなく座長として求められているものまでは考えが至らない。それの繰り返しの印象。

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:52:11

    >>34

    ルビーはバカだけど周囲を見ることができるのよ。言い方を変えればバランスをとれる。

    重曹は基本行動基準が自分中心だからバカをやったときの周囲の被害がでかい。

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:54:42

    >>134

    後は「こんなクソ女に付き合えるのは俺(私)だけだよな」ってのも必要

    クソ女要素って一人だけの特別を出しやすいのに全方位よしよしして台無しにしちゃってるんだよな

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:54:44
  • 140二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:56:32

    >>67

    今って読者からすれば理解不能の展開を何とか理解できるように穴埋めを頑張っている状況だからな

    埋めようとしているのが伏線や意図的に作者が隠している情報の穴なのか、作品としての粗なのかの違いだ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:03:23

    >>125

    だってこれまでのくそ女ムーブでさんざん振り回した四宮の驕りをなかったことにして自分は四宮の犠牲者って被害者ムーブしだしたからな

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:19:22

    アクアがアイの秘密と引き換えに枕記事を公開させない取り引きをした時も「そこまでするほど(重曹が大事)か……?」って全然ついていけなかったな、そういや

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:51:55

    >>139

    マジできれいな有馬かなにクーリングオフをしたいよな

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:58:51

    周囲に対する興味関心が足りてないように見える
    そのくせ周囲からの評価は欲しがるし

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:00:02

    >>144

    他のスレでも言われてるけど骨の髄からテイカーなんだよな

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:02:01

    頭が悪いというよりもクソガキメンタルのまま成長してないんだと思う
    これとか子供の頃から付き合いのある懐の広い監督相手だとしても成人済みの大人の女としては下の二人みたいな態度取るべきでは

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:02:31

    >>1

    むしろ頭が悪くて保護が必須な子じゃないとダメってタイプな気がする

    自立してると愛玩できないから躾がなってないし無能なペットがいいみたいな感じの好みをヒロインに求めてる印象

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:05:21

    >>146

    まぁ皆んなが皆んなあかねみたいだとぶりっ子いい子ちゃんぽくておもんないし多少生意気だったりふざけてるのくらいは良いと思う

    そういうのも結局出力調整次第というか

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:36:02

    >>146

    ルビーは子供の頃からの付き合いということで甘えてるとも取れるが重曹は…うん…

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:39:15

    >>148

    とはいえ、兄が入り浸ってるから気安いルビーと特に気安くなる理由のない重曹だと失礼レベルが変わってくると思う

    これが学校の先生がプライベートで車出してくれたとかならdisる組とお礼言う組で別れてても良いんだけど

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:39:50

    >>114

    なんかもやもやすると思ってたけど反撃されないってコメでスッキリした

    そうなんだよなんか自滅でダメージ勝手に食らってるけど相手から反撃まじでされてねぇなコイツってなる

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:52:08

    結局クソ女は作中で痛い目を見るから許されたり愛されているんだ
    周りからただチヤホヤされるだけのクソ女をみたい人なんていないんだよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:55:07

    響け!ユーフォニアムの奏もめんどくさいキャラ(あの作品自体めんどくさいキャラ多いけど)だけどちゃんと痛いところ突かれたり痛い目みたりしてるんだよね
    だから可愛らしく思えるんだけど痛い目みずに擁護されてるだけだとね…

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:56:13

    あの不二子ちゃんでさえ時々痛い目見てるもんな
    まあ不二子ちゃんはそもそもかっこいい女性だから前提から違うんだけど、常に美味しいとこだけ持ってってたら今ほど愛されるキャラになってないだろうし

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:59:11

    まあ枕営業のくだりとか頭弱い人間がAV女優や風俗に堕ちていく流れまんまだよね

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:03:34

    >>155

    基本的にはやっちゃいけない事とか自分の欠点とか理解してるのも「私は大丈夫だろう」みたいな楽観的な行動して転げ落ちてく人の典型だよね

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:05:35

    >>154

    ・ルパン三世はそもそもアウトローの世界なので悪どいキャラが出てきてもそういうもんだと思える

    ・不二子は自分の持ってる魅力ぜんぶ使って欲しいもの手に入れる貪欲さとストイックさがあって、安全圏からあれ欲しいこれいらない気に入らなかったら泣きわめくってワガママ言うだけのキャラじゃない

    ・ルパンは不二子にベタ惚れみたいに振る舞うけど盗みとなったら不二子さえ利用して出し抜いたり、不二子に都合のいいだけのムーブはしない 騙し騙されのシーソーゲーム

    …比べるのも烏滸がましいくらいキャラクターとしての完成度が違うわ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:08:23

    >>154

    ルパンが甘いだけで五右衛門や次元には結構苦言を呈されてるからな

    あと味方全員アウトローだから世間的にクソな奴らが美味しい目に遭う前提の作品ってのもある

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:12:36

    >>153

    ちゃんと痛い目見てようが嫌いな人が一定数出るタイプのキャラクターが碌に痛い目見ないか、痛い目見ても周りがなんとかしてくれたらそら嫌う人のが多くなってくるわなって

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:13:45

    10秒で泣けば周りが何でもお膳立てして欲しいものくれるからね
    反省もしないし自分から動くこともない

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:24:54

    ワンピでいうと自ら離脱したウソップが謝罪もなしにしれっと一味に戻るどころかなぜかゾロさえ「お前は誰より努力家だ。お前は光だ。戻ってきてくれ」と頼んでるみたいなチグハグさを感じる
    しかも離脱の理由が自分の懸賞金がないことに腹を立てたからでその後戦闘にまったく参加せず船の修理も放棄したウソップ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:32:01

    作者が性格の悪い女が好きなのに性格の悪い女を魅力的にかけないってことになるの悲しすぎない?

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:36:42

    >>162

    かぐやさまもそうだし、重曹ちゃんもそうなんだが性格悪い女を魅力的に描けないんじゃなくて、魅力的に描く能力はあるのに性格が悪い女って属性を維持したがるから破綻するのよ

    普通初めは嫌な奴でも味方になってしばらくしたら丸くなってくるもんだし、基本読者もそういう前提で見てるのに。そこら辺の舵取りが出来ないのか拘りとしてやらないのかはわからんけど

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:36:53

    重曹ちゃんって見た目が可愛いだけで内面が微妙な気がする
    性悪でも魅力的ならいいんだが

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:41:39

    >>65

    親が刺されてるの知ってるどころか自分のスキャンダルと引き換えに守ってもらった直後なのにヘラヘラと嫌な死に方3択クイズするし

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:48:30

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:49:34

    性格が悪いのに優しいあろうとする姿って良くね?

    これはわかる。ただこれって性格が悪い奴が優しくなろうとする努力含めて魅力なのであって、性格が悪い奴がずっと性格が悪いまま、たまに優しくするのは魅力にはならんよな

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:52:36

    >>167

    いや本当に凶悪で最悪な性格のキャラが気まぐれに良いことをするってのは魅力になるんだ

    でもそれはそのキャラが作中でも受け手の中でも精神性がクソとして扱われているから成り立つんだ

    ここの認識が噛み合ってないとドブカスの気まぐれが心優しいエピソードになっておしまいになる

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:53:09

    悲しみに報いは無いが、優しさに報いは有る。

    優しいだけでは愛されない。これに一定の理があるにしても、優しい人間は良い。 見返りがあるかは分からない。でも、あるかもしれない。少なくとも悲しみを振り撤く人間にそれは無い。

    このポエム名文だと思います

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:53:39

    >>163

    性格悪くても吹っ切れるレベルで悪ければそれが魅力になるんだけどね

    「性格は悪いけど皆から愛される魅力的な子」なんて欲張るから中途半端なのよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:54:51

    >>168

    凶悪で最悪な性格のキャラが気まぐれに良いことをするってのは魅力になるってのはわかるよ?

    マキマさんとか好きだし


    でも時々優しくするのと、優しくあろうとしてるのは別の話だよね?

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:56:33

    >>171

    自レスだけど、会長の主張と後期かぐや様や重曹ちゃんの在り方は別物な気がして

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:56:57

    以前は自分の欠点を理解してそれを補おうとする精神性が魅力だって話だと思ってたし
    かぐや様はある程度この考え方でも当て嵌まるんだよな
    でも重曹ちゃんを見るにどうやらその受け取り方は違ってて
    単に作者的には不良が猫に餌やってると萌えるよねみたいな話なんだなって

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:57:22

    たいして優しくもねーのに作中では全員から脳死で「誰よりも優しい!」って評価されてんのがおかしいっつってんの

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:00:10

    >>171

    優しくなろうと努力なんてしてないしたまに優しくする方ですら魅力的にできてないってことだよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:05:06

    ていうか重曹の頭が悪いからアクアは彼女のことが好きなんだろう
    あかねみたいな聡い(悪く言えば小賢しい)女よりこいつは俺が何とかしてやらないと…と思えるような馬鹿で浅はかで可愛い女の方がアクアみたいな拗らせたオタクに刺さるというだけの話

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:05:10

    重曹ちゃんは百歩譲ってアクアに対しては優しくしようとしてる時もあるんだけど、アクアに対してすら自分本位で行動してるシーンが目立つ上に、アクア以外には優しいしようとしてるイメージすらねぇ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:07:34

    >>150

    まぁだから出力調整次第と言ってるわけで

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:14:51

    好かれたい理由のある相手にすら碌に優しく出来ないのは親に愛情を返してもらえてないのが原因かも知れない
    なんて事を思いついた
    でもそういう自身の経験からでは生み出せないものをなんとか出力出来ないと役者としてダメな上に結局理由はどうあれヒロインの器ではないよね

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:18:06

    >>177

    善意でアクアのトラウマ抉る

    直後に何故かアクアが倒れたけど彼女って便利な設定よね

    アクアがダサいバッグで旅行行こうとしてるから新しいの買わせてあげなきゃ

    遅刻したけど奢ってくれたし、お礼にビジネス彼女にデート自慢して、分を分からせてあげないと


    アクアから避けられてるわよ絶対…私アクアのイヤがることしないのに、どうして

    10秒で泣いてメムをアクアにけしかけないと!

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:45:01

    箇条書きされるときついなこれ

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:46:22

    重曹ちゃんは自分への愛か幸福にしか興味ないから

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:48:26

    善意はある
    けど頭が悪いので中身が伴ってない
    スレタイと絡めるならこんな感じかね

    いくら仕事とプライベートが別と言っても演技力がある設定でコレは無理があると思う

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:52:20

    演技って感情移入とか物事に対する当事者意識みたいな他者への共感性というか想像力が必要な技能だと思ってたんだけど、天才役者ってこういう想像力がなくても鏑木Pの言葉を借りると説得力?てやつでなれるもんなのかね
    それか仕事としての演技ではそういう部分は働かせられるけど、素の人間としてはノーデリカシーの自己中になっちゃうのか

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 05:57:56

    謝罪がないから腑に落ちなくて
    知らないうちに鬱憤が溜まっている
    作中に描写されていない善行がいっぱいあるはずなんだけど原作に載ってないんだ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:10:08

    >>184

    自分の感情を引き出して表現するということだけなら自分本意でもできる

    実際重曹自身は自分の経験から感情を引き出して演じるタイプっぽいし「自分がこう思う」さえあればできる演技をしてる

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:43:16

    そもそもアカ先生性格悪い子好きじゃないと思う
    その割にはいい子ですよ頑張ってますよフォローがクドすぎる
    アカ先生が好きなのは根はいい子だけど態度は生意気だったり口が悪いツンデレタイプじゃないの?
    だけど自分でもわかってないから性悪にだけなってる

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:47:18

    >>12

    真面目に大暴れする人が出てきて通報されるかどうかの運

    これは重曹ちゃんとかに限らず呪術関連も似た話だなとは

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:56:04

    5ヶ月前から行動読まれて指摘されてるぞ
    そろそろあにまんで暴れるのやめてそっ閉じしろ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:06:08

    >>142

    前まではルビーのいるB小町に影響及ぼさないようにって思えたけど

    150話来てからだとちょっとね・・・

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:13:55

    重曹はなんか作者のヘマの犠牲者って感じで哀れだわ、キャラ壊さずにもっと荒れない動かし方できたやろ

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:17:51

    >>184

    アクアによると重曹ちゃんは共感力高いらしいよ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:19:18

    >>192

    共感力高いならあかねと仲良くしてほしくてファンだって教えてあげた姫川さんの気持ちわかってあげて…?

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:19:39

    >>189

    これ元々書いたの多分私です!

    勝手に貼らないでください!

    消してください!!

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:21:12

    >>189

    アンチのアンチってそれしか貼らんなぁ

    読んでないから的外れな擁護しかできないんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:22:59

    >>195

    読んではいるでしょ

    頭が悪いから何が問題点とされてるのかわかってないだけで

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:23:42

    >>196

    つまり重曹と同じか

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:27:19

    >>196

    脳死状態だからな

    自分の言葉で何も言えない

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:32:21

    >>191

    成長させたり自力で乗り越えたりというシーンもできるポテンシャルはあるキャラでもあるのに残念よね

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:38:07

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています