例のあの件

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:14:03
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:14:44

    でしょうね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:16:20

    いっそ全部嘘だったら逆に簡単に片付いた話だったんだけどな…
    なまじ本当だったせいでなんともいえない感じになったというか…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:16:50

    こういうのは静観が一番
    見舞いに来てくれたって報告的なのが来たら心の中で(良かったなぁ)って言う感じで終わり
    モヤモヤする人は……うんどないすればええんやろうな
    前もっていうけど自分は前者だよ
    こういう感じで実際来るのはベーブルース的なのを思い起こされる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:18:04

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:18:35

    善意は否定されるべきことじゃないけどこうなる可能性も考慮しないといけないってのも大変よね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:18:36

    松田さんの気持ちは分かるが言わん方が良かった気がしなくもない
    だからって親が矢面に立ったら立ったであれだしなんだかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:19:33

    四歳で余命一ヶ月とかなったら叶えられることなんでも叶えてあげたくなる気持ちはわかるが

    騒ぎにした周りが悪いってことでひとつ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:19:35

    悪いんだけどこれ全部を頷いて聞く事出来ないよ
    件の親、明らかに他方に散々迷惑かける手段取っていたんだし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:19:54

    事情も分かるし気持ちも分かるけどやっぱお母さんの初動の行動に難あったのがなんともなぁ…
    案の定極一部とはいえこの件が成立するならメイク・ア・ウィッシュとかに頼らなくてもいいんじゃないかって声も出てきてるみたいだし…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:20:04

    >>4

    結局俺等にはなんの関係もないからな

    騒がないのが一番よ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:21:01

    まあファンネルはダメだったよねって

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:22:44

    反応した俳優もしなかった俳優も両方悪くない
    親御さんは気持ち分かるとはいえやり方間違えてるのは否定はできないしこの点は謝罪でもしゃあないかなあと思う。必死だったのはわかるけどね。
    だが善意を押し付けてた人たちは論外

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:23:28

    母さんが無言で役者にリプとか盛り上がってテレ朝にお問い合わせとかしなければこうはならなかったのにとは思うぞマジで
    ただ実際息子がいた現状そこへの誹謗中傷は無しだ
    やり方はマジで事務所なり会社を通せ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:24:42

    よりにもよって現行の主演、今は終盤やら劇場版の撮影がある超忙しい状態の人に送ったのが一番の問題

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:25:01

    トリコのクリスマスの話を思い出すなあ
    IGOが加盟国からの批判を恐れてクリスマスにだけ非加盟国に援助するって奴

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:25:22

    >>10

    個人的に一番面倒な事になりそうだなって思ったのはやっぱこの所謂正規ルートと言えるメイクアウィッシュジャパンを無視した方が手っ取り早いって認識を持つ人間が少数とはいえ出てきてる事だと思うわ

    正攻法でやってる人が馬鹿を見るって一例になってしまったし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:25:55

    結局親に盾にされる子供が被害者だろって思う
    子供出汁にすればなんでも許されるって論調良くない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:27:44

    スレとはクソ関係ないけどサムネだけパッと見るとブレイドに見える
    銀色というのか…そういった色が目立つからか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:28:28

    反応した一部の俳優さんとか周りの人たちとかの発言でやっぱり反応したのは安易の行動だったって思ってしまう自分がいる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:29:48

    願い叶えてやりたい親の気持ちはわかるけど事務所通さなくても叶うって前例出来てしまったのは真面目に大変なんじゃないかな
    今後第二第三第四の難病の子の親って出てくるかもしれんし、愉快犯が嘘で周りを振り回そうとしたりする可能性あるし。

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:30:58

    吊し上げや罵倒はせず、「これは良くなかったよね」って空気に自然となるくらいなら比較的穏便に済むとは思うから、今のまま静観が一番……とまでは言わずとも、現時点での最良じゃないかなと思う。今は何言っても角が立ちそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:31:50

    大手の人は反応してないし反応しないのが大人として仕事を受けている人としてちゃんとしてるって思ってしまう

    >>20

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:31:56

    なんか子供のために動くのだけが正義みたいに言われてるのがすごいモヤる
    他の俳優や関係者の事考えて動かないって判断した人は悪かよって

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:36:03

    >>4 ここちょっと疑問に思ったんだ

    ぶっちゃけベーブルースと同じことやってるのになんでこんなに騒がれてるんだ?みたいなこと考えてたけど

    結局のところ>>10>>15>>17みたいなのが原因な訳?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:36:42

    …面倒くさいことになってるかコレ?
    悲願が叶って一旦冷静になったお母さんが、ちゃんと迷惑かけた俳優さん側に筋を通したってことじゃない?

    当事者間で「ごめんね」「いいよ」が出来たならもう何も言うことはない(この事例では「いいよ」→「ごめんね」の逆転が起きてるけど)
    本島くんサイドの方にも何かしら謝罪は行ってると思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:37:00

    俳優さんはただ仕事としてヒーローを演じただけであって、ヒーローでは無いのにヒーローなんだからってするのがモヤモヤする。
    海外はそういうプロジェクトの実績もいっぱいあるけど日本だとまだまだだと思うし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:37:23

    暴走してたのはもちろんそうなんだけど余命間近4歳の我が子を前にして頭おかしくならない親の方少ないので責めにくいというか…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:37:26

    「親御さんの心情は察するに余りあるけどそれでも余りいいとは言えない行いに見えた」ってのが個人的な意見
    間違いなく美談ではあるんだけどそれに応じた俳優さんたちも心遣いは素晴らしいものだけど…

    土屋さんの慎重な姿勢が1番ベストだった様に思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:37:37

    >>21

    結局これなのよな

    今後同じような事例が起きた時にどういう風に役者さん達が動かないといけないのかって問題に発展してしまったし

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:38:01

    >>26

    親御さん色んな所に既に喧嘩ふっかけてそっちには触れてないからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:38:17

    ベーブ・ルースの時代はSNSなんてなかったからなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:39:19

    どうでも良いことだけど松田さんTwitterのアイコン変えたのね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:39:38

    >>31

    「喧嘩ふっかけて」ってそれマジなん?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:39:54

    >>25

    周りを巻き込んだ

    これにつきるかな


    正確に言えば『当人以外の周りがどんな反応をするかの想像が足りなかった』

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:40:08

    >>26

    問題はその迷惑かけた所の範囲が推定されるだけでも結構な範囲なのがな…

    これは松田さんが声明だしたけどぶっちゃけ玉突き事故的に批判された俳優さんもいるし

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:40:20

    SNSの発展である種芸能人へのコンタクトが身近になっちゃったしな
    おまけにそれが大衆も巻き込める形になっちゃって
    その大衆の中には善意で変なことをしてしまう人もいるからまぁ大変なことになっちゃうよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:40:52

    いずれにせよこの件と無関係な我々がこれ以上触れるのは止めた方が良いのは確か。当人達の間で既に話がついたのなら無関係な外野が触れるべきでは無い

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:40:57

    >>33

    流石にあの声明をよその版権キャラをネタにした画像じゃね…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:40:57

    >>31

    ごめん、本当かなそれ?ソース教えて?自分が観測できてないだけかもしれないけど……

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:41:02

    >>34

    諫めた人とか反応くれなかった俳優とかにだいぶ乱暴な事言ってたぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:41:29

    >>28

    責めにくいのは子供、責めただと言葉遣いに棘があるから正しくいうなら追求した方がいいのは親とその行動かなって思うわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:42:09

    >>42

    追求って誰がするの?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:42:42

    >>25

    感情抜きで騒ぎになってる点をあげるなら

    ・頼み方が正規の方法じゃない

    ・不特定多数の前で頼み込むという親自身は意図的じゃないかもしれんが結果的には俳優へ無言の圧をかけてる状態(親はともかく無関係な第三者が俳優の事情気にせず頼み込むやら反応しないことに叩いてるのまでいて圧力になってる)

    ・現行の役者は忙しいだろうに無言でアピールして善意でやってくれるかもしれない人にそれはないだろ...って空気

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:42:59

    >>24

    これがあるから個人的には各役者さん達の行動に関しては両方とも間違ってはいなかったと思う

    キツめな言い方だけどしいて何が駄目だったかってのはやっぱりこの子のお母さんの最初の対応だと思うわ

    後ファンネルは論外で

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:43:18

    >>41

    そんなことあったっけ?俺は本島くんとストアの方にリプした件しか知らんけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:43:35

    たまたまライダー関連だっただけでヒーロー物に限らず別ジャンルでも同じ様な手段取る人現われる恐れもあるしなぁ
    例えば息子がお笑い好きだからお笑い芸人の方に呼びかけたりとか娘がプリキュア好きだからプリキュア演じた声優陣にお願いしたりとか
    そうならんように今後何かしら対策は必要だろうね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:43:40

    >>38

    思うのは「当人たち」がはっきりしてないとこもある気がする

    当人ってのは来てくれた・反応した人なのか、突撃された本島くんたちなのか、諌めるように言ってた土屋さんや原田さんに行ったのかそこがはっきりするまではなんとも言えん

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:43:51

    静観するのが正しいというお決まりのオチ
    ウソだ詐欺だと騒いでたやつ冷めてるかー?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:45:18

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:45:31

    >>41

    Twitterの返信欄遡ってみたけど反応した俳優さんへの感謝の返信しかなかったよ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:45:48

    >>49

    今の問題はそこじゃないよ。騒いでるのはやり方の問題の方だし

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:46:05

    >>46

    それ自体十分論外だけど

    知ってる限りだと余命僅かな子供のためになりふり構ってられるかよ!みたいなことも言ってる

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:47:29

    天野さん(だけじゃないだろうけど)のネットリテラシー力高いなって...
    ヒーローなら動いてくれって押し付けるようなリプ来ても完全に静観してたし

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:47:50

    ただ親御さん的にはもうライダー俳優からメッセージもらうなり子供に会ってもらうなりしてもらったからもう目的は達成しちゃったようなものだしな。元々あまりいいやり方じゃないのは承知だろうし別に自分が言われるのは気にしてない気もする。俳優さんにも迷惑かかったからその件は謝罪したんだろうけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:48:03

    >>39

    Twitter騒動の巻き添えになってただけだし変えられるようになればそりゃすぐ変えるでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:48:40

    善意なんだけど初動の出力を致命的に間違った感
    善意でも悪意でも、感情の津波って恐ろしいなと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:48:54

    母親が謝罪するのはおかしな事かな?
    井上が明日会いに行きますって宣言した理由は騒ぎがデッカくなってたので自分が行くからこれでこの件はおしまいにしようって事なんだし
    悪いのが第三者であれ発端を作った人間が謝って騒ぎ収めるのは効果的だと思うけどな
    松田が怒るべきは謝罪させた事では無くこんな人が居ます!メッセージ送ってください!とか何で反応しないんですか?とかこの件に触れないライダー俳優は悪人!みたいに触れ回って母親が謝罪しなきゃ騒ぎ収まらないくらいにまで大きくしてしまった善意の第三者に対してじゃないのか
    井上と戸谷の金銭トラブルといい感情で動き過ぎだよこの人

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:49:07

    ヒーローのキャラと俳優は別ということをちゃんと理解してないからこういう問題になる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:49:42

    ぶっちゃけ拡散希望と会いに行くのは個人間の処理だからまだしも本島くん、カメンズやストア等への公式垢への無言凸に関しては本人の口から謝罪が出るまではちょっとなあ…って感じ

    ファンネルの暴走はファンネルが悪いけど自身の暴走は反省してほしい

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:50:50

    あとは井上さんから何かあるかぐらいかな
    もう会いに行ったんだよね確か

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:51:17

    >>54

    天野さんは告知以外もしてるのにダンマリしてるのでけえわ

    今回まともなコメント出してた原田さんと同級生らしいその辺のリテラシーうまいっすね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:51:59

    松田さんはすげぇ良い人なのは分かるんだけどそれはそれとしてXの距離感にはあんまり向いてないタイプの人だなとはだいぶ前から感じる

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:52:20

    >>61

    昨日の17:00に行った(推定)だから今はその辺の正式発表の用意中じゃないかな?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:52:27

    天野さんもだけど椿さんや北条さんも特に反応してないから剣キャスト陣はSNS使い慣れてる印象ある

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:52:28

    この件で動いた全員が悪いってコトで

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:52:38

    東映もガイドライン出すべき
    もうクウガやディケイドの時代とは比べ物にならないほどライダーブランドは大きくなっている

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:52:54

    >>62

    あの人言動が天然なだけでコンプラ意識ものすごいぞ

    やらかしたのは本編放送中に撮影外で骨折するまで運動したことくらい

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:53:11

    >>63

    松田さんコミケとか見てもフットワーク軽いからなあ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:53:44

    >>66

    土屋さんの言葉を借りるなら「皆正しいし、皆間違った」

    行動自体はしょうがないよ

    アバドン達は論外として

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:53:55

    >>47

    芸人さんとかだったら一歩間違えたらまた闇営業問題にもなりそうな話だもんなこれ…

    個人的に行って実は裏でお気持ちを…って話になったらそれこそ大事だし

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:53:57

    松田さんに関してはいつもフットワーク軽いからまあだろうな…って感じではある

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:54:01

    ぶっちゃけ大手事務所は基本動いてないからな
    ダンマリが1番なんよ
    コロナの時に似たような活動やってた中村さんもダンマリだし

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:54:29

    >>60

    ファンネル止めることすらしなかったし

    やっぱ責任はあるよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:55:15

    母親には番組にあるフィクションですって文字をちゃんと理解してほしいわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:55:26

    >>74

    というかファンネルに加わったってのがダメポイントを一気に引き上げてる

    これがなきゃまだ浅慮なだけの人物で済んでた

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:56:46

    子供がその役者のファンってならふうん…ってなるけど、演じているキャラのファンだからなあ
    会社としての権利が絡んでくるのに安易にコンタクトを取ろうとしてのは良くないわな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:56:52

    前例ができてしまった以上同じようなことがこれから起こるだろうし今回訪問に行った面子は責任取るつもりあるのかね?自分達の責任ですで終わらないでしょ。次回作やそれ以降の俳優さんにも飛び火する可能性があるって考えなかったのかな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:57:31

    会いに行った徳山さんも今回は自分がたまたま動けたから動いただけって話をしてたからファンネルには思うところあったんだろうなって…あの人は他にも同様の申し出あったら可能な限り対応するって言ってたからそれなりの覚悟で今回行動してた印象

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:57:42

    この騒動に関しては、土屋シオンさんの「皆正しいし、皆間違えた」って言葉で凄くモヤモヤが晴れた
    全員、善意で動いてたのは確かなんだよな
    少数のアバドン以外は

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:58:00

    こういうのでSNS漁るといろんな人がいるよなぁって

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:58:50

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:59:11

    >>79

    スクショで拡散させた責任もあるしね

    事実確認を兼ねた訪問は、事務所から色々言われることも覚悟の上だと思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:59:30

    日本と海外じゃ考え方も違うし昨日のスレで言ったノブリスオブリージュはちょっと違うけどヒーローなんだから会いにいけって感じが日本じゃ受け入れられないとは思うし自分もできない

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:00:19

    >>26

    当事者間で完結出来るって思ってるのがマジで考え甘すぎる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:00:51

    どうでもいいけど、アバドンって言葉めっちゃ便利だな
    否、この件のアバドンは自分の手を一切汚していないから、曲がりなりにも自分達で動いた本家の方がマシかもしれん
    マジで善意の暴走は後味悪いな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:01:17

    >>84

    いうて海外でもこんな大っぴらに来てくれ!って頼むのは批判されると思うぞ

    ファンレターに書いて来てくれたらいいなー程度じゃなきゃ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:01:51

    人の善意に頼りながらする行動ではないのは確か

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:01:59

    言っちゃなんだけどここで名乗りをあげた俳優全員古谷徹と何が違うねんと言われても何も言い返せないからな

    善意悪意とかじゃなくて、極論「演じただけ」のキャラの看板を役者が勝手に被って物言うなよというか

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:02:20

    謝罪云々は>>60の言うように”誰に謝罪した”のかは明確になってないと判断できないわ

    ちゃんと本島くんにはしておいて欲しいところ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:02:47

    >>80

    個人的には原田さんのが一番だったかなあ

    普段活動してる事には見向きもしないのにこういう時だけやらないんですか?って言ってくるのなっていうのが

    まあ言い方はだいぶ抑えてたけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:03:17

    仮面ライダー全体を巻き込んじゃったからねえ
    実際に変身した俳優さんだけに限定したって今や物凄い数いるんだ
    どんどん飛び火しちゃってもうしっちゃかめっちゃか
    正規ルートを知らなかった、考えつかなったとしても責めてお子さんが一番好きなヒーロー俳優さんに絞って個人でコンタクトを試みるべきだったな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:03:29

    とりあえずこのスレでもこれ以上触れるのは止めた方が良いんじゃないか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:03:43

    とはいえ件の親御さんについてはもう目的達成しちゃったし元々積極的にSNSやってたわけじゃないから報告ぐらいしかないんじゃないかね?今後どうするかは事務所とか東映に任せるしかないわ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:03:55

    まさかこんなところでリアルモンのREAL×TIMEが味わえるとはな

    ケケラ達がわざわざ未来から観客しにくる気持ちがちとわかってしまったかもしれん……分かりたく無かったけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:04:07

    何が酷いってキャラ勝手に使われた東映や石ノ森、それに他の役者もイメージ商売な以上はこれにキツイ沙汰を出せなさそうなのが

    マジで命の盾過ぎる

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:04:12

    >>91

    奴らにとっての原田さんは所詮は「特撮俳優」だからね

    ジャリ番から呼び方が変わっただけだと思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:04:39

    ヒーローっていっても著作権もある作品だし、俳優さんは事務所に所属する商品だし人権もある個人なんよ
    子供のことで大変だろうけど周りの大人も大変なんやで

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:05:10

    原田さんはあの人俳優引退後は支援だのなんだのやってるからナチュラルなヒーローなんよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:05:11

    ただ中傷してた人たちを批難するのはわかるけどそれなら役者に押し付けたり動かない役者批判するファンネルについての非難もして欲しかったな・・・
    今回の騒動で1番の問題ここだと思うし

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:05:17

    >>93

    無理だろ、この件話すために建てられてる訳だし


    嫌だとおもうなら問い合わせしな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:05:27

    >>54

    Twitter始めた時も

    一般の相手なのでリツイートして大丈夫かの確認を取る

    権利関係がはっきりしてないと気づいたので備え付けのGIF機能の投稿を消す

    機能の確認は身内に対してやる

    辺り、言語化がふわふわなだけで実際そういないレベルに真面目な使い方してらっしゃるからな…

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:06:14

    昭和期にあったという特撮の主演なんて受けたら俳優人生終わりという風潮、こういうことになるかもしれんという懸念も理由のひとつな気がしてきた

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:06:58

    >>102

    確定申告できたりドッキリとはいえ詐欺対応や喧嘩対応もできるしあの人マジでなんか大事なとこは最適解出してくるんだよな。

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:07:41

    >>98

    てつをが悪い例でやってる事例もあるしな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:07:50

    俳優はTwitter上では自分たちみたいにプライベートで身元隠して遊びで趣味だけでやってるわけではなくて仕事の告知もやってて事務所という制服を着ていて企業アカウントと同じだと思うから反応することにもやもやしてるんだと思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:07:56

    東映や石森プロ・各芸能事務所にも各々のイメージがある以上あんまり厳しいことは言いづらくなっちゃったよね…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:08:39

    >>96

    何かしらの声明は出すでしょ。あるとしたらSNSで仕事関係無い人とのやりとり禁止とか今後は個人でこういった活動は禁止しますとか。役者側が迷惑を被ったって実害もあるわけだし

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:08:46

    この件に現行作のサビーとクロトーが関わっちゃった以上、次回作からSNS関連の指導もやっていかないとマズイかもしれない

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:08:49

    問題点がちょっと多すぎるからねえ
    正規の窓口なんぞいくらでもあるのに使わなかったら最初誰かは知らんけどDM送って対応してもらおうとしたりと社会的にそれで通しちゃダメなのが多すぎる

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:09:03

    善意のアバドンとかいう無敵過ぎて外部からの力じゃ止められないやつ
    俺たちが出来るのは自分が善意のアバドン化しないように気をつけるくらいか

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:09:25

    >>105

    てつを今回擦り寄ってきて変な笑い出たよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:09:31

    >>93

    なんで?

    健全なディベートでしかないぞ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:10:39

    今回は何というか要さんや瀬戸さんみたいな有名どころや富園さんみたいな現行キャストが反応しちゃったから騒ぎが大きくなったところもある

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:11:13

    対応した俳優には何かしら処分あるんじゃない?許可を取らずキャラクターを私物化して関係者に迷惑をかけた相手の目的を達成させてしまって企業や他の俳優に迷惑がかかる実例を作ってしまったわけだし

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:11:32

    ベーブルースとかもそうだし、過去あった西銘くんの件でも思うのは「この人に会いたい!」ってところも大事かなって思っちゃうわ
    今回は不特定複数へのばら撒きなせいで目的が不明瞭

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:11:32

    >>99

    子ども食堂とかも準備大変だからなぁ…

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:13:21

    とりあえずは東映の対応に期待かなあ
    色んな意味でも今回諌めるならまた白い人が出張る羽目にもなりそう

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:14:00

    反応する側としてはとしては井上さんの対応はなかなか慎重でよかったな
    とりまリポストだけしてあとはDMで確認取ってから表立って動いた

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:14:03

    >>112

    …絶対後で金せびって来るやつやん

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:14:45

    >>119

    反応しなきゃいい定期

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:15:13

    >>116

    目標が確かなその人が答えたって話で済むからね

    相手も求めてる人がその人だったからその人じゃないと意味ないわけだし

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:15:13

    最近の作品に出てるキャストは比較的反応してない?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:15:46

    >>78

    今回まさに現行で主役で二十歳も来てない木島くんにまで飛び火してたからな…

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:17:25

    >>116

    実際にどうなのか知らんけど本気度合いを感じられんのよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:17:56

    この件については正直大体話片付いちゃったから外野としてはできることなんもねぇや
    今後の成り行き見守るしかねぇ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:18:25

    >>120

    正直それならそれでもいいかもしれん…

    無償で集まってる現状の方が不健全

    まぁその場合マジで事務所通せってなるけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:19:49

    あとこのツイ主は仮面ライダー自体にはそんなに詳しくなさそうなのよね
    色々アバウトだったりするのはその辺もありそう

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:20:54

    >>126

    批判的な意見に対する擁護として「白血病で余命宣告されたライダーキッズなんて、滅多にないケースだからいいだろ」というのがあったけど、絶対増えるんだよなぁ欠席連絡の時に死んでもらう親戚感覚で

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:21:23

    >>112

    倉田さん今でも仮面ライダー関連のイベントとか普通に出てるからな

    海外のが多いみたいだけど

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:21:58

    >>100

    その辺も含めての今回のツイートだったと思ってたけど…深読みし過ぎた?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:24:04

    >>131

    そうならそうとはっきり言うだろうから深読みし過ぎだと思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:24:20

    >>118

    正直ライダー界隈全体なら今一番発言に影響力あるの白いおっさんだからあの人の反応待ちなところもある

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:24:26

    >>25

    ベーブルースだと「応援してもらいたい人」と「応援する人」が両方「ベーブルース」と100%合致するけど、このケースだと「応援してもらいたい人(仮面ライダー・版権キャラ)」と「応援する人(俳優・演じただけで厳密に同一人物とは言えない)」と齟齬起こしてるのもありそう

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:25:51

    ナイトの人はファンアート無断使用した一件から印象良くない

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:26:00

    個人的には会いにいったっぽい井上さんと東映公式の反応待ちかな

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:27:02

    井上さんが上手くまとめてくれるといいけど……

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:27:11

    >>96

    会社にだってイメージあるからな…本当に難しい

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:27:16

    >>124

    松田さんのその辺分かってないように見えるんだよね。もしかしたら把握してないのかも

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:27:42

    >>112>>120

    …なんでてつをこんなに言われてんだ?

    あの人失言以外になんかあったの?

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:27:59

    色々と複雑な問題・迷惑が起きてしまったよな
    個人的にはキャラの私物化が一番不味かったと思う
    コロナのときの「ヒーローがみんなを元気にする」はそれこそ世界中が対象だったから権利的には誰も突っ込まなかったけど、今回は個人のためにやってしまったからなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:28:29

    すると……東映は今回流れ弾を喰らったという認識でいいのか?

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:29:05

    せめて好きなライダー絞って行けよと思ったよね
    知らないライダー来たら子供も気を使うハメになるんだぞ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:29:20

    >>142

    東映は完全に被害者

    なんなら休み返上で対応に追われてるかも

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:29:25

    批判的な意見してたオタクの大体は「この後絶対めんどくさい事になるからやめろ!」って感じだったんだろうけど、まぁ親御さん的には一回俳優が息子に反応して貰えれば後はどんなゴタゴタが起ころうがどうでもいいよねという

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:30:16

    いい歳した大人達がこの程度も想像できなかったってのが本当情けない

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:30:28

    >>141

    だからこそ今独立したディケイドが行ってさっさと終わらせたのはマジで賢いと思う

    本人ジオウで死んでてこの後の客演とかにも影響低そうだし

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:31:01

    >>141

    過去にコロナや震災でもあったけど未曾有の危機や不特定多数に対してやるなら問題ないけど個人はちょっとなあって感じ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:31:42

    >>146

    出来てたら1ヶ月前に急募なんてするわけないからな

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:32:21

    原田篤さんが良いこと言ってたな

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:32:44

    4歳の子供に昔ライダーやってたオッサンがたかっても分かるのか?ってなる

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:33:33

    >>147

    独立してようがしてまいが大衆からしたら関係無いでしょ。子供を盾にしてSNSで騒げば俳優を無償で呼び出せるって実例を作ったのと外野を巻き込んで反応が無い役者に噛み付いたのが良くないのよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:33:37

    >>145

    おまけに会いに来てまでもらえたからね、SNSでの目的はほとんど達成しちゃったし後は息子との残りの日々を過ごすだけだろうな

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:34:26

    >>151

    というか中の人が行く意味が正直見えん

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:34:29

    4歳よりはもう少し大きいんじゃない?ゴースト・ジュウオウが直撃世代らしいし

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:34:40

    >>151

    まぁ今や現行作に過去作が通り過ぎる時代だしな

    役者が分かるかは……

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:35:27

    嫉妬が見苦しい

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:35:43

    >>140

    著作権違反で勝手にグッズを作ってた

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:35:44

    >>147

    本人に関係無くても東映や他の俳優に迷惑がかかってるんだ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:35:46

    >>153

    クソと思うけどこれを言うとこちらが道徳的に負けになる理不尽

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:35:59

    >>157

    あっさ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:37:00

    ただの動けって押し付けでも酷いのに動かないことを批判してるファンネルもいたからな

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:38:29

    松田さんの言う事も分からなくはないけどこの母親の場合は現役の役者に迷惑掛けた時点で一線越えてるから早めに謝罪したのは正解だよ 謝罪させたって認識は違うでしょ 飽くまで謝罪したのは母親が自分で決めた事なんだからそう言う言い方するのは母親に対しても返って良くない

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:39:33

    身もふたもないこと言うなら誰かしら反応しちゃった時点でアウトだったんだけどあのSNSでのファンとキャストの距離感考えると誰も反応せずにやり過ごすなんて無理だろうし…井上さんや徳山さんの行動は誰かがやらなきゃいけない感じになっちゃったから早めに動いて泥かぶってくれた感もある

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:40:22

    ヒーローという「誰のものでもない皆のもの」を正当な手続きをすっ飛ばして個人が独占した実例になったからな。ズルいとかじゃなくて心の底から「それ…大丈夫…?」っていう危機感がある
    絶対に「あ、そのやり方で良いんだ!うちもやろっと!」って"軽く"考えて行動に移しちゃう浅はかな人が出てくる
    根拠はこの騒動を本気で絶賛してる人たちの多さ。権利関係のことに思い至らず、100%これは良いことなんだ!って認識してる人がわんさかいる。ネット空間では、その中からさらに上澄みの浅慮で軽率な人が出てくるよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:41:17

    それどころかこういう風潮が出来ることを喜ばしいと感じてるファンネルもおるからな……

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:41:19

    >>163

    上で言われてるけど謝罪の方向性が誰に向いてるからわからんから何も言えん

    「来てくれる俳優にされた誹謗中傷に対しての謝罪」なのか「自分が凸をしたところへの謝罪」なのかはかなり違う

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:41:48

    まぁあまりにも外野が騒ぎ過ぎてるとこが問題じゃないかな

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:42:22

    >>165

    きちんとダメな理由説明されても

    記事を盾にしてライダーの鏡!反対してる奴ら悪い!

    子供の笑顔が1番!って全く話を聞いてない人たちが多すぎるからな

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:42:28

    今回ご厚意で動てくれた俳優さんたちの善意は好感持てるけどかといって動かなかった人の好感が下がったわけじゃないから動かなかった人を非難するのはちゃうやろって感じ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:43:07

    >>151

    お母さんが言うには入院生活中にライダー作品をたくさん見たらしい

    全部を見たわけではないと思うが

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:43:26

    >>158……なるほど

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:43:31

    こんなもん「場合による」で終わらせればええ話やろ
    「余命一ヶ月のガキのためなら許せるけど骨折しただけのガキとかのためならアウト」
    こんなんでええやん

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:43:41

    >>170

    この件を絶賛してる連中はそんな事考慮出来ないでしょ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:43:41

    >>139

    松田、井上の誹謗中傷批判凸のこと知らない可能性はあるんだよな

    心無い言葉とか言ってるし

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:44:32

    やっぱり東映や各事務所からこういう事は止めてほしいと声明を出した方が良いのでは?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:45:04

    今回はそうなっちゃったからどうしようもない
    次どうするかは公式や事務所が判断することだ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:45:06

    初動で美談っぽく拡散されたのも問題として扱われた一因だとは思うわ
    ただの一つの事例なら良かったけど、美談になると他への善意での強制に繋がりかねない

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:45:19

    >>176

    多分出る気がするわ

    今回バンダイのアカウントの方へも被害行ったし出さない理由がない

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:45:24

    >>176 今まさに新しいマニュアルを制作してたりしてね

    電話対応とかしてるのかなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:45:50

    >>120

    実際真面目にこの件に関してだけ言えば有償でやったって方がまだ収まりついた可能性が普通にあるのがな…

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:46:22

    >>158

    ってよく聞くけどホントに東映がダメよしたんかアレ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:47:00

    >>170

    まともな人ならそれくらいわかるんだ

    ファンネルとまともじゃない奴とワンチャン狙いのバカはわからないんだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:47:12

    東映は契約書にも一文追加した方がいいよ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:47:47

    >>167

    結局自分の言葉で謝罪しないとこの件は収まらない気がする

    どうせ謝罪してもリプ欄は「あなたは悪くない!頑張ったよ!」とかバカなこと言うんだろうが

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:48:15

    すでに理由聞いても噛みついてくる人たちがいるし
    ガイドラインだされても噛みついてくるかと思うと
    ドキドキするぜ(怖くて

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:48:54

    とりあえず誹謗中傷だけは絶対ダメだからな

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:49:22

    謝罪文も拡散して画像無言リプすればいいのにやらないんだな

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:49:54

    >>41

    まずそう言ったことは自分の感性じゃなくてソース明言して言ってくれんか?

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:50:18

    ま、粛正祭りになった方が面白いし平和になるからもっと燃えろって思ったね

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:50:19

    >>187

    それはそう

    例えば無差別殺人犯だとしても関係ない誹謗中傷が良しとされたりはしないからな

    どんな理由があってもダメなもんなダメだわ、その人の行動とは何も関係ない

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:50:35

    >>186

    ちょっとでも「もう2度とやるなよ」というニュアンスの文言が出たら火がついたように騒ぐからなほぼ確定で

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:50:36

    >>173

    馬鹿すぎて言葉も出ねぇよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:50:41

    今回の騒動で動いた人も動かなかった人も、皆それぞれの違うカタチの正義を実行しただけだと思うよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:50:49

    遅かれ早かれこういう事例出てたよね
    世の中常識ある人ばかりじゃねぇんだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:51:12

    まぁアホは湧いて出てくるし、>>193のように一々レスバしないことだな

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:51:28

    この件がニュースになってその子供が目に入ってしまうといったことにならない様に祈るばかりだ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:51:30

    >>195

    それはそう


    いつかはおこってたよ

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:52:36

    東映は厳正な処理を頼む

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:52:45

    >>194

    動いた人は方方に迷惑かけてるから悪でしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています