ウマ娘で学ぶコラ制作講座

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:44:52

    コラ作ったことない人でもこれであらゆるものが作れるように!!
    最終的にはスレ画のようなものもかけるようになります多分

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:45:49

    使用するのはアイビスペイント
    ちょっとした画像編集にも使えるのでオススメ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:48:54

    【レベル1】
    表情コラ

    公式サイトのSNSアイコンがやりやすいので最初はこれで!慣れればアプリのスクショでもできます

    マイギャラリー→+ボタン→写真取り込みで取り込む

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:50:23

    左の+ボタンでレイヤーを増やす

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:52:44

    下の筆アイコン→スポイトを選んでアヤべさんの顎あたりの色を取る

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:54:06

    筆に戻して口を塗るとなんと綺麗に消えます

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:57:49

    「2」って書いてある四角アイコンを押して下矢印を押して1枚に重ねる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:59:47

    そこから同じように筆アイコン→スポイトを押して今度はアヤべさんの線画部分の色を吸い取る

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:01:48

    それから筆に戻して元々口があった部分に口を書くと簡単にかわいい表情にできる!
    ペンは「1.0」で書くといい感じに

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:05:34

    こんな感じに消したい部分の近くの色をスポイトで吸い取る→塗る→レイヤーを重ねるを繰り返すのが基本

    線だけだったら繰り返すだけで画像みたいな感じで眉毛も消せます

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:17:31

    そして筆で書けば色んな表情ができるようになります!

    これは試作照れアヤべさん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:22:51

    >>9


    すまん。これペンサイズ「2.0」だった

    間違えて線画消しちゃった時の修正は「1.0」がオススメ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:24:09

    せんせー 眉毛とかそんな上手い感じに描けない気がするんですけどなんかコツとかあるんですかー?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:37:20

    >>7

    補足


    下矢印は右のアイコン一覧の下から4番目のやつです


    >>13


    1発で描こうとするんじゃなくて、1回太めに書く→消しゴムで削って調整をすると画像のようにいい感じになるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 03:44:45

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:01:51

    一旦寝る
    起きてスレが生きてたら応用編やります

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:03:02

    >>13

    1じゃないけど定規機能あるからコレ使ったらそれっぽいのは初心者でも出来るぞ!

    曲線以外にも直前や一点透視も出来るぜ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:56:44

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:56:50

    >>17

    待って、何食べてるのそれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:58:04

    >>19

    なにって……ラインクラフトの流星

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 05:03:06

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 06:56:42

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 06:59:07

    >>22

    普通はスレ画を基準に話を進めるべきだと思うが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:01:19

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:04:53

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:10:19

    >>17

    やべぇコラの勉強してるのにシュヴァルに全て情報取られてる(

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:10:41

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:19:41

    う わ あ あ あ 
    どんどん最初の話題から話が逸れていく!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:23:18

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:25:03

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:25:08

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:29:53

    >>11

    口の位置合ってないからレイヤー統合しないで後から元画像と比較して確認できるようにした方がいいよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:34:39

    こういうスレを待ってた!!!!

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:35:10

    クオリティどうこうより、やり方を教えてくれるのが嬉しい

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:38:48

    >>23

    拾い物だろう

    本来は見本としてスレ画を使うのが1番なのだが、それをしないということは…



    >>32

    素人なんだろ多めに見てあげよう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:54:27

    そもそも温泉浴にマイクロビキニって言う余りにも場違い感すぎて困惑の感情が1番勝ってしまうんやっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:20:28

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:56:03

    >>36

    だが混浴だとしたら?

  • 39124/06/08(土) 11:56:18

    >>23


    確かに最初にシェアアアア!しとくべきだったなすまん

  • 40124/06/08(土) 12:04:50

    【応用編】
    ・モチーフを描く
    目や顔のそばに✨️や♥️を描くと一気にキャラの表情が豊かに!

    上記のように色を取る→塗るを繰り返して目のハイライトを消す

  • 41124/06/08(土) 12:08:25

    手書きで書くのもいいけど、難しい人は丸アイコン→下にスクロールしてキラキラペンを選択して目の上に乗せるといい感じになる!

  • 42124/06/08(土) 12:15:15

    右→手書き
    左→キラキラペン

    キラキラペンみたいなモチーフペンは簡単な感情表現に使えるからオススメ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:34:47

    アヤベさんの口が2つあるのはミス?

  • 44124/06/08(土) 12:51:50

    >>43


    閉じてる口の漫画的表現だね

    こっちのがわかりやすい?

  • 45124/06/08(土) 13:03:18

    ・目を動かす

    筆アイコン→投げ縄を選んで

  • 46124/06/08(土) 13:04:18

    レイヤーは1番下のレイヤーを選んで

  • 47124/06/08(土) 13:05:45

    画像のように目を囲ってから、上の四角アイコンを選んで、コピー→貼り付けを行う

  • 48124/06/08(土) 13:15:28

    貼り付ける時に移動画面が出てくるけど動かさずにそのまま✅で大丈夫です。

    貼り付けた目を吸い取る→塗るで画像みたいに丸い目にする

  • 49124/06/08(土) 13:17:51

    まぶたも同じようにコピペして調整したら画像のように右のアイコンの上から3つ目の矢印アイコンを押して

  • 50124/06/08(土) 13:20:15

    メッシュ変形を押してお好みの形に(今回は見開いた目にしたいので画像のような形に)

  • 51124/06/08(土) 14:10:15

    目を消したあと変形した瞼と目を乗せて、白目、まつ毛を書いたりなどで調整する

  • 52124/06/08(土) 14:11:31

    完成!見開きアヤべさん
    これを目をやらずに瞼だけやって調節すればウインクさせることもできるよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:12:24

    このレスは削除されています

  • 54124/06/08(土) 14:13:33

    >>53

    画像載せ忘れた...

    ウインクアヤべさん

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:42:10

    >>42

    ドヤ顔だったんやね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:44:28

    アヤベさんの口
    漫画表現にしては切れすぎてるからピンクで繋げるか普通に一本線のが良いと思うわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:05:38

    >>56

    アイビスペイント入れて自分でやってみよう

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:06:50

    漫画的表現なら端に墨溜まり作るとかやったほうがいいよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:28:05

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:45:16

    口が描けねぇって人は他のキャラから持ってくるという手もあるぞ
    これはタルマエの口を持ってきたやつ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:10:17

    >>60

    それのやりか教えてもらえんか

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:54:42

    >>61

    まず持ってきたい口のキャラを用意します


    口以外を消します


    後は口の位置、角度を調整して完成。今回はタルマエの口の方が大きかったからやらなかったけど、元の口がはみ出るときは消す

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:59:40

    >>62

    なるほど!ありがとう!

    俺もやってみるわ!

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:25:35

    めっちゃ勉強になったわ!
    🐜が10〜!!!

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:03:56

    はえー、めっちゃ勉強になったわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:10:53

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:10:22

    >>1

    誰も触れてませんがファイン殿下の画像とてもいいですね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:15:41

    保守

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:40:59

    ためになるね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 09:44:32

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:32:09

    >>57

    はい

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:14:47

    おお可愛い
    御本人?頑張ったね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:25:09

    なんで保守されてるのかと思ったがもしかして作業してたのか?もしそうだとしたらまた1人この世にコラ職人が生まれたな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:45:37

    コラ作ると滅茶苦茶差分用意したくなるよね
    ではさらばだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:21:02

    すっごい…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:22:39

    実際にやってみると結構難しいですね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています