イギリスがまたなんか言ってる

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:46:10
  • 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:06:43

    イギリスに飯のこと言われても

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:07:24

    肉を出さなかったからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:07:43

    まぁでもスポーツ大会の飯にヴィーガン食出すのはどうかと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:07:53

    味とか以前に「無い」からね
    量が足りないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:08:31

    たとえ事実だとしてもイギリス人が提言したら笑われるのはわかりきってるんだから、お得意の三枚舌を使って他の国に言わせればよかったのに

    おっと、アメリカはやめとけよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:09:10

    前回大会というのは、その……100年前のこと?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:09:39

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:09:45

    東京や北京オリンピックでは食事関連は充実してたって話から食に関するおもてなし文化の違いもあると思う
    そういや中国のおもてなしの話って食べ物関連も多かったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:09:54

    イギリスのクセに生意気だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:10:05
  • 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:10:27

    >>6

    イギリスに食事のことでとやかく言われるフランスという最大攻撃力の方を取ったんじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:10:43

    実際ヴィーガン食みたいなのばっかりだったんだって?
    味が悪くても肉食いたくなるほどだったんだろうな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:10:54

    フランスはヨーロッパ随一の寿司消費国
    つまりフランスは親日

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:11:14

    待てよ、「イギリス人が自国からコックを呼ぶレベル」って聞くと大事に感じないか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:11:30

    イギリスのシェフ連れてきたらしいな

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:11:37

    >>12

    イギリスはフランスに嫌味言う為なら平気で捨て身戦法取るからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:11:50

    ブリカスはその辺の草でも食っとけ精神では

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:11:50

    >>11

    1924年のパリ五輪のほうがマシだったぜ、というブリティッシュ・ジョークじゃないのかってことじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:12:12

    フランス人「マズイ」
    イギリス人「マズイ」
    料理人にとってどちらが屈辱かというと圧倒的に後者だろうな

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:12:17

    >>13

    まぁ実際イギリスは肉調理するのは割と上手いからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:12:22

    イギリス人のことだから
    よりによって自分たちがフランスの飯を批判することで煽りの火力が上がるのまで計算に入れてそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:12:33

    >>19

    ちょうど100年前なのか

    でも文脈からたぶん前回って東京のことだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:12:39

    >>19

    だとしたらリンク先の記事くらい読めとしか

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:12:41

    >>18

    その辺の草すら無いぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:12:48

    >>14

    あいつら日本文化は好きだけど日本や日本人は差別対象やで

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:13:11

    そもそも味には文句言ってない定期

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:13:20

    相変わらず英仏戦争は楽しそうだなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:13:34

    そもそも記事読む限り味以前に飯が食えないって話じゃないの?
    「チキン一切れ取るのにも一苦労」ってそういうことでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:14:01

    >>25

    土地が岩塩で出来てるからね

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:14:24

    イギリスさんとフランスさん間に挟んで争うのはアメリカさんだけにしてください

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:14:34

    せっかくリンク貼ってあるのに記事読んでる人少なすぎ問題

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:14:39

    ていうか国をあげたスポーツ大会でホスト国が飯の量を満足に調達できないってやばくね

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:14:43

    量が足りないのvs元々不味くて食べたくないは草なの

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:14:48

    イギリス人はエールかスコッチ呑ませときゃ死なないと思われてるのでは

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:14:51

    アスリートが十分に肉を食べれないのは明らかにダメだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:15:08

    イギリスの飯マズネタってだけで飛びつく奴多すぎ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:15:23

    コロナで制限まみれだった東京より環境悪いって酷すぎない?
    逆にフルスペックの東京だったら外国選手を食い倒れさせて日本勢メダル独占できたかもしれんな

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:16:22

    お肉が全くないの?

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:16:31

    >>38

    衛生環境はだいぶ改善されたが食事情は改善の余地あり

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:17:09

    イギリス・ドイツから見ても飯が不味い、そもそも十分提供されてない(一部メニューは1人いくつまでの制限あり)、二酸化炭素排出かなんかで料理のバリエーションが足りない、座席数も十分に確保されてないから長時間並ぶ上に座るところもない食材は選手村から◯◯km圏内とかいう謎制限
    って問題だからな
    イギリス料理が美味い不味いの話じゃねえんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:17:19

    >>35

    ビールだビール持ってこい

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:17:22

    そもそもイギリスの上流階級の食事の最上はフランス人シェフによるフレンチだったので

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:17:46

    >>43

    スレ画スレ画

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:17:46

    >>39

    そんなことはない

    でも地元食材らしいから少ないだろうな種類も量も

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:17:49

    物価高いし、日本の応援も弁当持参で初日越したらしいな

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:18:06

    選手村で選手が最強ラーメン作ったりコンビニの餃子うますぎワロタとか言ってたりお菓子パーティーしてた東京オリンピックってもしかして成功だったのでは?

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:18:21

    北京オリンピックの時は両極端だったんだよね
    日本とかは絶賛してたけど韓国ロシアあたりには不評でこれは差別とかではなくいつもの食事より油が多くて...という文化的な違いによるものだったはず
    意外と隣国と食文化が違くて不味く感じるってのはあるのかも

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:18:21

    >>39

    少なくともアスリートが接種するのは不十分

    だから不満が出てくる

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:18:27

    >>33

    しかも本来なら食の都としてアピールしたかっただろうにねパリ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:18:39

    >>39

    肉と卵が足りないらしい

    あとほぼ生肉を出されたり選手の集まる時間に対応できずに行列がいつも発生したり座るところがなかったり……飲食店のトラブルはほぼ網羅してるんじゃないか?

    少なくとも食事に関しては東京の時は不満を聞かなかったから相当ヤバいレベルなんだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:18:42

    夏季か冬季かは別として、ここ10

    年のオリンピックに対する個人的なイメージは

    北京(2022)>東京(2020)>平昌(2018)>ソチ(2014)>リオ(2016)>パリだわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:19:01

    >>47

    別に日本オリンピックでケチついたの開幕式くらいだし

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:19:14

    >>44

    あれぇ? 俺が昔読んだ本に書いてあったのと違うな……

    普通にフランス人雇って食ってたしステータスだったと何かに書いてあったように記憶してるんだが

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:19:36

    >>47

    なんかあれから日本のコンビニ飯一気に有名になって人気出たしプロモーションって意味ではそうだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:19:39

    >>47

    そもそも日本自体が他国と比べて多様な食文化があるし、オリンピックの時は和洋中に加えてヴィーガン食やハラールフードも用意していたし、なんならコンビニ行けばちょっとしたつまめるものがあるからね

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:19:51

    >>47

    「放射能怖いから食材と料理人持参するわw」してたお隣さんが選手村の飯ウマッってするぐらいには

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:20:09

    そんな量足りてないのは選手の人大変だな
    イギリスが言うのはちょっと笑うけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:20:10

    >>54

    それであってるよ

    富裕層の間では腕の良いコックの争奪戦やってたし

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:20:15

    >>47

    そもそもご飯目当てのリピーターが多い国だし日本

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:20:23

    >>53

    そこが壮絶にガッカリだったんだけど今回パリが並ぶか下回ってきたからな

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:20:36

    フランスは美食の国だけど行き渡ってるかはまた別なのだろう
    期待して外した感がある

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:20:56

    >>50

    開会式は外人頼り

    飯は不評

    フランスの幻想がボロボロ崩れていってる

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:21:06

    普通に疑問なんだけど一回延期+コロナの東京より美食のフランス食方面でに不満が上がってるのなんで?量用意出来ないのもなんで?

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:21:07

    日本の選手団は味の素がサポートで同行してるから日本選手団から不満が出なくて余り話題になってないのかもしれん

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:21:47

    >>41

    あ、味の事も言われてたんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:21:59

    正直欧米自体がもうボロボロ
    次のロス大会はもっと酷くなってるんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:22:26

    >>67

    欧州と米は結構違うところ多くない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:22:27

    >>65

    フランスに味の素売り込もうぜー

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:22:50

    >>64

    ・プラントベースのオプションを増やし、比較的環境負荷の高い動物性食品の消費を減らすことに重点を置いている。具体的には、観客に向けに販売されるメニューの60%以上をベジタリアン対応に

    ・地域の農業を支援し食品輸送によるCO2の排出を減らすため地元産の食材、地域で旬の食材の使用を奨励する

    ・大会中の需要を予測し、仕入れとストックする食材の量を最適化

    ここらへんが悪い具合に噛み合ってると思われ


    2024パリ五輪、プラントベースフードを6割 CO2排出量は例年の半分以下に2024年に開催されるパリ五輪。CO2排出量の大幅削減を目標に掲げる同大会だが、食事面における取り組みもこれまでとは一味違う。プラントベースフードを6割に増やし、食材の地産地消を徹底しながらも、味わいには妥協しない美食の国らしさが光る。eleminist.com
  • 71二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:22:51

    思想のせいでオリンピックをここまでボロボロにできるものなんだな

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:22:55

    全部コロナのせいか?
    ロックダウンで宅配が隆盛した代わりに店頭販売は全滅したのかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:22:57

    アスリートに肉無しなんてアホだよな
    草ばっか食っても勝てるのは凱旋門賞だけだろ
    肉寄越せ肉

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:23:31

    フランスの不手際ではあるけど
    ここぞとばかり叩くイギリスさん楽しそうでなにより

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:23:37

    >>64

    天然素材、健康志向に取り憑かれたから

    地元食材とオーガニック食材しか出してなかったらしい

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:23:53

    ラムチョップが一人二本に制限されてるとか記事もあったね

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:24:02

    大豆は畑の肉言われてるけど限度はありましてね

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:24:30

    運動するにはお肉取らないとね

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:24:38

    >>70

    フランスにはヴィーガンが60%もいるんかー

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:24:45

    >>70

    何度読み直しても狂ってるとしか思えない内容だわ

    アンサイクロペディアから引用しましたって言われても一瞬信じそうになるレベル

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:25:12

    >>63

    共和制の大物があんな醜態晒してるの見ると、全世界で君主制や独裁政の支持率上がりそう

    トランプとかハリスに圧されたりイーロンがやらかしたのに終身大統領を匂わせてるし

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:25:32

    東京オリも実は料理に文句はあったけどね
    ただ内容が 果物が食べたいというのに砂糖シロップに使った果物の缶詰を渡されたとかいうタイプの
    世界レベルの選手相手にその接客かよみたいのが多くて戦ってる段階のレベルが違うからな

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:26:21

    今ロンドンでオリンピックやっても多分似たことになりそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:26:24

    僕のじいちゃんが「ヴィーガンは殲滅する」って言ってたの正解だったんだね

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:26:25

    人間は肉食わねーとバカになるんだけどな

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:26:32

    これがイギリスなら中国と日本と比べるのは可哀想だろ〜ってなったかもだが美食の国だったばっかりにガッカリ感が強かったんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:27:00

    イギリス人もパリ症候群になるのか

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:27:24

    上でもフランス人シェフはステータス~みたいなのあるけど、だったら尚の事落胆は強いだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:27:38

    世界三大料理とかほざいておいてこのザマだからね

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:27:40

    提供される料理が「肉が稀」で「憎まれ」ている、というわけだねハハハナイスジョーク

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:27:51

    かつての農業大国がこの体たらく
    ワイン無料サービスくらいしてくれよって

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:28:02

    ロンドン五輪の飯はどうだったんだっけ

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:28:09

    日本はむしろ、あれこれ食材用意しとくね!って確保してあったのにコロナで泣いたからなあ
    選手たちには全力で提供してたんじゃないかね

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:28:09

    平壌の方がまだ肉食えそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:28:46

    >>89

    最近は中国フランストルコじゃなくて中国イタリア日本って言われてるからセーフ

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:28:58

    >>70

    めっちゃ草

    ヴィーガンだけに

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:29:10

    >>89

    新世界三大料理は日本料理、中華料理、インド料理にしよう

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:29:53

    >>97

    イタリア入れて四大にしよう

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:29:58

    >>95

    そもそもトルコ料理ケバブとドンドゥルマしか知らない

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:30:24

    >>90

    井上順さんですか

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:30:29

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:31:35

    別にヴィーガンはいいんだよ
    問題は「食が期待されてるフランス」で「材料や思想ばかりにかまけすぎて味が疎かになっている」ことであって...
    あまり味に期待されてない国がアピールのために(一般食も確保した上で)ヴィーガンとかに特化するのは悪くない発想だと思う

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:32:01

    共和制の国のイデオロギーによる混乱見てると、やっぱり君主って人間の本能として必要なんじゃと思えてきた

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:32:23

    >>82

    あれは1年延びて用意してたもの全部無駄になったのと不作の年だったからしゃーないところはある

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:32:34

    フランス最強伝説を作ったルイ14世の昼食

    キジや貝のオードブル
    牛のシチュー
    鳥のシチュー
    鳩肉のパイ詰め
    仔牛肉の炙り×4
    シャコ1匹
    ホットチョコレート

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:32:48

    >>102

    アジアの発展途上の仏教国だったら受け入れられてた

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:33:04

    >>102

    味は個人差で押し切れても量と席が足りないはヤバい

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:33:10

    中華vs和食
    フレンチvsイタリアン
    トルコvsインドで新旧三大料理対決にすればバランスもいい

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:33:52

    >>105

    君主制最高!!!

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:33:52

    量足りてないのが最大の問題。
    アスリートの食事なんだと思ってるんだろう。

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:33:56

    >>107

    席が足りないはもはやヴィーガン関係ない純然たる無能なんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:34:02

    どの口でほざくんだと言う感想しかでない
    自国の食事見直してから言えって言う

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:34:07

    >>15

    いうて何入れられるか分かったもんじゃないから、自国の人最優先だろうよ国際大会は

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:34:40

    席がないってどういうことだよ…

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:34:49

    >>113

    フランスは元から「旅行客に最も冷たい国」として知られてるから、そこら辺の差はあるんだろうな

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:35:40

    >>106

    むしろ東南アジアの仏教国は肉普通に食うよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:35:58

    食事だけでこれだからね
    競技内容のどうこうについては別にフランスのせいだけじゃないからいいにしても国関係のとんでもないミスとか空調問題とかトイレ関係とかも酷いし……
    しかもどれもこれも意識の高い変なこだわりによって引き起こされてるのがなんとも言えない

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:36:07

    >>110

    フランス人「アスリート?思想食っとけ」

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:36:10

    >>114

    スポーツ選手だし空気椅子して体鍛えたいかなぁ〜って…

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:36:21

    >>105

    これは太陽王ですわ

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:36:30

    これでもコロナ前よりはかなり良くなった方だと聞く
    観光国家だからって自覚して少しずつ観光客に融通聞くようになってる

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:36:58

    いつも以上に英国面の高まりと仏国面の空回りを感じる

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:37:20

    >>118

    食事もないのに思想まで食われたらもう何も残らないんじゃないか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:37:31

    >>102

    肉を出さない是非はともかくヴィーガン食美味しいじゃん!ってなるチャンスなのにヴィーガン食まっず......にしかなってないのもう終わりじゃん

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:37:34

    >>112

    その「イギリス人ですら」っていうブリティッシュジョークでしょ

    フランスにとっては史上最悪の屈辱じゃない?

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:37:42

    >>117

    習 近平思想でもまだマシに見える

    資本を持つのは駄目かもしれないけど、日常生活にまで文句は付けられないから

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:37:59

    >>119

    国を挙げたお前の席ねーからは笑えないの…

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:38:10

    >>105

    あの…野菜が無いんスけどいいんスかこれ


    ちなみにフランスじゃ野菜は昔から『貧乏人が食うもの』らしいよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:38:16
  • 130二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:38:32

    「パリ五輪は環境に配慮し、五輪を持続可能な大会にしていくことを大きなテーマとして運営されている。ところがこの英選手は、現実は理想とはかけ離れ、食糧不足に近い状況が起きているといると証言しているのだ。」


    こういう思想が駄目なんじゃねえかな…


    オリンピック選手が日本を羨望「東京はとても機能していた」 “食料不足”に悩む選手村の現状とは(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース パリ五輪は26日(日本時間27日)に開会式を行い競技が本格的にスタートした。選手たちが実力通りの結果を出すのに不可欠なのが食事だ。ところが選手村の食堂では問題続出。「チキンを一かけら取ることだってnews.yahoo.co.jp
  • 131二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:38:42

    >>97

    日本は美食の国だけど和食自体は世界的に好まれる味付けでは無いと思うぞ

    どっちかっていうと色んな国籍の料理を安価なのに一定水準以上のクオリィティで食べれるっていうのが日本の強みだし

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:38:46

    >>122

    チャールズ3世にとっては地獄に仏だろうな

    フランスだけに

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:38:48

    >>123

    食事がないからSDGs食わせるんだぞ

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:39:34

    >>129

    それも12年前だからな

    まだあの時は世界もヨーロッパもまだまともだった

    今はどうなるんだろうな

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:40:30

    >>129

    マックや〜

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:40:40

    フランスから食を取ったらワインしか残らねえぞ

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:40:47

    自前で食材や料理人を呼べない国は食事の差で不利になってそうだな…

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:41:34

    しゃーない良かれと思って勢いでトンチンカンな事しちゃって後から後悔するのはフランスのお家芸だからな
    ダルクの時もアンの時もボナの時も独国ぶんなぐった時も大体そんなかんじだった

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:41:39

    >>68

    アメリカ全体はともかくロスのあるカリフォルニア州はヨーロッパに似てるかもっと酷い左派イデオロギーでもう無法地帯だし

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:42:05

    食事に限らず韓国を韓国民主主義共和国と表現したとか、内戦中のスーダンと南スーダンを間違えたりだとか、最後の晩餐ネタにして各国の教皇に遺憾の意を示されたりアメリカの広告会社が全撤退したりの不手際もあるから凄いよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:42:35

    >>94

    北朝鮮は食糧事情最近改善してるようなので笑えないのが

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:43:02

    >>129

    助けてキッコーマンとか叫びながら寿司に塩ふってたのってそん時だったっけ?

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:43:05

    >>139

    カリフォルニダとか言われて中韓人多いけど、それだけじゃすまない混沌さなのか…?

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:43:08

    必要なもん切り詰めて痩せ我慢させる事に持続可能性はあるのか?
    「持続」の可能性だぞ?

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:43:27

    ヴィーガン思想結構なことだが客を招く側としてそれはどうなんだろうか
    主催国は自国の誇りを持てなしの心をもって発現すべきでは

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:43:50

    イギリス君の飯ネタに自分から突っ込んでいく
    捨て身のブラックジョーク好き
    でも頑張ってきた選手さんたちは可哀想だしなんとかしっかり食べて備えて欲しい

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:44:00

    食事に関しては日本の選手は味の素がついてるからマシ?って感じらしいな
    ちなみに今回一番いい環境にいるのはサーフィンの選手らしい
    クルーズ船を選手村にしてるから食事も空調も設備もまったく問題ないらしいよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:44:32

    味が合わないとかなら食文化の違いもあるから理解するけどヘルシー志向でタンパク質不足とかの不手際は1年延期で食材調達を1からやり直したであろう東京と比べても擁護できん
    選手が困らない量を用意するのは最低限のラインだろ

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:44:36

    そもそもオリンピックの歴史を考えればそこに政治的な思想を持ち込むのはNGなのになぁ

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:44:37

    >>141

    逆にあそこは下手打つと国体が怪しくなるから国威発揚の場だったら自国民無視してでももてなしに全力を出すからこの手の不満は起きないよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:44:42

    >>140

    反キリスト教はフランスの国是(それで日本のアニメがヨーロッパでいち早く受け入れられた面もある)だから、結局生首と同根なのがな

    反革命の動きが大きくなりそう

    トランプの「キリスト教徒」に自分に投票するように呼び掛けたのってパリでのアレも意識してるのかな

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:44:45

    そもそもアスリートにヴィーガンがどれだけおんねん
    むしろ動物性タンパク質摂りたい人の方が多くないか

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:44:51

    >>130

    ホスト国が意識高い系したら、それはもう啓蒙集会なのよ…

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:44:52

    >>147

    食材現場調達できそう

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:45:11

    ギロチンのパフォーマンスってそういえば世界の反応どうだったんだろ
    あんな堂々とやる位だからヨーロッパの感性だとアリなのかなーって勝手に思ってたけど

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:45:20

    >>149

    ここまで来るとファシズムや共産主義の方がマシに見えるのが

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:46:04

    >>143

    万引き野放し

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:46:24

    人は食べさせてくれる方について行く
    毛沢東もそれで国民党に勝ってる

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:46:44

    >>143

    中韓はむしろ優等生だし

    金持ちは城壁で囲んだ高級住宅街に引きこもって街中は黒とラテンが暴れる無法地帯やろロスなんて

    トップは優秀でもそれ以外が猿しかいないアメリカでどうやって現代オリンピックに必要な大量の人員集めるんだろうって不安しかない

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:46:45

    >>152

    オリンピックじゃなくて政治パーティならヘルシーでアピールにもなって良かったかもね

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:46:54

    >>104

    そのへん加味した上で出る文句やからね

    逆に言うと最大限ようやってても文句出るのに

    開幕からこちら←寄りの思想ばっか振り回して内実がクソだからボロクソ言われてる

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:47:07

    >>140

    韓国が北朝鮮と間違えられるのはよくあること(なぜか逆は少ない)だし

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:47:11

    >>157

    刑務所いっぱいだからコストカットで軽犯罪は見逃すという暴挙

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:47:49

    よりによってイギリスが飯ネタでフランスに苦言を言ったという状況だけで
    今世紀中はずっと擦られるだろうって意見Xで見て草

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:47:51

    >>159

    前世紀のソルトレイクシティの時点でかなり質やばかったからな

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:47:56

    >>137

    大会中の環境すら国力差で不平等が出るのはもう大会の存在意義さえあやしくなってくるよな

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:48:15

    フランス国民は政治家が変なことすると引き摺り下ろす国民性らしいからそろそろ革命起こるかもな

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:48:18

    >>144

    イギリスって案外こういう所はちゃんと外さないんだよな

    持続可能云々はこんなんで良いんだよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:48:37

    >>131

    日本料理って言ってるんだからオムライスとかの和食では無いが海外発祥では無い料理や日本流の他国料理も含まれると思うんだ

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:48:39

    これフランスの食肉業者冷遇してない?大丈夫?
    美味しいハムとかたくさんあるだろうに

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:48:47

    >>155

    ざっと調べたけどパフォーマンスしたアーティストを称賛するものはあっても斬首そのものについてはそのまま報道しているだけで反応みたいなのはあんまないね…

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:49:00

    >>158

    西ドイツへの徹底的な報復をやめたのも「食えるならソ連に寝返る」からだしな

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:49:02

    >>166

    開会式からあれだったし

    意識高いこと言う一方で格差による不平等は放置という現代を象徴する大会とは言える

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:49:31

    >>164

    これにはブリカスもにっこり

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:50:07

    >>4

    選択じゃなくて全員それなん?

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:50:15

    まさかとは思うけどイタリア君はフランスみたいにはなってないよね?

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:50:32

    >>168

    それも2012年の事だし、当時は欧米はそんなおかしくなかったから無理はない

    今同じこと出来るんだろうか

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:50:35

    >>175

    はい…

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:51:23

    味なんか極論どうだっていいんだよ
    味覚なんて民族ごと個人ごとに違うんだから
    量が少ないなんて先進国として論外なんだよ

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:51:30

    >>176

    ご飯は美味しいだろうけど、運営はもっとグダグダになると思う

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:51:49

    ジャガイモ飢饉を経験している元大英帝国さんが言うと重みありますわあ

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:51:59

    >>175

    観客向けには60%以上をヴィーガン対応料理で、ボランティア等のスタッフには50%のヴィーガン食または動物性タンパク質を植物性タンパク質に置き換えて提供

    ってあるから全員ではないと思うよ

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:52:02

    アスリートって一般人の数倍たんぱく質必要なのにな…

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:52:41

    >>164

    言いがかりとか汚いパフォーマンスとかじゃねえから有り得るんだよなぁ…<半世紀擦れるネタ

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:52:42

    良いから鴨食わせろ

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:52:50

    新たな食糧問題の提起
    人間の意識高いところがおかしな方向に向かって行く

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:52:53

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:53:26

    植物性のたんぱく質って九州遅いから(ソイプロテインで検索)アスリートにとっては動物性たんぱく質の代替にはならんのになぁ

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:53:39

    飯だけじゃなくて衛生面とか防犯面でもめちゃくちゃ問題出てるしどうなっていくんや

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:53:52

    >>182

    観客にすら好きな物食わせてないとかバカ丸出しじゃん、

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:54:08

    持続可能を標榜して全然足りませんって国の威信をかけたギャグかよ
    なんならEUで推進してるやつだろ持続可能云々って
    脱退したイギリスはともかく他国はとばっちりじゃねえか

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:54:34

    オリンピックは平和の祭典のはずなのにギスついてるしギクシャクで気まずいねぇ

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:54:50

    持続可能な世界ではアスリートは持続できんのやろ

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:54:52

    ホスト国の資格はありませんでしたね

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:55:36

    イギリスVSフランス
    ようやく世界の祭典らしさが盛り上がってきましたね

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:55:39

    フードロスを削減するためにはどうしたら良いか?
    そもそも必要分を用意しなければ良い

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:55:40

    持続可能云々は無理ですっていうフランスの体を張った主張やぞ

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:56:31

    全員になんか…これ

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:56:42

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:56:57

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています