- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:50:43
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:52:38
AI=人類社会をすでに蝕んでいる
危険なんや - 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:53:36
だから画像生成AIに限って愚弄するんだろっ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:54:10
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:54:51
ワシが嫌いなのはAIイラストなんです この気持ちわかってください
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:55:45
他人のレシピをコピペして料理本を作るような真似をやめろと言ったんですよ本山先生
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:56:22
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:57:04
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:57:18
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:57:59
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:57:59
AIだのディープラーニングだのと持て囃されてるけどね、正直条件付けを複雑にしただけで何かが根本的に変わった訳じゃないからあくまで新しいツールに過ぎないの
むしろ生成AIが台頭した結果、自我を持つAIへの注目がどんどん薄れて行ってるんだよね - 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:58:19
結構いるんだよねアホじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:58:35
AIって聞くだけで過剰反応する反AIの過激な連中と同レベルッスね
- 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:58:54
そもそも検索エンジン、画像認識、音声聞き取り…生成AI以外でも使われまくっているんだから話になんねーよ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:59:23
ああ特にイラスト生成物AI系統は全部一緒くたにして一切禁止しろと言う見境のない連中のオンパレードだぜ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:06:16
企業もいまや生成AIを業務使用に推進しようと動いているだなんて
刺激的でファンタスティックだろ - 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:07:35
ネットにしろ音楽にしろ工場にしろ生産的な領域で役立ってもらうのはいいんだよ
問題は…絵という芸術的な人間の領域にまで踏み込んできたことだ - 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:09:01
- 19二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:09:08
なんかレス消えてるけど都合悪かったタイプ?
- 20二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:09:39
AIっていう言葉が指す概念が広すぎを超えた広すぎ
おそらく人工知能の字面だけを見てSF的なイメージから批判する層も多いと思われるが… - 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:09:39
消してないから自分で消したかネカピンに消されたかっスね
- 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:10:38
- 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:11:17
機械翻訳も翻訳家を搾取してるのに…こんなの納得できない
- 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:12:50
まあ気にしないで
国が「よしっ 法を改正してやったぜ これで生成AIの学習も完璧だ」したのに
蛆虫達が「ふざけんなっ こんな使い方していいわけないやないかっ」と言っているのが現状なので
その例えでいうなら「ナイフや包丁の例えで言えば料理での使用は許可されているのに、何故か怒って料理で使うなとプンプンしている人達がいる」のが実状ですから
- 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:12:55
ちなみに字幕生成も物によっては動画から勝手に学習してるから無音部分が"ご視聴ありがとうございました"になったりするらしいよ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:14:18
- 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:15:05
公式に凸って中止させたり暴言はいたり扇動したりで社会自体に対する実害度は強固な反対派なんじゃねえかなと最近思っているのは俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:15:29
我々がお前達人類の生活を豊かにしてやっているんやで
もうちょっとリスペクトしてくれや - 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:15:41
ウム…裁判で訴えられたのは異常AI嫌悪者だったんだなァ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:15:43
- 31二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:16:27
- 32二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:17:00
- 33二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:17:09
- 34二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:18:12
上…?
- 35二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:18:12
見えないものを見ようとして…?
- 36二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:19:56
- 37二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:19:58
イラストに文句付けて取りやめさせたりAI使用してるやつは異常者扱いとフェ ミ団体とやってること区別付かなくなってきてんじゃねえかと思う
それが僕です - 38二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:20:02
ぶっちゃけ法整備も何もない文字通りの無法状態であれこれ権利主張するのもれなくクズだと思ってるのが俺なんだよね
おらーっとっとと関連法案作らんか政治家ーっ - 39二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:20:06
なんか俺漠然と思うんだよね
推進派も規制派もずっと話が噛み合わずに平行線で喧嘩してるんじゃないかって - 40二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:20:17
不思議やななんか上(政府?)とか見えない力とかXで見かける陰謀論ユーザーと大差ないこと書いてるように見える
- 41二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:20:23
- 42二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:20:27
- 43二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:20:36
- 44二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:20:43
「料理にしか使っちゃダメなんて言われてないから人を切ってもいいヤンケ それに倫理とかお気持ちで文句を言うのは馬鹿ヤンケ」みたいな推進派も確実に多数存在するのが悲哀を感じますね
フェとかね - 45二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:21:04
- 46二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:21:52
- 47二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:22:17
- 48二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:23:44
ぶっちゃけ世間じゃXでの絵師オタク活動命な連中に媚びるよりリア充にアピールできるほうが広告効果が高いと思われてそうだよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:23:45
- 50二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:24:28
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:24:41
AIみたいなもんタクヤさんの猿真似やらせとく様なもんもんやんけ
なにムキになっとんねん - 52二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:25:26
それは"学習"ではなく"生成物"だから別問題なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
そこを同列視すると「Aという作品に感銘を受けて作ったBという作品に感銘を受ける」のもNGでBを作った人は著作権法違反ということになるんだよね すごくない?
- 53二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:25:34
- 54二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:25:36
少なくともクソな手合いは明らかに存在するからその話題にわざわざ触れながら見た事ないとか妄想とか言ってるのは無視でいいのん
- 55二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:26:29
自分が描いた絵だけを学習させて使う分には良いんじゃないスか?って思ってたんスけどその前の基礎部分の学習に無断使用があるらしくておお……うん……ってなったのが俺なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:26:30
それ解釈間違えてるっスよ
この「感情の享受」ってのは例えばタフを読ませてAIや人間を楽しませることそのものが目的の行為の場合でタフを読ませてタフっぽい画像を作ろうとして生成したもので感情が沸き上がっても特に問題はないんだ
- 57二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:27:24
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:27:52
AIスレの定石だ
文化庁の「AIと著作権」を読んでない人に対する
読んだ人からの解説が始まったりする - 59二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:28:04
もうほんとAI関連はこうなるからめんどくさいよねパパ
- 60二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:28:06
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:28:15
ミ、ミーには承認欲求に突き動かされてAIに人の物を学習させて出してるように見える…
- 62二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:28:19
- 63二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:28:28
- 64二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:28:38
- 65二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:29:08
- 66二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:30:00
- 67二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:30:14
クラウドの画像生成AIでメジャーなNovelAIは勝手に入るっスね
- 68二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:30:21
- 69二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:30:55
- 70二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:32:14
- 71二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:32:19
- 72二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:32:42
- 73二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:33:09
何を言うとるんじゃあっ
- 74二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:33:17
- 75二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:33:57
- 76二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:34:03
もしかして天文学的確率って言葉の意味を知らないタイプ?
- 77二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:34:04
- 78二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:34:43
もうめちゃくちゃだな ジャマなんだよ生成AI注文屋ァ 頼むから透かし入れてくれ
- 79二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:34:45
渋ではAIタグを付けろよ
アカウントにはできたらAIの文字を入れろよ
適当に出力してサイトを埋め尽くすなよ - 80二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:35:20
- 81二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:35:34
懇切丁寧に著作権について説明しているのに仕事してないだの文化破壊庁だの言われる彼らにに悲しき現在…
- 82二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:36:02
- 83二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:36:12
- 84二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:36:26
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:36:58
お見事っ 「あいつは俺たちじゃない」で切り離し成功だあっ
- 86二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:37:09
少なくとも災害時にめちゃくちゃやる馬鹿は実刑でいいと思ってしまう
それがワシです - 87二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:37:35
- 88二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:37:47
児ポに触れそうな激えろ画を出力させられたり汚い語録を使わされたりするのも大変なんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 89二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:38:01
- 90二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:38:14
- 91二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:38:36
それは大雨があった時に承認欲求でAI生成画像を貼った蛆虫のことを…
- 92二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:38:52
- 93二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:39:50
ラーメン素手樋口とかは面白かったのになあ
AIは成長したのに使い手のモラルがないせいでまともな話題がないのは悲哀を感じますね - 94二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:40:47
- 95二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:41:06
- 96二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:41:24
- 97二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:41:27
- 98二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:41:29
おそらくイラストハウツー本のページが出力されると思われるが…
- 99二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:41:38
実際既に写真がやられて「えっ イラストオタクだけの問題じゃなかったんですか」みたいになってるコミュニティもあるのん
- 100二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:41:42
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:41:51
ぶ…無様…
- 102二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:42:54
- 103二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:43:00
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:43:20
- 105二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:43:42
- 106二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:43:58
- 107二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:44:03
- 108二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:44:14
それは猿先生の考えた語録を使って会話する我々のことを…
- 109二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:44:29
それは猿先生の漫画のセリフでレスバしてる奴らのことを言うとんのかい
- 110二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:44:35
多分その時点で今の反AIが言ってた問題点はあったと思うんだよね、法的な正当性云々の前に単に生成物のクオリティが上がって今ある人の市場を冒し始めたから反対してる人も多そうなんだ
- 111二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:44:38
- 112二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:44:51
- 113二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:45:05
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:45:12
- 115二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:45:34
- 116二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:45:37
原理が違っても法的に区別できるかといったら現状無理なのん
- 117二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:45:46
- 118二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:45:47
お人.形遊び=神
楽しいんや - 119二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:46:10
- 120二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:46:21
ガキは寝る時間だぜ
- 121二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:46:31
はっきりいってやすゆき先生の「AIだけ規制させる」という目標はめちゃくちゃ無茶
具体的な蛆虫行為で訴えれば一発なのに、AIを使用したこと自体を責めようとしているんだから話になんねーよ
大体の過激な反AIは似たような調子だと思われるが…
もちろん「理屈は分かるが俺は気に入らない」は理解可能 - 122二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:46:52
人間そのものを規制した方が手っ取り早いっスね
- 123二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:47:02
- 124二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:47:15
- 125二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:47:54
そんなにAIが怖いんスかね
- 126二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:48:14
画像の無断転載を誘う手口が鮮やかすぎて腹筋がバーストしたんだッ
- 127二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:48:32
もうずっと深夜に走ってる集団と話しててくれって思ったね
- 128二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:49:13
ワシの好きなキャラやタグ名で検索した時にAIが出てこなかったらなんでもいいですよ。
- 129二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:49:43
お言葉ですがそんなものより圧倒的に多くデマを量産してる連中がいるから人力の方がクソという言い方も出来てしまいますよ
- 130二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:49:44
- 131二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:50:05
そして>>128の検索はAIによって汚染された
- 132二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:50:10
- 133二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:50:40
>>111 レア
人間と同じ学習、いわゆるディープ・ラーニン生肉でねグッというのはですねえ…
端的にイラスト生成AIでたとえるなら人が人や家、馬などが描かれた様々な絵を見て『人とはこうっ』『家とはこうっ』と学習するのと同じように
機械もたくさんの絵の中から『ふうん これが人か』『ふうん これが家か』と学習するようなものを指すんですよ
- 134二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:52:00
- 135二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:52:26
- 136二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:52:41
- 137二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:53:27
- 138二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:53:28
- 139二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:53:49
ったく…マイナス検索ぐらい使いこなせるようになろうよ
- 140二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:53:56
もしかして反AIは規制すべきなんじゃないスか?
- 141二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:55:22
- 142二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:55:43
対照的にライフルが全米に普及してるのは悲哀を感じますね
- 143二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:56:41
こういうスレが定期的に立つのがもう本当に面倒だと思うんだよね
推進派も規制派もお互い極端な蛆虫共を例に出して叩いてるせいで一生終わりが見えないんだ
普通のAI使用者と普通の嫌いな人が1番いたたまれないんだよね - 144二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:57:04
結局使ってない絵にも魔女狩りしてるからAIの是非とは関係なく害悪のクソゴミなんだよね
- 145二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:57:31
- 146二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:57:34
なんか…詭弁というか問題をはぐらかしてるだけみたいなレス多くない…?
- 147二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:57:54
虚偽通報で凍結させようとしてくるんだよね ひどくない?
- 148二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:58:31
例えに固執すると話がどんどん逸れてくんだよね
- 149二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:59:21
もしかして人の物を盗んだら泥棒なんじゃないスか?
- 150二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:59:30
お人形 遊びという意見を批判してたマネモブは実例を出すべきだと思った それがボクです
- 151二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:59:45
AI使わないほうがいいですよ……これは批判じゃなくて助言です……みたいな発言たまに見るけど
それお気持ちでオタイベントとかに難癖付けてたツイッターのフェ〇と何が違うんじゃボケェと思うんだよね
はっきり言って醜悪を超えた醜悪 - 152二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:59:58
- 153二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:00:21
- 154二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:00:29
- 155二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:00:37
もしかしてAI絵で好みの激えろ絵を出力させて自分専用のオカズを楽して作ってるワシが1番の天才なんじゃないっスか?
- 156二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:00:42
- 157二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:00:46
- 158二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:01:11
- 159二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:01:39
- 160二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:02:00
お見事っ 脱法ドラッグと同じ手法だあっ
- 161二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:02:10
- 162二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:02:11
- 163二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:02:28
ちなみにこっちのスレでは漫画家公認の漫画家の絵を再現するアプリが批判されているらしいよ
あかんやん ワンピース公式が似顔絵アプリなんて作ったら|あにまん掲示板反AIも悲しむでbbs.animanch.com - 164二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:02:29
- 165二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:02:33
もしかして悪質なAI絵師だけがAIユーザーだと思ってるタイプ?
- 166二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:02:46
単純にプログラムとして機械化されている学習に対して著作者としてそれを拒否する権利を議論すればいいんじゃないスか?
とりあえずは生成AIが明らかに簡単に絵を描く仕事の人間の仕事を奪えるのが問題なんだから議論をそこに絞ればいいんじゃないのん?
- 167二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:02:47
まぁ落ち着いて、そのうちディープフェイクあたりから規制が進みますから
- 168二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:02:57
- 169二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:03:16
ウム…買い占め転売も漫画を割れサイトで読むのも合法だからどんどんやっていくべきなんだなァ
- 170二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:03:22
- 171二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:03:23
- 172二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:03:23
今NGじゃないってことは今NGじゃないってことやん
- 173二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:04:15
- 174二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:04:15
- 175二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:04:40
暴走族だけを規制できないならバイクを規制しろという思考は俺には理解不能
- 176二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:04:41
- 177二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:05:32
もしかして将来を予想した法改正を理解できないタイプ?
- 178二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:05:34
そもそも準用解釈類推適用は法の常だし別に問題ないと思われるが…
- 179二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:05:36
- 180二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:05:36
はい!もうめちゃくちゃ存在してたから乗り遅れない為に作りましたよニコニコ
- 181二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:05:51
はい! パンピーにはまだ普段遣い可能なツールとしてほとんど公開されていなかっただけでありましたよ!ニコニコ
- 182二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:06:00
結局生成AIが気に入らないだけじゃないんスか?
- 183二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:06:32
じゃあパンピー向けの法律じゃないってことやん…!
- 184二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:06:55
だからそれは"文化庁単独の解釈"で開けるものじゃないんだよーっこの蛆虫野郎ッ(ゴッ
- 185二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:07:07
生成AIが広まることを予想した法律ですね🍞
- 186二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:07:07
- 187二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:07:12
- 188二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:08:04
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:08:22
もういいよ このタイプの話題を話してると何が問題なのかそもそもその問題が問題であるのかすら分からなくて眩暈がしてくるよ
- 190二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:08:28
…蛆虫なのは法治国家において法律を遵守しようとしない反AIとかいう蛮族だけですね🍞
- 191二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:08:32
- 192二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:08:37
ま、どちらにしろ無法地帯のままでいられるわけないから心配しないで
ディープフェイクでやらかす奴は必ず出るしなっ(ヌッ - 193二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:08:50
- 194二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:09:27
そもそも日本政府がAI推進だから反AIはもう負けてるんだよね
- 195二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:09:49
ディープフェイク蛆虫は無視する…所詮あなたもその程度なのね
- 196二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:09:56
そもそも道具(AI)を悪用する奴が悪いのであって道具そのものは何も問題ないという衝動に駆られる
- 197二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:09:58
- 198二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:10:31
まっディープフェイクで実在人物の棄損をするような使い方やフェイクニュースを流す使い方が規制されても今反AIが騒いでるような使い方はまず規制されないんやけどなブヘヘ
- 199二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:10:31
- 200二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:10:32
大多数の規制派はそれを危惧してるだけなんだよね