- 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:58:47
- 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:12:23
ウマ娘界の日本史で評価が分かれそう
- 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:13:12
実はウマ娘何でしょう?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:14:06
本人がウマ娘っぽい
- 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:14:31
- 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:14:50
- 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:15:02
義経はウマ娘だから欄干を飛び移って弁慶を倒したし八艘跳びもできたんだよ
最後はモンゴルに行ってチンギスハンになったよ - 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:15:14
八艘飛びとかヒトミミがたがるはずないしウマ娘だな
- 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:15:59
兄貴何で死んだんだこの世界……
- 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:16:09
- 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:16:11
- 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:17:25
ウマ筏とかいうクッソ非人道上的な作戦
- 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:17:35
これで弁慶はヒトミミだったらちょっと萌える
- 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:18:10
頼朝トレーナー、鬼嫁に愛されすぎてウマ娘を指導できず引退
- 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:18:22
- 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:19:05
自分が先陣切って逆落とし敢行するもんだからヒトミミ含む部下も仕方なしに付いていきそう。
…ヒトミミが徒歩で逆落としは可能なのか? - 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:19:52
畠山重忠ならまあ…
- 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:20:04
- 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:21:42
頼朝トレーナーの死因どうなるんだ?
- 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:22:04
こないだ義仲関連のスレもあったよな確か
- 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:24:40
崖下れるか実験としてウマ娘何人か蹴落としたんだっけ?
- 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:25:39
ウマ娘に復讐のため暗殺されるとか、ウマ娘たちと騎馬戦やって落下とか?
- 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:26:37
鹿が行けるならウマ娘も行ける。
コレガワカラナイ - 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:27:21
崖から飛び降りることを許容する程度には義経たちと仲良かったウマ娘
それを謀殺したことを知ったた頼朝討ち取りに行ったとか? - 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:30:43
「お前一人なら走って奴等を撒ける! 俺は良いから逃げろ!」
全身に矢を受け、仁王立ちで叫ぶ弁慶(トレーナー)を置いて泣く泣く逃げる義経(ウマ娘)。
いつか必ず仇を討つ。決意を胸に大陸へと密かに渡った義経は、復讐のためまずはチンギス=ハンを名乗りモンゴル帝国を築き上げていった… - 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:31:12
トレーナーの鑑として銅像がたちそう
- 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:33:26
景季「生食さんをください!」
頼朝「磨墨ならええで」
磨墨「死んでも一緒ですよ」 - 28二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:35:45
一ノ谷11R 鵯越ステークス
- 29二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:37:48
前から思ってたんだけど…源トレーナーが被ってるその黒いのってなんか雑コラみたいだよね
- 30二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:38:50
お兄ちゃん大好きなウマ娘
実質カレンチャンだと考えられる - 31二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:39:39
義経トレーナー「鹿にできてウマ娘にできないわけねえよなぁ?」
- 32二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:41:35
- 33二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:51:16
この場合ライスも雑穀っぽいからセーフ
- 34二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:56:37
頼朝トレーナーはウマ娘に手を出すのにキレた北条政子サブトレーナーに殺されてるかも
- 35二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:06:35
頼朝トレーナーなら担当ウマ娘の引退後に一緒にジャングルに虎を観察しに行ったよ
- 36二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:11:28
はははは、ハゲとちゃうわ!(この黒いのは烏帽子って言うんやで)
- 37二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:26:19
- 38二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:48:15
平宗盛ににトレーナーの源仲綱と引き離されてトレーナーの名前を尻に焼き印されて虐待されるウマ娘「木の下」
- 39二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:49:40
- 40二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:51:31
- 41二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:52:23
- 42二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:53:07
逆にどこにでも馬の速さで弓撃ってくるのがいるから強み死んで暴れられなさそう
- 43二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:53:22
実はウマ娘説が主流だけどマジでヒトミミなんだよね
- 44二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:56:19
弁慶トレーナーもいいけど
静御前トレーナーもよくないですか? - 45二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 17:58:29
そもそもスレタイ的に義経トレーナーなのでは…
- 46二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:11:16
ウマ娘世界の戦ではウマ娘はどうやって使われてたんだろう
- 47二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:21:26
よしじゃあこうしよう
尼僧武蔵坊弁慶(ウマ娘)
白拍子静御前(ウマ娘)
みたいな感じで、チーム・ゲンジを率いた伝説のトレーナーにすりゃいいんだ - 48二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:35:40
- 49二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:46:14
弓なんて引く力が射程と直結するからね
ウマ娘のためにある武器よ - 50二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:32:42
矢を射るには近すぎる相手には体当りして倒してから首をはねて「大将首はこの〇〇守〇〇が子孫、〜〜〜〜が討ち取ったり!!」って高々と掲げるウマ娘武士とかいたのかな。そして戦勝の宴で舞われた神楽が日本におけるウィニングライブの原型になったとかありかも。
- 51二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:35:26
弓やったら与一がドンピシャやな
- 52二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:35:38
シカ娘もいる世界なんだよ(テキトー)
- 53二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:38:10
この時代のウマ娘たち、逸話も多いけど悲劇も多いよね
- 54二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:50:29
義経の部下の佐藤継信が戦死したとき御弔いの代金代わりに自分の愛馬寺に寄進した逸話あるけど、恋人だった継信を弔うために寺に残って尼になった義経一行のウマ娘みたいな話に改変されてるのかな。
- 55二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:02:43
『義経記(ウマ娘)』とか『吾妻鏡(ウマ娘)』とかできそうだな
誰か書いて❤️ - 56二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:02:42
鎌倉時代に限らず日本の歴史を見渡すと悲劇のウマ娘いっぱいいそうだな…
- 57二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:14:10
- 58二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:36:26
- 59二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:38:19
我こういうスレで実はこいつもウマ娘だったとかは正直萎えるでござるよ
突然変異の人間がいたっていい - 60二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:38:59
- 61二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 02:07:27
前も言ったが巴御前とかのクソ強ヒトミミもそれはそれでオイシイぞ
- 62二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 07:42:26
一人で猪を仕留めて担いで帰ってきた政子さんに唖然とさせられたり、飢饉により来年に備えて米を蓄えるために混ぜる量を減らすと義時に告げられてやる気を落としたりするんだ
- 63二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:27:47
- 64二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:34:33
いけづき「くっ…私が後れを取るとは…」
いけづき「するすみ! 帯が緩んでますよ!」
するすみ「え!?」
いけづき「ちゃーんす!」 - 65二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:35:56
鎌倉ウマ娘も興味深いけど戦国ウマ娘も興味深いな
鉄砲の伝来で過去の遺物になるウマ娘か… - 66二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:39:05
- 67二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:40:53
- 68二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:53:42
ゴルシキックに耐えるゴルシトレやパルクール出来る桐生院みたいな例見てるとウマ耳と尻尾がないだけで人間にも強いのが混じってるみたいだから、神話や伝説の英雄豪傑みたいにウマ娘と戦える人間もまれに生まれるのかな?
- 69二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:43:03
- 70二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:52:28
ウマ娘世界のウマを献上エピソード
ちょっとエッチ過ぎない? - 71二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:38:05
- 72二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:20:00
最近の研究によると織田軍の方がウマの数が多かったらしい
- 73二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:55:05
- 74二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:26:05
イザベラ・バードの旅行記に明治時代の北海道で目撃した調教の様子が描かれていたのを思い出した。
その辺を走り回ってる野生馬を適当に拐かしてきて、とにかく力づくで引き回してプライドへし折るんだと。
そうやって身も心も屈服したウマだけ仕事に使って、最後まで抵抗するやつはまた野に放つ、っていう記述だった。
…ちょっと興奮した。
- 75二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:27:33
今日の大河ドラマの御曹子、だいぶヤベーやつだったな。でも史実からしてそもそもヤベー奴だったわ。
- 76二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:26:05
鎌倉ウマ娘ってみんな外道なのでは?