- 1二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:42:01
- 2二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:43:09
次回作が出るたびにコイツの性能が相対的に上がっていった結果だと思われるが
- 3二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:44:41
- 4二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:46:22
- 5二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:47:29
そりゃあもう今でいうソシャゲくらいのコンテンツ規模のデカさはありましたよ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:47:48
- 7二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:48:01
ウム…不殺系とか聖女ヒロインとかそういうのへの風当たりが今とは段違いにキツキツだったんだなァ
- 8二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:48:19
きっかけはUBWのアニメ化だと思ってんだ
あれの士郎普通にカッコよかったでしょう - 9二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:48:26
昔はオタクを名乗るなら義務教育みたいなもんだったっスねエロゲ
- 10二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:48:51
- 11二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:49:11
取り敢えず叩いとけwみたいなノリだったよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:49:11
SHIROUみたいなもんHACHIMANとかU-1みたいなもんやんけ 何人気があると思っとんねん
- 13二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:50:15
ウム…ぶっちゃけ当時の不人気は男人気というよりも女に嫌われてたのが大きいんだなあ
Fateは当時珍しいぐらい女性人気の高いエロゲで女人気の高いCPは弓凛槍凛弓槍だったから士郎はなんか偏執的に叩かれてたんだ - 14二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:50:59
- 15二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:51:26
- 16二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:51:29
- 17二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:51:39
アーチャーが人気過ぎて相対的に残念に見えたんじゃないかと思ってんだ
毎回そっちの話出てた気がするでしょう - 18二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:51:45
ネタだよ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:52:11
待てよ、前に見たまとめだコイツより不快で嫌われてる主人公もゴロゴロいるから端の方に名前が残る程度だったんだぜ
- 20二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:52:23
やたらとネギま・リリなの世界に飛んでた記憶があるのん
- 21二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:52:53
- 22二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:52:54
ウム…エミヤ人気のデカさに影響されてたのは否定できないんだなァ
まあ細かいことは気にしないで 今は違うということですから - 23二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:53:54
- 24二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:54:08
エミヤの人気がどうこうというよりも無限の剣製人気という感覚ッ
王の財宝と並ぶ転生もので人気な宝具ッ - 25二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:54:09
…ったく 転生特典は無限の剣製と王の財宝に決まってるでしょうが
- 26二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:54:10
認めない…あの超格好良いエミヤが士郎とかいう糞雑魚の甘ちゃん偽善者だなんて認めない……冗談抜きでこんな奴が多かったんだァ
- 27二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:54:17
- 28二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:55:11
滅茶苦茶エアプなんだけどSSからして頑固すぎると思った それがボクです
忠告とか全部無視して勝手に不幸になるトラブルメーカーで正義の味方なんて属性盛りすぎを超えた盛りすぎ - 29二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:55:27
- 30二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:55:40
- 31二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:55:46
- 32二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:55:48
それじゃあダメだ直死の魔眼もつけろ
- 33二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:55:54
当時から士郎を好きだったけど
「こいつ壊れてる以前に頭悪いヤンケ。
弱いくせに1人で散歩に何度も行くのどうかしてるヤンケ。
挙句の果てにそれで捕まってアーチャー死んでるヤンケ。シバクヤンケ」
に対しては反論できなかった
それがボクです - 34二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:56:09
- 35二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:56:44
それ今じゃねえかよえーっ
- 36二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:56:58
- 37二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:57:07
- 38二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:57:25
- 39二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:57:35
ぶっちゃけ苦手な奴は今でも苦手と感じるのは否定できないってなるのがオレなんだよね
なんならルートによっても好感度変わる主人公だし全ルートを知ることで好感度変わる主人公だと思われる - 40二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:57:51
そのEMIYAは筋力Dの方じゃないスか?
- 41二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:58:01
- 42二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:58:13
- 43二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:58:54
- 44二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:58:57
弱くとも命懸けで前に出て戦う分だけ偉いよねとか言われてて笑ったんだよね
- 45二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:59:03
- 46二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:59:31
アーチャー愚弄…糞
- 47二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 22:59:41
雑魚が前線に出てくんなよえーっ から他人に守ってもらってるだけの雑魚が主人公かよえーっ になるのは時代を感じますね
- 48二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:00:08
当時の声優陣は今みたいに荒れるような感想を忖度無しで言いまくるから結構過激だよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:00:12
- 50二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:00:18
- 51二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:00:28
主語がデカいのは大目に見るにしてもUBW士郎ですよね
- 52二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:01:12
- 53二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:01:40
- 54二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:01:43
- 55二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:01:51
- 56二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:01:55
初めのセイバールートの行動が意味不明を越えた意味不明なんだよね
明らかに自分より強いセイバーに戦っちゃダメだとか庇ったりふらふら出歩いてイリヤに捕まったり
最初のルートでついていけなくなって切られて不人気だったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 57二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:01:55
- 58二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:02:00
美遊兄はかっこいいけど、別キャラカウントしたいのはオレなんだよね
- 59二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:02:04
- 60二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:02:24
- 61二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:02:39
- 62二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:02:54
- 63二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:03:21
ヒロインの声優がアンチ…!
- 64二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:03:24
お前みたいな奴は平和な生活送って桜とボボパンしまくって覗いてオナってた美遊も引き込んで3Pボボパンして延々ラブラブしてろって思ったね
- 65二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:03:35
というかどのシリーズでも一部ファンの言動を槍玉に挙げられて同人誌やまとめとかで得たであろう知識で外部の人間から批判されてるイメージなんだよね
- 66二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:03:39
- 67二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:04:13
そこでだ
士郎のお散歩シーンをカットし……
代わりにイリヤが藤ねえをエサに士郎を呼び出したことにした(だっと版描き文字) - 68二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:04:16
イリヤルートを実装しなかったのが本当に許しがたいよねパパママおじさんおばさん
- 69二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:04:18
- 70二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:04:21
- 71二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:04:25
- 72二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:04:40
アニメのすぐ後にゲーム版の収録が始まり、士郎を愚弄してた声優たちも評価を改めた、ってのを見た気がする、それがボクです
- 73二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:04:55
- 74二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:05:03
お言葉ですが間違いなんかじゃ、ないですよ
- 75二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:05:28
- 76二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:05:35
DEEN版のラジオで士郎好きじゃないって言ったあとで杉山さんって士郎に似てますよねって言われてた記憶あるんだよね
- 77二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:05:41
- 78二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:05:42
駄目だろエミヤ、掲示板なんかに書き込んじゃあ
- 79二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:05:54
- 80二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:06:32
- 81二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:06:47
- 82二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:06:57
今は当たり障りない感じで答えてるから本当に今のネット社会は怖いよねパパ
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 83二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:07:23
- 84二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:07:41
- 85二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:07:43
すみません…チョット意味が分からないんスども…
- 86二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:08:08
そもそも最初の固定ルートに恋に浮かれておかしくなってる例外状態もってくること自体失敗なんだ
当時の不人気はセイバールート士郎で遠坂ルートまでいくとそれなりに好かれてるんだきのこがそういう作家だから仕方ないんだ - 87二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:08:09
- 88二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:08:13
そうかキミは…かわいそ(イリヤ書き文字)
- 89二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:09:05
- 90二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:09:08
fgoやってるならSNのアニメも見るべき原作プレイするべき!!なんて糞老害みたいな事は言わないし思わないのん
でも流石にSNのアニメくらいなら見てる人も多少はいると思われるが…… - 91二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:09:20
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:09:22
普通にかわいそうな境遇を思い上がった理想で打ち消す
それが士郎です - 93二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:10:18
というかきのこがちゃんと設定とか出した結果だと考えられる
- 94二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:11:12
当時アニメ化されてたのがセイバールートだけだったのも良くなかったかもしれないね
ただでさえ頭おかしいやつなのにセイバールートでは恋心でバグって更に意味不明な発言をしたり行動をするから正直嫌われる要素は多いと思ってんだ - 95二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:11:13
- 96二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:11:13
“直死の魔眼”に“無限の剣製”を生み出したきのこの厨二回路は質・量共に最高ランクと考えられる
- 97二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:11:25
HFに関してはUBWがどうというよりも鉄心ENDでどう感じたかで評価代わりそうと思うのが俺なんだよね
あれでボケーッチンチンジャワティー鬼龍ってなったやつはHFで正義の味方捨てた士郎見て光の闇猿になるし逆もまた然りなんだよね
もちろんワシはめちゃくちゃ前者 - 98二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:12:23
- 99二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:13:12
なにって……
「現状で士郎について語れるやつなんて全員プリヤ履修してる」っていうのに対して
「ufo版UBWは話題になったんだから、プリヤ見ずにそっちだけ見てるオタクも多いと考えられるが……」って反論しただけやん
- 100二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:13:51
間違いなんかじゃないで弓男に九割負けていたレスバに勝つ姿からタフカテでは神として扱われているでやんすよ
- 101二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:13:58
- 102二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:14:04
- 103二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:14:16
うむ…女の子だから戦っちゃ駄目だって、襲われてる最中に戦いを止めようとして自爆するのは
控えめに言って馬鹿の所行としか言いようが無いんだ
当時のアニメだけ見ると無能が出しゃばって迷惑をかけているようにしか見えないんだ
- 104二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:14:44
川澄は時を経て長く演じてきたからなのか今ではシロウに好意的というか士剣に並々ならぬ感情を抱いているように見えるのが俺なんだよね
- 105二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:15:00
- 106二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:15:15
- 107二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:15:23
そんなセイバーの声優が士郎の声優と顔を合わせる度に、村正の収録をしたのかと尋ねる話を聞いてほっこりしたのが俺なんだよね
- 108二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:15:35
Zeroなんてみんな雁おじとザイードと電マ切嗣の話しかしてなかったと思われるが…
- 109二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:15:40
「間違いなんかじゃない」
「犠牲にしてきたもののためにも、自分を曲げるなんてできない」
これを深く胸に刻んだ原作リアタイ勢は多いという科学者もいる - 110二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:16:53
- 111二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:16:56
- 112二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:17:16
- 113二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:17:36
ぶっちゃけufo版のアニメがデカいんじゃないっスか?
Deen版の頃はまぁまぁ愚弄祭りだったと思われるが - 114二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:17:39
- 115二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:17:55
- 116二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:18:03
- 117二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:18:56
- 118二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:19:31
士郎好きと言ってる奴の大半はプリヤやえみごなどスピンオフの士郎のことを言ってると思うのん
- 119二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:20:35
- 120二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:21:00
普通に最近のオタクに一番知名度高い士郎ってufoのUBWだから人気なのはそっちだと思われるが…
- 121二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:21:22
いいや、「ほほをつたう」が流れている間に自分と同じ境遇の子供が養分にされていた事実に臆さず立ち上がった士郎ということになっている
- 122二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:21:25
なんなら20周年で影も形もそういう話無かったからまぁ無理っスね
- 123二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:21:52
- 124二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:22:00
- 125二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:22:09
10年前のアニメは最近でもなんでもないのん
- 126二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:22:27
Fateルート再アニメ化には致命的な弱点がある
キャスターの後釜探しから始めないといけないことや - 127二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:22:40
- 128二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:22:45
- 129二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:22:58
- 130二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:23:00
このスレを見てると最初に士郎を見たのがufoのubwで良かったと思いますね
エロゲ時代に触って感想を見てたらまた違った考えになってたかも知れないっスね - 131二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:23:01
- 132二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:23:30
全部作中で答え出てるやんけシバクヤンケ
- 133二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:23:47
1人が確実に誠なのは分かるんだよね
- 134二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:24:01
アーチャーが人気過ぎたってのもあると思うけどね
ここまでヘイト稼いだのはDEEN版じゃないっスか?
映像で見ると何をやってるこのバカは?って気持ちが高まるでしょう - 135二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:24:06
順当に言ったら伊藤誠と鳴海孝之じゃないスか?
- 136二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:24:18
- 137二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:24:28
ぶっちゃけほぼアンチスレのソレだからあまり気にしたらいけないっスよ
- 138二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:25:30
- 139二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:25:35
- 140二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:25:46
確か桜ルートでいきなり二者択一でしか思考出来なくなるのは醜い!とか言われてなかったっスか?
- 141二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:26:14
ゲームだと選択肢によるバットエンドとか定まってないキャラとか単純に主人公としての情報量の多さであーっよくわかんねぇよってなるんだよね
ワシも何回かやってようやくめちゃくちゃいいキャラヤンケと思えたしなヌッ - 142二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:26:54
そもそもエロゲは
ジャンル特性上どうしようもない悪人もけっこう出てくるので
有名ゲーならではの話と考えられる - 143二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:27:20
- 144二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:27:41
お言葉ですが正解の選択肢だけを選んでストレートに読み進んでも何こいつキモ…となりますよ
- 145二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:27:53
すみません
原作のHFは普通に人を選ぶ内容なんです
士郎が前2ルートで貫いてた信念を捨てて桜を選ぶ話なのに
その桜が前2ルートで空気、自分のルートですら寝たきり、活躍少ない、黒化、回想で士郎との仲をじっくり掘り下げるわけでもないとメチャクチャ扱い悪いとか俺には理解不能
- 146二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:27:59
- 147二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:28:26
当時も今も一度叩いていいと考えたキャラに対するアンチの叩きっぷりは凄まじいからね
おそらく叩いているやつの8割は実際にプレイせずネットで拾った情報で嫌っていたと考えられる
ヒロインの声優が士郎を嫌っているという情報は当時錦の御旗のように扱われたと思ってんだ - 148二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:28:29
- 149二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:29:25
HFは桜が非処女だったのも不人気の理由の一つだったと思うけどね
純粋にUBWの後に地続きでやるにはルートの雰囲気が変わり過ぎて辛いってのもよく聞いたんだよね
あと折角出てきた桜のエロCGも微妙にガニ股でウケも悪いしな
- 150二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:29:40
- 151二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:30:19
そのエビデンスは?
- 152二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:30:26
青春時代に士郎に憧れてその後の人生で常に
「やり方は間違っていたとしてもやりたかったことは道徳的に正しいから俺は正しい」と言い張るようになった
それがボクです - 153二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:30:41
「――――アンリ、マユ?」
……ちょっと待った。
アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。
拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。
拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。(士郎描き文字) - 154二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:30:45
- 155二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:30:57
- 156二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:31:09
鯖……太郎……
- 157二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:31:10
そこに大人になって物事の受け取り方が変わったことで同意できるようになったのが俺なんだよね
会社の同僚とバーで将来の夢について語って帰ってきたら、奥さんが料理作って帰りを待ってたみたいな話でしょう?HFって
- 158二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:31:16
◇この引くほどの知識は…?
- 159二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:31:57
- 160二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:32:16
- 161二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:32:54
- 162二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:33:19
生徒会長が操られてるとは知らず士郎を荼毘に伏して自殺したのはポカーンとしたのん
- 163二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:33:57
- 164二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:34:03
- 165二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:35:58
癖が強いのは間違いないから人によってはハマるし合わないって人が出ても仕方ないってのは今も変わらないんじゃないっスか?
- 166二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:36:09
もしかして単純に母数が多かったから嫌ってるやつも好きなやつも多かったんじゃないスか?
- 167二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:36:48
- 168二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:37:56
- 169二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:38:07
- 170二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:38:21
- 171二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:39:07
じゃあ嫌われるのも普通じゃないという勲章だと思って受け入れてほしいのん
- 172二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:39:07
ぶっちゃけ第一回人気投票の時点で槍ニキより順位高いから男キャラの中では上澄みも上澄みなんだよね
アーチャー士郎ランサーで3トップっスよ - 173二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:40:00
セイバールート士郎……微妙
弱いくせにセイバーに戦っちゃダメだのなんだの言った挙句自分から突っ込んでって死にかけたりアホな行動が多すぎなのん
加えて最終的にセイバーと離別するところ含めてエミヤ化不可避じゃねーかよえーっ!? って状態だしな(ヌッ)
凛ルート士郎……神
大好きな女の凛とも元相棒のセイバーとも一緒にいられて、突きつけられた自己矛盾や苦しみにも向き合った上で夢を追いかけ続ける決心が出来て、アーチャーも「大丈夫だよ遠坂、俺も頑張っていくから」ニコニコ で終われてハッピー・ハッピーなんや
桜ルート士郎……良
夢を諦めてしまうところがマイナスやけど、大勢を救うだけの壊れたロボットがただ一人大切な女のために人間に戻るって士郎のお労しさがなくなるところは最高なんや、物語的にも他ルートで唯一不安の種で残ってた間桐関係を清算出来たしな(ヌッ) - 174二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:40:23
価値観云々というより士郎以外にも桜に割と味方がいたりなんかイリヤとイチャイチャしてたり過程カットであっさりハッピーエンドになってたり当時のHFの出来が色々アレだからだと思われるが…
- 175二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:40:33
士郎が象徴してるのは人間の理想的な善性だと思うのが俺なんだよね
だから善悪二元論における悪そのものみたいな人間からは嫌われて当然だと思ってんだ - 176二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:40:50
- 177二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:41:02
えろげで嫌われてる主人公か
有名なキャラ以外でいるのか教えてくれよ - 178二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:41:32
- 179二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:42:54
- 180二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:42:56
- 181二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:44:12
おっ
- 182二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:47:18
なんでもかんでも月姫のパクりだって主張したり型月作品及びキャラを評価しない奴は頭がおかしいとばかりに当時の2ch各スレで暴れたりした結果追い出されてたのん
このスレを見る限り当時からなんの進歩もなくて微妙な気分になったのが俺なんだよね
- 183二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:48:55
きのこってメガテン世代だからか正義や秩序に対しては割と逆張りな方だと思われるが…
- 184二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:53:11
- 185二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:58:41
- 186二次元好きの匿名さん24/12/08(日) 23:58:51
- 187二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:00:15
- 188二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:02:45
- 189二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:03:43
- 190二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:04:14
メスやん…
- 191二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:04:21
歴史修正主義ってやつなのん?
- 192二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:05:47
別に素直にアニメUnlimited Blade Worksから人気出ましたでいいと思われるが…
- 193二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:05:53
- 194二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:06:43
- 195二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:06:46
別に当時は嫌われてたってのと当時から人気だったってのは相反しないんじゃないっスか?
上に出てる月厨やアンチとかと同じ話で、好きな奴嫌いな奴がそれぞれ違う場所に固まってたってだけの話と思われるが… - 196二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:07:27
蛆虫が嫌ってただけですよね
反キリスト主義みたいなもんなのん - 197二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:07:54
スレタイは流石に過言を超えた過言なのんな
- 198二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:08:22
- 199二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:08:26
エロゲやってる奴なんて脳ミソチンポニャヤンケ何人格者期待しとんねん
- 200二次元好きの匿名さん24/12/09(月) 00:08:33
昔よりはよくなったんじゃないっスか?