- 1二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:40:02
- 2二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:41:41理解不能プレイじゃないと潔に止められてるからな今回の凛 
- 3二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:42:15今回の話で凛って最終的に天才×天才の味方同士の連携でも気持ち良くなれるんじゃないかなと思った 
 潔だけに執着したままなわけないし
- 4二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:42:40ダイススレに最新刊も追加しろよ? 
- 5二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:42:43忘れそうになるかもしれないけど凛ちゃんまだ高一なんだ 
 今の時点でクソ強いけどこれからまだまだ伸びるんだ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:42:43このレスは削除されています 
- 7二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:43:07冴は反応を忘れてエミュしてたことにキレてたと思うからエミュと反応どっちも自分の意思で切り替えられようになれば凛ちゃんもっと強くなりそう 
 今べろ凛がはイガグリのマリーシア引っかかるくらい冷静さ失ってるし
- 8二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:43:08破壊衝動が凛だし 
- 9二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:43:13このレスは削除されています 
- 10二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:43:14それって破壊衝動とどう関係するんだ…? 
- 11二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:43:41このレスは削除されています 
- 12二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:43:42
- 13二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:43:49ちょこちょこ斬鉄の出番入れるあたり目立ちはしてないけど生き残りはするんだろうな 
- 14二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:43:49なんにせよ潔が凛に勝つならちゃんと凛が一番強い状態であってほしいな 
- 15二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:43:53周りのレベルが低いときは通用したけど周りのレベルが高くなったら通用しづらくなるってのは凛にも例外なく適用されてる感じはある 
 だからこそ凛の動きは覚醒前潔にも封殺されてたりしてたわけだし
- 16二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:43:56妨害&奪球のとこってカイザーがブロックしつつ潔が凛の足にボール当ててクリアしてる感じ? 
- 17二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:44:17このレスは削除されています 
- 18二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:44:17でも伸び代あった方が今後描写しやすくね? 
- 19二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:44:24國神に最初国内チームが付けてた記憶 
- 20二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:44:28
- 21二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:44:35凛は描写的にサッカーIQが下がってるように見えてるだけで実際はあの破壊獣プレーにはサッカーIQを用いた高度なプレーが組み込まれているんだと思う 
 それをロジックではなく直感でやってるだけで
- 22二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:44:42凛はまだエゴに目覚めたばかりだからまだこれから成長すると思う 
 ただ今回はそこまで行かないでドイツの勝ちな気がするな
- 23二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:44:47スタミナ考えると時光は終盤活躍とか来てもおかしくなさそうだけど七星は早めに大きな活躍来ないと怖いかもしれんな 
- 24二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:45:09このレスは削除されています 
- 25二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:45:09潔とカイザーはトップレベルだしその2人の連動だからね 
 感覚派の士道と組んでる状態で凛のサッカーIQで勝てるかっていったら微妙じゃね?
- 26二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:45:09世界中のクラブだから日本もできる 
- 27二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:45:15このレスは削除されています 
- 28二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:45:19このレスは削除されています 
- 29二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:45:23このレスは削除されています 
- 30二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:45:24潔一点張り覚醒っていうのもやっぱり良くはないのか凛の心の持ち用次第なのか 
 とにかく今後の伸び代だな現NO1なのにありがたいことやね
- 31二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:45:28そもそも1vs1なら潔は凛に勝てないんだよ 
- 32二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:45:33凛は今までユースチームでずっと幼少期から努力してきて身長も186あってまだ高1と技術フィジカル面で弱点つけられないのに才能も最高格だから終盤まで精神面は安定しないのでは 
- 33二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:45:42連携自体は出来るんじゃね 
- 34二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:45:50凛に必要なのは潔たちが理解不能なプレーを天才の発想で生み出す方だろ 
 士道に組もうぜって言われた時も思うとこありそうだったし何か考えてはいそう
- 35二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:46:05時光はイエロー貰ってフィジカルプレーが通せそうじゃないのが辛いわね。今回でイガグリ交代見えたからどう転ぶのか 
- 36二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:46:16そもそも理論プレーだと潔の成長スピードのほうが速いからな 
 今まではアドバンテージもあって有利だったけど潔がメタビ使えるようになった分フィジカルを除き差がだいぶ縮まってるのがまず前提としてある
- 37二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:46:18連携はできるが最終的にはぶっ壊すになる 
- 38二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:46:37潔もだけどライバルもまだ成長の余地残しておくのはありかもな 
- 39二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:46:47読み返してイガグリのとこでまた泣いてる 
 同じチームでサッカーすることは多分もうないけど、でもイガグリと潔はズッ友でいてくれ……
- 40二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:46:54トライアウト考えると七星だけ凛士道についていけない展開もありそう 
- 41二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:47:08表紙、士道視点なんだなとナチュラルに思ってたわ 
- 42二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:47:16
- 43二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:47:23何ならカイザーすら勝てないから何話か前に組んだのが忘れられている 
- 44二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:47:29さんざテレパシーで連携してるおかげで潔の周囲への理解・予測可能と不可能のラインが分からん 
 そのせいで何でこれは分かってこれは分からんの?って疑問の部分が天才秀才云々の概念的な話で済まされるから、余計に受け止めることが難しくなっているように感じる
- 45二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:47:29なるほど頭を使う傀儡サッカーが通用するのは周りのレベルが低い時だけだから頭で勝てない秀才共相手にする時は天才特有のぶっ飛びサッカーしないと勝てないってことか 
- 46二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:47:30
- 47二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:47:49
- 48二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:48:08
- 49二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:48:18空でも飛んでんのか? 
- 50二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:48:26このレスは削除されています 
- 51二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:48:39最近は割とちゃんとサッカーやってる方だと思ってた 
- 52二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:48:55今劣勢感あるのはそうだけど実際凛が破壊獣プレーし始めてしばらくは潔達ドイツ勢を圧倒してたことも忘れてはいけない 
- 53二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:49:24U20とネオエゴじゃ同じ環境でやってるわけじゃないんだけどな 
- 54二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:49:27確かにベロリンガのゴリ押しフィジカルって連携には向いてないよなって思った 
- 55二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:49:37傀儡サッカーって要は自分よりレベルの低い選手を自分の思い通りに追い込んでるだけだから周囲が力をつけて各々で動ける実力がある相手にはあまり通用しないだろう 
 特に今回はシャルルがいるから
- 56二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:49:40まじでちょっと前の描写ですら忘れてるような人いるよね 
- 57二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:49:45このレスは削除されています 
- 58二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:50:01これもし士道と凛の天才同士で化学反応起こすようになったらクソヤバいのでは? 
- 59二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:50:02
- 60二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:50:14ベロ凛やロキが強すぎて天才に勝てないよって潔が折れかけてたの忘れてない? 
- 61二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:50:31
- 62二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:50:37破壊獣なので… 
- 63二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:50:38
- 64二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:50:39潔がフィジカルで凛や士道に張り合おうとしたら自分の武器殺しちゃうように、凛や士道も理論で潔に対抗したら天才の本分が発揮できないのはそりゃそうだなってわかりやすかった 
 潔の言語化うまくて解説してくれるとこ助かる
- 65二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:50:50フランス戦長いからな 
 読み返してみてもいいかもな
- 66二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:50:52今に関しては本職DFがティッシュ並みに薄い防御力とロキの漫画表現ぐらいじゃない 
- 67二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:50:54
- 68二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:51:00冴を理由にサッカーするのは辞めたから、ある意味視野は広まってはいるんだよ… 
- 69二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:51:04完全に無表情だもんな… 
- 70二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:51:29イガグリ落ちるだろうとは思ってたが 
 いざその展開が来るとキツいな
 少し前にたくあんと納豆の話があったから余計に
- 71二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:51:38このレスは削除されています 
- 72二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:51:48高い奴より低かったやつの方が伸びるのは当たり前では? 
- 73二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:51:56
- 74二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:51:59このレスは削除されています 
- 75二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:52:01このレスは削除されています 
- 76二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:52:18凛、カラー絵の袖にも🦉ついてるな 
 前日譚とか見るにベロ凛+俯瞰目とかもやりそう
- 77二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:52:21
- 78二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:52:23烏時光斬鉄七星シャルルが好き放題してる凛と士道を扱うのが宿題なんか 
- 79二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:52:29まあブルロの主軸は潔と凛の二者関係ってこれでもかと強調された上でのここ数週の凛の微妙な感じを見てるとまだまだ成長は残してるんじゃねえかなと思う 
 インタでのまだ描いてないポテンシャルが原初のエゴを思い出すことによる破壊獣モードだとは考えにくいし
- 80二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:52:30
- 81二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:52:33このレスは削除されています 
- 82二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:52:42
- 83二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:52:51このレスは削除されています 
- 84二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:52:55このレスは削除されています 
- 85二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:52:59てか一緒にしねる奴集合リセットの事踏まえると本来はベロ凛にもう2点決められてるようなもんだからね 
 そういやこれも試合終了後作中で叩かれたりするかもしれんな
- 86二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:53:06
- 87二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:53:10そもそもU20戦のベロ凛も誰とも連携しないで相手を片端からファウルギリギリで破壊しつつゴールに向かうっていう合理的とは真逆のプレーしてるしな、今もわざわざ潔がいる側に行ったり 
 ただ天才側はそういう自分のやりたい事で実力発揮できるけど秀才側にそれ分析されて行動予測されたら対応されて終わる、だから常に進化しなくちゃいけない
- 88二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:53:23このレスは削除されています 
- 89二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:53:37
- 90二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:54:09
- 91二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:54:09今週凛ちゃんが潔にぶつかろうとしなかっただけで何故か感動してしまった 
 めっちゃ当たり前のことなのに
- 92二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:54:15このレスは削除されています 
- 93二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:54:18このレスは削除されています 
- 94二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:54:31多分キレてない平常運転 
- 95二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:54:502人で交代で入った時はまだかすかに表情あったじゃん😭 
- 96二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:55:05
- 97二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:55:08この間まで散々活躍したやろがい! 
- 98二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:55:09いよいよ凛と士道の連携見られるのかな? 
 ここ連動出来ないと凛のほうがトップで頑健で交代を必要としない以上士道の残る意義がないから
 連携出来るようになって終わると見てるけどどういう形になるやらな
- 99二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:55:14このレスは削除されています 
- 100二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:55:49
- 101二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:55:55イガグリが脱落ほぼ確でショック受けてるから冷たく見えるだけでノアのスタンスは一貫してると思う 
 イタリア戦で氷織出してくださいって言ったときもそんな感じだったし
 あのときは氷織の筋通った説明と負けたらレギュラー剥奪の条件でお願い通ったけど
- 102二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:55:59潔のあれは発破かけてるんだと思ったわ 
 間違った方向なことを説明してるし
- 103二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:56:39
- 104二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:56:47
- 105二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:56:51このレスは削除されています 
- 106二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:57:01イガグリは残念だけどマリーシア以外は難しいからそうだよな……… 
 出場なしも覚悟してたから、大舞台で活躍させて貰った製作陣の愛に感謝せんといかん
- 107二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:57:09マジでヤバい秀才(今回に関しては潔、次点でカイザー)がいるようなところ相手だと天才も試合中にも進化するレベルで何かやらないと普通にヤバいんだよね 
- 108二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:57:10無理に冴エミュしてたのが凛なんだからU20以上のレベルでは傀儡サッカーは無理って話なだけでは?そもそも向いてないんだし 
- 109二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:57:19
- 110二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:57:22
- 111二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:57:29このレスは削除されています 
- 112二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:57:36このレスは削除されています 
- 113二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:57:52
- 114二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:57:58このレスは削除されています 
- 115二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:58:08このレスは削除されています 
- 116二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:58:16少し前までの潔が天才の真似をしようとして迷走したみたいに、凛と士道が秀才の真似をしようとしてたからそれじゃダメだって言ってるだけだから、まーた敵にアドバイスしてるよ…この人 
- 117二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:58:44潔がさんざん迷走したうえで出した結論だし 
 あれ相手に塩送ってるようなもんだしなぁ
- 118二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:58:48ドイツターンとフランスターン交互に来るからな 
 来週はガラッと士道と凛が強くなるということも割とあり得る
- 119二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:58:52
- 120二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:59:07同じユニフォームを着ているか……ユニフォームじゃない! 
- 121二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:59:08烏過労死するけど凛と士道は天才の戦い方してもらって時光や斬鉄をメタビ使って凛士道に合うように動かすんじゃね? 
- 122二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:59:16すまぬ… 
- 123二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:59:21このレスは削除されています 
- 124二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:59:22
- 125二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:59:27パッと見紅葉かと思ってたけどこれ彼岸花なのか? 
- 126二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:59:46
- 127二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:59:49また敵に分析した理論教えてるよこの人って思ってた 
- 128スレ主24/12/11(水) 00:59:52もう消してますよ 
- 129二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:00:16傀儡サッカーやろうとしたらもうそれは潔とカイザーの土俵で戦うみたいなもんだから尽くメタられちゃうし衝動も読まれてるしここから凛どうしていくんだろう 
- 130二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:00:31このレスは削除されています 
- 131二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:00:33意識してるかどうかは別として煽ってるけどもっとイカれろってアドバイスっぽいこともしてて草 
- 132二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:00:59ぐうの音も出ないっす… 
- 133二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:01:23
- 134二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:01:25そもそも傀儡サッカーしてたの二次選考の人数少ない時じゃねぇか!そりゃ今よりめちゃくちゃ簡単だろ、自分のスペックが一番上だったんだし 
- 135二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:01:36このレスは削除されています 
- 136二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:01:40ネスはメンブレイベント喰らったのに 
 特に腐ることなくプレーちゃんとしてて好印象だな
- 137二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:01:55凛も凪も弱体化というよりは発展途上中って印象 
 がんばれ2人とも!
- 138二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:02:05これまでやってたように秀才のシャルルを緩衝材に凛士道を機能させれば実質連携になる気がする 
- 139二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:02:14潔は頭脳派のカイザーとずっと切磋琢磨?して思考力で競ってきたわけでそっちのステータスはグンと伸びたんだと思うよ 
- 140二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:02:28今回士道がやろうとしたことって潔が覚醒前に天才の真似してダメだったことの逆版って感じだからな 
 凛の傀儡サッカーもたぶん元は秀才型の冴の真似で天才型が秀才型のやり方でやってたってだけで、冴がスペインに行くまでの思考しか真似られてない=それ以上の発展が望めないってのはあると思う
- 141二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:02:30どうなんだろ4回も潔に止められてんじゃねーか!で退職だからなぁ 
- 142二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:02:50冴エミュしてた時代でも凛は単騎性能の方が高かったからな… 
- 143二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:02:59相手に解析されることで相手が上回る形で相対的に負けるのと本人の技量そのものが低下してるのは話が違うやろ 
- 144二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:03:14
- 145二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:03:23間に秀才をクッションとして挟むのか 
 シャルルが筋肉と筋肉に押しつぶされちゃうな
- 146二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:03:41育てた方が食いでのある状態になるので… 
- 147二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:03:47冴エミュによる(疑似)秀才と本来の天才状態を即座に切り替えれるようになれば凛が更にパワーアップしそう 
- 148二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:03:57烏がきっと助けてくれる 
- 149二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:03:59ちょっと前の絵心も今週の潔も言ってた通り 天才特有のぶっ飛んだ発想で新たなプレーを生み出すのが天才のすべき事だ だから秀才がなかなか理解できないようなプレーを生み出せばいいんだよ そしていつかそれを秀才が解析してまた天才が新たな発想生み出して…がフットボールの進化になってくんだ 
- 150スレ主24/12/11(水) 01:04:04
- 151二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:04:21凛と士道っていう水と油的なコンビが共闘するの激アツ!ってアニメ見てるから尚更思った 
- 152二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:04:25このレスは削除されています 
- 153二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:05:03凛と士道はシャルルに任せて烏が時光斬鉄七星を扱う感じなんか? 
- 154二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:05:54まずシステム壊しかな 
 でも七星ついていけるか…
- 155二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:06:02このレスは削除されています 
- 156二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:06:34烏って曲者揃いのフランスも御せそうなんだよなぁ 
 コンマ秒の遅れ見抜くしめちゃくちゃ分析してるはずだし
- 157二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:06:49
- 158二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:07:47時光斬鉄七星は覚醒フランスに付いていけるならぶっちゃけ安全圏行ってもおかしくないだろ 
- 159二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:07:54烏何で毎回過労死してまうん? 
- 160二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:08:01マイナーでも年棒貰えればいいけどマリーシアだけが武器で他が弱いから厳しいかな…… 
 雷市の耐久オバケは他でも使い道あるけどマリーシアは今回みたいにすぐ対策されたらもう使えないし
- 161二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:08:21やっぱり潔は相手を喰って進化する能力持ちだったのと最初から能力的にも自分に合ってたカイザーを喰い続けられたのはかなりでかいよね 
 サッカーマンガの感想じゃないみたいな感想になったな…
- 162二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:08:33烏の運命なんだよ… 
- 163二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:08:34士道くんは何で遅いのが嫌われるのか知ってるんですかねぇ 
- 164二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:08:40そもそも冴エミュの傀儡サッカー冷静に見返すと言うほど傀儡できてないよね 
 それっぽいの操って蜂楽にゴールさせたのと時光のフィジカル見抜いたのくらいだろ
 それ以外のあいつ一人で3人抜きとかキック技術でゴリ押しとかだいぶ脳筋だよ凛
- 165二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:09:18チームとして連動する為に必要ならパスは出すだろうけど、別に烏が時光斬鉄七星の面倒見る必要無いし… 
 連動についていけないなら置いていかれるだけじゃないかな…
- 166二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:09:56イガグリもここまで生き残る実力と運はあったけどメインウェポンがマリーシアだったからなぁ 
 プロの世界なんてさらに実力主義だろうし
- 167二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:10:16次回七星、時光あたりのボーダー組が俺たちもやべぇってなって頑張る感じかな 
- 168二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:10:18士道はなんだかんだで理性的だよね 
 凛とコンビネーションなんて絶対やらんと思ってたが普通に試すし
 化学反応があるとしたらやっぱここだと思うわ
- 169二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:10:44カイザーのレス? 
- 170二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:10:47
- 171二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:11:28
- 172二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:11:55時光がネガ発動してないのと二次選考の時の黒いオーラが未だに出てないのが謎ではあるし七星の両利きも現状だけだと活かされた場面が無いんだよな 
- 173二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:12:21非凡には80億種類あんねん 
- 174二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:12:35
- 175二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:12:50このレスは削除されています 
- 176二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:13:04
- 177二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:13:05何気にフランスチームが凛チーム・士道チーム隔てなくパスし始めたな 
 来週はフランスターンあり得るぞ、コレは
- 178二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:13:14
- 179二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:13:20次回タイトルは意外なキャラの活躍回の可能性は全然有り得そうなんだよな 
- 180二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:13:54どちらかだけが優勢のターン制じゃない方がやっぱ読めなくて面白いね 
- 181二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:14:10感想スレ4いらないと思う 
- 182二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:14:36問題はその活躍が最後の見せ場なのか今後に繋がる見せ場なのかって話じゃない 
- 183二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:14:42このレスは削除されています 
- 184二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:14:55このレスは削除されています 
- 185二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:14:57
- 186スレ主24/12/11(水) 01:14:59立てちゃったので様子を見つつ削除も検討します 
- 187二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:15:25
- 188二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:16:11このレスは削除されています 
- 189二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:16:23このレスは削除されています 
- 190二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:17:12天才共って普通に凛と士道のことじゃないの? 
 どうみても2人にいってると思うんだけど
- 191二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:17:13このレスは削除されています 
- 192二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:17:51このレスは削除されています 
- 193二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:17:58このレスは削除されています 
- 194二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:18:11
- 195二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:18:16このレスは削除されています 
- 196二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:18:46このレスは削除されています 
- 197二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:18:51天才プレーやろうとして失敗した潔⇔秀才プレーやろうとして失敗した士道凛だから間違ってるとか感じなかったな 
- 198二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:18:58このレスは削除されています 
- 199二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:19:00このレスは削除されています 
- 200二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 01:19:47ブルロ世界に読者まで染まらんで良い