プロセカ好きなら映画26回見に来てくれるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:46:31

    ってこと?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:51:38

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:55:36

    某アニメの50回よりはマシだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:56:13

    明らかに女性向けに舵切った感じはするよね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:57:18

    まあ限定会話のほとんどと星4ミクが1回目報酬なのは流石に理性感じた
    これが26回報酬だったら間違いない燃えてたわな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:57:39

    学生ユーザー多いはずだけどよく踏み切ったな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:59:19

    >>4

    女性ユーザーでも同じ映画26回行く余裕と時間ある人そんな居ないだろ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:00:48

    映画26回のインパクトも凄いけど地味に不味そうなのはCD6種ランダム配布でしょ
    ちゃんと対策しないと映画館出入り口で交換求める奴らがワラワラ溜まりそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:07:40

    自分基準だからなんとも言えないが考察要素がすごい映画みにいったときは6回とか平気で行けたが流石にバトル描写もない作品でなおかつ好きな作品であっても3回が限界だったよ
    何回も視聴するにはこっちも結構な度胸が必要だった

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:15:19

    まぁ全キャラ回収するならってことだから別に…

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:26:21

    正直一回1ユニット(それでも最大6回だけど)とかにして天井を現実的なラインにした方がコンプ勢増えて売り上げ高くなりそうな気がする
    26回だとコンプするモチベあっても天井高すぎて諦めて推しキャラ分しか来なくなる人もいるだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:29:26

    26回?!
    シリアルコード入力したらスタンプカードが始まってゲーム内のミッションクリアでスタンプ貰えるとかじゃなく?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:31:29

    来場1回でスタンプ1個とは言われてないから……言われてないよね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:31:34

    高校生以下だと1000円で映画観れるから単純計算で行くと26000円
    自分はポップコーンと飲み物買う勢だからその場合を考えると一回見るだけで2000円ぐらいはかかる計算になる
    映画だけでも結構な金額が吹き飛ぶな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:31:55

    >>8

    転売ヤーの温床になりそう

    映画26回見ればついでに完全特典データも作って売れるしお得やね

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:32:05

    幾ら何でも足元見過ぎ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:32:32

    まぁ流石に一回一ユニ分にして欲しさはある
    一回行けば必要なのは手に入るから無理してコンプするほどのもんでもないけども5.6回くらいにしといて欲しいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:41:12

    グッズ出るのを待ったほうがいいような…?
    推し三人ともいいなと思ったけど正直三回も見に行く気にはなれん…アクスタなら喜んで金払うんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:43:10

    いや流石に26回観に来いというわけじゃ…ないよね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:47:43

    年齢層低いゲームでやることではないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:51:05

    金は最悪いいとして26回も観るのはキツイ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:52:09

    え?これマジなの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:52:52

    さすがにゲーム内ミッションこなす形だと思ってたけど、まじで26回行かなきゃダメなのか……?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:53:35

    リプ欄も大困惑で草
    当たり前じゃい!

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:54:20

    今Xの情報見たけど別に26回見ないとコンプできないとは書かれてなくない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:55:04

    >>25

    そう捉えられるのもまぁ仕方ないよね

    どちらかと言えばぼかしてる

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:55:15

    いやさすがにそんな炎上しそうなことしないやろ…いや違うなら違うでもうちょっと分かりやすく書いてくれよと思うが

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:56:04

    流石に26回見に行かないとコンプ無理は無いでしょ
    ただちゃんと説明しとけと

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:58:32

    映画26回ってさ…映画チケット以外にも映画館行くための交通費もあるからそれ入れたら相当な金額になるよ
    上映場所が少ない地方なんて特に

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:58:40

    台紙を貰えるのかスタンプを貰えるのかで解釈が分かれてる

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:59:13

    エリア会話コンプを狙わなければ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:00:42

    都会はいいけどさ、地方だと上映回数が少なかったり期間が短かったり、そもそも劇場がなかったりするよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:01:12

    シリアルコードをもらって『ゲーム内の』スタンプカードを〜って書いてあるから一回見に行くだけでいい可能性あるな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:01:26

    特典あるなら1回くらいは見に行こうと思ってたんだけど何回も行かないとユニットとか他の推しは揃えられないなら最初からそんなものは存在しなかったことにした方が精神的に良い気がしてる

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:03:39

    普通にコンプ要素はCDの方が担ってると思うけどなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:04:24

    >>33

    シリアルコードを使用してスタンプラリーを進めようと書いてある

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:10:44

    アフターライブ見に行きたいから推し箱のある2週目に行こうとしてたけど1週目だけミクが舞台挨拶してくれるから2回行くことが確定した1月は忙しいから時間取れるか心配

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:16:29

    26回を置いといて6種類の限定CDランダムも結構エグくね
    しかも第2弾以降は別の特典あるんでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:20:07

    生放送中から映画26回でトレンド入りして批判だらけのほぼ炎上状態だし違うなら放送中なり近藤さんなりから後日詳細発表しますとでも一言あると思うんだよな
    一切触れないってことはまぁ映画26回見てくださいなんやろうなって……

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:24:35

    >>38

    あんま詳しく無いけどアニメ映画の特典って大体そんなもんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:25:01

    >>38

    CDランダムの時点で正気か?と思ったけどこっちは多分もう交換前提扱いであんま気にされてない

    上映前後にたむろされる映画館側は大迷惑だろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:28:25

    >>40

    アニメ映画の特典は大体ミニファンブックやろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:34:39

    学生引き合いに出されるけど学生プレイヤーって星4も推し以外スルーが当たり前だと思ってたがそれが星2そこまでしてコンプしたいもんなん?

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:36:04

    >>38

    特典はそうゆうの多いし別にいいのよ放映が1日2回と少なくなってからの1週限定47種ランダム配布の時があったからそれよりはマシCDとか特典豪華だし

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:41:34

    >>43

    プロセカって他ゲーより全体箱推し多い印象ある

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:44:56

    プロセカって中高生多いイメージだからバイトやってない子とか多そうだけどそんな特典商法するんやね
    1回見に行くのがやっとな子が多そう

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:46:12

    >>43

    仮に年齢層高めのコンテンツだとしても26回でコンプのスタンプラリーはドン引き案件だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:48:28

    >>45

    そうか?まぁ観測範囲の問題だと思うから実際のところはわからんが自分はここ推しって方よく見る

    そもそも箱推しでも全部追うのなんて無理だしコンプなんて最初から諦めてそうだが

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:49:55

    コンプに26回はガチ勢もドン引き
    推しユニットや推しペア揃えるだけでも数回は強制な時点でライト勢もドン引き
    星4でも定期的に復刻やセレチケで入手機会があるカードと星2でも今後二度と手に入る機会が無いかもしれないカードじゃ訳が違うと思うんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:35:42

    26回はなさそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:37:39

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:45:24

    常識的に考えて26回は無いのは当然だろ
    荒らしたいにしても雑すぎだわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:48:44

    >>50

    それはシリアルコードを入力することで報酬が貰えるってだけだぞ

    わざわざ1と26だけ区切ってるあたり1回1マスの方が濃厚

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:54:26

    映画行く人と行かない人がいるだろうに一部の人間だけスタンプラリー進められる仕組みとか作れるんか

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:55:15

    これあとで課金でコンプできるようになっても荒れる未来しか見えない映画行ってスタンプラリーを期限内(終了未定最低でも2月9日まで)に終わらせたのに課金でコンプできるようになりましたってなったら今までの労力はなんだったんだってなる

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:55:56

    >>50

    『シリアルコードを入力することでスタンプラリーを進めることが出来る』んだぞ

    映画無関係にスタンプを集められるなら報酬のところも"スタンプ〇個目"って書くだろうところを"〇回目"だしシリアルコード入力〇回目ってこととしか思えんが

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:00:35

    >>50

    残念ながら「スタンプは劇場特典でもらえるシリアルコードを公式サイトで入力することで集められる」ってハッキリ言われてるので

    スタンプ数=シリアルコード数=映画回数ですね……

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:01:00

    わあ…………………(絶句)

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:14:28

    >>50

    これだけだと「シリアルコードを入力することで、ゲーム内スタンプラリーを進めることができ」って言うのが、ゲーム内でスタンプラリーができるようになるのか、1回シリアルを打つごとに進めるスタンプラリーを進めることができるのか分からん

    ただ別枠のミッションとかできるようになるとかなら◯回とは言わないし、実際26回見に行かなくていいなら生放送内で最初から補足するんじゃないかなあ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:15:29

    公式のこれからを待つしかない
    つーか後1ヶ月なのにやばいよこれ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:19:39

    まあ毎週違うアフターライブもやるし26回来ることになっても報酬があるよっていうことなんじゃない?
    とはいえ26回はやべえけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:23:11

    全キャラ集める人はそうはいないとは思うけどユニットごと好きな人とかは大変だな
    あと地味にアフライもレオニからじゃないんだな…なんで?

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:26:11

    せめて推しユニ揃えたいけど映画は1回で十分と思ってしまうタイプだからちょっとキツイなぁ……

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:33:17

    映画公開中に10連で2〜3枚以上確定ガチャみたいなのも出したらそこまで荒れないだろうけど今回のお知らせにないってことはガチャとして出すのはあまり想定していなさそうだよな

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:38:26

    正直いつものイベント報酬とやってる事自体は変わらないと思うんだけど自分だけ?
    1回見たら主要な報酬を大体貰えて、そこから先のあってもなくてもいいようなマニア向けの報酬はハードル高めに設定しておく
    これってイベントの累計pt報酬と似たような感じだから、今更騒ぐ事でもなくね?

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:39:21

    これ家族なり友達なりプロセカやってない人と一緒に見ろってことなのかも?そうしたら一人で26回見ることにはならないし

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:40:46

    これで26回見に行かなくていいならあまりに広報下手くそ過ぎてそれはそれで不安になる

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:42:01

    >>66

    でもシリアルコードは1つ1回でしょ?

    映画見て興味持ってくれたら嬉しいけどその場合自分がもう一回見るか連れのコード奪うことにならんか

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:44:36

    週替り特典バラマキは色んな作品で見かけるからまあ……プロセカもそれやるんだね程度の感想だけど、来場特典とゲーム内要素が結び付くと流石になぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:47:17

    26はやばいって、ほんとにこれどうした、酒飲んだノリで会議して決めたんか?()

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:48:46

    シリアルコード回して使えるとかじゃないんか……いや、回して使えるシリアルコード見たことはないけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:49:26

    コードが26以上種類だったりするんじゃない?
    これならコード交換で進められるでしょう

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:52:34

    26回観に行けってこと!?ってざわついてるのに追加説明も訂正もないならそういうことなんじゃないか…

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:53:38

    シリアルコードって使いまわせたら映画見てない人も入力できちゃうから普通は1コード1回しか使えないものだと思うが…

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:02:37

    スタンプの分だけ見に行かなきゃいけない→何言ってんだお前
    カード入手の分だけでスタンプはゲーム内で埋める→こんな紛らわしい書き方すな!

    どっちにしてもこの発表?の仕方ひどくない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:03:06

    >>72

    1回入力したら使えなくなるものをどうやって交換して使うんだ

    そんなことできるなら最初から週ごとに運営がゲーム内で シリアルコード発行して入力させる方式でええ

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:09:15

    星2で限定星4みたいな髪型チェンジはないし限定髪型の場合シーン込みの一枚絵か3Dアバターでしか髪型見てないから純粋なシンプル絵は貴重で結構欲しいんだよねコンプ勢じゃないけど推し箱は全部揃えたいんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:11:59

    入場特典終わってもシリアルコードは単体で配布行うって書いてあるのも26回見させる気にしか見えない

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:14:32

    >>50

    ゲーム内でスタンプラリーを進めることができ(るようになる)だと思うけどなあ流石に

    生放送の説明が「スタンプはシリアルコードを公式ストアに入力することで集められますよ」なのはちょっと怖い

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:15:24

    なぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜にやってんだもぉ〜〜〜〜〜〜〜〜……………………としか言えない
    なんで大事な時期にこんなことを

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:17:44

    >>78

    まあそれはすぐ映画館にいける環境じゃない人もいるから……最終週にようやく行ける人とかのための記載だと思うよ

    それはそれとして26回通わせるつもりな気がするけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:18:01

    >>73

    少なくとも現時点ではそういうことだよな

    まあこんだけ批判されて緩和措置が取られる可能性も0じゃないが

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:18:27

    中高生が多いジャンルだから特典系も流石に手心加えるか?と思ってたら想像以上にヤバいの来て草
    書き方が悪くてそう読めちゃう文章になってるだけであってほしいな

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:18:34

    スタンプラリーはまだ情報が出てくる可能性があるからなんとも言えないが
    ミクの挨拶は初週だけじゃなくても3週連続でも良くないか推しとミクを推してる人が大半のプロセカで2週目以降に推しいる人は2回も行かなくちゃいけなくなる

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:21:06

    たとえ代替手段があっても26回映画観ないと貰えないよって勘違いさせるような書き方は正直アカンと思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:21:49

    仮に興行収入がコナンとか鬼滅並みになってもでしょうねって感じで素直に喜べないなあ

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:22:48

    >>82

    さすがにもう1ヶ月切ってるから今から変更はないんじゃ…

    年末年始挟むし全国の映画館に公開日までに到着させておく必要あるからシリアルも刷り始めてるんじゃないかね

    少なくとも印刷所にはもうデータ送ってそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:25:08

    こういうことすると興行収入うまいこと行ったとしても「でもどーせ特典商法だろ」とか外野に言われて厄介なんだよ
    てか実際これで興行収入高くなっても微妙に喜べねえよ勘弁してくれよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:30:11

    商売は全部利益をあげてこそってのはわかってる前提で、だとしても今まで自分が映画館通って見に行った映画の特典とかと比べてもここまで露骨な集金というか「もし本当なら26回要求」とかいういかれた数のものを出されるとうわ......ってなっちゃう

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:31:26

    これで売上伸びたらまた似たようなことやらかすのではと思うと今後のメディア展開も不安になるよな

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:37:45

    もう公開近いし今更特典の配布方法を変えるのとか無理なんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:40:19

    仮に26回行くことになるんだったら3回くらい観て諦めてイベランしてるWLの期間も近いしライボと石集めなきゃならん

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:47:40

    普通に少しイベント回せば入手できる星2はコンプしてる人も少なくないと思うけどね
    実際自分はイベント星2もコンプしてるしサンリオ星2もコンプしたから映画星2もコンプしたいけど26回はかかる時間も金額も段違いだし馬鹿としか言えない

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:54:57

    課金しても還元もなしに映画26回見ろとかすげーーーっ

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:56:55

    配信の該当部見てきたけど、スタンプは入場特典のシリアルコードを入力することで集められるって言ってるくない?
    26回にしか思えん…

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:58:59

    仮にゲーム内でスタンプを進められるミッション等の何かがあるなら生放送やお知らせで言及されてるだろうし、そういった記載が無いイコール映画館に通ってシリアルコード貰ってこいよとしか読めない

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:59:19

    ここまで来ると途中で出されたルールやマナーを守ろう!もこの暴挙に文句言うなよっていう前振りに思えてきた

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:59:33

    >>65

    マニア向けどころかカードはライト勢も欲しがる最たる物だぞ

    普段のイベント報酬が"欲しい人がやれば良い"で済まされてるのはそのほとんどが別の方法でも普通に入手出来るものだからであって、報酬が全部各キャラの限定カードで全部手に入れるにはイベント100位まで走らなきゃいけません!なんてことやったら普通に炎上すると思うが

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 03:01:10

    サンリオの時も思ったけど実質的に最低レアリティの星2が限定ってどうなんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 03:02:23

    生放送は尺もあるだろうし台本通りに説明することしかできないのは分かるけどXの投稿だと事細かに説明しろと思ったね
    内容も内容なんだから

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 03:07:10

    仮にイベント累計pt報酬なら本人の努力次第だけど今回は入手手段が『劇場で映画を見ろ』だからな
    上映シアター数次第だが地方だと一県に上映劇場が一つしかないとか、下手すると県内で上映してないケースもある
    その状態で26回通えとか無茶振りすぎる

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 03:11:18

    普通に考えたら26回映画を見るなんて有り得ないんだけどね
    2周年辺りからの運営を見てるとやりかねないんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 03:23:53

    >>102

    マイセカイのパス2種に総合力とイベptを盛り込んできた運営だもんな

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 03:30:23

    純粋な音ゲー部分は結構ずっといい感じなのに、それ以外の音ゲーに付随するイベント周りとかシナリオの矛盾だとか今回のだとかどんどん積もっていくのなんとかならんかなぁほんまと思いつつも、既に起きたことへの不満から生まれた不安とか不信はこれから何かいいムーヴがあったとて消え去るものでもないんだろなとも

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 03:31:15

    みんな26回行って必ず貰える前提で話してるけど一番怖いのは観に行って特典配布終了してた時が怖い人気アニメ作品でも劇場によっても特典置いてる数違うので断言できないが東京だと早くて2、3日でなくなる所があるから運が悪ければ観に行ったのに一個もスタンプを貯めることなく終わる可能性があると言うこと何ヶ月放映するか知らんが特典が特典だけに流石に2週でなくなることはないだろうけど3週目あたりで特典なくなる劇場がありそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 03:36:10

    まぁ純粋な音ゲー部分も三本指以上譜面をMASTERで実装した後にAPPENDを整備したり行き当たりばったりでやってそう感は拭えないけどね

    しかしあまりにも運営が信頼されてなくて笑ってしまう
    自分はずっと燻ってた不信感に今回の件で火を着けられた感じだけど意外と同じような人は多いのかな

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 03:41:01

    >>105

    >>50の画像に『数量限定の入場者特典が無くなった場合は単体で配布します』とあるし大量に印刷はしてると思うよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 06:22:43

    自分はもっと底辺なソシャゲ運営見てきたからそれなりに満足してたんだけどね
    面倒なマイセカイ、ワルリン2週目、映画26回が一回の放送で出たらさすがにちょっと首を傾げる

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:09:24

    >>108

    ストーリーで時々荒れてないか…

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:42:35

    コードをメルカリで買うという人見かけたけど
    この仕様だと今回ばかりは責められん…
    ていうか何でここまでって仕様だよね
    映画の出来が純粋にリピーターが望めないシロモノなのか?と邪推しちゃう

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:49:53

    >>110

    メルカリで買うのは好きにすればいいけど蓋を開けたら使用済みでも文句言うなよって思っちゃうわ

    てかよくそんな転売買うって宣言できるなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:54:01

    ストーリー面白いかは分からんけどキャラクター数多いから作りにくいわな
    それぞれ最低限見せ場を盛り込むなら尺が足りないし

    そもそもシリアルコード類って販売禁止になったはず

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:51:49

    1回1ユニ分でコンプしたければ5~6回必要ですくらいならまぁそういうもんだよなと思えたけど1回1枚コンプに26回は率直に言ってあたおか
    普通こういうののゲーム内特典って初回以降は欠片とかスコアみたいな無くても良いけどガチ勢は貰えると嬉しいみたいなアイテムじゃないのか

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:03:45

    >>112

    初見の人向けに最初に各ユニットの日常風景みたいなの見せそうだしね

    よくあるアニメの続編を映画館みたいな完全既存ユーザー向けなら尺ももう少し自由度ありそうだけど完全オリジナルストーリーだとまあそんなもんだよねって感じになりそう

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:24:56

    SEGAのF2P部門の売り上げ1位と2位が同じ日にゲームの情報番組やって大炎上とお通夜かましてんのエグすぎてワロエナイ

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:47:50

    映画特典は映画側だからまた別なんだろうけどマイセカイだけでパス2種な上にそのパス買わないとイベランまで影響してくるとか早々にWL2回目とか露骨に集金感を隠さなくなってきてるのそこまで運営状況悪いのか……

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:55:51

    >>115

    なんかあったっけ

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:59:44

    パスも有償限定ガチャもほぼ全部やってる豆腐だから金は気にしないんだけどさ
    純粋に時間がキツいわ

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:04:55

    ムビチケじゃだめなん?
    金持ってるけど時間ない人多いか、実際観に行かなくてもいいだろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:52:32

    コードに期限無くても上映期間は基本1~2ヶ月だろうに1ヶ月の間にマイセカイやらせてスタンプミッションやらせて映画26回見に行かせようとしてるのシンプルにバカでは?
    プロセカのスタッフさん達1日が72時間くらいあるセカイに生きてる?

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:39:41

    >>120

    学生ユーザーは長期休みに映画館に通ってね(社会人はシラネ)なのかと思いきや上映開始は冬休み開けだしもう何をさせたいんだか

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:24:11

    >>109

    自分はストーリーは明らかな矛盾以外あまり気にしてない

    ここの運営のやること大体受け入れられる自信があったんだけど今回は難しいな…

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:49:02

    下手すりゃ後に発売されるBlu-ray特典に26人セットのシリアルコード付いた
    豪華特典DXセットとか売り出しそう

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:58:05

    前に映画館で働いてたけど、こういう事されると結構面倒臭いんだよなぁ
    1人でチケット10枚買って枚数分特典貰おうとするやつがいたりして……

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:22:00

    仮に丸1年上映してたとしても2週間に1回のペースで見ないといけないのか……

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:14:43

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:28:20

    映画公式サイトのノベルティのとこ確認したけどスタンプラリー報酬のところの書き方が
    1回目、2〜25回目、26回目ってなってるんだよねやっぱりマジで26回見させようとしてるのかこれ?
    ゲーム内でスタンプラリー進めていくタイプならこんな書き方になる?

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:02:10

    リプ欄の擁護ですら「流石に26回マジで見させるわけじゃないでしょ.....」って感じの方向性の意見、要するにここで俺らが「そうであって欲しい」と願ってる方だと認識しているってだけで、流石に26回見ることが真だと考えたうえでそれを擁護するって方向性のは軽く見た感じほとんど見当たらないの草なんだよな

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:18:08

    これユニット区切りとかじゃダメだったんかな
    ユニット区切りだったら少なくとも今の状況よりはハッピーに見えるんだけど

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:21:41

    これ企画した人的には好きなキャラやユニットあってもせいぜい4組くらいだし友だちや恋人、家族誘ってみてねって感じなんだろうか

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:25:47

    エイリアンみたいなSFアクションなら見たいな

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:30:39

    カジュアル層が何度も見れる系ってストーリーラインが分かりやすいファンタジーやアクションかミュージカルなイメージあるんだよな
    ジャンル的にはボカロのミュージカル系だしワンピースのREDみたいなド派手アクションは無さそう

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:32:51

    推しユニ揃えるだけでも4回かぁ
    同じ映画2回以上見たことないしこれだけでも割とキツイ

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:33:35

    今更気付いたが>>31の画像下に「劇場版☆2キャラチケットでキャラを1人交換するごとに、劇場版限定エリアで『さらに』エリア会話が開放されます」とある

    これ仮に単推しでも推しのエリア会話のために他キャラ分もチケットを貰わないといけない可能性あるな???

    アコギすぎて引くわ

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:41:11

    まあ運営的には全キャラ集めてくださった方がいるならみたいなオマケ的な感じなんだろうな
    開放されるとしたら映画のミク単体のエリア会話になるんじゃないか

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:47:05

    >>135

    "チケットで1人交換するごとに"と記載あるから、スタンプ1個/26個のエリア会話とは別のエリア会話が開放されるように見えるんだよな

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:56:48

    仮にお金はみんな出してくれるとしても26回分も律儀に見てくれる人ばかりじゃないだろうし席だけ埋まってるけど実際にはガラガラみたいになりそう…

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:31:34

    10億いけばいいな

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:58:06

    対応きたな

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:59:24

    結局最初は26回見させる予定だったのかよ運営…

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:01:15

    >>73

    プロセカは純粋なミスやバグ以外だと予定外の追加説明はほぼないから分からない

    ローソンコラボでまた主人公組だけ!?って荒れたときも特に次の発表まで説明なかった(別に主人公組だけではなかった)とかわりとよくある

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:02:12

    まぁコンプする事とか考えてなかったんだろうなとは思ったけど後日販売する気すら元々無かったのかよwwwwww

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:02:25

    星2入手に気を取られてたけど37のエリア会話も26回見ないと全回収できなかったのかよ…

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:05:00

    こういう言い方はアレだけど
    「おとなたちの鋭利(営利)な目盛(×メモリー)」を感じる…

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:05:27

    運営は箱推しとかの概念知らないんだろうな……
    好きなキャラ1〜2ゲットして満足するユーザーがほとんどな訳無いじゃん

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:06:33

    >>142

    いや、多分後日販売予定はあったんじゃないかな?キャライラスト紹介ページの左端に後日再登場予定ありますって確か書いてた

    だから運営的には後日有償で出すしマジのオマケ要素としてスタンプラリー出してたんだと思う

    はよ、説明しとけって話ではある

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:07:29

    単推しでもエリア会話回収のために他のキャラ集めなきゃだったんだぜこれ
    仕様変更されてよかった

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:08:03

    >>146

    自レス、再登場予定じゃなくて再登場する可能性がありますだね

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:08:22

    >>131

    個人的にはプロジェクトセカイ・オブ・ジエンドが見たい

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:09:42

    オタク特有の「良すぎて50回も見に来ちゃった」を運営が真に受けて強要したやつ
    時間と費用みても全ユーザーにやらせるのはかなり無理があるしいたとしても極少数すぎる

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:11:14

    特典商法じゃよくある範囲に直してくれるくらいには正気に戻ってくれて良かったよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:11:40

    >>150

    ちゃんと公式文章読んだ?

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:11:46

    馬鹿じゃねぇの

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:11:49

    >>146

    「見直しについて」っていう報告で追記されてる以上元々後日販売する予定すらほとんど無かったんじゃないかな…

    期間限定の要素には大概こういう文言書いてある気するし

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:16:21

    >>153

    流石にこの企画が当初通ってたのは正気を疑うが

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:17:16

    星2とはいえ描き下ろし髪型変更限定カードを大したことないおまけだと思ってたの自分たちが動かしてるキャラクターのこと甘く見すぎじゃない……?
    なんかプロセカ運営の価値観時々分からなくなるよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:17:48

    称号だけなら完全なる自己満足でしかないからまぁって感じだったろうにあわよくばで欲かくから燃える

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:19:54

    運営を擁護してたやつが馬鹿じゃん

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:22:01

    >>156

    髪型変更ってイラストだけじゃないの?

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:22:13

    修正後が普通に無難な範囲に落ち着いたから尚更何考えてたんだってなってる
    マジで一部の権力者が暴走してるパターンじゃない?

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:22:33

    >>130

    もしくは安直に1回1キャラでいいか!くらいのノリか

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:22:42

    擁護も流石にそんなわけないって結論ありきだったし告知そのまま受け取ればそりゃ26回見させるつもりだったよねって

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:22:54

    26回映画館通うようなファンがいる映画もあるけどそういうのはマニアの行動がネットでは目立つだけで数ヶ月単位のロングランかつある程度の都会でレイトショーみたいなのに意地でも潜り込めるようなガッツと財力ある限られた社会人くらいしか出来ないし純粋に映画としての作画やシナリオ、演出での満足感も求められる
    映画の出来すら不透明な段階な上にそもそもプロセカのボリューム層であろう学生には様々な面から土台無理な話だよこれ

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:23:31

    限定ガチャの復刻も最初渋ってた運営だったから劇場版2でも出ない限り再登場はしないだろうなと覚悟してたから修正きてよかったよ…

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:24:24

    >>158

    運営が想像以上の馬鹿だったとは普通は思わないもんな…

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:25:30

    いや!それでも6回はきついって!!やっぱり舐めてるよこれ

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:25:33

    運営映画行ったことあるのかな2ヶ月で26回行くやつなんて早々いないのにましてや限定髪型なんてオタクなら絶対欲しがるコンテンツを一回しかいかないだろうって思ってる方がおかしい

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:27:21

    >>127

    仮にゲーム内部ミッションでスタンプ進める方式の場合1回目で報酬集中させたりはしないと思う

    大体の特典は1回見れば手に入るけどコンプしたいなら26回映画見てね!って感じかなやっぱ

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:27:33

    この対応の早さは凄いな

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:28:09

    >>159

    イラストだけだけど普段と違う髪型してオシャレしてるイラストのカードなんて大概のユーザーは欲しがるよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:28:20

    別ゲーでの似たような炎上案件でも思ったが普段から全肯定儲に囲まれてたら感覚バグっちゃうのかね

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:28:23

    本当に26回映画観て貰う予定でしたって明記されて目と頭を疑った
    しょ…正気?正気でこれを通したの??

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:28:43

    すごい邪推してしまうが26回→6回になるのが計画通りで、1回すごいハードルを上に上げてからちょっと下げてユーザーの感覚をバグらせに来てたのでは…流石にそうではないと信じたいけど
    というかマジで6回でも多いんだよな きちいって

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:29:00

    映画26回が商売戦略なら本当に正気を疑うから何も考えてないだけでよかった
    いやなにもよくはないが…

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:29:02

    何ていうか正直運営のこと色んな意味で舐めていたけど本当にここまで来ていたとは

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:29:02

    >>169

    違う!企画段階で26回行かせることのおかしさに気づけ!

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:29:20

    26回よりもエリア会話37もあったことに驚いたこのうちの何個推しのエリア会話あるんだ......

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:29:28

    流石に26回は多すぎるし減ったのはいいねって思ったけど6回も十分多くない気のせい?

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:29:35

    流石にねーわなw

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:29:46

    6回でも特典第6弾と考えたら相当なロングラン映画並みじゃない?
    最初から6回前提ってのも中々見ない

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:31:35

    やっぱりコンプ前提で考えてなそう

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:32:19

    6回でも一般人からしたらおかしい多さなんだけどまぁ6種類の特典をコンプしたい人向けって言えばそのくらいは特典商法によくあるうちじゃないか

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:32:32

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:32:39

    最初から既定路線のような気までしてくる
    無理矢理通そうとした内部犯でも干そうとしたんか

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:33:06

    6回も相当アレだと思うんだが、なんでこんな強気なんだ…?

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:33:26

    興業収入欲しいのも分かるし、売り上げが落ち込むといわれる冬映画で何回も観て貰って次に繋げたいのも分かる
    分かるが普通は踏みとどまるだろ

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:33:28

    もうサ終までネタとして擦られるだろこれ

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:33:43

    別作品映画の特典のために何回か見に行ったけど、それでも金払うのしんどいな……って思ったから26回はマジで異常だよ
    よほど面白い映画なんだろうなー!

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:33:46

    >>185

    文字通りプロセカ好きなら6回来てくれると運営が信じているからさ

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:34:03

    6回でもプロセカの年齢層を考えると行けない人のが多そうなんだよな…

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:34:09

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:34:33

    普通は2回3回でもお財布と相談するんだよ
    チケット代だけでも大人なら1500円くらいかかるぞ……?

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:34:55

    コンプ6回ならそんなもんでは?26ならアレだけど

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:35:15

    昨日「26回wwwまさかwwwwww」
    今日「本気で26回だったの!?!?!?!?!?」

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:35:16

    >>187

    こんな形で伝説残してたまるか!!

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:36:00

    中高生多いことを考えてほしいなあ

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:36:33

    >>128

    マジで26回で行くつもりだったとか思わんだろ!!!!

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:37:00

    >>193

    特典のCDも6枚あるしね(なおランダム)

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:37:31

    特典6種ありますならまぁ一般的なアニメ映画って感じではあるな
    多分コンプ勢を本気で考慮してなくて推しキャラ分見てねって感じだったんだろか

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:38:00

    ちなみに映画1本1.5時間と見積もった場合、1.5×26で39時間かかるぞ

    総視聴時間ミクだね!じゃないのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています