- 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:59:05
- 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:15:34
大人になってマジで思うのは
何の縁も無かった数十人を一つの部屋に閉じ込めて仲良くする事を強制したら
そりゃあいじめが発生しない訳が無いという事 - 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:29:35
- 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:32:59
- 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:39:58
- 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:54:40
- 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:08:49
- 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:12:34
加害者側の家庭環境やパーソナリティに問題があるのでは?と疑われますね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:47:52
- 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:14:25
無理ゲーではあるけどじゃあ代案あるんですかって話でもあるしな
あにまんではこんなのおかしい!というスレはよく立つけど実現可能な範囲でまともな代案はだいたい無いよね
別に代案出さなきゃならんわけでもないけど完璧な理想を夢見すぎかなとも思う
それにそういう理想の高さが今の個人に求められるハードルが上がる原因でもあるよね - 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:21:43
大人でも当たり前にいるからね悲しいけど
しかも子どもと違って人格が凝り固まってて矯正が困難という - 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:24:02
「いつも汚い格好してる」も
「いつもブランド服着てて空気読めてない」も
「リーダー格の子と同じブランド着てて生意気」も理由になっちゃうし
結局発言力強い子がなんか気に食わなくてその子の金魚のフン達が迎合するだけだからいじめられる側に理由を求めるのはアホくさいね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:28:45
特に女のいじめはやばいと思う
ローテでもしてんのかってくらい月ごとにいじめの対象変わってたし
あれ見てから理由や原因考えるのがアホくさくなった - 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:30:16
クラスに一人は仲のいい友達がいて当然って空気がきつい
好きな人と組んでください(でも一人行動は禁止です)みたいなことを学校側が平然と言うからボッチが恥ずかしいことだって子供に植え付ける結果になってる
悪目立ちする奴と立場が下に見られた奴は虐められる - 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:40:58
小学生の時あったなぁ…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:43:13
女子校だけど
全員下品&バカすぎて虐めなしハッピーライフだった
男子校もそういうイメージ - 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:48:31
小中高と特にひどいいじめみたいなのに遭遇しなかった俺は運がいいのかもしれんな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:50:39
厄介なのが自分たちは悪くないとかで正当化したり、無自覚でやってるヤバいヤツがたまにいるってことだ…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:56:32
中学で、イジメとまではいかないがクラスで浮いている奴いたな
「お前がそう思うのは勝手だけど、なんでそういうこと口にするかな」
って事あるごとに空気読まない言動して周囲をイラつかせるので残当だったけど - 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:56:38
俺はそんな奴らとは違うまともだって思ってるやつは素質あるなって思う
- 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:58:28
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:01:02
多くの普通の人はいじめなんてしないんだからいじめっ子の方が異常者定期
- 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:31:27
- 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:33:03
多分共通の弄る話題があるといじめは起きないんだろうな
ウチの学校は男子のほぼ全員がINMに染まってるし - 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:47:38
- 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:00:38
「どうにかなった」っていうのは>>3個人のミクロな問題でしょ
今、全体のマクロな話をしてる訳で
- 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:03:39
反撃してこなさそうなやつからいじめられる。要は舐められてるんだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:13:27
自分が虐められるかもしれない!と考える臆病な人間が虐められない為により弱い奴を見つけて先手必勝とか
なんでも言う事が通る王子様お姫様扱いされた人間が異端を排除するって話だから
集団に1人でもそういうのが混じればイジメは起きるよ
普通の人は虐めを始めるのは面倒だからしないだけで一度始まったら止めるのも面倒だし - 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:19:32
可哀想だからいじめっ子の方を病院や施設に入れて治してあげた方が良いと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:20:18
自分はいじめしたこと無いけどいじめられっ子と話した時
(ああこれはいじめられるわ…)ってなったからされる方にも原因はあると思う
まあ悪いのはする方なんだけどね - 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:20:37
1人を追い込むことで居場所を獲得してるタイプはイジメやめられないだろうなあって
イジメのリーダー格だけが問題ってことは絶対ないけどリーダー格に好かれない=孤立になりがちな構図は原因の一つだと思う - 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:24:40
家族内の兄弟姉妹ですらいじめがあるのに他人をいじめないわけがないのである
だから家族なら親が学校なら教師が教導しないとあかんのだ - 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:25:24
- 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:26:16
職員室とかで人をいじめちゃう人もやばいよね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:27:17
まぁそれに対していじめという手段と選択したことが良くないんだけどね
- 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:36:29
小学校が荒れててそれが嫌で中学受験した。馴染めずに浮く子はいてもイジメる奴は1人もいなかったから良い環境だったな
偏差値がまあまあ高いからなのか、比較的田舎だからか、人数がそもそも少ないからか、原因は分からんけどおおらかでイジメる奴はアホみたいな人間ばかりだった - 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:40:31
地域って区切りの雑多な人間と付き合うって、なかなか無いから
クラスはクラスで、上から下までいろいろな人間を知る機会ってのも
まぁまぁ貴重だったな - 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:44:57
- 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:45:03
いじめ自体はアウトだけど状況によって捉え方変わってくるんだから外野があれこれ言う問題ではない
怪我させられたクラスメイトが出るぐらいやたら暴力的なダウンが転入してきて関わりたくないから皆シカト気味になってただけでクラス全体によるいじめ問題扱いにされてたのは流石には?ってなった - 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:46:08
やっぱりいじめられる方に問題があるんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:50:33
フグ食べて死んだ数…10年で5人
スズメバチに刺されて死んだ数…1年で20人
いじめによる自殺者数…1年で300人
このいじめっ子とか言う危険生物なんとかしろよ - 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:53:57
いじめられる子が原因というより自分達で解決しようといじめを選択した子が原因なのでは
- 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:54:20
- 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:57:56
- 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:59:10
高校の段階で、篩に掛けられてるからな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:01:46
- 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:05:04
でもさ単純にクラスに距離置きたい奴っているじゃん
意地悪とか口が悪いとか不潔とかって
で、そういうのって大体孤立してくんだが仲間外れですとかイジメです言われた日にはどうすりゃいいんだ - 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:07:51
同じ学校でも学年やクラスが違えば全然雰囲気変わってそういう空気になりもしない、みたいなとこもあるしなー
なんの違いだろな - 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:08:00
- 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:27:25
- 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:57:55
小学校は熱血系でノリが良い、怒る時は怒鳴るタイプ(怒りっぽいわけではない)先生が人気というか安定してるイメージ
- 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:00:37
んで相談した結果、我慢して仲良くしろみたいな糞教師がいるわけよ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:00:51
自分中学の時竹刀で数人から叩かれたり嫌なあだ名つけられたりしたけどやめてって言っても聞く耳持たないからもう開き直って明るく接したら虐められなくなったから虐められる側が態度変えるのも手だと思う
まあ自分はこれでされなくなったけどみんなこれで止まるとは限らんか - 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:01:41
ワイいじめられてたけど、後々ADHDとASD併発してるのが発覚して妙に納得してしまった
逆に健常者キッズがワイのような発達キ〇ガ.イと同じ空間にいるの大変やったやろうなって気持ちすらある - 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:04:20
例えばあにまんでも「キラキラネームなんてついてたら子供がいじめられて当然」的な風潮があるからなぁ
批判したいからそういう論調になるんだろうが
いじめはいけないことだと言うならなぜ「キラキラネームという理由でいじめる方が悪い」にならないんだ? - 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:08:28
- 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:11:13
- 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:11:19
自分の場合はいじめられているという意識はなかったんだけど
クラスメイト→クラスメイトの親→自分の親 ってかんじで伝わって
翌年はいじめっ子とクラスが離されてた
あの時のおまえらありがとうやで - 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:16:04
「俺はこうやればできたんだからできないやつが悪い」っていう思考に繋がるから危険だよね
解決できた事例だけ報告されて
できなかった事例を語る人はいじめ殺されたせいでいないっていう生存バイアスによる誤謬の可能性がある
- 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:37:14
相手の言動うんぬんでイラつくのはしょうがないけど正当化してイジメをするのは良くないし、難癖つけられる方からしたら迷惑でしかない
- 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:48:15
まあそれでもまともな人はいじめなんてしないからいじめられる側の原因なんてデブの痩せれない言い訳と変わらん
- 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:56:28
教師には何もできない
いじめは呪いと同じで同じ文化を共有し同じ言葉を話す者同士でなければ成立しない
子供同士の文化圏での問題なんだから子供の世界の住人ではない大人である教師が関わることはできない
もしもいじめ問題に関われる教師がいたら逆に大変だ。その教師は子供の世界の住人であり、いじめの加害者になる可能性の方が高い - 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:56:35
- 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:40:16
小中でいじめられてた奴とかつまんない癖に性格悪かったり、空気読めなくて臭かったり、本来支援学級に行くべきだった子しかおらんかったわ。標的になりやすい奴から順にいじめられてくんじゃないかと愚者の俺はこの経験から思う。高校ではちょっとトロい奴がよくからかわれてたから、たぶん最底辺の人間だと思われたら終了なんじゃないかな。
- 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:42:38
小学校一年の頃に暴力ふるってくるやつがいた。担任の先生と仲が良かったから真面目に取り合ってくれないっていう地獄だった
- 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:47:05
「ワイはイジメられるほど弱くはないしいじめるほど弱くはない」って言葉が真理ではある
他人を害する行為を積極的にやる奴は「自分でストレスを解消する手段がないから他人に当たっているだけ」という話
自分の弱さをより弱い他人に押し付けてるだけなんだ - 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:50:22
- 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:53:39
- 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:57:58
野生動物でも間引きの一環かもしれないけどそういうのあるし生物的に備わってるものなんだろうなって
人間社会でやるのはヤバイからやらない・関わらないのが正解だけど - 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 04:09:00
- 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:26:22
- 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:13:59
人間社会の規範上それが生物的本能で通るのはせいぜい小学校低学年だし、そっから先は周りの大人なにしてんだよって領域になる
- 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:16:26
極論加害者の心持ち次第みてーなもんで被害者の落ち度が無くても起こり得るんだよな
- 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:26:42
とはいえ「都会から越してきた」「家が貧乏」「勉強ないし運動ができない」みたいな一朝一夕には解決しなかったり本人にはどうしようもないことで虐めるのはカ ス度増すわ
- 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:30:54
昔、なんかの対談漫画で
過去にいじめをして相手を転校だか退学まで追い込んだ経験があるという人が
”いじめを主導する側もたいがい家庭環境とか色々問題を抱えていて精神的に健康な状態ではないので
いじめられっ子へのフォローはもちろんだがいじめっ子側の方も見てあげないと
問題解決の手段としては結局片手落ちになる”
的な事を語ってるのに作者が相手の武勇伝みたいに持ち上げてるノリがあってキツかった記憶がある - 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:50:29
「画面の向こうには血の通った人間がいる亅っていう意識が欠けた人は多いよなあと思う
- 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:54:19
物を隠したり悪口言ったり言いふらしたり無視したりのイジメをしていたカースト最上位女子の1番親しい友達だった。
罪悪感から隠した物をこっそり戻したりしてたけど、
今も忘れられない。
親の転勤で引っ越したから今はSNSで繋がって近況を知る程度だけど、そのカースト最上位女子は教師になったというのがね…どんな気持ちでなったんだろうと知った時は思った。 - 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:56:28
あにまんでイジメがないって言えるのか?
掲示板自体が井戸端会議というか陰口みたいな存在なのに - 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:59:10
人のイジメはなくならないぞ
あにまんがなくならないのと同じだ - 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:08:13
国同士ですら仲良く出来ないのに見知らぬ人と仲良くしろって言われたらそりゃ無理に決まってるよね
- 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:14:15
- 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:15:12
小学校時点で
どうしても仲良くなれない人間はいる
だからといって積極的に嫌がらせする、必要な事を伝えないなどの所謂イジメをしてはいけない
の2点を教育した方が良い。皆んなと仲良くしようね、喧嘩したら仲直りしようね、なんて大人でも出来てないんだから - 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:18:28
「いじめる側が100悪い」ケースも「いじめられる側にも理由がある」ケースも両方ある事を前提とすべきだ
加えて言うなら「理由があったとていじめが肯定されるわけではない」も
Aというケースについて語ってたら「Bがあるんで(お前の考えは間違ってます)」みたいな奴が現れるからこういう議論は進まないんだ - 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:22:17
これは周りから嫌がらせされてない前提で
必要とされたいなら自分で変わる必要があるし、そのままで問題ないなら好きにして良い。で、変わりたくて助けて欲しい時に先生や親を頼れる環境になると良い
この状態でイジメだ!みなさん謝ろうね、じゃあ仲良し、解決だね、としてしまうと今後も孤立状態は変わらない
- 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:24:37
虐められる理由ってのは「いじめをしたくなる理由」であって「いじめが許される理由」にはならないよね
たまに大人ですらここ勘違いしてるヤツいるけど - 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:16:28
- 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:37:14
困るのはいじめてるわけではないがいじめられてる側(そう認識してる人)が鬱陶しいケース
関わりたくないから避けてるのに寄ってくるのは迷惑でしかない - 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:41:18
仲いいグループでライングループ作ってたら、よく絡んでは来るけどグループメンバー全員からあんま好かれてないやつがグループ混ぜてって言ってきた時結構困った
そいつの悪口で盛り上がってたとかじゃないけど結局そのグループはすっごい過疎った - 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:49:22
ランドセル赤以外を選んでそれを理由にいじめられたな
しょーもない事でも周囲と違うことしちゃだめなんだと思い知らされた
今のランドセル事情は本当にありがたい
もし小学生に戻ったら次はブラウンかラベンダー選ぶ - 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:51:20
- 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:06:22
後に被害者自身も知らないADHD(ASD)持ちだったって発覚するケースもあるけど
知らなくて虐めたとしても結局は「ADHD(ASD)だから虐めました」のと同じなんだよね…。 - 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:49:38
思わせ振りな態度をするな、嫌なら拒絶しろ。に尽きる
- 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:10:52
まともと思ってる奴が云々と言うやつもいるけどね
本当にイジメするような連中の中にいると本当にまともなこと言っただけでハブられるよね
小4の時同じクラスになったよく知らない女子たちと仲良くし始めたらある日急に誰それのパンツがいつも茶色で汚いって笑い出したんで
それは元の色ではなく何かで汚れた色なの?
あ、洗濯してない色なの? 本当に?
うわー、親に洗濯してもらえないってことじゃない?
心配だね、先生に相談した?
って言ったらその場の全員とパンツ茶色って言われた子からイジメられたわ
道徳の授業をちゃんと聞けや異常者どもめ - 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:21:19
ほんまこれ
最初からみんなと仲良くできる人なんてそうそういないのにそこを強要させるのは子供には無理だよ
ただ自分の中で苦手意識が最初あっても途中から良いところ見つけられて仲良くなるってのもあるから嫌いって決めつけなくてもいいと思う(思っても口にしない)
- 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:03:29
転職したら人間関係が救われたor地獄になったなんて話はよくあるし環境による格差大きそう