あの、たった今下位をクリアしたんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:33:44

    なんで故郷を襲ったモンスターを擁護してるのこのバカは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:34:21

    ムフフ 全部許すのん(エンディングを見たワシのコメント)

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:35:28

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:38:42

    閉鎖された世界に閉じ込められていて外の世界を見て出て行こうとした護竜!を外の世界に触れて興味を持った自分に重ねたんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:40:09

    身から出た錆を超えた身から出た錆
    まっご先祖様のやらかしのしっぺ返しを自分達も被るのはバランスは取れてないんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:41:01

    ナタくんは多感な時期だからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:54:54

    一番大事なおじさんが五体満足で生きてたから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:58:27

    まぁ気にしないで。ゴミみたいな所業をしてた一族なので滅んで当然ですから

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:03:01

    >>4

    アルシュベルドとナタは対極の位置に存在するのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:03:29

    故郷を襲ったとはいっても自分の一族が元凶で生み出され繁殖も食事もできず意志も封じられて勝手に幽閉され続けその後牢を破って暴れだしたって展開を知った上での言葉だからバカと言うほどでも無いと思われるが
    初期のゴジラ見て同情した日本人みたいなもんだと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:05:51

    故郷の人間はある程度無事だったし真相知ったら糞見たいな生まれだったしそこから抜け出そうと必死に生きる姿は尊い!で自分と重ねて擁護し始めるんだよね
    あっこいつ虐殺してるマジギルドの名においてぶち殺す

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:06:51

    境遇としては似たようなものなのに片や広い世界を知ってこれから羽ばたいていこうとしている少年
    片や初めから終わっていて殺すことこそが慈悲としか言いようがない存在
    故郷の人たちが無事だったことを加味しても同情するのも当たり前だと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:07:07

    >>9

    外の世界に適応して更に色んなことを知りたくなり、また実際知ることが出来るナタにとって、外の世界に適応しようとして食事が出来るようになったけど結局食事も属性エネルギーも制御出来ず適応に失敗した未来のない歪な化け物になったアルシュベルドは自分の別の未来のように思えたのかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:08:17

    なんで襲われなきゃいけないんだえーっ!ってキレてたけど割と妥当な過去のやらかしがあったんだよね酷くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:11:18

    >>14

    でもナタ達子孫そのものが何かをしたわけじゃないから傷つけられる謂れは無い(進撃理論)も一応通じはするんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:12:05

    そもそも灘本人も「まあアルベドを見守りたいってのはおじさん始めとして割とみんな生き残ってたからこそ言える話でもあるんやけどなブヘヘ」
    って言ってるじゃねえかよえーっ

    ストーリースキップ蛆虫は禁足地から去れ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:12:25

    まぁハンターからするなら知ったこっちゃないからぶち殺すで終わりだよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:14:31

    >>17

    知ったこっちゃあるけどその上でぶち殺すから尊いんだ絆が深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:14:34

    >>17

    別にハンターもアルマもアルシュベルドの背景とナタの気持ちや事情は理解した上で現状を鑑みて殺すしかないという考えであって知ったこっちゃないでは全く無かったですよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:15:19

    >>17

    お言葉ですが知った上でなお選択した結果ですよ

    エアプなんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:18:47

    >>17

    あの…今回ストーリー中でも「〜〜という理由から狩猟を要請します」って何度もやってるし

    ハンターはあくまでも目的や理由があっての狩猟であって殺戮者ではないってめちゃくちゃ強調されてるんスよ


    Switchしか持ってない動画評論家のゲハカス大先生の知能に悲哀を感じますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:22:17

    >>16

    名有りキャラが生存してただけで目立つ場所に墓立てられる程度には犠牲者が出ていたという感覚ッ

    襲われた直後の記憶が猿空間に飛ばされてるけどどないする?まあええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:26:10

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:27:21
  • 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:28:19

    >>23

    なんか関西弁っぽくすれば何でも語録になると思ってそう

    未読蛆虫は猿作品全部読もーよ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:28:30

    >>23

    タフ語録も使えない蛆虫は生態系から去れよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:28:43

    >>23

    負けたんスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:28:45
  • 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:30:49
  • 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:33:25

    護レウスがおじさんを執拗に攻撃してたあたりアルベドに限らずまあまあ守人はガーディアン連中から恨まれてそうだと思うそれがボクです

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:34:09

    >>1

    公正世界仮説というやつで

    ワシらの里が襲われたのは単なる理不尽じゃなくて

    何か理由があるはずって考えてたんだよね


    だから仇と思ってた怪物が実は自分の里が奴隷にしてた相手と知り

    里の皆も意外と結構生きてたから怒りよりも申し訳なさが勝ってしまい

    逆にその生物としての本能を取り戻そうとするような純粋さに惹かれてしまったと考えられる


    まっそういう自然の力強さへの共感みたいなものは

    〝先生〟に師事するという形になっていくからバランスはとれてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:39:00

    >>30

    恨みはあるかもだけどあの行動はラスボスがエネルギー独占して本来フィールドに供給される量が著しく減ってその結果里とかの豊富なエネルギーに執着してただけっぽいんだよね

    もちろんめちゃくちゃクリア後確かそんな感じでNPCが考察してたと思う伝 うろ覚え知識を継ぐもの

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:52:57

    >>23

    >>人間も自然の一部

    だからといって思考を止めていいことにはならねえんだよ蛆虫野郎ーっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:11:20

    普通にナタくんが不憫なんだよね
    仇敵の事情を知って苦しむとかそんなんあり?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:20:21

    ナタの気持ちもわかるけど流石にアルシュベルドがやりすぎてるから無理あるだろと思った
    それがボクです
    捕食以外に殺してる描写なくてもよかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:23:36

    >>35

    捕食以外に殺してる描写なかったら殺す必要無くなって普通にストーリーそのものが変わってナタが助命を乞う必要も無くなると思うんですけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:08:44

    ゴミゲー定期

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:12:41

    そんな事より女ハンターでやっておねショタサンドイッチに血が燃えたぎってるのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:18:31

    >>38

    ふぅん コンビニとかにあるパンが3枚あるタイプのサンドイッチということか

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:19:38

    >>34

    なんかムホホメス豚ハンターにかわいいおべべを着せようねしてるワシらが何も考えてないって言われてるみたいでムカつくんスけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:19:44

    単純に村が思ってたより生き残ってたからだと思われるが…
    滅びてたらオストガロアに滅ぼされた老人みたいになってそうなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:23:05

    ナタ君情緒不安定ではあるよね情緒不安定ではね
    まあ被害者だし感情的になるのもま、なるわな...なのは分かるけどまるでこの子に選択権があるみたいな雰囲気はあんまり納得できなかったんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:26:01

    不本意な形とはいえ外界から遮断された生活圏を出て、雄大な大自然や、そこに住む人々の折り合いをつけていくさまを学んだこと、
    そしてなにより護龍という自分たちの祖先が在り方を歪めた自然物の現状を知って、自分なりの自然との関わり合い方を模索したんだ文句あるか?
    上位の最後までやればちゃんと灘くんは自分の考えを得て、それを豊かにするために学び続ける姿勢を絶やさないと誓ったんだ…鬼龍のように

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:26:22

    モンハンもタフもエアプだけどスレには書き込む

    そんな>>23を誇りに思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:33:54

    正直ワールドとワイルズのストーリーは好きじゃないのが俺なんだよね
    外来種の調査団と死を呼ぶハンターに調和とか言われてもいまいち同意しきれないよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:37:18

    >>45

    ううんどっちもモンハン史上でもかなりの失敗作だから仕方ない本当に仕方ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:39:07

    ここもまたエアプ対立煽りに満ちている

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:44:17

    >>45みたいに個人の好みの話なら(あにまんでやるなよって話ではあるけど)いいんだよ 問題は…

    >>46みたいな人の出来損ないみたいなやつだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:46:51

    >>23

    無様すぎてもうそのまま死んでくれって思ったね

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:43:39

    同情や共感するのはわかるけど感情の変化にちょっと尺の足りなさを感じルと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています