"ヒトとネズミ"の"ハイブリッド"?!

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:07:39
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:08:43

    倫理観、どこへ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:10:07

    記事見た感じ腸、肝臓、脳に人間の細胞を持ってる感じなんスね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:10:18

    お見事っ“リアルミッキーマウス”の誕生だあっ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:10:34

    えっ幹細胞を羊水の中に入れただけなんですか?
    意味不明を超えた意味不明

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:11:54

    (用水に細胞を)入れる  
    えっ
    (胎児)できる
    えっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:12:07

    >>5

    研究者「ヒャハハ 試しに用水内にヒトオルガノイド入れたれェ おーっそれはオシャレやのぉ」

    マウスの細胞「融合するっ」

    研究者「えっ」

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:12:38

    >>3

    >脳に

    ボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:13:07

    >>6

    >>7

    ◇…………?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:13:16

    >>8

    まあ気にしないでこの方法で融合した細胞は機能率低いみたいですから

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:13:54

    も…もう殺すしか無い…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:14:11

    >>8

    万が一にも人間的な知性か何かが見られたら世界中から愚弄されそうでリラックスできませんね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:14:41

    研究者!ハイブリッドのガキッを今のうちに殺せ
    相手は人間じゃない…たとえ殺してもさほど罪悪感はわかないはずだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:14:42

    一番の問題は何かしらんけど融合できたという事実なんダァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:15:13

    割とマジでテラフォーマーズの世界観でビビりまくったのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:16:17

    >>13

    しかし…一部は人間なのです…しかも意外と脳細胞も人間要素が含まれてる…!

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:19:27

    >>1

    思いっきり記事内で‘Crazy’ experiment(狂気的な実験)って書かれてるんスけど…いいんスかこれ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:22:06

    >>1

    >>17

    一応この実験の目的自体はヒトの臓器を他生物の体内で培養する実験だからマイ・ペンライ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:23:11

    (原文ママ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:23:52

    マジで近い将来獣人がガチで生まれるんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:24:33
  • 22二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:25:33

    ちなみにこのヒトとマウスのハイブリッドは研究者はヒトの割合がめちゃくちゃ低いから失敗に近いとはしつつ健康自体はすこぶる安定してるらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:26:53

    Some researchers have previously raised ethical concerns about human cells being introduced into the brains of other animals, because of the potential to recreate human-like cognition. Shen says that for now, the percentage of human cells that make up the mouse brains in his experiments is very low, but that cognition could become a concern if more human tissue is incorporated.(一部の研究者は以前、人間の細胞が他の動物の脳に導入されることについて倫理的な懸念を提起しました。なぜなら、人間のような認知を再現する可能性があるからです。シェンは、今のところ、彼の実験でマウスの脳を構成するヒト細胞の割合は非常に低いが、より多くのヒト組織が組み込まれれば、その認知が懸念される可能性があると言います。翻訳書き文字)

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:27:05

    最初はひゃははこれはおもろいでぇって思ったけど"脳"に"人間の細胞"!?ってなった瞬間怖いよー!になったのが……俺なんだ!
    機能は低いらしいがなんかの偶然で本当に人間相当のものになったら恐ろしいよねパパ
    ほとんどニーナとアレキサンダーなのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:27:48

    こんな実験ばっか始めて偶然未知のウイルスが生まれたら…と思うと安心できませんね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:27:49

    そのうち獣耳娘が作れるってことなのん……ヤバっ今すぐ死んで来世に行きたくなってきちゃったなァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:28:06

    アルジャーノンみたいな死ぬ程賢いネズミが生まれるのかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:28:15

    将来禍根を残しそうなんだよね凄くない

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:28:18

    生まれたものは無かったことに出来ないんだっ
    変なものを作らに方がいいっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:29:23

    ぶっちゃけもう普通にキメラ作ってるみたいな話なかったっスか?
    もちろんそのまま成長させることは出来ないから出来る範囲のとこまで育てて全部破棄してるっスけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:31:26

    なあ春草
    健康な人間の臓器を作れて安全性に問題なければ臓器移植に使えるんじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:32:14

    >>30

    キメラ自体はその通り結構造られてるっスよ 今回はマウスの羊水内にヒトのオルガノイドを入れただけでマウスの胎児とソレが融合してヒトの細胞を持つハイブリッドが作れたっていう意味わからなすぎる新発見があった事なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:32:19

    >>26

    恐らく出来上がるのはケモナー好みのグロ生物の数々なんだよね怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:32:32

    ちょう待てや比率変えられたらケモ耳獣人作れるってことなんかや

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:33:11

    >>29

    一度生まれたものは簡単には死なないんだぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:33:37

    ちょっと楽しみな反面…凄い勢いで生命倫理が侵されてる感覚に駈られるっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:33:55

    人類の進歩のためにはもっと行うべきと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:35:58

    >>37

    人類の破滅に加速してる気がしてならないのだ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:36:41

    >>34

    というか倫理的にヤバすぎるけどヒトの羊水内に他の動物のオルガノイドを入れれば融合するってのがほぼ証明されたようなもんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:36:49

    >>37

    面白いその進歩の最中で産まれた「人間もどき」をどう扱うか教えて頂きましょう

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:37:08

    獣人が練り歩いてる世界のオリジン世界になると思うとワクワクします

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:37:21

    SF等で禁忌の実験とか見る分にはどうとも思わなかったが現実でされるとこんなに気分が重くなるもんなんスね
    自分でもびっくりなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:38:44

    急げっ 乗り遅れるな 最かわの亜人を誕生させるんだ
    "ケモナー・ラッシュ"だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:39:04

    単に異なる遺伝子の細胞を持ったキメラなだけですね🍞
    大して珍しくもありませんよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:39:05

    獣人はキメラでハイブリットは広告の猿人間漫画みたいなやつだと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:40:40

    これで本当に知性をもつ生命体が成長したとしたら
    未来で激えろ獣人とのボボパンを夢見れるタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:42:12

    >>44

    ウム…ハイブリッド云々は置いといて発生経緯がヤバすぎぃ〜〜〜って話なんだなァ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:42:37

    >>22

    >>23

    ちょうまてや、人間の割合を増やして生まれる生物は何者や(倫理書き文字)

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:42:42

    うーっハイエナ娘と兜合わせさせろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:43:06

    ケモミミに夢見てる奴が多いとこ悪ぃんだがお前らが夢見てる姿になる可能性はほぼ無いと思うんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:45:48

    >>50

    ウム…獣人作ろうと思ったら確実にヒトの方をベースにしないといけないからマジで倫理観ドブに捨てないと無理なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:48:10

    >>51

    ああーっ誰か倫理をドブに捨ててくれーっ何でもするから

    俺は獣人とのボボパンができないと生きていけないんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:50:08

    >>52

    思い通りの獣の特徴を宿すヒトを造り出すまで絶対失敗作が出まくると思うんスけど…いいんスかこれ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:54:05

    >>40

    人にも動物にもなれない哀しき出来損ない…

    それか人類の進化の過程を辿った誇り高き種族…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:54:27

    こ、高等動物と言えど胎児期はかなり強引な変化ができるんだな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:58:41

    これどれくらい離れた生物まで融合できるんスかね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:58:48

    マネモブ…待ってるよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:59:03

    うむっやはり倫理観は科学の進歩を阻害している

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 19:59:44

    >>20

    いやはや参ったね…私のようなクソ映画ハンターすら避けたカルト映画が現実にされちゃったよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:00:26

    >>57

    う わ あ あ あ あ (PC書き文字)な、なんなんスかこれ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:03:18

    >>60

    紹介しよう V/H/S/94という映画に出るクリーチャー"ラットマン"だ

    もちろんメチャメチャ怖い

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:06:02

    全部ワシの子孫だからなんでもいいですよ(LUCA書き文字)

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:10:23

    >>62

    あわわお前はLast Universal Common Ancestor(最終普遍的共通祖先)!

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:14:20

    >>40

    もちろん畜生 めちゃくちゃ畜生

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:16:56

    >>57

    おーっ よく見たらちゃんと複乳やん

    激えろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:18:26

    >>65

    妙なフェチズムを感じるんだよね すごくない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:24:05

    >>18

    上手いことヒトの比率が高い状態で動物の体内で臓器を作れたらほんとに革命なんだよね すごくない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:25:11

    >>56

    色々試してみて欲しいのは俺なんだよね 色んなパターンのハイブリッドが作れそうでしょう?

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:38:14

    割とマジで人獣細工の夕霞みたいな子が産まれるのも時間の問題だと思ってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:49:12

    >>69

    この小説でも出てきてたけど人と獣の境目が分からなくなりそうっスね…

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 20:53:21

    よく考えたらネアンデルタール人だとかとは交われた?のにゴリラやボノボとは無理なホモサピエンスや子孫を残せないライガーとかいるんだから可能性が低過ぎるだけで類例はあるにはあったから奇跡的とはいえ近いのは出来ても可笑しくないのかもしれないね

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:01:55

    >>71

    キメラは異種間交配とかいうレベル超えてるんスけど…いいんスかこれ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:17:34

    臓器培養に進展が起きそうでハッピーハッピーやんケ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:21:49

    サメ人間がリアルで見れる可能性が出来た 俺も嬉しいぜ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:28:07

    >>74

    ◇この1ミリも開発メリットが無さそうな存在は…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:52:12

    私たちは人間だ!される前に対処すべきだと思うが

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 21:56:12

    >>76

    公に出さなければええやん…

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:49:44

    生命の神秘…すげえ
    感動するくらい奥深いし
    めっちゃ倫理観無視して暴きたててみたくなるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:56:32

    ミュウツーみたいに人間をいてこましにくるんじゃないスか?コイツ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/18(水) 23:59:46

    少子化対策が出来そうやん
    新人類には旧人類の失敗を繰り返して欲しくないですねぇ

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:01:42

    >>79

    さあね…ただ調子に乗ってこれを元にどんどん人に近づけていくとそういう思想を持った個体が生まれてもおかしくないのは確かだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:02:58

    もしかしてボノボでこれを行えばめちゃくちゃ温厚で倫理観も備わってるボボパンが大好きなハッピーハッピー新人類が誕生する可能性があるんじゃないスか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:06:51

    なんか思ってた以上にハイブリッド作成が簡単だったのが証明された感じなんだよね すごくない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:10:55

    しっかしこのネズミ人間どうするんスかね?

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:15:00

    まるでバイオハザードの世界なんだあ

    …キメラって名前の母親のお腹の胎児にウイルス感染させてつくるハエ人間のBOWがいるんスよね
    もしかしてエヴリンも作っちゃうタイプ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:15:21

    そういえば最近人間の脳を肥大化させるに至った特定遺伝子を猿の受精卵に組み込んだところメチャクチャ人間の脳っぽく成長したから途中で怖くなって殺したみたいなニュースなかったっスか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:16:23

    >>84

    他生物の体内におけるヒト臓器の培養がこの研究の目標だし経過観察じゃないスか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:22:27

    ちなみに今回この悪の組織みたいな実験を試してみたのはこの方らしいよ

    Xiling ShenXiling Shen, PHD, Department of Gastrointestinal Medical Oncology, Division of Cancer Medicinefaculty.mdanderson.org
  • 89二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:23:19

    >>87

    なぁオトン、そんな面倒な事しなくてクローン人間から臓器ぶんどればええんとちゃうかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:25:02

    >>89

    それが倫理的に不味いから色々回りくどい方法試してんだよ蛆虫野郎ーっ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:28:25

    ソ連は昔ヒトとチンパンジーを掛け合わせた超人兵士を作る計画みたいなのあったらしいしもしデカい戦争とかが起きようもんならこの技術を使ってマジでM.O.手術みたいな感じで他生物の細胞を組み込まれたデザイナーズベイビーとか作られるんじゃないスか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:29:37

    >>89

    >>90

    あとヒトをいちいち作るのはコスパ悪いしそれならそこら辺にいるブタとかで作れる方が便利なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:32:58

    薔薇に娘の細胞を入れてやねぇ
    ゴジラの細胞を入れるのも美味いで

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:33:02

    ふぅん……割とガチでマッドなことが実現したんですね……
    なぁオトンコレ将来的に痛いしっぺ返し喰らうんじゃないかなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:33:21

    (ちょっと違うけど)ま…まさか…

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:36:19

    現状では大多数のマウスの細胞たちの中で人間の細胞が空気読んで合わせてる感じなんスかね?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:36:39

    >>93

    ヒトの好奇心なんて止めようがないし長くても半世紀以内には絶対に>>23で示唆されてるようなヒト以外の知性体が出てくると思うんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:37:41

    >>96

    そんな感じっぽいスね ……改めてそう言われるとこれホントに訳わかんない発見スね…至ってマウスは健康らしいけど拒絶反応とかどうなってるんスか…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:40:53

    ちなみにオルガノイドがよく分からない人に説明すると人間の体外で人工的に培養して作られたミニ臓器って感じなのん

    オルガノイド - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 100二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:46:00

    >>99

    ちなみに今回>>1にも出てくる腸や肝臓のオルガノイドはどっちも日本人が世界で初めて作ったらしいよ これも偶然試してみたら成功したってパターンらしいんだよね

    飛躍するオルガノイド研究(佐藤俊朗,武部貴則) | 2021年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院www.igaku-shoin.co.jp
  • 101二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:48:46

    おそらくこれから安定して生存可能な配合のキメラを作るレシピが様々作られていくと思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:52:26

    >>99

    >>100

    脳のオルガノイドなんか自然に血流や目玉が出て来るどころか脳波まで勝手に生じたんだよね怖くない?

    オトン…人間とモノの境目ってなんなんかな…?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 00:58:57

    >>102

    哲学的な話になってくるけどやっぱり自我があるかどうかになってくるんスかね

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:02:05

    意図的に先天的な脳死状態にした人間の胎児を豚の子宮で育てられないんスかね
    出産後はその胎児を機械に繋いで成長させてある程度育ったら臓器抜き取ればハッピーハッピーやんけ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:02:21

    なぁオトン、このスレ見てると脳のオルガノイドとかは認知症や脳腫瘍の治療に役立ちそうと思う反面人類が手を出してはいけない禁忌の技術な気がしてくるんやけど
    ワシの感性がおかしいんかなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:03:23

    >>104

    恐らく先天的な脳死状態にするということが人道に反するとして技術が普及しないと思われる

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:05:11

    >>105

    今の人間が知らないだけでハイブリッドや脳オルガノイドが何らかの意思を持ち何らかの苦痛を感じてる可能性もあるんだなァ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:05:53

    >>105

    おかしくはない!しゃあけど倫理観に縛られてるままでは文明が進まないのも確かなんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:06:37

    ハッキリ言ってある程度の倫理は技術の進歩によって変化していくものなんだ
    昔は受け入れられなかったようなものも今の世の中では平気で受け入れられているんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:08:38

    >>106

    上手いことやって発達段階から脳の成長を阻害すれば意識も生じないし生命ともされないから倫理的に問題なくないスか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:10:24

    脳オルガノイドにゲームをプレイさせたみたいなニュースもあったと思うっス

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:12:04

    >>86

    多分これっスかね?世界中の生物種の内ヒトにしか存在しない遺伝子であるARHGAP11Bをチンパンジーの脳オルガノイドに組み込んだら大脳新皮質の幹細胞が2倍に増加してニューロンの劇的な増加が確認されたというヒト化が起こったからメディアによっては「知恵の実」みたいに形容されてたっスね

    www.science.org
  • 113二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:14:00

    人間のクローンを量産して兵器扱いし用済みになれば殺して捨てたMの代行計画って倫理や道徳に真正面から喧嘩を売る冒涜的な行いだと改めて認識したんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:15:38

    ちょっと人間と動物のハイブリットにワクワクする反面この技術を突き詰めると本当に猿の惑星展開や獣人発生に至りそうで怖いと申します…
    もしかして人間の創作は人類が到達できる範囲までしか想像しえないってガチなんじゃないっすか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:17:11

    >>113

    クローンだろうと自我のある人間なのに頭にバーコードを刻んで道具扱いするのがグロテスク過ぎルと申します

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:17:50

    >>112

    この知恵の実遺伝子は逆にヒトの脳オルガノイドからこの遺伝子を奪うと脳がサルレベルまで退化するのも確認されてるのが怖すぎるんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:26:33
  • 118二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:26:35

    >>116

    もしかして倫理的に実験してないだけでもう人類並みの知能をもった他生物を作ることって可能なんじゃないっすか?

    忌憚のない意見ってやつッス

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:27:31

    もしかしてワシらホモ・サピエンスの遺伝子って思った以上に特異な形質してるんじゃないスか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:29:06

    待てよ。知恵の実遺伝子というべきものがわかってるなら実験しまくれば人間みたいな虫や人間の形質を持った動物を作り放題でいろいろ役立てさせることができるかもしれないんだぜ!

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:30:14

    >>120

    倫理観、どこへ!絶対ヒト以外の知性体に対して人権問題が発生して色々めんどくさくなると考えられるが…

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:33:27

    そして知恵の実遺伝子で動物や虫をいじくった結果、漫画「テラフォーマー」みたいな人為変態技術にたどりつくと申します。

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:35:18

    ふぅん、じょうじ…じょ、じょうじということかぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:39:11

    >>122

    そういやテラフォーマーズで出てきた脳みそをスキャンして画像を書き出すプログラムとか普通にあるんスよね今

    https://arxiv.org/abs/2305.11675

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:41:09

    しかし…宇宙開発や労働に適した人類に定義されない知能のある生物を作り出せれば人類の版図が飛躍的に広がる可能性があるのです

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:45:20

    思った以上に人類の化学力が創作に片足突っ込み始めてて困惑してるのが俺なんだよね
    怖くない?

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:46:33

    >>102

    ちなみに今は別々に作られた「大脳オルガノイド」「後脳オルガノイド(小脳や脳幹の領域を含む)」「血管になる細胞を含む血管内皮オルガノイド」の三種類のミニ脳を融合させることで単体の脳オルガノイドより発達した胎児期の脳を再現した融合オルガノイド技術とかもあるらしいよ

    www.biorxiv.org
  • 128二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:47:34

    >>126

    ここ120年位の技術の進歩がエグすぎルと申します

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:48:42

    >>127

    あの…脳をつなげてスパコン以上の生態コンピューターとか作れそうな技術なんすけどいいんすかこれ?

    そのうちサイコパスみたいなこともできるようになるのかもしれないね

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:50:00

    >>127

    ふぅん人類を支配するスーパーAIの発端技術ということかぁ

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:50:10

    人類は自然淘汰による進化なんて出来ないし人造進化も上等だと思ってんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:53:57

    もしかしてここから倫理観外しまくったマッドサイエンティストがスポンサー手に入れて人道無視の実験しまくったらかなりの科学技術が進歩するんじゃないっすか?忌憚のない意見ってやつッス

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:54:30
  • 134二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:56:14

    そうして産まれたのが俺なんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 01:59:20

    ムフッ
    たまたま出来ちゃったし殺すのは可哀想だからそのまま育てようね

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:01:16

    ベルセルクの魔子宮を思い出したのが俺なんだ!
    漫画の発想がそのまま現実にも起こってるってそんなんアリ?
    臓器ツッコむと生命としてちゃんと形作られるの羊水すごいっすね

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:02:05

    >>133

    マジでAIが意志を持ちそうでリラックスできませんね…

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:03:17

    >>136

    ウム…というか急にぶち込まれた異物と融合できる胎児も柔軟性がヤバスぎぃ〜〜〜

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:03:39

    この技術
    かなり有用だと思う反面
    動物と人間の種の壁を破壊しかねないから未知の伝染病の発生に繋がる等のリスクは無視できない衝動に駆られる

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:06:26

    もしかしてこれ逆転の発想で獣耳のオルガノイドとか犬の鼻のオルガノイドだか幹細胞を人間の子宮に突っ込んだら
    ケモミミ人間や犬の嗅覚を持った人間とか作れるんじゃないっすか?忌憚のない意見ってやつッス

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:08:52

    家畜を作るならアリかもしれないっすね
    トリコに出てくる牛豚鳥とかできるわけでしょう

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:10:01

    >>140

    理論上は出来るかもしれないけど倫理的にアウトなのとまだまだオルガノイド由来の細胞の定着率が低いからそこまで上手くは行かないと思うんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:14:05

    まるでダーウィン事変みたいでやんした…

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:15:13

    バチカンが黙ってないんだ展開はいつ来るのか教えてくれよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:15:46

    >>133

    バイオAI聞いたことがあります。

    本当に電子生命体が生まれる可能性があると…

    画面の中の彼女が現実味を帯びてくると

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:17:57

    >>144

    人間以外の人間みたいな生命体を本当に作ってしまった時…

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:20:27

    これさあ
    胎児の段階で四肢に欠損があるってわかる子に
    外から四肢入れたらくっつくんじゃないっすか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:22:49

    >>147

    恐らく四肢欠損があるとわかる段階だとオルガノイドとかの定着云々できる段階ではないほど育ってしまっていると思われる

    もしかしたらアシュラマンみたいな人間は生み出せるかもしれないね

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 02:33:48

    ここまで技術が進歩して生命の知見が深まっているとなるとある日とんでもない何かが生み出されてそれが世間に発表され大混乱になるかもしれないね

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:04:13

    こんな悪ふざけじみた雑実験が大発見につながることもあるんだからなんでもやってみるべきやのぉ

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:23:54

    いつものGIGAZINE禁断のn度撃ちだと思ったら大物を超えた大物のnatureなんスけどいいんスかこれ...?

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 03:44:41

    エグめの異種ものとか改造もので見たことがある展開が現実になってて笑ってしまう…いやこれ笑えるのかな
    冒涜的なのが抜けるワシのオチンチンがバキバキとシナシナを反復横飛びしてるんだよね、倫理的にNGだと思われるが…

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:20:42

    まだ免疫系が成熟してないから大丈夫なだけで成長したら自己免疫疾患発症するんじゃないっスか

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:26:42

    ラットの幼体の頭蓋骨を切り開いてヒトの脳組織を移植する事で脳オルガノイドを培養する研究とかは前から報告されてたけどこんな雑な方法でも行けるもんなんスね…この移植はラットの脳と融合して試験管で培養するより何倍も成長したらしいよ

    Maturation and circuit integration of transplanted human cortical organoids - NatureHuman stem cell-derived cortical organoids transplanted into rats mature and integrate into sensory and motivation circuits to influence behaviour.www.nature.com
  • 155二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:29:15

    人間すげえ…感動するくらいもうSFにつま先くらい足を踏み入れてるし…

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 06:47:46

    >>112

    この他にもヒト…特にホモ・サピエンスだけが有する認知機能に関わってると考えられるTKTL1という別の知恵の実遺伝子も見つかってるんだよねこれはネアンデルタール人やデニソワ人も持ってるけどホモ・サピエンスは1文字だけ構造が違う新型らしいんだァ

    Press release: The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2022 - NobelPrize.org

    Open the search menu

    Close the search menu

    Open the search menu

    Close the search menu

    Submit a search term

    Back To Top
    www.nobelprize.org
  • 157二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:09:58

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:12:15

    >>155

    お言葉ですが昔の人間からすれば20世紀後半の時点でSFの世界ですよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:16:24

    研究者はAll tomorrowsを読んだのかもしれないね

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:16:30

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:18:08

    >>53

    競馬やらペットの品種やらで既に似たようなこと散々してるのんな

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:20:38

    今後一番活用されそうな知見としては発生期+羊水は細胞の結合にかなり寛容ってことだと思うのは俺なんだよね

    別の生物の細胞云々なんてそれが機能するかとは別の話なのん

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:38:08

    予想通りC国の研究者で笑ったんだよね
    まあ欧米ップも叩かれるのわかってるから大っぴらにしないだけで
    隠れてやってそうやけどなブヘヘ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:40:51

    思ったより臓器培養が簡単そうで人類の未来は明るいのォ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:43:13

    >>163

    まあ気にしないでこの人中国系なだけでバリバリ所属はアメリカですから

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 07:43:34

    人間の知性とネズミの繁殖能力で少子高齢化を解決するのん

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:01:49

    冒涜的で酷い話だと思う一方…異種姦・異種和姦好きにとってはアホほど興奮する話としてお墨付きを与えている

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:06:20

    数百年後の未来に純粋な人間残ってなさそうでリラックスできませんね

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 08:18:31

    >>168

    いい感じに環境に合わせて他生物の遺伝子を組み込んで行くのかもしれないね

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:25:19

    >>151

    ウム…思ったよりソースがしっかりしててビックリしたんだよね すごくない?

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:26:23

    >>7

    何回見てもなんでこれでヒトとマウスのハイブリッドが誕生できたのか意味わかんないスねこれ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 09:31:19

    >>99

    >>102

    >>127

    脳オルガノイドは誕生から僅か14年しか経ってないのに技術の進化速度がえげつないんだよね

    オルガノイドの興隆 | Nature ダイジェスト | Nature Portfoliondigest-descriptionwww.natureasia.com
  • 173二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:44:32

    >>160

    急にお前にしか見えない敵と戦いだしておもしろ科学ニュースで盛り上がってるスレで謎冷笑始めるのはやめろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 11:59:18

    ワクチン感覚で他種のDNAデータをインプットする時代が来るのかもしれないね

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:05:36

    >>174

    ふぅんサイバーパンクのサイバーウェアみたいに他種の遺伝子をインプラントみたいに仕込む時代が来るという訳か

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:27:15

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:29:22

    もしかしてff9のフライヤさんみたいな激えろネズ美が実現するタイプ?
    まいったなァ本気で金玉がせり上がってきちゃった

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:35:30

    もしかして、脳は関門で外部との物質のやり取りが制限されてる上、成長期が終わると細胞分裂が極端に減る都合上免疫反応が出にくい臓器なんじゃないッスか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:54:28

    >>177

    異種間の比率が調整できるくらい技術が進歩すれば割とマジで実現可能になりかねないとは思ってんだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 12:57:52

    もしも将来的に培養した脳を使って脳腫瘍患者に足りない分の脳を移植する技術が確立したとして
    患者の自己同一性って保たれるのん?

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:03:35

    >>180

    さあね…ただテセウスの船問題が起こりそうなのは確かだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:19:46

    >>180

    記憶を司ってる海馬とか弄らなければなんも無いんじゃないスか?そこすら弄ってたら知ラナイ知ッテテモイワナイ

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:24:40

    >>182

    他の臓器移植でも性格変わったみたいな話聞くのに脳移植なんて絶対変な影響あるでしょって思ってるのは俺なんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:32:49

    >>183

    ウム…思考を司る部位だから絶対に何らかの変化は起きると思うんだなァ…

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 13:41:14

    >>119

    そもそも組み合わせのタイプからして特異っぽいんだよね この研究結果を見なさい これはマウスの遺伝子をヒトと同じような塩基配列にたった1箇所変更しただけで複雑な鳴き声によるコミュニケーション能力を得たという研究結果だ

    A humanized NOVA1 splicing factor alters mouse vocal communications - Nature CommunicationsThe neuron-specific RNA binding protein NOVA1 has a single amino acid substitution unique to modern humans. Here, the authors characterize the evolutional specificity and the function of the substitution. Studies using humanized NOVA1 mice reveal its specific effects on splicing and vocalization.www.nature.com
  • 186二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:14:24

    >>185

    >>112

    >>156

    こう言うのを見るとワシらホモ・サピエンスってホントに知能に特化した進化してるのが分かってリラックスできますね

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:17:24

    確かに技術的には凄いが…倫理的に大丈夫か?
    いやマジでこれ研究続けたらヤバそうなんスけど…いいんスかこれ

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:19:12

    >>187

    異種間キメラなんてこれまでもいっぱい造ってるからマイ・ペンライ!そもそも論文を世に出せてる時点で倫理委員会の承認は降りてるって事だからね!なんの問題もないのさ!

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:26:14

    >>187

    実験用モルモットがちょっと人間に近づいたくらいで倫理的に問題になるなんて俺には理解不能

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 14:58:34

    なんならこの記事が出る2日前にもヒトの心臓を持つブタのキメラを21日間生存させたみたいな記事が出てるんだよね

    Tiny human hearts grown in pig embryos for the first timeThe hearts started to beat in the pig–human hybrids, which survived for 21 days.www.nature.com
  • 191二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 15:28:18

    >>190

    ブタを使った臓器培養ほんと年々進歩してるっスね なんならヒトにブタで作った心臓を移植する人体実験も既にやってたっスよね?

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:21:18

    >>76

    あわわお前は浪川大輔の声がめちゃくちゃハマってた野狐丸

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 16:43:36

    オルガノイドで人工臓器が作れるようになって臓器売買とかもなくなるといいっスね

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:01:49

    >>193

    ウム…まっそのレベルまで行くにはオルガノイドのサイズ制限や機能制限の突破にコスト面の問題など色々と解決しなきゃいけない問題があるからバランスは取れてるんだけどね

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:52:56

    このネズミがどうなるのか気になりますね…ガチでね

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:57:30

    >>195

    どれくらい生きれるか真面目に気になるんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:00:23

    AI技術もそうだけどこんなにバイオ・テクノロジーが進んでるだなんて現実ってのは思ったよりもSF化が進行してるもんなんスね
    期待と怖さを同時に覚えるっス忌無意

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:04:44

    >>98

    胎児には母体の細胞も入ってるはずだし免疫はまだ機能してないんじゃないスか?

    ヒト細胞が入った後に免疫を作るからヒト細胞も自己として認識するのだと思われる

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:27:07

    >>198

    ああなるほど母子間免疫寛容っスか それを逆手に取った感じなんスね

    Immune tolerance in pregnancy - Wikipediaen.wikipedia.org
  • 200二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:28:00

    生命ってのは結構ふしぎだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています