いらっしゃいませなの〜(うわぁ…沢山買ってるの)

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:21:20

    レジ袋はご利用になりますの?(これは2枚になりそうなの…飲み物とパンで…)

    …えっ、エコバッグがあるからいらないの?
    なら袋詰め致しますなの!

    (あ”、このエコバックくっそちっちぇえの!
    何考えて買い物してるの?アホなの?)

    大変おまたせしましたなの〜
    入り切らなかった文はレジ袋に入れてもよろしいですかなの?

    <チッ!
     ガシャグシャゴソゴソゴソッ!
        ダンダンダンっ!!

    あ、ありがとうございましたなのー!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:21:33

    しねなの

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:22:24

    客は口調に苛ついた可能性もあるから…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:23:43

    あるある

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:23:52

    >>3

    それも十分嫌なの

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:25:01

    口調クソキモいなの

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:25:10

    待つなの
    まだ他の人の会計中なのに横から金だけ置いて新聞持っていくんじゃねぇなの

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:25:46

    おいまたトーマス来たのww

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:26:08

    元ネタはこの間接客したおっさんなの
    袋いらないとかいったくせに帰るとき
    『持ちきれないんだけど💢』って3回も言ったの 
    しねなの

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:26:30

    どんな口癖ある人も接客する上だとちゃんと矯正されてるぞ
    仕事終わると解けるけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:26:41

    「しねなの」ほんとすき

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:26:42

    レジも大変なの
    お疲れ様なの

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:26:49

    >>9

    それを言わなきゃ普通のスレなの

    言ってしまったらただのおじさんの愚痴スレなの…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:27:12

    貧乏神はまともにとりあう必要はないの

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:27:41

    >>13

    どっちでもええ こっちはふだんから美少女代理おじ日記読んどるんや

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:28:46

    コンビニのひとは社畜の自分にもやさしいの〜

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:29:10

    ホットスナックとタバコと肉まんとってもらったときは、ありがとうございますなのはかかせないなの

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:30:15

    >>16

    基本みんなに優しいの

    でも優しくされても苛つく人が中にはいるの

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:30:39

    この概念は暫く前にあった初手煽りアイネス同様荒らされて消える、俺のサイドエフェクトがそう言っている

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:30:44

    え、袋詰めやってくれるのか?
    最近どこも自分でしてくださいって言われるわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:32:05

    レジ打ち大変だねぇ、袋有料化はマジに誰得

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:33:02

    >>21

    同意しかないの

    聞く手間増えただけなの

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:33:49

    セブンでバイトしてるが半セルフレジ化マジで助かってるわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:34:35

    コロの字で袋詰めすること増えたなの
    レジ前で不慣れな私がもたもたして店員はすることなくみてたり後ろの待ちの客が商品おいてきたりするからホントなんなのなのってなるの

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:34:42

    >>21

    ???「環境問題について考えるきっかけになったでしょ」

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:35:14

    「袋の大きさはどうなさいますなの」
    「あー、入るやつで」


    クソなの

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:35:14

    アイネスがレジ係とかちょっとリピート客になっちゃうまずいまずい

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:35:30

    >>25

    おは無能大臣

    セクシー漂ってんぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:35:39

    ()の内容が表情でダダ漏れになってるンだわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:35:51

    >>26

    これは許してくれ。分からないんだマジで

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:35:56

    >>25

    レジ袋はそもそもゴミ袋などとしての再利用性が高いから実は環境問題への影響は小さいなの

    むしろ有料化のあと、百均などでレジ袋買ったりする人が増えたらしいの

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:37:02

    >>30

    なら黙って一番デカいやつ買えなの

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:37:04

    レジ袋いらないって言ってたのに透明なビニール使いまくる奴多いのにエコとか無理だろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:37:06

    >>25

    政治については考えるようになったよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:37:33

    >>26

    レジ袋代いくらでもいいから袋詰めしてるプロに判断してほしいってことなの

    クソだと思ってるなんて知らなかったなの 申し訳ないの…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:37:50

    めんどくさいからデカペットボトル2本あると特大にぶち込んでるわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:38:44

    セブンだと袋の大きさはこっちが瞬時に判断して打つの
    レジ袋いるって人はそもそも5円と3円の違いでキレたりはしないから45号も容赦なく選ぶの

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:38:46

    まあでも有料化のお陰か道端にビニール袋が捨てられてるみたいなのを見かけるのは減った気がする

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:38:51

    逃げシスの中で1番ピースがたどたどしそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:39:40

    伝わらないと嫌だから袋いらない時は「無しで」に加えてマルゼンさんの真似をして指で×を作るのだ
    でもこれ必要なのだ……?気持ち悪いだけじゃないのだ?
    これも全て実情に則さない政策を打ちやがった奴らのせいなのだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:40:10

    袋の要不要はすぐ言ってくれて
    ポイントカードもすぐ出してくれて
    支払い方法もはっきり言ってくれる人は天使なの
    キャッシュレス決済だったらもう神なの
    ずっとこういう人だけ来て欲しいの

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:40:28

    むしろ客にサイズ聞くのなんているかいらないかの返事が小さい時くらいなの

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:40:41

    数円程度を惜しんで手間かけるの嫌だから毎回レジ袋お願いしますとだけ言って店員さんに任せてるわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:40:57

    セブンやとこれは大やな...と思ったらキツキツになって心の中でアッサーセン...って思いながら送り出してる

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:41:19

    でかいペットボトル買ってくのに袋要求するやつはくたばれなの
    詰める時のバランスが1番難しいのがでかいペットボトルなの 下手したら破けるなの
    手で持ってくかリュックに詰めろなの

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:41:19

    まぁ袋のサイズなんてコンビニやスーパーで働いてた人でもなければサイズを言われたって入るかどうかわかんないし
    店員に判断してくれと言われるのは当然だと思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:41:44

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:41:50

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:42:10

    このスレアイネスフウジン多くね?興奮してきた

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:42:22

    袋の値段の差で文句言わないからやりやすいようにしてくれ
    どのサイズに入るかはめんどくさいからそっちで判断してくれよ仕事だろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:42:40

    レジ袋いるかって聞いてるのに何も答えなかったからつけずに渡したらキレられたの
    見てわからねぇのかって言われたけどペット二本だからわかるわけないのしねなの

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:42:49

    「?,,,,,私を呼びましたか?,,,」

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:43:17

    ウマ娘でやる必要ある?

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:44:12

    取り敢えずレジ袋についての認識は
    基本店員が判断して決めるとこと
    客にサイズ聞いても入れるとことで違いがあるの

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:44:17

    仕方ないけど、おしぼり毎回断るのがめんどくさい。
    ああいう小物系はこっちが欲しいって言わないなら入れてほしくないな...

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:45:06

    ターボも接客バイトやってたから極力店員さんには優しくするもん
    義務教育の職場体験で一度は接客経験をさせるべきだと思うもん

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:45:33

    >>55

    入れるのがマニュアルなの

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:45:37

    >>55

    入れないとキレる人の方が多いから諦めてほしいなの

    ご迷惑をおかけするの

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:45:53

    >>50

    それで文句言う人がいるから面倒くさいの

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:46:10

    >>56

    中学の職場体験は接客オンリーでいいの

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:46:11

    ホムセンで特大かったら地面擦るぐらいでかくてやらかしたって思った

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:46:48

    >>57

    だから「仕方ないけど」って書いてるじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:47:14

    割り箸を要るか要らないかで答えずに何本必要か答えて欲しい

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:48:03

    基本的に袋が必要かどうかは商品出すときに言うようにしてるの
    レシートいらないときは事前に言ったほうがいいの?教えてコンビニ店員さん

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:48:49

    スレ1っぽいアイネスが歴戦の聖人店員で尊敬するなの

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:49:01

    >>64

    コンビニだったら大体不要レシート入れが近くにあるはずなの

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:49:32

    というかレジの前に袋置いて自分で取るようにしたらいいんじゃ?

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:50:00

    >>60

    図書館とかいうヌルゲーだったの

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:50:49

    >>67

    金払わずに盗む客が増えるだろうな……

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:52:04

    ただでさえマスクしてるのにぶ厚めのビニールカーテンしてるとこはお互い声が聞こえなくてしんどいなの

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:52:50

    >>52

    中の人復帰できてよかったね


    レジ袋ご入用のお客さまは「レジ袋いります」カードをカゴに入れてくださいねーみたいなスタイルの店はわりとありがたい

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:53:24

    >>69

    3円とか5円だしそのレベルならレジの前に置いてるガムとかもっと盗られてるっしょ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:54:31

    俺の利用してるコンビニはレジ前にぶら下がってるな
    でもぶっちゃけわからんからいつも店員に貰ってる
    向こうも完全に把握してて「袋要りますか(要りますよね)」ってノリで笑顔で接客してくれるからいいお店だわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:54:46

    >>72

    今まで無料だったもんに!って思うやつが盗むかもってやつじゃね

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:56:28

    >>74

    ピピーッ ツインターボのイメ損

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:57:06

    バイト以外でレジとかしたくないの
    正社員だったら発狂ものなの

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:57:16

    >>71

    復帰したの? よかった…ウマ娘カテでは何の関係もないけど…

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:57:23

    >>75

    冤罪だもん!これはテイオーの口調だもん!

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:58:23

    >>56

    俺はできたからお前もこんぐらいできんだろ論者がのさばりそうで怖いの

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:58:25

    冤罪というか過保護というか…

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:58:53

    まぁそもそもとしてレジ袋関連程度のことで店員に当たるなとは思う
    多少不快でも内心でなんやアイツ…に留めるもんでは
    相当店員がアホやらかしたなら分からんでもないけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:59:02

    サイズお任せって言われたら、反射で五円袋にぶち込んじゃうモンニ!

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:59:29

    コンビニバイトの人はえらいねぇ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:59:44

    >>72

    ガムは売りもんだがレジ袋は「無料だったくせにいきなり有料になったもの」ということでそういう認識が薄いと思われる

    今でも生鮮食品包んだりするための薄いビニールは無料だしね

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:00:33

    土曜日あたりになると競馬新聞買う爺さん多くなるから持ってきた競馬エイトとかチラ見してしまう

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:01:47

    >>67

    ローソンのセルフレジはそんな感じだな

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:02:04

    稀にいるスーパーでレジ通したら全部トレー食品とかロールの薄いビニール袋に移して元のトレーとか捨てる人に近いケチ根性を感じる

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:02:21

    商品置く
    「袋いらないのだ!」

    店員「わかったもん」

    ピッピッピッ
    「袋いるかもん?」
    「要らないのだ!」

    そこそこの頻度でやられるのだ

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:02:39

    言うほど「これ3円でいけだだろ💢」ってキレるやつおる?

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:03:12

    セルフレジ気軽すぎて万引きみたいで怖くなるときはある
    レジを通ったという感覚が薄い

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:03:42

    袋有料化でレジ袋乞食が激減したのでその辺は悪いことばかりでもない
    こっちが聞いても袋いるか聞いても頷きすらしない客未満はくたばれ

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:04:31

    スーパーでは量買うから自分から言えるけど
    コンビニだと意識してないから「袋要りますか?」
    って聞かれてから考えるから毎度申し訳なくなる

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:04:41

    >>37

    敵「これ小さい方でも入るんじゃないの?」

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:05:37

    >>66

    普通にもらっちゃったほうがいいのね

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:05:56

    >>88

    許して欲しいの…「バーコード読む」→「袋聞く」が一連の流れとしてインプットされてるから反射で言っちゃうの

    特に夜勤終盤ともなれば頭なんて働いてないから自分でも止めようがないの

    「袋要、り…ませんでしたね」と言った時に笑って許してくれるお客さんだけが良いお客さんなの

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:06:08

    スプーンとか有料化するのいつだっけ

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:06:15

    >>93

    実際は袋のサイズの判断をこっちに丸投げして会計後に文句言ってくるぞ

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:06:58

    そもそもあのレジ袋代ってどういう内訳だもん? 全部税金だもん? それともコンビニに何割か入るもん?

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:07:24

    >>96

    そういえば袋に加えてこれもいちいち聞かれるのか

    聞く方も大変だけどマジで面倒くさいな

    こんなことしか思いつかないなら環境省とか潰した方がいい

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:07:42

    >>54

    袋は要りますかって聞かれるのほんと嫌い

    有料化したからしょうがないのはわかるんだけど

    SMLの他に 店員おまかせ を設定してほしい

    数円でごちゃごちゃ言わねえからテメェが判断して入れろよ仕事だろって毎回苛ついちゃう

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:07:48

    >>88

    まれに会計した後に袋が入ってないってキレる客がいるんだよな〜

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:07:53

    サイズごとの見本をレジ近くに貼り付けてるとこもあるな、あれ助かる。
    同じ中サイズでも店によって違ったりするし

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:08:29

    半分脳死で聞いちゃってあれ…どっちだっけ…そもそも聞いたか…?はもう仕方ねぇんだ…
    改めて聞かないまま進めて違ったら余計問題だから…

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:08:43

    今日の会計丁度いいな…って小銭用意しながら思ってるときにあとからレジ袋ピッされてズレて悲しくなることはある 俺が悪いんだよ…!(画像略)

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:09:05

    >>100

    袋を買うのはあくまでお客さまだもん

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:09:51

    >>100

    数円でごちゃごちゃ言う客がいるんだから仕方ないんだ

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:10:25

    スーパーだとかごに入れる袋要りますカードみたいなのあるから楽だけどコンビニないもんな

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:11:00

    一番最初に全部袋要らないとか支払い何でとかどうして欲しいって一気に伝えてる

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:11:49

    会計でイライラしてる客見るとこいつ人生終わってんなって思う

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:12:05

    袋は要らないのだ!
    支払いはSuica!

    ビッピッピ
    袋は要りま…あっ…

    要らないのだ

    支払いは…あっ…

    Suicaで


    気まずいのだ…

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:12:31

    最近はコロナ関係でめったにやってるとこもないだろうけど店内飲食あるとこは税率変わるのもタルそう

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:12:47

    「袋要りません」「袋ください」ってTシャツあったら買おうかな
    ってふと検索したらたくさん出てきてうけるもん

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:13:01

    エコバッグ持ってるのかカバンに入れるのかわかんねーから絶対聞かなきゃならんのよな
    後から袋どうこうで余計面倒になるよりはマシ

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:13:17

    というかレジ側だって別に聞きたくないから袋いるかも先に言って欲しいしカード類も前もって出してて欲しいんだ
    キレる奴は何故か会計終わるまで待ってからキレるから此方としては確認せざるを得ない状況なんだ

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:13:29

    近くのコンビニ自分から先に袋言わないと、そもそも要らないと判断されてレジ終了してるわ、青と緑のとこなんだが

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:14:28

    >>115

    まぁ金発生しないからそっちの方が無難ではある

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:14:43

    レジ袋のサイズ大(中とか小とかでも)でよろしいですか?って聞いた時に「入るやつなら」って返されるの 入らないサイズ聞くわけないだろ馬鹿か?ってなる

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:15:07

    >>105

    だから店員お任せがほしいのだ

    有料化前と同じ対応をしてくれるだけでいいのだ

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:15:33

    >>100

    ウソだろって思うかもしれないけどちょっと怒るとかいうレベルでなく怒鳴り散らす人間に似たチンパンジーみてぇな鳴き声の生き物がいるから確認するんだ、そういうのに限って文句の時以外声が小さかったり返事も指示もしなかったりするんですけどね

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:15:39

    >>110

    ハキハキ喋れなの

    日本語は語尾が重要なの

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:15:58

    >>115

    全く別の小売チェーンだけど今は何も書いてないけど有料化当時やコロナで声掛け削減とかで色々あって有無聞かなくて良いって本部から言われたわ

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:16:03

    >>115

    これ標準でいいよな

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:16:44

    >>89

    普通のお客様はいわなくとも自称神様なお客様は言うだろう


    治安が良くないと言われてる地域に住んでいるがレジで切れ散らかしてるやつをほとんど見たことないんだがマジでいるの?

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:17:39

    何かわからんけどレジ袋関連で怒る奴って大体「どうやって持って帰るんだ!」みたいなキレ方するよね
    裏で打ち合わせでもしてるのか?

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:17:39

    傍目からじゃ袋がポケットやカバンに入ってるか入ってないのかわからないから付けるか聞いてるのに見ればわかるだろつけろよっていう奴はエスパーか何かなのか

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:17:53

    >>100

    Sサイズにミッチミチでも入ったからこれでいいだろってタイプの人間と余裕を持ってMにして欲しい人間と、実は小さなエコバッグを持っており何個かの商品だけは分けて欲しかったみたいな後出しをかます奴が大量にいるから無理

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:18:04

    俺はカッコいい客
    レジに付いたらおもむろにマイバッグを取り出してやるぜ

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:18:28

    >>117

    客はサイズで聞かれても想像がつきませんわ

    だからとりあえず「入るやつなら(なんでもいいよ構いません)」と返してしまいますの

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:18:34

    >>127

    それカウンターに置いてくれるお客さん大好きなの

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:18:41

    アイネスフウジンが働いてるコンビニに新しく入ってきたターボとウインディ概念スレはここですか

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:19:05

    インフルでマスク着用しろ→顔が見えないとか頭おかしいクレーム来てマスク外せとかコンボ喰らったもん…

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:20:15

    元々いつもかばん持ち歩いてるから袋使ってないけど今思えばアイツ環境云々はどうでも良くてかばんメーカーから金貰っててかばん買わせようとしてたんじゃねーのって疑念が湧いてくる

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:20:34

    車の運転やサービス業で働いてると本当に同じ人間かと思う程チンパンが多いの

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:21:20

    >>132

    例の人そこまで考えてないと思うの

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:21:46

    >>132

    そもそもアイツ太陽光パネルの方でも稼いでるしその可能性はかなり高い

    それを差し引いてもヤベー位無能なんだけど…

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:21:54

    ドナーカードみたいに意思表示をまとめて「レジ袋いります」「どちらかというと大きめサイズで」「おしぼりいりません」とか毎回見せられるカードあったらよさそう キレたいクソおじさんは消えないかもしれないけど

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:22:51

    >>132

    多分ノリでやっただけで利権とかは特に考えてなさそう(酷い偏見)

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:23:29

    >>136

    日本もクレーマーは毅然とした態度で追い払ってもいいと思うの

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:24:25

    >>118

    金額が全て同じか無料ならね

    僅かにでも差があるなら聞かないと面倒なことになる恐れがある

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:24:34

    店員さんいつもありがとうだもん
    これからはもっと店員さんが気持ちよく対応できる客を目指すもん
    でもターボマイバック忘れ常習犯だもん…ごめんなさいだもん袋くださいもん…

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:25:12

    >>136

    これが本当にほしい

    ・何も要らない

    ・フルコースお任せで

    この2択だけでもいいから選ばせてほしい

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:25:26

    >>1

    今更なんだけど

    入り切らなかった分ってのはさすがに有料で入れるんだよね 

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:25:47

    環境に悪いって言うんならいっそビニール袋無くせばいいんじゃないですかね

    エコ袋忘れた?手で持って帰れ

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:26:22

    後ろ見て混んでたらサッと避ける程度の気遣いができるだけで上客なんだ

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:26:40

    >>141

    お任せとは言ったけど常識で考えたらもっとこうだろ!みたいなクレーマー大量発生確実だから絶対やめてほしい

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:27:19

    >>142

    タダでやったら会計と在庫がズレるの

    気持ちはあげたいけど有料なの

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:28:30

    レジ袋しかり箸スプーンしかり自分が必要な物を自己申告出来ない客はクソニートと思われても仕方ないと思うの

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:28:45

    >>140

    会話が成立して声を荒げないだけでかなりありがたいからそこまで過敏にきにしないでええんですよ、その気持ちはすごく嬉しいです

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:30:38

    >>143

    当店だと手でお持ち帰りされるときは商品にお買い上げシールを貼らなきゃいけないから一難去ってまた一難なの……

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:31:25

    お任せコースは結局自分のイメージした結果にならなきゃ文句言う人は言ってくるから店側からすると文句言われるリスク増やすだけだから余計なコストかけたくないスーパーやコンビニはそうそう実現はしないと思うぞ

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:33:39

    >>7

    いたなぁ……

    顔からするにマジで悪気ないっぽいんだよなぁ。

    レジ並んでて大変そうやし、いつも買ってるやつやしええやろ。ってかんじで。

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:33:46

    レジ袋有料化する前から「見りゃ分かんだろ」クソ客がいたかによる

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:33:58

    社会こわい(ニート並感

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:34:31

    あのビニール袋も在庫管理してるんだ…

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:34:32

    そういえば無料で配ると何か罰則あるもん?

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:37:02

    ただでさえコンビニやスーパーは客層が悪くてチンパンばかりなのに余計な仕事とクレームの原因増やすななの

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:37:46

    前、俺が買おうとしたラス1のサンドイッチが丁度廃棄時間過ぎててレジ通せないからって無料で渡してくれたコンビニバイトくん元気してるかな…

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:37:50

    ビニール袋も無料で仕入れられるわけじゃないからね。損失が出て全員に通達されてよりレジがやりづらくなるんじゃないか?

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:38:04

    >>148

    店員さんに声を荒げるやつの人間性がしれないもん、いつもお疲れ様ですだもん

    誰にでも調子が悪い日も覚えてないことも予期せぬトラブルもあるもん…ターボが礼儀正しくして気持ちよくお仕事をしてもらえれば三方良しだもん!

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:38:39

    >>155

    というか実は無料で配れるもん……

    バイオプラスチック素材だかの環境負荷が低い奴は問題ないもん。

    じゃあ何でそうしないかって?


    単純にコスト削減もん。

    数字上は袋を配らないからお手軽コストカットもん。

    でも大抵の人が手で持てるだけしか買わないから客単価が激さがりもん。

    ターボも袋くれるところで買い物するようになったもん。

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:38:44

    >>156

    スーパーよりもコンビニのがヤベー客多そうなの

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:40:57

    常連多いとこで働いてるから楽なの
    駅前のコンビニとかは魔鏡っぽくて怖いの...

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:41:09

    >>154

    備品は全部社員の人かバイトリーダー的な人が在庫チェックしてるの

    だから減り方と収入が合わないと翌月~翌々月には大抵バレるの


    >>155

    シンプルに窃盗なの

    廃棄のお弁当を常習的に持ち帰ってたら同じくこれで裁かれるの

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:41:19

    >>157

    店員くん善意だろうけどそれ色々とアウトでしょ…

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:41:20

    俺、買い物ベタ
    休みの日前にコンビニ行くとつい2日分食料とかアレコレ買って大サイズ2枚とか特大サイズ1枚とかになる量を買っちゃう

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:42:15

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:42:17

    バイトしてわかったの
    昼間っから酒買うやつにまともな人はなかなかいないの

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:42:22

    袋もスプーンも店員が立て替えるシステムにすれば手間が減るなの

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:43:01

    >>163

    枚数ではバレないけどおんなじことやってるといつの間にか1,2 袋分くらい消えてない…?ってお咎めされるのね

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:43:01

    >>161

    スーパーはレジより品出しとかしてる時に絡んでくる人が多いもん。おばちゃんにオレンジ二つ見せられてどっちが甘いか聞かれて答えられなかった時にグチグチ小言言われたもん。研修中のバイトがオレンジの味まで把握してると思わないでほしいもん。

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:43:15

    >>156

    スーパーは値段をウリにしてる店以外はコンビニより遥かにマシなのだ

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:43:36

    >>163

    貰ったのに窃盗とは…新次郎は無能だもん

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:44:42

    スーパーは他の部署のクレームがまとめてくるよ

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:44:49

    >>161

    深夜のバイトで首根っこ掴まれて店の外に連れ出された話する?

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:45:01

    廃棄商品とかは廃棄登録をした後渡したならまだ大丈夫
    ただ厳しい人はゴミ箱までチェックするからな

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:45:34

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:46:36

    >>161

    急に店舗へ電話かかってきて「今○○町にいるんだけどよぉ!出前!出前してくれよぉ!」って酔っ払いが笑いながら電話してきたことがあったの(当然うちは深夜に宅配なんかやってないの)

    今思い出すと腹立つけど当時はシンプルに恐怖だったの

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:47:07

    レジ打ちはストレスすごいからまぁ......
    クソ客は自分のことクソだと自覚してないのか...?

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:47:30

    スーパーはスーパーで野菜の割引カゴに卵とかおにぎりとか平然と放置していく奴がいるもん。それをみるたびに はー クソ客よ 死 ね って思うもん。声には出さないけど

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:47:41

    >>87

    シンプルに臭くなるから辞めるのだ。

    トレーはちゃんと洗って捨てるのだ。

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:47:47

    コンビニでガラ悪い客に年齢確認にレジ袋と色々クレーム原因コンボが決まってると店員さんが可哀想になるの

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:48:40

    このスレに出てくるクソ客にならないようにしないとなあ・・・
    自分も気を付けたい

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:49:54

    安い時給でクソ客の相手をしないとダメなコンビニアルバイトのなり手が減るのは当然なのだ

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:50:54

    優しいおじさんは接客が楽で助かるの
    あと七福神みたいな顔して快活にハキハキ喋るおもしろおじさんもすきなの
    大体大工さんとかなの

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:51:38

    働いてるとこがタバコ置いてないんだけどそのことお客さんに伝えるとキレられたことあった

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:51:39

    タバコや酒の年齢確認して逆ギレしてくるガキはくたばれなのだ

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:51:53

    >>183

    しかもレジの扱い、電子マネーの知識、コピー機のメンテ、コーヒーメーカーの清掃等々全部無いと出来ないの

    全く割に合ってないの

    でもだからこそ「こんな時給であんだけ働いてるんだから文句言われる筋合いじゃないの!」と居直れるのはメリットなの

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:52:32

    いつも会計終わったらありがとうって言っちゃうんだけど接客してる側は余計なお世話だったりするの?

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:52:38

    >>186

    いっそ通報してやればいいもん。お灸を据えてやるもん。でも後処理とか考えるとクッソめんどくさそうマン...

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:53:15

    >>188

    めちゃくちゃ嬉しいからどんどん言って欲しいもん

    ありがとうって言って貰えるとこっちも自然と笑顔になれるもん

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:53:27

    >>188

    嬉しいの

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:53:47

    >>189

    自称ヤクザが来たから巡回のお巡りさんに相談したら店長に怒られたの!

    何でなの…?

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:53:50

    >>97

    すまん間違えてた

    これ小さいのでも入ったんじゃないの? だわ

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:54:04

    >>188

    お礼言われたらいつもより愛想良くしちゃうの......

    クソ客がいる分あなたみたいな人がいると癒されるの.......

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:54:22

    >>188

    次機会があって接客するならより一層丁寧にやろうと思えるぐらい好感度爆上がりなの

    レジ要員は基本的にチョロいの

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:54:26

    分かりきってるのにあっ誕生日まだだったか〜ってしらばっくれる客は滑稽なの

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:54:59

    みんなそれぞれ悩みがあるの

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:55:00

    >>188

    自分もついついありがとうございますって言っちゃうわ

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:55:14

    わかったの
    これからも言うの
    ありがとうなのレジ担当のお姉さんたち

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:55:22

    >>196

    18歳がしらばっくれた時笑ったもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています