虚しいものだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:47:45

    生まれ落ちることすら許されぬとは・・・
    何とも虚しいものだ

    ・・・失礼、先生がいるとは気づかなかった
    いやなに、私はただ花を手向けていたのだよ
    生まれ落ちることのなかった作品に・・・

    ・・・"ここはどこだ?" だと?
    知らずに来たのか・・・まあいい説明しよう

    ここは「墓場」だ

    いや、正確には、この不毛な大地をそう私が名付けているのだけなのだかな

    ・・・先生。「プロジェクトKV」 この名を知っているか?

    もし知らないのであったら、覚えておいてほしいのだ
    誰からも祝福されず、悼まれることもなく消えた作品の名を
    人々に感動を与えるやもしれなかったその名前を・・・

    ・・・すまない。これは全て私のエゴだ
    忘れてくれ

    私はもう少し、この地に残ることにする
    またどこかで会おう。先生

    さらばだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:55:11

    おお

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:59:21

    ほな、また…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:01:05

    いかん、雨が降ってきたな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:02:50

    もう一年になるのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:03:38

    >>4

    雨なんて降って…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:05:28

    >>6

    いや、雨だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:06:37

    雨だけにアーメンってね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:07:27

    >>8

    いかん、雪が降ってきたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:07:49

    >>7

    水曜の夕立やばかったよね定時上がりにドバドバ振られて靴は浸水するしパンツまでびしゃびしゃで最悪だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:36:06

    マエストロ・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:11:50

    むしろ攫われて死んだ子供では?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:15:09

    なんでしょう…

    ここ、見たことがあるような…


    …多分気のせいですよね?、「師匠」。

    "…たぶんね"

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:16:28

    どの道エデン条約や最終編をもう一回なんて土台無理な話だったと思われる
    まあ対策委員会じゃない話やらエデン条約じゃない話やらを本当にもう一度やる姿は笑えただろうから見たくないかで言えば見たいけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:20:37

    良いよねこういう没になったりして捨てられたプログラムやら人やらが捨てられた墓地って

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:45:49

    その内アポカリモンみたいになりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:46:14

    マエストロって意外といいヤツ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:54:07

    作品そのものやキャラクターは頼まれたって忘れてやるもんかではあるんだが、作品周りのゴタゴタに関しては正直思い出したくもない…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:56:22

    「覚えていてほしい」
    これに尽きるわホンマに
    誰も幸せになれなかったんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:56:56

    生まれてさえいればコラボという形も出来たものを

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:57:01

    よし、どうせ誰も手をつけたくない忌み子なら二次創作で好き勝手やってしまおう
    いや生まれてもいないから二次創作になるのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:58:15

    没設定没作品墓守マエストロ概念だと!?僕のデータに無いぞ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:01:54

    明言はされないけど明らかにKVを意識してるミメシスを使ってくるマエストロ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:01:55

    >>22

    なんかこう…いいな

    悪趣味で邪悪で醜悪ではあるんだけどと

    どこか物悲しくて優しくて美しいそんな立場

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:08:23

    >>18

    これ何がやばいってブルアカの設定をスピンオフで解明する手法やるはずが全部台無しになった可能性があるというブルアカにとって殺意しか感じない行動だと言うのが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:13:44

    いろいろな作品が企画段階でボツになってるし
    中には作者が亡くなったせいで生まれてこなかった作品もあったり
    そういう作品の墓を静かに愛おしそうに見守るマエストロ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:26:47

    >>26

    無論、そういった物もあるのだが──最も多いのは物語の雛形だ

    曲がりなりにもストーリーを持つ以上はそれらもこうして生まれ、そして大抵は未完に終わる

    先生は覚えているか?眠れぬ夜に浮かんだ妄想を、幼き頃の虚実入り混じる幻想を

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:32:39

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:34:54

    罪を憎んで人を憎まずなんて言葉があるが、創作者って性格アレな人が目立って作者憎んで創作物憎まずの精神じゃないと楽しめないことがままあるよね。

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:42:52

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:51:05

    とある物語の主人公に、とある事件で両親を喪い妹だけが心の支えになっている高校生がいたそうだ。しかしその妹が病により余命一ヶ月と宣告された、その上治療費は十億にもなるそうだ、気が動転し途方に暮れた主人公の元に謎の少女が現れる。少女は主人公をゲヱムに招待した。勝者には一番欲しいものを、敗者には残酷な死をもたらすゲヱムで勝ち進み妹を救う物語があった。しかし物語の絶対者は途中で倒れてしまいこの物語は此処に葬られる事になってしまった。先生、頼みがある。

    "たとえ灰になっても"この物語の事を忘れないで欲しい。


    元ネタ たとえ灰になっても


    居ても立ってもいられずウィキペディア見ながら書いてしまいました。レス削除は誤送信を消したものです

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:27:10

    起承転結のプロット組んだはいいけど話を上手く膨らませる事ができなくて結局投げ捨てた無数の名無し作品も転がってるのかな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:27:24

    その物語は紡いだ。

    この世ならざる魔の世界。闇の中で蠢くおぞましき狂気の本質を。


    その物語は語った。

    人の身でありながら過ぎたる願いを持った者たちのおぞましき末路を。


    その物語は描いた。

    あらゆる悪意の中で押し潰されそうになりながらも、それでも藻掻き抗う小さき者たちの美しさを。


    そして物語は長い旅路の果て、道半ばにして最悪の形で幕を閉じることとなる。

    狂戦士の大いなる物語は、未完成のまま人々から忘れ去られる運命を神に架されたのだ。


    おお、だがなんということか。このような奇跡もあるのだな。

    彼の者の意思を継がんとする者達が松明に火を灯したのか。


    先生よ。運命に抗う者よ。

    汝は知る必要がある。汝の先達を。

    運命に抗う者達の物語を。

    それは確かに本来の形を永遠に失ったが、それでも永遠に語り継がれる物語となろう。

    この墓標は、この墓地にはもはや相応しくないのだ。


    >>31の真似。

    元ネタはウラケンのベルセルク。

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:45:49

    SCPか何かでそういう没作品とか諸事情で表に出れなくなった物とかの墓場みたいなのあったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:10:34

    製作会社が夜逃げして当時のフロムごと傾きかけたACアニメ化を思いだす

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:13:41

    死んだソシャゲとかもこの墓に墓標あるのかな
    この世界(ブルアカ)もいずれは…って思いながら静かに墓の手入れするマエストロ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:17:26

    昔々のFlashからHTML5化の流れに乗れず終わってしまったブラウザゲーム達に献花しよう

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:47:32

    >>33

    それならゼロの使い魔も作者の遺志を継いで完結に漕ぎつけた作品だな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:52:34

    このマエストロ、没シュロとか見せてきて
    「この子は…先生の生徒になる『はずだった』者だ。」みたいな事言ってきそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:04:23

    KVが開発中止発表されたときのこのFA(?)好き


  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:47:59

    >>40

    黒服「しかし短い秋でしたね」

    マエストロ「終わらない夏だった、といった方が合うだろう」


    この会話好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:53:23

    >>29

    モノや作品に罪は無いとは言うが、アレに関しちゃそもそもが人の罪によって産まれ、育ったモノなわけで…

    もうどうすりゃいいんだよ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:13:40

    >>42

    ミュウツーの存在が人間の罪そのものだとして、その生命そのものには罪が無いように

    生まれたものに罪がないのなら生まれようとしたものにも罪はないのだと俺は信じたいよ。

    ただの綺麗事だしそんなことばかりいって言ってられないのもわかってるんだけどね。

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:17:53

    プロジェクトkvは本来ブルアカのスピンオフを盗んで作ろうとしたものだから。取り戻したことだし、本来の形で作ってくれないかな。

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:25:58

    >>27

    なんか夢の中でこのマエストロと共に雛鳥のまま死にゆく物語の行末を見届ける旅をするモブ生徒ちゃん

    みたいな妄想をせずにはいられない

    そしてその生まれたての空想もまたすぐにこの墓地に埋葬されることとなるのだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:29:52

    もしかしてお盆スレ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:26:45

    最後まで語られない物語がある一方で─
    最後を語ることが許されない物語がある
    出鱈目に継ぎ足され、膨れ上がった様は──さながら、ジャバウォックの用だな
    ──いや、つまらない感傷だったな。忘れてくれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:43:09

    芸術家からしたら世に生まれなかった作品を見るのは悲しいんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:45:09

    >>47

    それは人気出たせいで無理矢理シーズンを重ねる海外ドラマのことを…

    そして飽きられたらポイ捨てされるんだ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:56:57

    んん?誰ですかぁ?どっから入ってきたんですかねぇ。
    センセイ…?はて、聞いたこともないですね。ま、変な事をしなきゃ追い出したりはしませんよ。
    手前の名前ですかぁ?ええ勿論知ってますとも。でもこれはもう手前の名前じゃありませんから、名乗っていいものか。この口調も新しい持ち主のマネをしているだけですので。
    ここで何をしているか?あの辺に生えてる墓石の中を覗いてみたりして時間を潰しているだけですね。意外と楽しいものですよぉ、手前ならこうしてたとか考えながら始まりから眺めて最期を見届けるのは。
    さて…手前さんの愛する世界がここに来るのはいつ頃ですかねぇ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:03:43

    プロトタイプも行き着くのか…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:05:49

    サ終もここに行き着くのかねぇ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:31:40

    どこか....寂しいね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:21:18

    >>42

    >>43

    ちょっと話が脱線するかもだけど「続編作品が気に食わないから仲間を集めて俺の好みに合う作品を公式にしてやるぜ! あとついでに気に入らない続編は貶すか」みたいなノリで公式ヘイトかましたけどメカデザインが良かったからかろうじて残ってるガンダムセンチネルとかもあるし、どうにかキャラデザだけでも引っ張れないか……?とは思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:35:07

    某アニメの旅の続きもこの辺りに埋まってないだろうか
    アホほどミメシスされたからここにないかもだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:43:35

    確か聞くところによると持ち出したデーター元のMXBLADEはそもそもネクソン社内で没案になって塩漬けされてた企画らしいけどね(それにしてはスチルの特定箇所とかと整合性取れるんじゃないかって部分散見されたから、お蔵入りかどうかは怪しいんだけども)

    まぁ没にしろそうじゃないにしろ、社の成果物を勝手に持ち出してる時点でアウツなんだけどね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:38:58

    >>48

    完成と呼べる段階へ至る前に世に出さざるを得なくなってそのまま死んでしまったモノへの感傷もありそう

    メインシナリオの未完成ヒエロニムスに色々思う所があったみたいだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:45:14

    プロジェクトKV遊んでみたかったな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:37:45

    >>58

    俺も遊んでみたかったよ

    何でこんなことに...

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:46:53

    >>42

    呪わしい作品など存在しない

    呪わしい作者がいるだけだよ


    罪が発生するのは人間だけだからね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:35:32

    刀×美少女とか普通に大好きだから何かしらの機会に復活して欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:26:52

    昔のVIPみたいに有志で勝手に作り上げるとか…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:39:37

    いっそ忘れることで永遠に眠らせてやる事が供養なのか
    たとえ一欠片に過ぎなくとも記憶の片隅に残しておくべきか
    いずれは記憶している存在が全て消え去る事を思えば覚えておく方がせめてもの弔いなのかねえ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:21:59

    "ねえマエストロ、私も手向けていいかな"

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:29:18

    >>10

    台無しだわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:02:18

    あまりにも悲しく、美しい概念だ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:33:45

    >>62

    KV中止後に一瞬プロジェクトVKだったか有志企画が出たけどその後どうなったんだろ。

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:40:24

    背景輪の都じゃないですか。

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:45:40

    数多くのボツを生み出して、その果てに生まれた作品
    それを奪われ、仲間すら引き抜かれた結果
    全てが台無しになった。

    こんな悲しい事は2度と起きてはならない
    そのためにも私達は覚えておかなきゃね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:15:54

    >>25

    ぶっちゃけもしそういう形で設定が解明されたら現状の不透明性に不満を抱いて離れる人もいなかっただろうに

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:16:12

    >>64

    選択肢選ぼうとしたら「まだその時ではない」とか出て選べないやつ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:38:59

    今流行ってるゲーム達もいずれ墓を建てられると思うと、なんだか少し寂しいね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:06:23

    時の流れはむなしいものだ………………

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:08:35

    >>71

    「先生。それは……まだその時ではない」


    「もし───いや、いつか。貴方がここへ真っ当に流れ着いたのなら……」


    「その時は───共に悼むとしよう」


    「私達でさえ、この大きな流れに呑まれ、ここへと至る日が来る」


    「……」


    「───『芸術』とは不滅だと、かつて説いた事があったな」


    「作り手は何れ朽ちるもの。それに意味などなく……」


    「『芸術(かれら)』こそ───この世に価値を証明し続けると」


    「……では、作り手さえ失せ───完成されず、生まれ落ちる事すら出来ず消えていった『物語(かれら)』は───」


    「『物語(かれら)』は……価値など無かったと言えるのだろうか?」


    「……」


    「……少し、感傷に過ぎたか」


    「詰まる所───先生。せめて『彼ら』の価値を、意味を証明し続ける為に……」


    「静かに───ただ、覚えていて欲しいのだ」

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 05:12:46

    覚える価値があるかは疑問だが…
    作家間の内紛とかマエストロはむしろキレそう
    こはね、こいと辺りは多分剽窃だし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:33:46

    作品に罪はなくだからこそ覚える価値がありだからこそ価値を証明し続けるんだぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:58:27

    >>70

    てか今背景を昔よりも出しているのって、そのスピンオフがおじゃんになったからその設定をブルアカ本編に回している感じだと思う

    先生が背景を明かす気が無いなら別視点からブルアカの世界観を解明させよう!って感じだったんだろうけどサボタージュでスピンオフを出すのが出遅れて騒動でそのスピンオフが駄目になって今に至るだと思われ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:08:22

    勇者に存在の一端を担わせた古き方舟貼る

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:20:49

    >>78

    ド直球すぎる名前だけに何かあるだろこいつと思ってたけど蓋を開けたらそれほどでもなくカワイイヤッターなキャラだった

    初期構想の段階ではもっとストーリーに深く絡む存在だったのかもしれないね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:54:19

    >>74

    このシーン、まるで人形が泣いているかのようにカタカタ鳴ってそう

    それがマエストロのものなのか、はたまた存在しない人形(キャラ)のものなのかはプレイヤーの受け取り方次第

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:18:19

    プロジェクトKV追悼スレ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:39:36

    忌子どころか本家筋の子を胎から引っこ抜いて攫った上で殺しちゃったのがね……
    なんであれでいけると思ったんだ本当に

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:20:57

    ひさびさに本当にやりたいゲームだった

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:31:20

    私はこういう世に出ずにひっそりとなくなった存在が黄泉から蘇るみたいなのがすき
    カービィで言うバルフレイナイトみたいな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:42:22

    >>79

    なにせ最終編の兵器の名前がどちらも「ノア」だったからさ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:59:23

    リセマラで消えた先生もここに流れ着いたりする?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:48:45

    >>82

    ここはその攫われた上に殺された子供を悼むスレであって犯人に恨み言を言うスレじゃないからね?全く触れるなとは言わないけどあまり脱線しないようにね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:51:44

    このスレ見てたら人が本当に死ぬのは忘れ去られた時っていう言葉を思い出した

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:56:49

    >>88

    リメンバー・ミー…

    マエストロが目指した崇高はもしかしたら芸術を通じた不死や不滅だったのかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:46:37

    これだからマエストロは嫌いになれない

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:04:21

    あんなクソみたいな騒動忘れて先に行かなきゃならない
    でもその騒動のせいで生まれることが出来なかった作品の事も置き去りにして進んでしまうのは作品があまりにも可哀想だ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:58:24

    あにまんのSSも似たようなものなのかな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:08:12

    ・・・はじめまして、かな?

    うーん、初めて会ったはずなのに、すごく懐かしい感じがする・・・なんでだろうね、すごく不思議

    ・・・え? 私?
    私の名前? 名前が知りたいの?
    えっと、わたしの名前、なまえは・・・・・・

    ごめんね。私にも名前はあったんだろうけど、もう何も思い出せないの
    私はその・・・色々と欠けてるから

    本当にごめんね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 06:10:37

    >>92

    特に単発スレに投下されるSSはパッと咲いてスレと共に散るまでが華みたいな所もある

    たまに思い出されたり検索に引っかかった時に電子の海から出てくるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:44:13

    プロジェクトKVに関しては黙祷を捧げることしかできないわ
    いやマジで開発陣は何やってんだよ...

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:34:56

    >>95

    馬鹿をやったとしかいいようがないんだよね

    いやこれに関してはマジで

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:40:11

    キャラデザだけ書き直して設定そのままで何とか再構成出来ないものか
    確かPVだけじゃそこまで公開されてなかったはず

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:47:26

    >>93

    安らかに眠ってくれ...

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:05:28

    私の子たち(小説のキャラ)も、いずれそこに行くのかな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:28:53

    >>96

    これが運営アンチではなく精一杯オブラートに包んだ表現なのが酷い…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:02:58

    (ちゃんとした作品アイディアの盗用だから当然だけど)普通にちゃんと面白そうだったからなプロジェクトKV…
    だからこそ虚しすぎる結末

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:47:28

    スレを見る限り、プロジェクトKVを惜しんでる人は意外といるんだな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:48:01

    あなた達のために、祈るね。

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:48:52

    >>102

    やらかした政策陣は論外だけど作品自体は面白そうだったからな

    そしてこのスレは作品への追悼が主軸だから純粋に惜しめるんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:52:21

    ゲマトリア自体今後本編への登場が絶望的だから、マエストロたちメンバーがKVの墓守してるの説得力のようなものを感じる

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:08:33

    >>102

    初めて心から『遊びたい』と思えた海外産の美少女ゲームなだけに、ああなったのは本当に残念

    美少女JKが段平振り回すのが癖なんだけど、刀使ノ巫女は若干『コレジャナイ…』って思っていた自分にピンズドだった

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:35:27

    何かの奇跡が起こってそれっぽい匂わせのある作品と金輪際でないのかしら…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:39:59

    >>102 >>106と一緒でひさびさに本気でやってみたいと思うゲームだったよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:59:47

    いつかこの作品は救われないのか
    自分にできることはないのか
    そんなことばっかり考えちゃうんだよね。どんなに小さい存在になっても良いから、「生きて」いてほしいって思うのは贅沢なのかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:14:54

    なやましいね

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 05:29:03

    >>102

    ブルアカに似ていたけど鳴神の例もあるしまぁこんなもんかと思っていたんだよ

    普通に楽しみだったんだよ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:12:13

    上がアレだと色々苦労するのよね、実際

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:01:39

    >>102

    本当に面白そうだったしやりたかった、でもあんなことになってるとは思わなかった...

    ブルアカと並行でやることも考えてたんだけどなぁ...

    ピカおじのシナリオも好きだったし...

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:09:48

    騒動の事は詳しく知らないけど本当に楽しみにしてたんだよなぁ……
    本当に勿体ないよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:40:15
  • 116二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:43:59

    >>115

    個人的にはゲーム史に残るというか歴史として語り継いでいかないといけない大事件だったと思ってる

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:46:04

    ブルアカが銃声爆弾戦車と世界観と治安の悪さが切り離せない印象だったから、学生の生活にフォーカスしてるみたいで楽しみにしてたな
    寮生活、温泉、陰陽道、読書…なにもかも惜しい

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:48:33

    ほんとなーんでこんなことになっちゃったのか

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:03:34

    >>31

    まさかブルアカカテでその名前をみるとは思わなんだ

    先が語られないのが本当に悲しい

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:28:34

    ひぃん…

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:11:11

    かおるのキャラデザがガチで好きだったから声がついて動くところまで見たかったんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:50:53

    >>121

    こんな所に同志がいるとは

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:16:43

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:18:40

    いつまでも黙祷と…微かな淡い期待をしておくよ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:37:00

    >>93

    "大丈夫、あなたは何も悪くない"

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:21:03

    いうてどんな作品もいずれは忘れさられるからなぁ 
    覚えさえておくことは大切だが、それってただ延命してるだけなのでは? とも思ったりする

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:28:25

    >>126

    心中で埋火のようにしておけばいいんだ

    いつか何かを形にして世に出す日が来た時にもしかしたら種火の一部として混ざるかもしれぬ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:50:31

    我々を忘れないでくれ。
    滅びすらも、終わりすらもない虚空に消えた我々を。

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:35:40

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:59:40

    ネットには情報が永遠に残り続けるなんて言うが、たとえ残ってもその情報を知ろうとしなければネットの海から一つの情報を探し出すのは容易な事じゃない
    結局ネット社会になったとしても人から忘れ去られた時点で失われるのはなんら変わりがないんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:54:15

    スレ見てたらDr.ヒルルクの名ゼリフ思い出したわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:41:12

    >>131

    死に瀕した時のアレかな?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:01:08

    >>130

    老舗プロバイダが死んだ時にネット黎明期から残ってた膨大な量の情報が遺失してしまったり

    一度ネット上に放流されると完全に消すのは難しいけど消える時は一瞬で消えてしまうのも電子データだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:31:34

    >>131

    人はいつ死ぬと思う?

    心臓をピストルで撃ち抜かれた時? 違う

    不治の病に侵された時? 違う

    猛毒キノコのスープを飲んだ時? 違う

    人に忘れられた時さ


    このセリフ好きだわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:20:27

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:21:54

    離反のことが明らかになった時点ではKV自体がパクリと叩かれてたのを思い出す

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:24:29

    糸此上かおるを忘れてはならない

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:28:52

    これも含めてブルーアーカイブって感じはする。
    ここでKVっぽいオリ学園スレ立てるのは……アリかもしれないけど……流石に駄目か。

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:38:28

    まぁこうやって語ってあげるのも一種の供養になるよね多分

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:55:45
  • 141二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:00:14

    >>130

    せやなぁ。たとえば某カードキャプターのSSとか掲載サイトのサ終でどれほどの逸品が失われたことか……

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:50:11

    そっか、発表されたの8月か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています