カルナとアルジュナって

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:53:15

    アルジュナの幕間1・2と1部終章を越えてアルジュナのメンタルが安定さえすれば仲良しまであるよね
    2人ともくだらない競争も楽しんでやってるし
    スレ画はお気に入りのくだらない戦い

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:54:41

    積み方に性格出てる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:55:46

    最初はきっちりやれてるのにカルナに勝とうとして積み方雑になってくるアルジュナおもしれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:55:59

    意外とカルナさんがきっちり派なのね
    その分遅れをとっている……?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:56:17

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:56:40

    >>1

    宝具封印されてるねって感想見て、マジだwてなったやつ来たな


    チキチキマーボーカレー大食い対決と同じくアルジュナが先行してカルナが追い上げるの変わらんのだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:57:24

    宝具封印マークついてるのに今気づいた
    だから審判が弁慶なのか!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:58:10

    ソロモンの来場特典ドラマCDでもカルナが案外細かくてアルジュナが雑なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:58:51

    カルナとアルジュナは色々複雑な部分は(主にアルジュナに)あれどお互いにリスペクトがあるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:00:11

    うっかり森を更地にする奴が雑じゃないわけないからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:02:24

    ところで何この積み木

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:05:19

    マ ナ プ リ
    なんで積んでるんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:08:45

    >>12

    マナプリってこんな小さいのか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:10:16

    ビーマが来た今でもアルジュナが一番カルデアで話すのがカルナだしただの仲良しなのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:12:54

    >>13

    ゼリーにして食べられるからな!

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:40:42

    もはやビジネス不仲とか仲良く喧嘩しなって感じの扱いや

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:46:11

    アルジュナは宿痾を解消したいみたいな想いもあったはずなんだけど、今のアルジュナは割と健全にカルナとの勝負楽しんでるフシあるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:47:31

    >>17

    まあ仲良く完全に勝負出来てるってもう「宿痾」は解消できてるみたいなもんだしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:47:44

    周年でもこいつらカレー早食い対決してたしな
    基本的に勝負はアルジュナリードしてるけどそれにカルナが焦らないからアルジュナが苛ついて……って流れになってるぽい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:47:46

    >>14

    そりゃ早食い対決とか毎回やってるやつらが仲悪いわけもなく…

    本当の意味で互いに好敵手なんだよね

    だからこそ生前の決着にアルジュナだけ納得できなかったんだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:48:03

    食べ物勝負がなんか多い

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:49:14

    >>21

    喧嘩になったらエミヤが毎回仲裁してるレベルで早食い対決してるらしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:51:04

    スマブラとかだとアルジュナはガチャガチャ、カルナさんはコンボ決め狙いって感じなのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:53:02

    実は食べるの好きなのこの人ら?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:54:52

    >>24

    そこまでシリアスに持っていくこともせず軽く勝負させやすいところではあるからね

    大食い系早食い系勝負って

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:02:45

    食べてばかりじゃなく一緒にホテルの部屋でボドゲしたり温泉耐久勝負もしてるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:04:24

    >>26

    結局大阪で食べてる…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:09:51

    なんだかんだ仲良いね〜って言われたら双方いや……ってなりそうな距離感がなんか好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:13:25

    ビーマとわし様が実装されてカルナアルジュナはお互いのベース好感度高かったんだなって
    この2人って互いにリスペクトと相手に見合う自分でありたいって矜持があるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:14:38

    そこ二人は好敵手だしな
    敵意しかない奴らのがやばい

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:18:47

    ビーマとカヴラヴァ勢のガチギス感を知るとアルジュナのなんかこいつもわりと変なやつだなが浮き彫りになる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:30:08

    カルナに関してはビーマもそこまで悪い感情は抱いてないみたいなんだよな
    まあ、本当は血の繋がった兄で生前それを隠してしかもアルジュナ以外は助けるという約束を律儀に守ってたことを知ったらそこまで嫌いにもなれないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:55:12

    >>32

    あれは旦那の好感度が最低値過ぎるだけな気もする…まあ双方上がる要素1ミリも無いんで当然だが

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:24:43

    カルデア個体の仲良しっぷりは言うまでもないとして、幕間2に相当するイベントのないテラリンでもルート次第じゃ結構距離が近づいてるんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:27:16

    スレ画が腕を広げたゴリラに見えたのは俺だけかい?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:29:08

    いまさらだけど弁慶の顔なんでこんな怖いの

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:54:44

    >>26

    閻魔亭大阪カルデアホテルと三回も二人きりで旅行に行ってる系宿痾

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:01:15

    >>37

    大阪はマスターもいるから…

    とはいえ2人で同部屋宿泊は完全に宿痾営業

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:32

    >>37

    ダチ…!

    あるいは兄弟…!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:40:04

    >>26

    ホテルのやつ他のコンビはちゃんとこっち向いてマスターのこと出迎えてくれるのにインド部屋だけこっちには目もくれず2人揃ってボドゲ勝負に没頭してるのいっそ清々しさすら感じる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:35:50

    カルナのバイノーラルでもアルジュナが出た途端2人でドタバタし始めてマスターが「誰かー!」てなったの笑うんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:32:09

    >>41

    それもマスターが近くにいるのにエミヤが静止を呼びかけに留めるぐらいには周りに被害出さない出力に揃えて喧嘩してるあたりただの仲良しになったなこいつらってなった

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:36:48

    ジュナオ幕間のカルナのギャグに爆笑しちゃうやつ好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:41:56

    >>36

    そりゃインド大英雄2人まとめて宝具封印しながら審判してるからじゃろ

    たぶんマスターに凸カレつけられてる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:34:42

    FGOやテラリンで性格の相性はいいしお互いリスペクトも高いのが分かると更に宿命や因果で拗れ切って生前の結末に至った悲惨さが映えるんですね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:57:55

    >>43

    この笑いもまた人間味…ていい感じにしてたけど

    このシュールとボケの畳み掛けでそれ感じて良いのかなあ!?て変な笑いが出そうだった

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:03:52

    スポ根の住人なら花形と星、ジョーと力石のような関係になるはずだった
    という話がクリスマスだったのだと思っている

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:07:30

    これ見ると時代って残酷だな……っていつも思ってしまう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:08:22

    カルナとジュナオの掛け合いもライバル心が前提のカルナアルジュナとはまた違った方向性で面白いからまた何かのイベントで見たい

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:08:44

    バイノーラルの元祖インド兄弟のわちゃわちゃ見てると喧嘩がコミュニケーションの一環になってる感じもする

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:14:55

    眼鏡イベントで野良のカルナ達に「オレたち頭より先に体動くタイプだからなー」「ねー」されて(私もそっち側…!?)してるジュナオ面白かった

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:16:21

    >>47

    星が巨人に入ると知って阪神に入団した花形とジョーと戦うために10kg以上も体重を絞った力石

    50代オタクが想像するライバルキャラとはこういうものなのかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:16:34

    サンタカルナイベは今や精神的に超人みたいになってるカルナも若い頃はアルジュナに嘲笑されているのでは?と考えてしまうまで思い悩んでたんだなってのが印象的だった
    そんなカルナの相手を見る目を最後まで信じ抜いて問題解決の決め手になったアルジュナ良かったよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:26:47

    >>50

    カルナのバイノーラルでエミヤにもう少し素直にコミニュケーションを取ることはできないものかって苦言されてたし今更正面から仲良くしづらいから喧嘩で代替してる面もありそう?一緒に温泉旅館に泊まって何を今更…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:28:24

    自分はツンデレに理解がないのにたまにツンデレのような事をするアルジュナ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:39:23

    二人セットで扱われる時期が長すぎたんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:43:17

    カルナがあしたのジョーの矢吹丈なら
    アルジュナはがんばれ元気の堀口元気だろうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:45:45

    >>51

    ジュナオはどう考えてもそっち側だよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:01:52

    >>57

    待って流石に古すぎて伝わらない(一応あしたのジョーの方が古かった気はするが)

    たしかアニメで藤田淑子さんが声あててるやつだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:13:47

    >>58

    特に深い意味はないんだろうけど当時聞いた時何言ってんのお前って笑いながら思った

    面白いんだけどいまだに理解ができてない

    元ネタあるのかこれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:34:08

    >>60

    ドゥムジの「光と闇の𝓮𝓷𝓭𝓵𝓮𝓼𝓼 𝓫𝓪𝓽𝓽𝓵𝓮(イケボ)」セルフパロなんだろうけどドゥムジの元ネタはわからん…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:30:59

    プレイヤーですら初期の一触即発な空気と今の温度差すげえなと思うから、生前の2人を知っているビーマやヨダナはカルデア来たばっかりの頃とかアルジュナとカルナが仲良く平和的にライバルしてるところ見てびっくりしたんじゃないかなと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:48:16

    >>61

    多分、仮面ライダーBLACK RXの歌詞の「光と闇の果てしないバトル」かな……

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:56:06

    >>60

    RXも太陽の子だからかな

    アルカプトラもヴァイカルタナも太陽の子って意味があるらしいしカルナにはぴったり

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:33:05

    >>1

    これ弁慶さん封印要員で呼ばれてるのか

    お疲れ様です逆withBみたいになってるけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:39:30

    毎回思うのだが、どんなイラストでも二人は麗しいな。顔が良い

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:40:57

    >>63

    ドゥムジのアレ元ネタ有ったんだ!?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:49:00

    >>52

    アルジュナと戦いたい→わし様陣営入りする

    アルジュナと戦いたい→鎧を削って一撃必殺槍を手に入れる


    完全に一致

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:09:14

    アルジュナはカルナとは生前の横槍が多すぎて拗れたけど元々平和に競えるなら満足タイプっぽいしマスターのお陰でしこりが取れたならこうなるのは自然

    逆にカルナってどうなんだろうと思うことはある
    ワシ様の性質をわかっているが戦争回避よりアルジュナとの戦い優先した人にこの平和路線は有りなんだろうか
    まあ有だから面白インドやれててこっちとしては有難いけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:01:04

    まあカルナさんはどんな形であれアルジュナ君の戦意が自分に向いてるなら満足なんだろうなとは思う。4章みたいにアルジュナ君から自分へ向いていた意識が消えたりしたらカチキレるけども

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:07:18

    >>69

    カルナはアルジュナ戦いたいもあったけどそれ以上にヨダナの恩を裏切ることはできなかったんだよ

    だから死ぬとわかっていても戦いに望んだ

    当然鎧も失って御者にも裏切られて呪いもあったカルナに勝ち目はなくそれでも満足に死んだのがカルナ


    あとカルナはテラで玉藻に誘われるまでセラフの風景を楽しんでたように戦いは好きだけど平和も好きだぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:12:03

    カルナ側の意識がアルジュナと違うのは性格もあるけどあの人生になったことで本来得られなかったはずのアルジュナとのライバル関係、ドゥリーヨダナとの友情、母親との再会、戦士として戦場に立つ名誉を得て英霊になったし死後スーリヤと一体化したしで絶え間ない幸運に恵まれたからな

    クリスマスイベでも片鱗が見えてたけど身分からスタートラインが違いすぎた

    >>69

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:15:38

    >>71

    言うて原初の欲望がアルジュナと戦いたい、の人だからな

    満足して死んだのはそらそう、憧れの英雄の永遠の傷になって今もバトってくれてるんだもん

    自称幸運な男は間違いない

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:15:44

    終局で魔神柱狩り競争しようぜ!したり閻魔亭で地獄風呂あるって!したのもカルナだし同陣営もエンジョイしてると思う
    母の願いってだけじゃないんじゃないかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:18:39

    >>72

    めちゃくちゃ戦いたがってるカルナは身分が低くて王族と同じ教えを受けられない

    身内殺しが心底嫌なアルジュナは身分と周囲の期待ゆえに英雄としての人生を全うするしかない


    どこまでも対照的でいいよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:19:24

    カルナはそれはそれ、これはこれを割り切るのがむちゃくちゃ上手いからアルジュナと戦いたい!兄弟だし母の願いもあるし仲良くしたい!が自然に両立してるんだろうし今実際そうなってる

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:28:10

    アルジュナはそこら辺変に真面目だから割り切るの難しかったんだろうね
    割り切ったあとはまあご覧のとおりですよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:50:05

    エクステラのカルナはサブストーリーのセファール単騎討伐疑惑が語られがちだけど戦いが終わった後の復興を考えてたり千年京を気に入って平和に楽しんでたりと穏やかな面も見れるよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:54:48

    じゃあこの人たち現状でエンジョイしてるわけか

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:12:35

    カルナもアルジュナもクシャトリヤ(戦士)としての自負は強いから闘争心そのものはある方
    そんなアルジュナがまいる程クルクシェートラの戦いが凄惨なだけで「戦いが嫌いな人」では無い

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:20:00

    昔ネロ祭で並んで出てきた時は片方倒すと残った方が特殊スキル使ってきたっけなあ
    同陣営での腕磨きも楽しそうだね
    なんかフードファイターネタが多いけどな!

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:23:43

    やっぱりお互い食べるの好きなんじゃ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:24:09

    弁慶がこういうので出てるの嬉しくなる。

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:26:30

    >>80

    更に言えば、今カルデアにいるアーチャーのアルジュナはその心労に耐えきった結果なわけだしねえ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:28:00

    アルジュナがカルナの手を引き寄せる8周年MVのシーン見る度に泣く
    禍根のない好敵手にも友達にも兄弟にもなれるはずだったのにね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:35:17

    >>81

    チャージ短いし宝具に即死付いてるアルジュナを速攻かけて沈めたらカルナが防御カチカチになって倒せなくなって泣いたな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:37:50

    まあマスターが言えることは「仲良く喧嘩しな♫」だな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:38:05

    >>85

    これからなるんだよ今なってるんだよ

    10周年MVで隣で酒飲んでるの仲良しか??てなった

    ジュナオもサンタカルナに子供達にプレゼント配るの手伝うて言ってたしジュナオもなるんだよ一緒に酒を…プールバーで一緒にいた夏礼装あった気がする

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:03:50

    「自己研鑽は好き」「全力で競うのも好き」だけど「殺し合いが好き」なわけではないんだろうなあアルジュナ クシャトリヤとしての公正な立ち合いであればどちらか死んでもやむなしとは思ってるだろうけど、殺傷行為そのものを好むわけではないというか

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:26:29

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:37:10

    インドに限らず“殺しを含めた戦いが好き”ならともかく“殺しそのものが好き”っていうのは戦士でもそんな居ないと思うぞ
    なんというかカテゴリーが違う

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:45:18

    >>89

    だとするといくら殺しても座に還るだけでまた次どこかに一緒に召喚されたらまた戦えるサーヴァント形式って、アルジュナにとっても都合のいい形なのかもな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:50:52

    >>76

    不器用そうに見えてメンタル管理は器用なお兄ちゃん

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:41:13

    こうしてみると鯖も増えたな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:41:54

    >>85

    母のカミングアウトを受けてカルナの屍体のところに戻って心を痛めるアルジュナのシーン(推測)があるの今考えても凄いな!?

    宿敵からの共闘する枠でMVに選出されたのか


    でも実際カルナが生前からパーンダヴァだったとして、アルジュナに脳を焼かれて敵対しないとは言えないキャラだと思う

    立場を鑑みて踏みとどまる人間なら武術大会に乱入しないんよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:50:17

    >>88

    周年と酒で思い出したけど、5周年PVだとカルナが楽しそうにシャンパンを噴出させちゃってそれをアルジュナがモロ被りしてたね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:44:41

    >>95

    カルナは「人より多くのものを戴いて生まれた自分は、人より優れた"生の証"を示すべきだ。そうでなければ、力無き人々が報われない」ってスタンスだから最初からパーンダヴァ長男として育ったらマイルドになると思うよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:19:19

    >>83

    わかる特別派手ではないけど嬉しいよね

    推しの出番

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:17:03

    >>97

    その場合ビーマが3男になるのか

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:28:26

    >>91

    殺せればそれでいい系はあんまいなさそう

    戦たい、そのためなら命も惜しくないは割といそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:24:41

    >>87

    本当に仲悪いと喧嘩以前に会話すらしないことを令和のインドコンビが教えてくれた

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:28:46

    >>101

    お互い親友と弟がカルデアにいるし関わる理由ないからな令和の方は

    そう考えると仲良いな平成の方

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:31:16

    >>102

    敢えて避けてるとかじゃなくてナチュラルに会わなくていいから会ってないだけだしな令和インド

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:46:57

    後ろのいるチビノブみたいなぐだマシュ好き

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:59:44

    >>96

    シャンパンファイトなるものがあるらしいぞ、のノリだったのかな

    10周年では酒飲めてるから成長を感じる(?)

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:09:32

    10周年PV見てるとカルナの横にアシュヴァッターマンとわし様いるんだけどわし様はカルナとアルジュナがカルデアで仲良しなのどう思ってんだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:26:47

    ワンパと言われようとイベントシナリオで皆がわちゃわちゃてる横で2人だけの世界に入ってる感じがなんとなく好きだったんだよな~
    カルナさんのlive2Dは久々にあの空気を感じさせてくれて良かった

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:05:08

    >>104

    ギルガメッシュと簡単少女トリオも可愛いぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:44:05

    >>108

    がんばえー!してるアストルフォも可愛い

    わいわい応援されながらマナプリツムツム対決してんの微笑ましいんよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:48:27

    ソロモン映画の3周目特典のぐだ男が何人かのサーヴァント連れて海に行ったボイスドラマ
    カルナとアルジュナは巌窟王にサーフィンの審判してもらうやつ
    また聞きたいんだよなあ
    円盤の特典になって欲しかった

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:53:10

    >>102

    今はジュナオもビーマもインドラも、ジナコもアシュもヨダナもいるわけだし、ぶっちゃけ無理してお互い関わりあわずともいいんだよな

    それでもアルジュナが一番よく話すのはカルナってなに?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:30:34

    >>106

    言いたいことはあるがアルジュナにビビって何も言えない感じと見た

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:33:39

    初期の2人の世界も好きだったけど関係者やイベントで新しい交友関係ができた上で今でもアルジュナが一番よく話すのがカルナだから宿痾を健全な形にできればもはや仲良しなんだな〜となって更にこの2人を好きになったよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:12:33

    終局の一言足りないから付け加える、したのが大きいよな
    ありがとうジナコ偉大な指摘

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:42:09

    >>108

    我様こういうとき面倒見いいよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:54:04

    >>106

    カウラヴァの友達とアルジュナと一緒に酒飲んでるとか、カルナさん好きなものいっぱいでウハウハやなといつも思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:54:41

    >>110

    聞きたかった…ランダム特典だから手に入らなかったんだよね

    …ノッブが三役やってたってこと??

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:26:21

    >>116

    カルナさんはカルデアで欲しい物全てを手に入れてるからな

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:07:16

    >>117

    自分も聞けなかったからDVD&Blu-rayやBOX発売の時にでもスペシャル封入特典的なドラマCDを付けて欲しかったぜ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:31:27

    >>117

    ノッブが三役やってたし演じ分けちゃんとしててすげ〜ってなった

    あとアルジュナはずっと「ビッグウェーブが!」って言ってたしカルナは「俺のヴァサヴィシャクティで」って連呼するからおもろかった。


    でも一番面白かったのはギルのしなしな「エヌマァエリシュ…」だったな

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:52:17

    >>120

    見事に状況が何もつかめない…

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:57:00

    >>120

    風邪の時に見る夢か???

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:29:49

    >>120

    ごめん説明が足りなかった

    話の全体の流れとしてはソロモンの後休暇出されたぐだ達一向がビーチにバカンスに行くが目の前に広がるのは岩礁地帯、バカンスするには開拓する必要がある…って感じ

    インド兄弟はたしか最初サーフィン勝負してて、マスターに呼ばれたジュナがあと少しでいい感じのビッグウェーブが来そうなので少し待ってください!ってやってたら今日一のビッグウェーブが過ぎ去っていった…のでこちらに合流

    で、マスターたちに協力する事になってカルナのヴァサヴィシャクティならビーチのいい感じに陽射し強めな太陽再現できるのでは?という事に。なんかこの辺りのシーンでずっと宝具の名前連呼してたし最終的に良い声で「ヴァサヴィシャクティ」って3人でハモりながら言ってた気がする。幻聴ではないはず

    あとは棒読みハサササーイと疑問符ハサササーイくらいだったかなインド兄弟で印象に残ってるのは。うろ覚えでごめんだけどこんな感じ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:34:37

    >>123

    後半控えめに言って狂気だろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:34:42

    >>123

    説明ありがとう

    結局カオスな流れだというのはわかった

    3人でハモったってのはまさかノッブ3人で?

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:39:07

    >>125

    いや、たぶんカルナアルジュナぐだで言ってたと思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:41:26

    >>126

    なるほど…

    …あれ?結局ノッブ2役?

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:42:23

    >>123

    詳細ありがとうツッコミどこへ!?

    やっぱりこの空中ラリー巻き込み型だよ

    ハモってるの絶対楽しんでただろという確信がある

    >棒読みハサササーイと疑問符ハサササーイ

    何の何が何???

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:42:37

    そもそも登場人物5人出てきて内3人ノッブだからな…

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:05:19

    >>128

    たしかアレキサンダーが「アラララーイ」と「(岩礁を砕いて砂にする意味での)破砕」をくっつけて「ハサササーイ」っていう掛け声をつくって、そんでギルのエヌマエリシュ(弱)をみんなで応援しよう。って流れでカルナは「ハサササーイ(渾身の棒読み)」でアルジュナは「ハサササァーイ?(よく分かんないけどとりあえず言ってみる)」って感じだったと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:05:26

    アドバンスドクエストのアルジュナが出る輝く王冠
    カルナ連れてくと即死無効がつくんだよね
    こういうの見ると本当は死んでほしくなかったのかな、と思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:16:07

    >>130

    どんどんツッコミどころが増えている

    解説の仕方が悪いというわけでは決してなく

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:07:58

    >>131

    カルナ側も好きな言葉が友情努力和解で生前汲めなかった母の願いを叶えようとしてるから双方死闘はしたいけど個人としては死んでほしい訳ではないんだろうな

    シミュレータもあるしカルデアが理想の場所すぎる

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:54:44

    >>130

    兄弟が友達を巻き込みつつカルデアライフをエンジョイしてるのが凄い伝わってくるありがとう

    >>131

    上で笑ってたら8周年MVの手を握るの思い出すギミックでしんみりしちゃった

    振れ幅でかいな…これからもどっちも見せてくれよな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:23:25

    この2人はなんか、自分の問題を解消して、立場やしがらみに縛られず、お互い以外にも交友関係があり、何かを奪ったり貶めたりしなくても健全に競い合える良きライバルになれたと同時に、そうなれたからといって別に生前の惨劇や相手へのクソデカ感情が消えたわけでは無いので何かの条件が揃えばまた垣間見える瞬間があるんだろうなとも思う
    交互に接種して整いたい

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:00:47

    特典の音声聞きたいなあ!
    フェスとかの音声もだけど!
    結構一期一会だよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:30:57

    >>131

    そうなの⁈初めてしったやってみる

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:44:29

    即死無効を味方全体付与だからどっちかというとアルジュナというよりカルナ本人の気合い効果だけどまぁ解釈はいっぱいあっていいよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:19:53

    >>138

    死んでほしくないってよりも磨いた武技を思う存分できるだけ長くぶつけ合いたい、死合たいけど死んで欲しくはない的なスポーツ闘魂を感じた

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:27:09

    >>139

    殺したいけど死んでほしくなかったを思い出した

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:36:09

    あれアルジュナじゃなくて味方側のカルナビーマわし様が主体でこちらにかかる効果だからアルジュナがどうこうではないような…

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:45:51

    >>141

    あれアルジュナが死んでほしくないと思ってるとかじゃなくてカルナが「うおおおおおお即死してたまるかアルジュナと戦うぞオレが勝つぞ!!」ってやつだよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:58:02

    この2人の関係に落ちたのって、今までのCCCやアポの困ったところはあれど基本いい人だったカルナさんがアルジュナ絡みだとここまでエゴむき出しにするんだ!?というぎゃっぷだったんだけど
    最近は今までは文章でしか説明されてなかったアルジュナを愛する周囲の人、というのがちゃんとビーマとインドラとして出てきたことによってアルジュナにとってカルナの特別感というのもまた際立ったなあと思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:23:29

    ビーマの気持ちちょっとわかる
    こんな可愛い弟いたら自慢したいよな

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:52:14

    インドラ実装イベ、アルジュナが血縁に幻想的な期待を全く持たない現実主義者なのがゴリゴリに出てて面白かった
    カルナさんと言う特異な兄の事もあってビーマ個人と築いてきた関係をより大切に思ってそう
    生前に稽古つけた事が有ったやら無かったやら程度の交流にも関わらず、父自認めっちゃ強いインドラとの会話が事故るのは止むなしなんだけど、アルジュナ目線で考えると逆にインドラの思い入れ度合いの方が不思議でもある

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:17:55

    >>144つい小さいころから知ってるといっぱいお食べしてしまう…

    まあビーマ兄ちゃんは双子の弟もきっと可愛がってるしユディ兄ちゃんはビーマも可愛がってる

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:34:03

    >>145

    尊敬自体はしてたり血が繋がってるのを誇りに思う的なことは言ってたけど生まれ育ちと何より宿敵の存在のせいか血縁だからって期待とかみたいなのはなさそうなドライさ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:58:58

    前のネロ祭の時のスキルが
    アルジュナブレイク時のカルナ「オレに任せるがいい」
    カルナブレイク時のアルジュナ「実に不快だ」
    で兄っぽいとこ出てるのと宿敵が他に倒されるの嫌を感じたな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:36:11

    アルジュナとカルナって笑いのツボとか燃えポイントが完全一致するレベルで感性近そう
    ツンデレにマジレス系同士でもあるけどカルナは本心見抜いた上で舌鋒鋭いタイプで、アルジュナは発言をストレートに受け取った結果言葉に切れ味出るタイプっぽい
    どっちにしろ直球勝負しない相手とはエグめに相性悪そうなところもマジで似てる

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:06:35

    >>148

    カルナ側は割と頼られると嬉しそうだな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:44:26

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:28:03

    最近はセット売りが減ってバラ売りが増えてきてる感があるな

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:15:14

    >>152

    セットにすると二人だけの世界に突入しがちなんで、それぞれフラットな状態での交友関係見たさはある

    アルジュナのダチはカルナも好感度高そうだけど、カルナのダチの中にはアルジュナが受けつけないタイプも含まれそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:50:15

    >>153

    アルジュナが受け付けないカルナのダチってそれダレーヨダナだ?なんか知らんけど100人くらいいる気がするなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:56:55

    >>154

    訳あって与した陣営のボスであってダチ枠じゃねえ気がするけど、わし様とかエジソン大統王まで上司OKのカルナは友達OKの範囲も広そう

    イベとかで意外な面子と仲良いやつ見たいんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:58:35

    テラの玉藻陣営でカルナは楽しくやってるけどアルジュナだとあそこまで馴染めない気はする

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:25:16

    >>155

    ヨダナは上司ってより友だしエジソンもカルナが選んで組みしたやつ…カルナを綺麗にしたいのか知らんけど、わし様との関係をあえて卑小にする書込み見ると色々なファンがいるんだなと思うわ

    今のところそれ以外でアルジュナが受け付けないほど駄目なタイプの英霊って思い浮かばない

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:36:08

    >>154

    ダレーヨダナは草

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:38:27

    アイアイエー友とドバイ友はどっちも仲良くできそう
    ポートレイトイベントだとアルジュナはジュナオとで、カルナさんはヘクトールと槍の坂本さんとだったな
    ランサーズ珍しい組み合わせだけどなんか良い感じやな…話が合いそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:17:56

    ジナコエジソンヨダナ玉藻あたりはカルナとは相性いいけどアルジュナとは合わなさそう
    カルナは恩があれば相手の善悪とかだらしなさを指摘はしても否定はしないから

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:26:26

    ジナコの炬燵とゲームは無限の可能性を秘めているんだがな…
    アルジュナも炬燵でゲームしろサムレム(無双ゲー)やれ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 01:25:30

    >>157

    ヨダナとカルナの双方向矢印は伝わってたんだけど、苛烈な身分制に拠って立つインド王族が身分違いの者を例え自分の裁量内で王位につけてやったとしても公然と友扱いするか?って疑問だった

    わし様ボイス聞き直してみたら声高らかに永遠の友宣言してて草生えた

    すまんマブのダチだったわ


    アルジュナはカルナが支えた二人と噛み合わなそうなんで、交友関係のキャパもカルナより狭そうだってイメージ

    受けつけないまで行かなくても、アルジュナがプライベートでサシだと若干気づまりな鯖がいる程度でも個人的には面白いんで見てみたい

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:17:45

    >>161

    父が炬燵の件でご迷惑をおかけしてしまいすみません…💦って菓子折り持っていってそうではある

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:19:18

    >>160

    ジナコへの認識は

    アルジュナは「パールヴァティーと同じく人格が親しみ易くなって危険度下がった神」っぽいので一定の距離

    玉藻も神霊扱いで神への扱いになって一定の距離

    エジソンは過去に確執がないのでツッコミを入れるやり取りは出来そう

    ヨダナはヨダナ本人が近づかない

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:23:30

    定期的な詫び料の差し入れでジナコと仲良くなって、数合わせにオンゲ参戦させられるとか初見の感想が欲しい系ゲームやらされる仲になったら、そのうち炬燵入り浸り中のインドラも交えてボドゲーやったり、突然呼ばれて来たカルナと大騒ぎしながら格ゲーやる機会があるのかも知れない
    お正月の実家大集合感よ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:41:35

    >>160

    CCCはともかくFGOジナコとなら割と上手くやれるんでないかね

    でもインドラやバッタンすら入り浸る描写のあるガネーシャ炬燵に、今のところ近づいた形跡がないんだよな…

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:53:15

    EXTELLAの大将玉藻前副官カルナのコンビはなかなか面白かったな
    アルジュナは千年京をどう思うんだろう

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:45:50

    カルナさん(カルナさん)
    カルナさんの弟さん(あんまり話したことないっす)
    カルナさんの弟さんのパパン(炬燵獲られそうっす…)
    パパンの匂いのする兄ちゃん(強面っす…)
    「ガネーシャさんの楽園がー!」
    「スヴァルガがどうした?」
    「インドラ神の、ではなくガネーシャ神の、ですよ」
    「つまみをキッチンから貰ってきたぜ」
    「ジナ…ガネーシャどうした?人数のいるゲームをするのではなかったのか?」
    「ゲーマー呼んでよ!」

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:28:11

    ゲーマーでないならゲーマーになっちゃえと考えるんだ
    「今回も我々はいい勝負でしたね…」(幸運A++)
    「ボク達はね…」(幸運A)
    「あっちの方見てらんねーつうか」(幸運A)
    「…血縁者に不様を見せるなどこの神が…」(幸運C)
    「…是非もなし」(幸運D)

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:29:26

    何ゲームしたんだこれ

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:34:17

    >>148

    カルナさんはアルジュナにちょこちょこ兄貴ヅラするけど、アルジュナも普通にそれを受け止めてるの独特な距離感だなっていつも思うの

    そんでガチで嫌がりそうなビーマさん相手にはマイルームボイス的にちゃんと遠慮してるっぽい辺り、カルナ側もアルジュナは本気で嫌がりはしないんだろうな…って謎の信頼ありそうのがまた面白い

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:09:31

    貧者の見識でその辺なんとなくわかっているのかもしれない
    拾われた身で天涯孤独と思ってたから許されるなら弟相手に兄貴ヅラもしてみたいのかもしれない
    ジナコ相手には年齢的に弟ですを主張してたけどな!弟もやってみたいんか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 07:59:27

    >>170

    皆で花札とか麻雀やってたら可愛いな

    何戦しても毎度冗談みたいな役揃える幸運A↑達と、毎度手持ちがクソ過ぎる幸運C↓達

    カルナさんは運絡まない理詰めの将棋とか適性あるし、ゲーム次第では前のめりに熱くなりがちなアルジュナにも勝てそう

    運悪いし雑だし必死になるのカッコ悪いと思ってる神はこの面子だと毎回ドベじゃねえかな...求む神でも勝てるゲーム

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:50:24

    カルナはアドバイス授かった相手を姉ポジに置けるので半分血が繋がってる相手とか弟認識は多分楽勝なんだと思うし
    おかんに言われた家族なんだから戦うのは…ってのを気にしてる節があるからアルジュナを弟扱いするのは割と自然なのかもしれない

    アルジュナもサーヴァント後はそのへんの事も知ってるだろうし
    おかんが気にしてた事を知ってれば本人の気質的にも受け入れやすいのかもしれない

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:28:44

    運絡まないゲームってあるっけ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:04:02

    大好きで気軽に甘えられる兄ちゃんと兄だけどライバル心がでかい兄ちゃんがいるの複数兄がいる弟って感じする
    ビーマとカルナは今の所お互い関わらずにいようってスタンスだけどユディシュティラが来たらまた別の兄弟感が見れそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:39:29

    運もあるけど貧者の見識も大概対戦ゲーム殺しだからババ抜きみたいにカードを配った時点で終わりかねないゲーム以外なら成立するのでは

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:32:35

    リズムゲームなら運とか心とか絡まずにいけるか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:04:13

    ダンスゲームと読み間違えて、インドダンスバトルとか決着つかないまま夜通しフィーバーするじゃんと思ってしまった

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:29:11

    >>179

    やるかやらないって言ったら確実にやるからな平成インド兄弟

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:30:36

    >>179

    最終的にいつまでパーフェクト続けられるかの競争になるんだろうな

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:50:15

    カルナさんの対戦ゲーム殺しスキルとアルジュナの授かり過ぎ豪運特性を鑑みた結果、頭より体使ったバトルに結局落ち着くの草
    やっぱ試合(ゲーム)っすよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:04:09

    謎丸の隠し芸大会あたりで一度踊って欲しいんですよね
    やっぱりインドのサーヴァントってみんな踊るの上手い〜!みたいなこと言ってくれ謎丸

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:12:41

    >>182

    カルナが貧者の見識で相手を見抜きながらアルジュナの豪運で毎ターンディスティニードローしたらカードゲームの勝率9割超えそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:09:45

    一見冷淡そうなカルナが実は他者の本質を正確に見抜きつつ関心を寄せてて、アルジュナの方は実務的な対処優先で他者の内面の解像度低いの味わい深い
    ミドキャスの幕間でカルナがオベロンや以蔵さんに金貸して勿論返って来ない施し過ぎの英雄になってて笑ったけど、この二人は特にアルジュナと人物評噛み合わなそう
    だらしない生活態度はいただけないアルジュナと、それもまた良し(度を越えたらプロに借金回収依頼する等の対処はする)してそうなカルナ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています