それで結局

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:32:09

    なんでカゲロウが生きていたかは説明されない感じ?
    狩崎は「クロウバイスタンプを使うとエビルかライブどちらか必ず消滅する」って言ってたけど
    何も考えてないだけ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:32:57

    何かハイパー無慈悲回のパラドみたいに羽になったときに大二に取り込まれたのかと思ってた

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:33:36

    ライブかエビルが消えるって言って別に大二とカゲロウが消えるとは一言も言ってなかったから単に変身能力がなくなるだけなんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:34:19

    物語としては「スタンプの中に存在し続けていた」で十分だし
    あれこれ理由をつけるのは頭の硬いやつに適当に絞殺させておけばいい

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:34:54

    サンダーゲイルもおんなじこと言われてた気がする
    狩ちゃんの大二とカゲロウより一心同体感が強いは間違いだったんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:35:05

    >>4

    誤字!誤字!

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:35:35

    本当ならどちらか片方をそのままエネルギーに変えるはずだったんだろうけど、完成途中のスタンプ使ったことでカゲロウの自我ごとベェリィッ!!!っと剥がれたんかなと
    さけるチーズみたいに

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:35:44

    クロウ使われる前に自分が入り込んで
    ホーリーウィングにしたからセーフ
    異物が入り込んだら正常な動作するわけないからね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:36:57

    ⤴︎ここまで全部妄想

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:37:39

    >>9

    お前人の必死の考察を切り捨てやがったな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:39:55

    狩ちゃん、やっぱりあの狩パパの息子というか……
    素直に信用出来ねぇ〜〜〜〜未完成品とはいえデメリットの把握はしておいてくれ〜〜〜〜

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:41:36

    未完成品を強制的に使ったが故の想定外の事態としか言えない
    これよりローリングの影響で一輝とバイスが変に融合したりした原理のほうが謎
    あれも真澄の想定外だけど興味深い、って返答で全て済まされたし

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:43:42

    そのとき不思議なことが起こった!とかそんなこと俺が知るか
    くらいアバウトにしとけばよかったのに泣き寝入りとか余計なこと言わせたせいで突っ込まれるダメな例

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 21:44:10

    >>12

    バイスと一輝が一体感が強い!!!って狩ちゃんが言ってた通り、何度も絆確かめ合ったことで俺(一輝)と俺(バイス)の境目がなくなっちゃったんじゃねーかな

    俺がお前で〜

    お前が俺で〜

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:17:31

    きっと脚本が悪魔と契約して記憶を失ってしまったんだよ
    今の制作にそういった整合付けを期待しない方がいいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:21:39

    >>9

    大体これ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:22:46

    色んな設定が二転三転してない…?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:24:47

    ・ストーリーによって悪魔の解釈が割と変わる
    ・現場判断で設定が捻じ曲げられる
    ・公式ホームページが明らかに設定を理解してない
    だから信用ができないのは確か
    …なんなの?この惨状は

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:25:04

    >>17

    二転三転というか設定の違法建築というか

    話の都合にあわせてどんどんつぎはぎされる感じ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:25:24

    >>18

    超全集で何がぶっちゃけられるか結構楽しみ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:26:54

    >>20

    とりあえず木下さんが100%清廉潔白ってことはないだろうけど、木下さんがブチギレるぐらいには外部の横槍入りまくりだっただろうなって

    いろんな裏事情全部ぶっちゃけてくれねえかなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:27:17

    なんか設定自体はばら撒かれてるから辻褄合わせや筋通すの自体は出来るんだけど、点と点を線で結ぶとどうしても余る点やノイズ、無理筋な部分や意図の分からない物語が出来上がって脳が破裂する

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:28:03

    あんまり買ったことないんだが超全集でそんなに色々ぶちまけてくれるもんなのか

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:28:20

    >>18

    マトモにストーリーを制作するつもりあんのかってレベルで全員がやらかしてる…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:28:39

    カゲロウが黒い羽になって白い羽を纏って変身したから二人は一体化したのかと思ってた

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:32:58

    エモエモの為に整合性を蹴り飛ばしたからそんなものはないぞ この製作陣に期待するだけ無駄

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 22:34:17

    >>23

    この時期は制作状況大変でしたね〜とか初期にはこういう案もあったんですよ〜とかはインタビューでちょくちょく喋ってくれるイメージ

    どっちかっていうと公式完全読本のほうが詳しいかも

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:09:12

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:14:20

    >>28

    とうとう本編の記憶すら失ってしまったか

    これもリバ儲の宿命なんだよな...

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:15:14

    >>28

    「イチャモン」だと事実を捏造して叩いてることになっちゃうからちょっとニュアンス違くない?

    リバイスは好きだけど最近後付け祭りになってるよなぁとは思うし…あながち事実無根とは言い切れないところがある…

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:21:20

    >>29

    >>28の削除されたレスは記憶が消えることを表していた...!?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:23:09

    ・カゲロウが生きてた場合
    →カゲロウが自分で隠れていた
     =狩崎さんが全てを勘違いしており、悪魔は消えない
    →カゲロウが自分で隠れていなかった
     =実はあれは封印の儀式であり、封印後大二が求めることで出られた、強化された理由は不明
      カゲロウは封印だと知らなかったのだと思われる

    ・カゲロウが死んでいた場合
    →カゲロウが大二の呼びかけで復活した(なんで?)
    →普通に時間が経てば悪魔は復活できるようになる(実際カゲロウはライダーキックされた後も蘇っている)

    一通り選択肢を考えてみたがこんなところでは

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:25:07

    >>32

    ロクな選択肢がねえ……

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:25:56

    >>32

    これは上の方が自然かな

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:27:33

    >>32

    カゲロウの発言的に死んでいたパターンはないんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:28:22

    >>32

    どのルートでもスタンプが強化された理由がわけわからんのだよな

    大二は原初のバグスターウイルスの適合者とかじゃねえんだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:29:17

    >>35

    一部の視聴者は「カゲロウは見栄っ張りだからあれは嘘で本当は死んでた!」みたいなこと言ってるから、一応選択肢に入れておいた

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:30:38

    >>32

    >実はあれは封印の儀式であり、封印後大二が求めることで出られた


    やだよそんなガバガバな封印

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:31:20

    こういう考察やるのも一周回って楽しくなって来たな

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:32:52

    どうせ辻褄なんて合いきらないの前提で遊べるからな
    ファンはもとより、不満を感じてる連中もどれだけ変な真実が作り上げられるかで楽しめる
    一挙両得なわけだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:37:02

    ぶっちゃけ設定が二転三転するのはいつものことなので変に整合性求めるよりはあーそういうことになったのかと一人合点して見てればいい
    考察はあくまでエッセンス

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:41:00

    パラドみたいに原型保てなくなるほど弱体化したけど働きかけがあったら復活したということで考えておいてる

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:41:53

    カゲロウが隠れてたパターンだとその間に犠牲になった人達がいるのがなぁ...
    少なくともギファードレックス使えるようになった時点でギフも長官もどうにか出来たでしょ。

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:44:28

    幼い頃から大二の中にいたカゲロウが出てきたのが本編開始時と長い期間必要だったと仮定

    正直消えかかってたけどめっちゃ栄養(ストレス)が流れてきて
    「助けてくれカゲロウ」で丁度復活できた
    泣き寝入りって台詞とかもやせ我慢と解釈、妄想してる

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:45:07

    >>43

    そもそもが悪性の強い悪魔なので自分が引き籠ることによる一般人の被害とかは知ったこっちゃないんだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:55:25

    >>45

    そんな奴が仲間になって嬉しいか?って話なのよね...

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:58:37

    >>43

    生まれた理由が理由だから

    兄貴に力を見せつける&大ニに根性入れ直す

    ぐらいしか頭にないのは一貫してると思う

    序盤も乗っ取られたくせに対抗どころかあっさり諦める大ニに失望したような表情見せてたし


    今思うと周りの被害を気にするのは大ニで大ニを気にするのはカゲロウでバランスとれてたんだろう

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/19(火) 23:59:13

    >>46

    仲間にならないと大ニが元に戻らないので...

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:08:02

    >>46

    でも割と初期のリバイスに求められてたのってそういう部分な気がする。

    倫理観が根本的に違うというか信用できない存在との協力関係やそこから結ばれる絆。

    だからバイスがもとからいい奴だったってなって拍子抜けしている人達がいる訳だし。

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:21:24

    >>20

    コロナのせい!コロナのせい!

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:48:28

    >>46

    味方キャラは全員聖人君子でないとダメなタイプ?

    これが人間ならともかく元より大二の悪感情から生まれた悪魔だし今更一般人見捨てようが気にならないな

    仲間になってからそういうことするならまだしも元からそういう奴ってだけだし何より今の大二にはカゲロウが必要だ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 00:58:18

    >>21

    木下さんのやらかしって

    ・オーディションの段階とはいえヒロミを生かしたこと

    ・ツイッターで喋り過ぎた

    の他にある?

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:00:05

    >>52

    ストーリーの問題は全部木下さん以外の人が原因って認識?

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:01:15

    ホーリーライブ回で比較的きれいに消えたカゲロウがクズキャラ化するとは思ってなかったんよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:02:32

    >>53

    自分が知ってる限りで木下さんがやったと確定してるの

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:05:17

    もう悪魔を全部移植してどっかに封印しようぜ(こんな自分自身というにはあまりに固有の意思が強すぎる連中と向き合うの無理だろ)
    暴走も一回暴れるの我慢すればヒロミさんや狩パパみたいに安定するさきっと

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:08:20

    >>54

    あれも大ニのため以外に理由ないけどな

    周りのこと考えてないのは一貫してるでしょ

    それに大ニと2人で表と裏なんだし

    片方が善悪の片方担当してればいいと思うけどな

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:11:17

    悪魔がみんな宿主を守ろうとする訳では無いと思うけど、カゲロウってなんであんなに大二に優しいんだろうな(エビル編で大二が自分に屈したのを残念がる様な描写あったし)
    バイスはまぁ一輝の利己的な部分だから分かるけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:13:07

    >>58

    大二が死にでもしたらカゲロウも消えるからじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:14:34

    正直、俺はリバイスを雰囲気で見ている

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:20:24

    >>59

    でもホーリー回で自分を代償に大二を生き残らせたりしてたし命より美学優先って感じするんだよな……

    ……あぁ、でもそれも先週ひっくり返ったのか

    うーんよく分からんなあいつ

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:23:39

    個人的には泣き寝入り云々は単なるブラフで実際は実体化の為になんか身体再構築してたのがたまたま……みたいな感じと解釈してる(でないとあまりにもあんまり過ぎる)

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 01:44:55

    結局それっぽい伏線らしきものもロクにないわけで、解釈というより脳内補完とか妄想の域に入ってしまうのが…

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 03:01:10

    サムネがこんな風に見えてしまった…
    もう寝よう

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 07:21:29

    >>51

    個人的には仲間が全員聖人君子では無くてもいいと思うけど、無用な死者を出してまで我を通すカゲロウを一輝やさくら、そしてなにより大二自身が仲間や自分の半身だと認める方が違和感ある。

    ギフ打倒にエビリティライブが必要不可欠ならまだしも別にそういう訳じゃないし、

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 08:45:27

    >>1

    yes

    脚本がテキトーだからその場その場で過去の設定を平気で捨ててる

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 09:57:27

    >>50

    セイバーじゃねえんだからそれは通らんよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:00:13

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:01:05

    なぜ泣き寝入りって言葉をチョイスしたんかな
    あの場面別に泣き寝入りはしてないのに

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:11:25

    別に狩ちゃんバリッドレックスの頃から結構スレスレで開発してるし普通に読み違いとかでいいんじゃない?
    それこそ調整途中だったし

    脚本が何も考えてないはそれはそれで答えの一つかも知れんがそっちいったらもう罵倒と誹謗中傷にしか繋がらんからやめといた方がいいわ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 10:37:19

    単純にストレス溜めすぎて悪魔がもう一回宿っちゃったってことじゃねえの?

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:10:58

    >>46

    それ言いだしたら悪に屈して慈悲で生かしてもらえるよう縋った大二も大概…

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:35:25

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:45:35

    ・もともと「黒い羽根が大二に吸収される」描写があったので
     出てこれなくなってただけで消滅していたわけではなかった
    ・ストレスが溜まって再びエネルギーが充てんされた
    ・「助けて」という言葉が「出でよ神龍」的な合言葉として作用した
    って考えてる

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:50:51

    >>71

    だったら記憶を保持してるのはおかしくないか

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:51:48

    >>75

    スタンプ内にバックアップがあったんじゃないの

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 11:52:28

    >>73

    妄想で納得しろとかいうバカが一人

    スレ主が何書いてるか見える?目ついてないの?

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:14:14

    次回で解説?フォロー?あるのかね。

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:25:23

    >>75

    ギフの遺伝子を持つ五十嵐三兄弟を他の人間と同列に語るのはちょっと…

    カゲロウがって話ならそもそも悪魔は自分の闇だから記憶ぐらい共有されててもおかしくないだろ?

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:31:40

    ⤴︎ここまで全部妄想
    ⤵︎ここからも全部妄想

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:37:46

    ヒロミさんが沈静化(してるのかよく分からんが)してる事を考えると悪魔が自然に復活するのはまぁ分からなくも無いんだよな
    じゃあヒロミさんが「今俺に悪魔は居ない」って言ったの何なんだよとはなるけど……どうせヒロミさんの言説アテにならんし本人が勝手に勘違いしてたってことで良いか

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:48:54

    頭の足りない作中キャラの言葉の「多分こうなんだろう」だけで話が進むから正解がなくてこんがらがるんだよね
    有能な頭良いキャラが何人かいれば良いんだけどリバイスには一人もいないから

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 12:58:30

    「キャラが嘘をついている可能性」じゃなくて「キャラが本気で言っている発言が間違っている可能性」をここまで考慮しないといけないのすごいよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:34:51

    >>70

    ???

    なぜ正論を言うことが誹謗中傷に繋がるんだい?

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:36:27

    >>83

    何が真実で何が正義か分からない……正義はあっても正解はない……

    まさかこれが「仮面ライダーリバイス」からのメッセージ!?

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:41:11

    >>71

    その場合本人の発言が強がりになるのはまだいいとしても、大二が泣いたことで出てきた理由が微妙なのと、スタンプが強化された理由もやっぱりない

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 13:48:02

    一人だけ宝生永夢やってる大二、やっぱ面白いわ

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 17:06:45

    >>69

    国語が苦手なんだろう

    未来永劫監視してきた!とか言う番組だよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:34:37

    >>83

    そんなBLEACHじゃないんだから…

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:35:27

    少なくとも狩崎さん的には切り離したと思ってたらしい

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:37:59

    >>90

    パスは途切れてたわけだしなぁ。大二の身体を検査しても悪魔の反応がないってことで消えたと確信したのかもしれない

    …これも僕の妄想でしかないけどさ

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:38:40

    >>90

    ピースフルな世界ありましたか?

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:39:08

    >>90

    ダディの血を引いてるだけあるわ…

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:48:24

    >>69

    >>88

    泣き寝入り、未来永劫

    あとさくら宛の荷物が届いたって台詞のあとに『宛名が無いけど』って続いてて訂正する人いなかったのかと思った

    この場合正しいのって差出人とかだよね

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/20(水) 22:49:12

    >>90

    断ち切った=消滅させたじゃないの

    本編の発言的に

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 07:54:05

    >>84

    よく読んでくれ

    それが誹謗中傷とは言ってない、誹謗中傷に繋がるって書いてる

    脚本がなにも考えてないはそこまでならただの意見だけどそこからってどう考えても無能だのなんだの罵倒しか続かないでしょ?

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 11:56:22

    >>1

    次回で答え合わせしてくれればいいけど

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:47:21

    >>91

    バットスタンプを押してもカゲロウが出てこないみたいな場面ほしかったな

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 21:53:39

    せめて次の話が放送されてからスレ立てしろよ()
    この一週間で本編と公式サイト以外から情報が湧いてくると思ったの?

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:21:24

    本業小説家なのに日本語もまともに扱えない上に作品として成立していない支離滅裂な脚本をお出ししてくる脚本家
    上がってきたホンを勝手に現場で更に状況悪化させる現場のスタッフと役者
    それら全てを取り纏める立場なのに仕事できてないP
    相変わらずファンの心象に中指立てるのだけは得意な広報(SNS含む)と無能だらけのリバイスには参るね

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/21(木) 23:21:59

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 02:09:14

    おもちゃ売らなきゃいけないんだから仕方ないだろ!
    継ぎ接ぎだろうがシールはっただけだろうが
    ドラマグダグダだろうがエモバズ押し売りだろうが
    商品のネタを生む隙を見逃すわけにはいかないんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 03:41:12

    別にそんなクビになれとか謝れとか過激なことは思わないけど、体制を見直した方が良いとは思う

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 07:44:07

    >>16

    これやっててめっちゃ鼻で笑われること多いけど、無価値な与太妄想だと本当に思うならほっといて欲しい

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:35:36

    >>1

    △何も考えてない

    ○木下大先生は脚本家に変身すると仮面ライダーの宿命で記憶を失う

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:36:44

    >>102

    じゃあ数少ない一般販売のおもちゃであるホーリーライブをもうちょっと活躍させてあげてくださいよ!!!!!!!1!!!!11

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:40:44

    パーフェクトウィングとかプレバンでメモリアルグッズで出そう

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:20:22

    映画のカゲロウはカッコよかったぞ
    だからなんだという話だが

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 20:05:35

    多分何も考えてないだけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています