- 1二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:33:47
- 2二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:47:10
エンタメとしてのRTAはそれなりの割合で例のアレが絡むしなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:48:51
inmに侵略されinmに生かされるinmそのものだから
- 4二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:49:24
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:49:26
俺はエンジョイ勢だし…
- 6二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:51:56
RIJのは立ってた気がする
つーかそういうちゃんとしたイベントでも無きゃ例のあれが絡むことが多くて語りにくい - 7二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:53:37
- 8二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:54:22
たまにRTA小説の話でレスバしてはスレが消えてるぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:37:53
自分がこういう風にRTAやってみたとかの話じゃなくて、面白い動画やRiJの話題くらいしかないしなあ...。
外野からだとただスゲーとか、ネタに走るのと純粋に突き詰めてすごい記録出してる人との扱いの差とか、あんまり話が広がらないか荒れる話題かの両極端にしかならん気がする。かといって自分がやってることを書いても動画見せろとかガバだの再走だの気楽に言われるだけだろうしな。 - 10二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:39:21
ゲームについてなら
ここはやる側より見る側の人間の方が多いからね……
レスの日持ちも短いから高難度ゲーの攻略報告板みたいなのも
維持しにくいし、需要自体がない - 11二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:41:50
まあ攻略だったら基本他行ったほうが有意義だし
とくに自分で走った話したいならID出るとこ行くでしょ - 12二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:44:55
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:48:28
RTAと言っても星の数競技対象があるからこんな過疎掲示板じゃ有名じゃないと誰も語れないからな…
動画貼っても見る気概がある人何割いるのよだし - 14二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:51:03
ゲームって自分でやってなんぼだしなあ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:52:07
世界にRTAの素晴らしさを普及してまわった近代RTAの始祖様じゃん
- 16二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:55:52
- 17二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:03:49
- 18二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:29:59
エンターテイメントとして見れば確かに失敗を面白く言い訳したり誤魔化したりするのがいいだろうが、それが正解みたいに言われても。
そもそも別に極めきった技術の高いRTAだけを肯定してる人がいるわけでもなし。唐突に自分の好み押し付けられても知らんがなとしか言いようがないな。 - 19二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:32:04
とはいえbiim兄貴が居なかったらRTAはここまでコンテンツとしては大きくならなかったと思うんですよね
- 20二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:33:42
どっかしら見所さんがないと見てて面白くないのではってのは好みおいといて間違ってないと思う
- 21二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:34:13
ゼルダは別にアレに毒されてないし結局は記録出せない走者の問題なのでは?
- 22二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:34:31
こういう風に真逆の意見を持つ人たちがいるからこういう掲示板とかでは話したくないのさ
自分と好みが近い身内たちで話してる方がストレス少ないし楽しい - 23二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:36:56
ストイックに早さだけ追い求めても有名タイトルの最速以外伸びにくいし、有名タイトルは競合相手多いし…
そら例のアレに媚びるよ - 24二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:45:38
この前twitchでrtaの配信見てたんだが最初から最後までルート憶えて序盤とはいえ1ミスしたり敵が遅滞行為したら即リセット
なにが彼らをそこまで駆り立てるんだろうか… - 25二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:47:42
その数秒がリセット容易な前半ならともかくウンチー理論で自己ベ出たらキーボード叩き割りたくなるからよ
- 26二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:47:56
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:49:53
ポケモンならアクション要素ほぼ無いから余裕だろ〜とか思ってすぐ終わりそうなFRLG探してチャート調べてちゃんとメモしていざ自分で走ったら世界記録とめっちゃ差があって草
実際に自分でやるといかにハードルが高かったかとそのハードルが今では凄い落ちたのかよくわかる - 28二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:51:07
んー、biim兄貴こそ至高みたいになってる奴はどうかと思うんだけど
RTAを気軽にしてもいいっていう間口を広げた部分をアレはおかしいっていうのってそれこそ人口減少にしかつながらない奴だしなぁ
本来そういうものだしで止めるくらいがいいんじゃないかなと思う - 29二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:51:32
- 30二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:56:44
例のアレに敵意激しい奴はRTAにどんだけ貢献してんだってなるんで
アレだけがRTAだけじゃないし最近はガチ路線でもRiJとかでエンタメとして受け入れられてるとかそういうポジティブ路線を推してほしいよね
どんだけ罪あっても功もデカすぎるからsageを前面に押し出すと違和感が来る
あと自分でやるんだったらゲームボーイソフト系は短時間で終わるやつ多くていいと思う - 31二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:04:22
最速RTA以外動画にするな勢は見下しているアマチュアRTAは見ないだろうし、エンタメ重視勢は見ても分からない理解して欲しいわけでもない最速RTAに元から興味ないだろう
- 32二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:07:28
少なくともタイマーを付けて走って記録が認められればそれはRTAな訳でしてそこに関しては走者じゃない外野が口を出す部分じゃ無いんだよね、例えどんなにガバかろうと走った努力に対して貶す権利は無いと思うんですよ
- 33二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:07:35
- 34二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:08:13
そりゃあニコニコで生まれた文化だしねぇ
- 35二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:08:27
なんか3月くらいまでは異常いん夢嫌悪者が居てRTA=いん夢だからアウトって理由で速攻消されてたな
結果語ろうとするとめっちゃ早くゲームをクリアすることについて語るスレみたいな感じのスレタイになってた覚えがある
まぁそのスレも消されたんですけどね - 36二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:25:03
そもそもニコニコという媒体ならだいたいそっちでやればいいからな
わざわざここで語る内容あんまりない - 37二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:28:48
- 38二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:30:49
- 39二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:32:38
細かすぎて伝わらないネタってRTAの笑いどころ認識だった
- 40二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:35:02
競技としてのRTAが好きな人とエンタメとしてのRTAが好きな人は別のものだから荒れやすいのよね
- 41二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:38:12
そもそもRTAの動画っていうのはそれこそ上レスでいう
成果発表だったり記録証明が主な目的で
見せるためのものってわけじゃないしね……
少なくともbiim云々は見る側の意見でしかない - 42二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:38:26
なんか妙に権威あるものみたいになっちゃってるんだよな
いや大会とか大きくなっていろんな人が知って一般化してる筈なんだけど…
鳥人間コンテストのガチ化に近い物を感じる - 43二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:43:23
inmネタ擦ってるRTAは滅びてくんねーかなと思ってる
普通にテクニックやらチャートとか見て楽しみたいのになんでポルノ動画の音声聞かなきゃいけねーんだよ - 44二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:44:59
わかるどっちがメインかわからなくなるのはやりすぎ
- 45二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:48:31
inmの奴が滅んでもテクのある奴が生えてくるわけではないんで滅ぶのを願うことにはつながらないんじゃねえかな
- 46二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:50:26
inmのRTA嫌い→わかる
RTAといえばinmですよね!みたいなやつ滅べ→わかる
inmのRTA滅べ→わからない… - 47二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:53:16
大抵の高度なテク使うような走者は解説なしの動画別で上げてたりするからそっち見りゃ良いんじゃないっすかね
- 48二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:54:15
- 49二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:56:26
- 50二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:57:48
ぶっちゃけそれに関しては難癖じゃないですかね…
- 51二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:58:05
これ、ていうかスレでもinmネタの奴は自己ベとかでやってるお遊びでガチじゃないみたいな論調にしがちなのに
それおかしくねって言われたらinmのRTA内容は見たいとかなったりなんかすごくいいわけ臭くて印象よくない
- 52二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:59:49
inm嫌いは基本的に「ホモビで遊んでるキモい奴がいや」っていう基本的に正当性がある主張なので
それ以外で非常識になってるところに無頓着みたいな偏見がある - 53二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:01:21
inmもといbiimシステム系のはカット倍速上等な代わりにYouTubeとかに無編集版上げてる人も多いな
- 54二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:02:21
まぁinmネタとかに関しては動画冒頭に注意書き入れられてるのがほとんどなんでそれ分かってて視聴して文句言うのはちょっとわかんないっすね…十分自衛というか見ないっていう選択肢取れると思うんだが
そういう動画の存在自体許せないっていう過激派なのかもしれんけど - 55二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:03:09
inmが嫌でチャートやテクニック見たいなら多くの人がYouTubeで無編集版上げてるんだからその動画見てコメント欄に○○分○○秒のテクニック何ですか?とか書き込めば多分喜んで教えてくれるよ
- 56二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:03:53
INMが嫌ならYouTubeに上げた無編集版でも見とけって話、無編集があるのに乗り込んで来て喚き散らす姿には好感が持てない
- 57二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:06:33
ああいうネタを入れるのはそもそも良くないのでは(倫理的な面など)って主張ならまぁわからんでもないんだけどね
そのことと自分が不快だから消えて欲しいってのはそもそも筋が違うよな - 58二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:08:18
- 59二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:08:55
プロレスに突っ込むのはNG
- 60二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:09:01
そういうネタがあるんだよ
- 61二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:09:46
すまないねぇ....
- 62二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:10:34
- 63二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:15:53
立ってすぐ消えるけどとある宗教団体のネタを使う走者のスレはたまにみる
- 64二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:20:04
- 65二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:23:06
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:25:37
意見はともかく個々の好き嫌いを言われても困るっていうか、、、
- 67二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:27:15
- 68二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:40:17
逆張りさんチッスチッス
- 69二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:42:02
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:43:48
RiJで寝れない日の深夜帯にやってる奴、大体解説も走者もはっちゃけてて好き
チルドレンはガバをネタにやってるけど、そういうガチ走者の緩い走りも面白いんでおすすめ - 71二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:51:45
今年の RTA IN Japan ではドルアーガの塔が面白かったわ。あとはナイスセーヌ
- 72二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:01:46
子供の頃にやったマイナーなゲームのRTAあるとつい見ちゃう
- 73二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:30:47
有意義な議論が出来る場とメンツなら楽しいだろうけどあにまん民にそんなの期待するだけ無駄やで
- 74二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:41:39
biimシステムもよく見るけどあまりに音声が多かったり映像まで張ってくるのはいやーキツいっす
ただRTAの間口としては広いしエンタメとして見やすいねんな - 75二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:20:19
関係ないかもだけど
つい最近RTAが消えててなんで?と思ったら
どうもTASだったとかなんとか - 76二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:21:07
あにまんにRTAやってる奴おらんのがな
そりゃ話題も広がらんよ - 77二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:26:43
- 78二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:54:20
音ゲーとか格ゲーとかRTAとか、極める系の遊びが出来る人ばかりでもないだろうしな
ついでに普通にゲーム遊んでる人をちょいちょい見下したような米があるのも気になるが - 79二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:03:00
- 80二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:35:06
- 81二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 08:32:38
俺やってるよ、それがなんなのかは他では絶対言わないけど