- 1二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:37:08
- 2二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:37:54
- 3二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:38:13
基本的に主人公とは相容れなさそうだからね………
- 4二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:38:33
オカルト連合の方は国連公認組織なんだっけ
- 5二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:39:10
オカルトが主人公側か
- 6二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:39:10
主人公側でもいいし、異常存在を保護した主人公を狙いに来る敵でもいい。
- 7二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:39:27
- 8二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:39:35
異常な存在を取り締まる組織みたいなもんだから
一般的な漫画やアニメに突っ込んだら仕事の量がスゴいことになりそう - 9二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:39:41
未収容のヒト型アノマリーが主人公の物語に出てきそう
- 10二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:40:12
- 11二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:40:15
【主人公VS異常存在】VS財団・オカルト連合
- 12二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:40:16
GOCが敵の場合主人公が蛇の手ポジになるな
- 13二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:40:35
- 14二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:40:41
- 15二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:41:06
SCP側の視点ばっか見てるからアレだけど
確かに主人公っぽくないよね - 16二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:41:14
主人公がSCPだとしても別に敵かと言うとそうでもない
- 17二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:41:16
- 18二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:41:21
- 19二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:41:22
バトル系にするならGOCが一番主役組織っぽい
- 20二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:41:39
少年たちと異形の翼人の少女、彼らの出会いはやがて一夏の大冒険になるとでも思ったか? 収容だ!!
- 21二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:41:45
主人公が異常存在なら蛇の手
- 22二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:41:49
つまりはサーキックか…
- 23二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:41:59
サーキックカルトとかいうバイオハザードにいてもよさそうな奴ら
- 24二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:42:16
ヘッドカノンによっては平行世界移動する技術とかもあるし、場合によってはその世界そのものをオブジェクト認定して終わるかもしれんな
- 25二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:42:30
SCP側じゃねえ財団側だ
- 26二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:42:54
主人公くんはUIUでいいよ
- 27二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:43:25
サーキックvsメカニトにとっては第三勢力だし……
- 28二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:43:34
日本生類総研はちょっと主人公側の組織っぽい
あの世界観で緩さがある雰囲気は貴重
主人公がサイコ野郎不可避だけど、ギャグ漫画っぽくしたらいけないか - 29二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:43:55
ぶっちゃけ日本サブカル異能バトル文脈なら蛇の手が主人公感ある
異能者を閉じ込めて自由を奪う秘密組織、異能者を破壊して秩序を保つ国連組織とか敵対するのが似合っちゃうわ - 30二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:44:08
凍霧とかいうのがいるからなあ
- 31二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:44:30
むしろ別々の特色持った組織が存在するせいで余計に方針が極端化しそう
- 32二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:45:06
- 33二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:45:59
- 34二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:46:14
世界守るためには仕方ない
- 35二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:46:18
特事課の新人主人公とかどうよ
- 36二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:46:45
- 37二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:47:06
- 38二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:47:23
財団と繋がりが深いからなあ
- 39二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:49:54
中盤に登場させるためにはガッツリ絡んでる組織所属だとダメなのよね
日本とかは財団の力が強いから難しい - 40二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:54:06
予算の大本も起源もトップの正体も不明で複数のGOIを取り込んでる世界規模の科学系秘密組織だからな……
- 41二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:54:13
主人公感強い要注意団体(?)トップは黒の女王
- 42二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:54:53
UIUは左遷されてUIUにって流れがありありと想像できるな
- 43二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:55:09
- 44二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:56:19
絶対裏でなんかやばいことやるために溜めてるじゃん………。
- 45二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:56:59
創作的には主人公なき世界のモブ視点って感じだよね
個人からの視点ではなく第三者的な記録形式ってのもあって創作としてはかなり特殊な構造だと思う - 46二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:58:54
スレ画CABINで草
- 47二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:03:20
- 48二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:05:51
AICがやるオリエンテーション・オブジェクト紹介ガイダンス的なのが一番自然かな?
- 49二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:06:01
このアイリスたんでR18同人作ったら売れたわ(ブライト博士感)
- 50二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:07:25
原始サーキックは主人公
- 51二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:07:30
忘れてるけどオカルト連合国連と連携してる公的組織だからな...
財団が第三組織って言われると否定しようがない - 52二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:08:56
- 53二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:09:45
上層部はまともだぞ
- 54二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:10:06
第三陣営財団は物語中盤から出張ってくる謎の不気味な組織のまま話が終わって後日談とか設定集とかで語られそうな雰囲気がある
- 55二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:10:52
PAMWACでいいだろ
- 56二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:14:29
この時はまだ第三勢力だから…
- 57二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:16:14
- 58二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:16:33
- 59二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:18:39
個人的には面白かったからセーフ
- 60二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:20:40
クトゥルフさん(仮)が無意識に信者化させて警備ゆるゆるにさせてるからしゃーない
- 61二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:22:09
- 62二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:25:37
考えなしにいいと思ったことやっちゃうような迂闊なヤツの集まりってだけなんだ…
- 63二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 20:09:52
- 64二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 21:30:19
はぁ〜財団とかが幅効かせてるとかこの世界怖すぎるわ
異世界に跳躍しよ - 65二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 22:36:52
FGO世界への嫌がらせに特化したかのような世界とか言われてて酷すぎて笑った
- 66二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 22:55:13
- 67二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 22:56:13
蒐集院か
- 68二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:12:08
舞台設定が第二次世界大戦終結以前に固定されちゃう…
- 69二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:16:45
ていうか主人公って大体こういう組織には属してない一般市民で異常存在に出会ってからなんやかんやの物語が始まりそう
- 70二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:17:29
その出会いがボーイミーツものなのか復讐ものなのかでジャンルが大きく変わりそうだな
- 71二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:30:19
ある日突然、現実改変能力を得た主人公!
次第に力を制御できるようになり、悠々自適な生活を送っていたが、そこに謎の刺客が!
…みたいな追跡してくる財団やGOCが滅茶苦茶怖いサスペンスとか - 72二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:11:52
原作知識を持って転生すると宇宙ヒトデや緋色の鳥が殺しに来るので「イオンの時代に転生すればそれらはまだ弱い」というヘッドカノンを逃げ道にする
- 73二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 11:54:43
- 74二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 15:39:03
- 75二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 15:51:48
「できない子とSCP」はいいぞ