クーロンズボールパレードファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:42:17

    某スレから
    打ち切られたのまだ納得いってないし自分は好きでした(鉄の意思)

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:47:25

    いや打ち切られたのは当然かと…
    正直作者の気持ち的には最低レベルの漫画だったよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:48:52

    椿以外華がないのがね
    地味というかなんというか

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:49:42

    おもちゃ屋のところで死を確信した

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:50:13

    キャラはそこまで嫌いじゃなかった気がする
    ただ現代少年スポーツマンガで悠長に仲間集めするには相当な実力が求められる

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:50:59

    令和にこのキャラデザは心底無いなと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:51:22

    >>3

    東雲兄弟とか良かっただろ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:52:07

    ぶっちゃけ原作も作画も担当も野球に興味ないんだろうなっくらいミスしまくってたし、妥当オブ妥当でしかないだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:52:45

    もう打ち切り決まってたんで苦肉の策ではあったんだろうけど
    経験なしモブで数合わせしたところでコンセプト崩壊したよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:53:05

    >>7

    誰だっけ。刹那で忘れちゃった。まあいいかこんな打ち切り漫画

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:53:50

    >>9

    あそこで諦めずにキャラ集め続けてたならまだ評価はできたんだけどな…

    センターにモブ入れてたんだっけたしか

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:54:18

    アイシールドのモブを適当に数合わせしてまずは練習試合してまた仲間1人増やして試合してって流れがよく出来てることを再確認した

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:54:21

    4番スカウトするのに、実家のおもちゃ屋を俺達も手伝うぜ!は本末転倒過ぎるな今思うとw

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:54:35

    ぶっちゃけ2話終了時点ではまだ3話からいきなり高校入学&
    メンツも揃ってる可能性あるかもしれないと思ってたし割と楽しく読んでた
    でもその3話で「ああこれ仲間集めで切られるパターンだ」と分かってしまったので残念だった

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:55:00

    >>11

    三人が新人よ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:55:14

    きょうび無能ヒロインとか1番嫌われるやつだよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:55:30

    読者「死んでしまうぞクーロンズ!試合をしろ!試合をすると言え!」

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:56:06

    叩くほどクソつまらないっていう部分はなかった
    でも他の連載作品を押しのけて残って欲しいと思える要素もなかった

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:56:23

    >>17

    クーロン「しない、まずはメンバーを1人1人勧誘したり集まってくるところから始める」

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:56:26

    >>15

    ピッチャーオイラ

    キャッチャーアズさん

    ファースト出塁の人

    セカンドくらい人

    サードオモチャ屋

    ショート椿

    レフト虎

    センターモブ

    ライトモブ

    だったっけ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:58:39

    >>8

    作画はサンデーでも野球漫画かいてたから興味がないはあり得ない定期

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:59:54

    >>21

    じゃあ経験者なのに初心者みたいなミスをする作者と注意をしない編集のダブルコンボやん…

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:00:01

    ヒロインがかわいい点は評価する

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:00:25

    仲間集めやって打ち切られていった多数のスポーツ漫画があるのに何故やるのか

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:01:33

    >>23

    それを全く活かせないシナリオなのはね…

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:03:03

    できないなりに頑張った、とか作者の倫理観おかしくないか?とかじゃなくてシンプルにダメな作品な点には好感が持てる
    クソ漫画ってのはやっぱ内容で勝負しなきゃ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:03:28

    >>18

    ドロンみたく「減点要素は目立たないけど、加点要素も見当たらない」系のは静かに死んでいくよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:03:50

    まあ好きというのを否定する気はない

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:05:58

    主人公がラストイニングのキャッチャーよりも地味なのが凄い

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:06:29

    原作者の絵くせがなくて可愛いので作画分けなくても良かったんじゃ…?とちょっと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:09:50

    >>27

    防御力が高いってみんな言うけど

    攻撃できないとジワジワ削られていって死ぬんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:10:39

    >>21

    野球に興味ある作者がこれを通したらアカンやろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:14:14

    >>32

    先頭打者に強烈な当たり貰ってるのにパーフェクトピッチってなんやねん

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:14:21

    >>32

    パーフェクトピッチなのに4回裏に4番……?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:17:51

    >>10

    はい

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:19:02

    >>33

    内野へのライナーだろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:20:00

    作画ジャンプで連載してるのに掛け持ちやって作画ミス多発して打ち切られていったの謎過ぎる

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:21:33

    >>37

    プロット見て無理だと思って他の仕事増やしたんじゃね

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:23:08

    >>38

    だったらせめて作画ミスなくせや、仕事増やしてミス多発とかプロの仕事じゃねえぞ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:24:16

    >>37

    一応作画がかけ持ちしてたスケバン刑事は今も連載中なのが幸いだけどな

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:27:16

    >>6

    このキャラデザそんなにダメか?

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:29:26

    >>41

    (ミスフルのマリファナ先輩思い出すから)ダメです

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:32:57

    >>33

    >>34

    先頭打者に強烈な当たりはもらったが(それ以外には)パーフェクトピッチならまだ意味は通るから…

    あと先頭打者に打たれてそれ以降はシャットアウトなら

    1回 234

    2回 567

    3回 891

    4回 234←画像はここ

    一応はこれで成立する

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:33:01

    作画の擁護すればするほどボロが出てくるのは草

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:33:15

    >>31

    松井優征のあれも次の攻撃?上昇気流までなるべく落ちない為の防御術師だから守ってばかりじゃおちるのは当然なんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:35:30

    >>43

    これは……1番がすげーやつなのでは?

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:36:29

    投手のキャラが薄味だった気がする

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:37:06

    1の言ってる某スレってどこだ?

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:38:50

    >>43

    ランナー出してたら普通はパーフェクトピッチとか言わないんですよ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:38:59

    >>32

    これ作者Twitterで5回裏の間違いですって言ってたけどな

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:40:56

    >>50

    おっそうだな

    (この後4番ヒットの無死1塁からダブルプレー一発でなぜかチェンジしてたのを見ながら)

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:41:55

    >>51

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:42:08
  • 54二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:43:47

    >>50

    パーフェクトピッチ中で前の打者が三振してるんですが…

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:44:43

    >>54

    ふ、振り逃げ…

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:47:31

    >>49

    そこら編は言葉の綾として通らなくもない

    実況かて間違えることもあるし


    ただアウトカウント計算はしろとは思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:48:11

    何でファンがいるのかマジで不思議

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:51:03

    >>45

    と言うかジャンプでは特に攻撃力が重要だからなあ…

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:51:55

    >>57

    椿が好きだって言うのは割と見かけたから大体はキャラ萌えの人達じゃないかな

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:53:08

    >>55

    あの…振り逃げでもパーフェクト成立しなくなるんすよ…

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:53:35

    >>59

    ツイッターだと本当に大人気だった作品なんだけど、大体腐女子兼任してる苛烈な人が多かった印象

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:58:34

    はみ出しものを集めた最強のチームを作るぞ!ってコンセプトで長々と仲間集めしてこの展開

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:59:40

    >>61

    本当に人気があったら打ち切られてないからな

    「ツイッターでもごく一部の人気」でしかなかったんじゃないかな

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:59:59

    >>62

    この辺で打ち切り宣告されて急かされたんかね?

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:00:27

    本来のコンセプトぶん投げたシーンとか中々お目にかからんぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:02:02

    >>35

    いやマジ誰だ?

    対戦したっけ?この2人の居る学校と?

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:02:57

    >>64

    それならそれで、ちゃんと残り3人スカウトに注力して試合前の円陣なり整列するシーンで「俺たちの甲子園はここからだ!」でも良かったんだよ。そっちなら評価したんだが…

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:03:17

    >>66

    してない

    チームのナルシストの過去を知る有名校のレギュラーキャラとしては出てきたけどほぼそれっきり

    最強高校のメンバーでもない

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:03:40

    ジャンプのスポーツもので序盤にダラダラチームメイト集めるとか言う自殺行為

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:04:31

    >>64

    モブ加入が16話で20話で打ち切りだからこの辺りで宣告されてたんだろうね

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:04:46

    ジャンプの読者は中盤のグダりはまだ許してくれるが序盤のグダりには厳しい

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:05:52

    この辺まではかなりテンポ良くて少年漫画におけるスピード感の大切さをよく分かってるな…って褒められてたぞ
    次の話で先輩すらいないことが判明して一気に雲行き怪しくなってそのまま走り抜けたけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:06:09

    >>68

    なのにツイッターだとめちゃくちゃ人気あってファンアートもよく描かれてたんだよね

    俺にはもう何がなんだか分からん

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:06:50

    知らないかもしれないけどツイッターって同じような属性の人たち同士が集まるんだよ…

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:06:50

    絵の今風じゃなさすごい
    90年代後期のサンデーって感じの絵

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:07:14

    >>71

    支えてくれるファンがいない状態のグダり

    妥当すぎる…

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:07:23

    >>71

    そりゃ新連載で立ち上がりがつまらない内は「100%つまらない漫画」になるからな。そりゃみんな読まない

    最初面白かったら途中で失速しても「また面白くなるかも……」ってなって読んでもらえる(某8号を見ながら)

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:07:27

    本当に人気あったら打ち切られてないって

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:07:42

    >>72

    おお!仲間集めタイムカットやるじゃん!

    →何で廃部になってるんですか……?

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:08:31

    >>75

    作画サンデーの人だし

    なおサンデーでも野球漫画描いて打ち切られてた模様

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:11:44

    実際、ストキンで受賞したのがベースまんまらしいのがな…
    それはそれで審査やってた約ネバ作者何してるんだってなるけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:12:02

    >>72

    厳密にいうと「これで仲間集めやらず来週からもう高校編始まるならいけそう」

    って感じの感想はそこかしこで見た記憶があるな

    つまりこの時点でもテンポがよかったという褒められ方はそんなにされてなくて、

    ここから加速するならいけるかもって感じの評価

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:12:44

    >>71

    序盤はまだ許せるほどに好感度溜まってないからね仕方ないね

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:12:55

    >>81

    審査は1話だけだぞ

    1話以降のグダグダを見るに察しろ

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:14:00

    >>66

    一応双子が入学した高校とは対決してないけど双子が中学時代にいたシニアとは対決したよ

    ただし双子はコマの通り「U15から戻った」的な話をしてベンチで観戦してただけで選手として対決したことは一度もない

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:14:53

    >>79

    部活もので先輩出すの定番じゃん!なんてそれ捨てるの!?

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:16:25

    >>86

    なんでって…最初からいたらスカウト出来ないじゃん

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:17:14

    連載当時の反応を見るためにあにまんの過去まとめ覗いてみたけど序盤は読みやすくて良いねみたいな感じで好評だった
    15話~最終回はまとめられてすらなかった

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:17:54

    実力ある先輩がいたら眼鏡君がリーダーできないから

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:17:56

    >>87

    スカウトはしてるけど投手力が決定的に足りてないので

    捕手込みであなたたちをスカウトしました、でええやん…

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:17:57

    クーロンの時のストキン、マジルミエに符号するような作品が準入選してる…

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:18:17

    >>88

    画像貼り間違えたけどこの子は可愛かった

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:19:37

    >>88

    めっちゃアンチされてるからPV稼げるし…

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:23:15

    これが打ち切られて、アオのハコと高校生家族が続いているのがね
    純粋なスポーツ漫画が切られているのは悲しい

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:23:25

    この作品特に好きでもないがファンスレと書いてあるところにわざわざ来てアンチコメントするお子様たちはなんなん?

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:26:59

    好きだったので駄目だった点を顧みてまた新作書いてほしい

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:33:23

    >>95

    ファンじゃないのにファンスレにコメントすんなよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:34:59

    >>95

    それもう連載中に通った道なんすよね…

    それこそ>>17みたいな感想は沢山あった

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:40:15

    >>94

    純粋なスポーツ漫画とか関係なく純粋に面白いか面白くないかだから…

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:40:28

    >>96

    ダメだった点が多すぎてなぁ…

    とりあえず

    ・イベント加入メンバー(アズさんオイラ剣椿虎陰地)を全員スカウトメンバーに

    ・2話で入学、アズさんが見出いしたメンバーでオーダー組んで先輩と試合

    ・試合が終わり次第先輩に認められる感じ(レフトセンターは先輩がスタメン、先輩ピッチャーも入れる)

    くらいでいいんじゃなかろうか…

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:43:56

    >>100

    これで読者のよく知る野球漫画のスタートラインだからなぁ…

    要はここから雑誌内と他野球漫画に対して個性出さないと行けない訳で

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:45:56

    >>95

    これだけ根拠のある批判を並べられておいてアンチ扱いはただのお気持ちでしかないだろ

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:46:36

    ジャンプがスポーツ漫画に飢えてる時期だったから楽しんでた

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:49:05

    あにまんのまとめで見た「パレードが見たいのにその裏側で準備してる様子を延々と見せられてる」的な感想が印象に残ってる

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:50:13

    >>95

    事実言われたら顔真っ赤にしてアンチ認定とか馬鹿?実際なんも面白くならなかったから打ち切りになっただけじゃん

    援護したいのは勝手だけど自分の感性がマイナー好きか逆張り好きって自覚しといたほうがいいぞ?

    その援護意見が賛同されてるんなら打ち切りにはなってないんだよアホか?

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:51:45

    ジャンプってトンデモスポーツ物になりがちだけど、奇をてらった設定を持ってくればウケると勘違いしているのが多すぎる
    というかウケたスポーツ作品はなんだかんだで根っこは王道なんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:52:32

    >>106

    基本才能がある主人公じゃないとダメな点だけは共通してるな

    ハイキュー!!は読んだことないからわからんけど…

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:53:49

    >>72

    いつも思うけどヒロインの腰の細さが人間のそれじゃないし視線もなんとなくあらぬ方向を見てるんだよな…

    目線のロンパリ具合は毎回ヤバかった

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:57:25

    >>108

    わりと漫画的デフォルメ強めな作品だからそういう部分にいちいちツッコむのは野暮だと思う

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:57:50

    >>109

    腰はともかく目は…

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:16:10

    前スレ見たんだけど、この作品は人気だった!ソースはまいじつ!って言ってる儲いて草

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:16:26

    >>106

    上手く行ったスポーツ漫画だとキャラで奇をてらってストーリーは王道ってのが多いよね

    1話でキャラのつかみがびみょいなと思ってはいたけどマネージャー出たときはちょっとだけ期待したよ

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:17:51

    >>112

    サッカー大好き異常者、告白に振られまくった男、盗撮魔、生意気天才少年、影が異常に薄い

    なんだこのスポーツ漫画主人公たちは…

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:18:01

    むしろ3話だけ見てgoサイン出した編集部がダメって感じ、しゅごまるといいアヤシといいダメそうって感じの物まで連載してるのはようわからん

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:19:31

    >>114

    ジャンプの編集者ってよく「学歴はいいんだけど…」とか言われるけど、本当に勉強オンリーで漫画とか全然読んだことない人がやってるんじゃないか?とか思ったことはある

    たまにいるアタリ編集者は知識があるタイプな人で

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:19:51

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:20:18

    >>113

    どっちかというと白い珍獣と熱血教師とパシリをイメージしてた

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:22:02

    >>116

    下げも何も事実にしか見えないという

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:23:00

    >>113

    伝説をでっち上げられたパシリ…

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:23:15

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:23:58

    >>120

    ここでレスバしてるお前も上のも違反者だからまとめて出て行けよ、邪魔するなよ

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:24:29

    これとNERUはツイッターだと妙な人気あるよね

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:24:40

    どうせしゅごまる儲が張り切ってんでしょ?よくあんなのを崇拝出来るか不思議やわ、作者ファンなん?

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:27:48

    >>123

    しゅごまるはエッセイ漫画で出てくる作者の自画像が可愛い女の子ってのが強いよね

    正直作者補正入ってる人は多そう

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:27:49

    荒らしと構う奴らのせいでトークできない所まで行きそうだな、ざんねん

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:28:33

    正直語るほど内容があるわけじゃないし…

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:31:24

    ファンスレと言うか反省会だしな基本

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:31:37

    大体前半で語り尽くしちゃったから話題に欠けるんだよな

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:32:59

    これ以上変な奴湧く前に落とそうぜ

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:33:06

    とりあえず露骨な煽りは管理しましょうね

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:33:45

    >>45

    野球で言うと結局打てなきゃレギュラーにはなれないからな

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:35:05

    しゅごまる儲消されてて草

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:38:11

    じゃあ残りはどうしたらクーロンが生き残れたかを考察するということで…

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:39:46

    ・野球描写を増やす
    ・ヒロインもう少し推しだす
    とかかな

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:40:27

    これって主人公女やったっけ?

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:42:02

    チームの最後のピースを主人公バッテリーにする

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:44:07

    >>133

    うーん、大きくコンセプトを変えずに、ってことだよね


    取り敢えず投手捕手4番が揃った段階で練習試合がしたい

    相手はそこらへんの中堅高でも良い

    足りないポジションは昼飯奢りとかで他の生徒を集めるとかで


    で、そこでユニーク選手の強さを出しつつも現状何が足りてないのか描写する回が欲しいな

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:48:17

    野球はかなり専門的な動きを要求されるから普通に素人はキツイんよな
    個人的にはやっぱりスカウトメンバーでいいとは思う
    んで、虎と地味ファーストを混ぜて打撃は荒いように見えてOPSはすごい!みたいなキャラに
    セカンドを主将にして地味な奴を身長伸ばしてセンターに
    レフト、ライトにモブを置いてチームにして動かす感じ

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:48:29

    1人一話で仲魔にしていけばどうよ

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:49:29

    パワポケみたいにインパクトある仲間集めとかしてたらまだマシだったまである

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:49:44

    >>139

    それでも

    2話剣3話椿4話地味5話虎6話陰7話レフト8話センター

    ってならない?

    8話も仲間集めに使えるのだろうか

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:51:28

    根本的に野球部分がガバガバなのが致命的なので流れを多少弄ったところで…

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:53:33

    1.二:主将
    2.中:陰
    3.遊:椿
    4.三.剣
    5.投:オイラ
    6:一:虎+地味男
    7:左:レフトの先輩
    8:右:ライトの先輩
    9:捕:アズさん
    みたいな感じで
    ダイヤのエースでもレフトライトはモブキャラやしな!!!

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:55:37

    実際コンセプトそのものは決して悪くないんだよ
    でもキャラを立てるために数週使いたいって考えもそれはそれでおかしくはない
    だったらせめてスカウトは残り2、3人ってところまでは済ませた状態で始めて剣と椿をスカウトする展開に持っていくならばまだいけたかもしれない

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:59:13

    おおきく振りかぶって式でエピソード盛るのはとりあえず入部してからとか

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:59:48

    >>144

    かりんちゃんは滅茶苦茶全国の球児のデータを集めたんや。その数…500億

    っていう感じでまとめたのをアズさんが恐ろしい頭脳でチョイス!全員確保!って感じで

    んで、先輩たちが「そいつら○○じゃねえか!野球は机上の空論じゃ戦えねえんだよ!」って1年VS上級生で試合

    でもアズさんの頭脳と「○○君は…守備が○○のように見えるけどそれは△△!!」って出していく感じというか

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:02:45

    >>145

    牛歩漫画の代名詞みたいになってるけど最初だけはメチャクチャテンポいいからな

    最初から10人いてバッテリー(三橋・阿部)と実力者二人(田島・花井)をサラッと紹介して次に因縁あるチームと練習試合やりますだもん

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:04:29

    野球部が廃部になってたのは悪手だったな

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:06:14

    >>147

    最初は三星との練習試合までしか連載の確約とれてなかったんじゃないかというくらいにテンポいいよね

    今は誇張でなくその100倍くらい遅くなってるが…

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:06:46

    読者を引き込んでファンにするための序盤なのにゆっくりやりすぎなんだよね
    よく言えば丁寧なんだけどそれを待ってくれるほどアンケート形式は甘くない
    本当にそれぐらいしか語ることがない

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:14:20

    そもそも新規の作品なんてまず最初の1話、なんなら1ページ目でインパクトを与えなきゃならんのだ
    ジャンプに限らずな

    電子書籍なんかは1話無料試し読みになってるのが結構あるけど1話がつまらなかったら金払ってまで見てくれんぞ

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:20:34

    メガネとオイラでバッテリー
    終盤モブ3人入れたところに入部済みの先輩を置いておく
    攻守の花形四番バッターとショートは勧誘

    これで7人だしあと2人はうまくやればかなり序盤の展開圧縮できるのでは?
    と思ったけど剣と椿に時間かけすぎでつまんなかったな…どうすっかな…

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:21:43

    椿と剣もスカウト組にして4人が同時に入部
    レギュラーを確保してから「剣が部活をやめるって!?」でおもちゃ屋の話をすればいい

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:59:51

    協調性0の天才児としてわかりやすいから椿のキャラは好き

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:04:13

    >>72

    マジでお前の夢その程度かよって思ったよね…

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:30:12

    1話段階では期待したんだけどな
    読者の興味を引かないといけない序盤でで魅力ないキャラが無駄な話をグダグダやってたからなあ
    まあその後もダメダメだったけど

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:35:10

    >>137

    主人公がちゃんと主人公してほしいな

    ノゴローとかもそうだが多少畜生でも物語を動かすパワーってのがないと見ててワクワクしない


    ホントこのバッテリー影薄いもん

    メガネとおいらとしか呼ばれてないぞ

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:58:35

    ライバル校のピッチャーが、校長に「我が校は負けた汚点はすりつぶせ」とか言われて見に行って

    スラッガーとかいえ中学生相手に3打席使ってボロボロにするの、イキり過ぎててダサい……

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:13:04

    主人公のピッチャーの名前出てくる人1割もいなさそう

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:54:20

    >>158

    ただぶっちゃけアイツ主人公の方がキャラ立ってる分だけまだ面白かったも、とは思ってる

    意図的に嫌な奴として描く分には主人公だろうと問題ないしね

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:45:24

    >>137

    中3秋の入学前じゃ練習試合もできやしねえ

    やっぱり設定ミスだよこれ

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:49:03

    >>159

    メガネはアズさんってオイラが言ってるから覚えてるけどオイラの方は龍堂だっけ?

    メガネは龍堂のことなんて呼んでたか覚えてる人いる?

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:58:21

    >>160

    実際ヒル魔みたいなのメインキャラに置いたマンガもあったしな

    ワルぶったキャラでリードしていくキャプテンにするもよし、スレスレ発言して相方にツッコまれるハイキューの及川徹みたいなキャラにしてもよし

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:09:27

    >>163

    メガネのままでも周りを問題児だらけにして苦労人キャラにしたり新八や根津チューみたいに突っ込ませまくるとかいくらでもやりようはあったと思うんだがなー

    地味に真面目で地味に嫌なやつになってたのが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています