- 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:18:15
- 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:18:46
わかる
俺も豆くんみたいな友達欲しかった - 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:48:07
ヒロイン達とはべつに豆くんは豆くんで居なきゃいけないキャラ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:23:34
サヤ師の双子の兄という設定が絶妙だったと思う豆君
彼の行動の結果としてサヤ師の可愛さも増してたように思う - 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:34:41
妹の恋路を陰ながら見守る兄
- 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:35:32
終盤の終業式のシーン好き
- 7二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:36:28
これを読むと駄菓子食べたくなるが食べたい駄菓子売ってないんだなあ…
- 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 06:38:34
半分豆くんスレになってて草
まあめっちゃいいやつだもんな…
紅豊も好きよ - 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 06:45:32
紅豊とはじめちゃんが出てからが第二部って感じなんだが第二部ももうちょい読みたかったな
- 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 06:58:56
読み返すと親父さんの声が藤原啓治さんの声で脳内再生されてつらい
- 11二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:01:43
サヤ師で三白眼ヒロインもいいなと感じた思い出
- 12二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:29:07
この頃のギャグは所々うすたっぽかったな
- 13二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:35:26
ほたるさん最後まで年齢不詳だったな
- 14二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:39:17
紅豊さん見てると何故か焼きたてジャパン思い出すんだよな…
- 15二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:40:48
っぽいというか当時完全に駄菓子版ジャガーさん扱いだったような
- 16二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:41:24
豆くんペンギン村にいそう
- 17二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:43:16
- 18二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:07:45
- 19二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:09:52
なんだっけ
お菓子のパッケージの描写かなんかでほたるさんの年齢特定されたんだっけか - 20二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:24:38
17かしのこざくら餅の年代による数の変化からの推測だった
- 21二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:26:39
ほたるさんは流石にある程度若くあって欲しいけどココノツくんより年上ではあってほしい
- 22二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:54:43
ほたるさん、はじめちゃん、サヤ師…
ココナツもてるなあ - 23二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:00:02
28歳推定はさすがにほたるというより作者の年齢層じゃないっスかね
- 24二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:46:29
はじめちゃんの読切りも面白かった
漫画を描くことしか出来なくて才能もあったけど漫画を描いてると人間として最低限の生きかたもできないはじめちゃん
ココノツのとこにたどり着けて良かったね… - 25二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:56:06
- 26二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:59:40
よふかしもだけど、緩くてざらざらしてる感じの雰囲気が好き
コトヤマ先生にしか描けない漫画を描いてると思う - 27二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:26:21
普段駄菓子を売ってる会社とか気にしてなかったから
単行本に作中駄菓子の販売会社がずらっと並んでてこんなにあるのかとびっくりした - 28二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:30:19
ノープランで最後まで走り抜いた感がすごかった
実際どうだったんだろう - 29二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:10:24
- 30二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:14:00
珍しいタイプのヒロインだと思うんだがちゃんと可愛かったな…
- 31二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:15:06
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:37:40
リアルタイムで読んでない見てないので当時出てたコラボ駄菓子とか食べてみたい
ブタメンとベビースターラーメン - 33二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 14:47:16
フリーレンアニメ化スレがたっててアニメ化はやいなって言われてたけど
だがしかしもアニメ化はやかった印象がある - 34二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 19:52:43
これの1の被害者ヅラにはムカついたなぁ〜
- 35二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:13:30
こういう紹介系の漫画って絵は二の次ってイメージあったけど、絵綺麗だし、ほたるさんとか服装髪型のバリエーション多いしで凄かった…なんなら「だがしなど」って言うイラスト集も出してるし
- 36二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:15:12
だがしかしのヒロインのキャラデザをバラバラにしてよふかしのうたのヒロインに反映してる感じはする
- 37二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:15:18
イラスト集の「だかしなど」よかった
はじめちゃんの読切とかコロコロアニキ?二掲載されてた話とかも載っててイラストへのコメントも面白かったし - 38二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:17:18
- 39二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:14:21
- 40二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:17:36
女の子達が良い感じに隙があるの好き
- 41二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 00:41:10
じゃんけんゲームが好きだった
読んでてあの声が脳内再生されたよ - 42二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 07:56:42
2作続けて平仮名タイトルにするのは面白い
- 43二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 07:59:48
それ趣味と手癖と引き出しの少なさなんじゃ……?
- 44二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:37:40
- 45二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:50:24
きのこたけのこ論争にきこりの切株出てきたの嬉しかった
あれ上手いよね - 46二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:05:47
これ読んでからずっと駄菓子屋見つける度に貝の奴探してるけどマジで何処にも売ってない
桜大根とかは普通に売っててちょっと感動したんだけど - 47二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:07:05
よふかしもうたもかなりライブ感で進めてるっぽいこと巻末で言ってたからこっちもそんな気がする
- 48二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:10:18
はじめちゃんの過去は決めてたとは思うな
インターネット回の日記って日記じゃないよね - 49二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:48:17
表紙のほたるさんがぶっ刺さってそのまま単行本を買ったらまんまとはまってしまった
コトヤマ先生の描くキャラって独特の色気があって妙に中毒性がある - 50二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:50:11
おれはだがしかしがめちゃくちゃ好きだったからよふかしはシリアスな感じでちょっと躊躇ったな
それはそれとしてこの人四白眼好きすぎだろと思った - 51二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 22:22:57
性癖詰め込んで2作ともアニメ化までいってるんだからすごいよ
- 52二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:22:48