パパ黒vs陀艮

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:13:35

    果たしてタイマンならどうなるか

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:13:55

    やっぱり領域でアウトじゃないですかね

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:14:18

    呪具による

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:14:20

    やっぱ領域に無力だしキツくねぇか

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:14:33

    領域で死ぬ定期
    逆鉾で領域解除できるなら勝てるかもね

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:14:46

    呪霊に対して本人が呪力無しだとやっぱりキツイ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:15:10

    呪具による

    初手から刺突武器状態の遊雲使えたら速攻掛けられそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:15:27

    フィジギフの超反応でどこまで式神を捌けるか。マッハ3に対応できるんだからある程度まではイケそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:15:33

    あの物量が必中で襲ってくるの酷すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:15:42

    陀艮が原作と同じく油断してくれたらワンチャンかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:16:21

    やっぱり強いな自然呪霊

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:16:45

    無限式神沸きはヤバイよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:17:34

    よーいドン!
    なら陀艮

    呪力ゼロで油断して初手様子見なんてしたら
    パパ黒

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:18:45

    >>13

    お互い準備してだったら普通に陀艮が圧勝しそうよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:19:21

    ダンゴムシ差し向けられて
    パパ黒スルーしてたけど
    必中だとそれが出来ないのがなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:20:28

    陀艮の式神(呪力)が尽きるまで
    パパ黒の防戦一方になりそうなのがな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:20:35

    領域される前にどんだけ初手にぶっ込めるか
    なんなら即死させるレベルの一撃を初撃にぶち込めないと負ける気がする

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:20:53

    避けられる避けれないの話じゃなく文字どおり必中でそもそも当たるまでないからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:22:31

    >>17

    下手にぶち込んだら危険と判断されて領域展開されそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:23:28

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:23:32

    お漏らしがずりぃわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 02:51:29

    やっぱり領域展開ってやべぇわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 02:54:36

    なんだかんだ自然呪霊はヤバいよ
    漏瑚はクソデカ隕石、花御はソーラービーム、真人は無為転変が避けることすらできず必中って考えるとな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:01:00

    虎杖がやろうとしてた領域展開された後に術式使われる前に倒すってやり方、フィジギフ組ならあながち不可能じゃなさそうになったよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:05:00

    領域に入れられるときに座標ずらされるから術式使わせずってキツくないか?
    しかも少なくとも数発は刺さないと祓えなかったし

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:06:16

    火力面では一番高そうな游雲使っても瞬殺とはいかなかったからな
    自然呪霊を必中発動前に倒すのはかなり難しいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:06:27

    >>24

    真希パパ黒のスピードなら指結ぶ暇すら与えずボコれるもんな…

    腹に印描くとかズルされない限りこれでいける

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:11:59

    実際の陀艮戦を見る限りだと印を結ぶ暇すらないって感じでもないような
    直毘人は術式発動すらできない!って言ってたけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:31:45

    パパ黒だごんと戦ってたろ
    式が身もさばけるんじゃね

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:34:40

    >>27

    ママー!みんなズルしてくるんや!

    なんや口の中とか腹の模様とかズルイ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:35:08

    >>29

    それは伏黒が領域の引き合いしてくれてたから必中効果なくなったおかげじゃないっけ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:35:49

    >>31

    さばけそうっていったの

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:38:06

    >>18

    HUNTER×HUNTERのダーツのやつやん

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:44:29

    パパ黒の性格的に、勝てる展開になるまで逃げるってのもあり得るんじゃない?
    勝算できたら勝ちに行く感じで

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:56:24

    いきなり領域されたときにフィジギフがどう対応するのかは再来週明らかになるかなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:36:27

    ある程度強いけど、五条が将来的に虎杖たちに求めてた強さはパパ黒よりずっと高いレベルだと思ってた。

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:42:21

    >>36

    漏瑚レベルだもんな

    流石にパパ黒も漏瑚には勝てないだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:04:15

    >>36

    パパ黒(というかフィジカルギフテッド)の強みは呪力がないことによるステルス性だから...

    正面戦闘だと術式無し呪力無しが対上位層で響いてくる

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:15:28

    お互い情報有りならよーいドンで始める場合最初から領域狙いと五条戦みたく領域範囲外までガン逃げしてからステルス状態を活かした不意打ち確殺を狙うだろうから絵面は地味になりそう
    迷わず逃げを選べるのもパパ黒の強味だしね

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:25:37

    >>17

    陀艮はHPが高いという意味でのタフさがあるから無理そう

    ワンチャン漏瑚くらいじゃないそれが通用するの

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:27:20

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:30:00

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:32:35

    実際の強さはダゴンがかなり上だけど展開次第ではパパ黒が勝ちそうなライン

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:43:15

    パパ黒が押し勝ってもおかしくないけど今のところは領域込みで陀艮有利かなって感じ

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:44:37

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:46:10

    パパ黒の方がイケメンだし人気もあるから勝ちそうかも

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:47:01

    >>46

    そりゃ大体の人はタコよりイケメンやろがい

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:48:07

    パパ黒勝ちそうな俺なりの要素上げてるだけだから気にすんな

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:51:41

    逆矛持ってたらパパ黒で持ってないならダゴン
    簡単だわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています