五条vs宿儺ってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:05:49

    正直、今出てる情報だけで判断したら五条が15本宿儺に勝てる気がしないんだけど、皆はどう考えてる?
    五条の無下限は領域展延で無効化できるって分かったし、領域勝負なら多分五条に勝ち目はない。
    身体能力も五条が勝ってるとは言いにくいし、五条にこれ以上の手札がなかったら宿儺に勝ち目なくない?って思ったんだけど。

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:06:52

    でも勝ってもらわないと困るよ。人類が

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:07:29

    五条も五条で無限がやばすぎて宿儺の攻撃が通るかすらわからん感じだし別に無理とは思わんかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:07:46

    領域が神業だから勝ち目がねぇんなら3本宿儺>漏瑚になっちゃうだろうけどそうじゃねぇんだから呪力量的に塗り潰さなかったりするんじゃないですかね

    あと宿儺が展延習得してる描写ありましたっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:07:59

    領域で確実に負けるとは言い難いんじゃない?
    3本宿儺に漏瑚が勝てるんだから綱引き勝負は技量が全てとは限らんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:08:18

    ムラサキの攻撃速度がイカれてそうだから15なら初手ムラサキで死にそう感あるわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:08:23

    領域の押し合いがどうなるのかわからんのだよな
    ナレーションで神業とまで言われる宿儺領域が誰よりも洗練されてそうだし
    かといって五条がタダで負けるわけもないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:08:24

    メタい考えになるけど、宿儺が仮に五条活躍時の様子をちゃんと見てたとしたら、情報が揃ってる宿儺とそうじゃない五条ってので前者が勝ちそうなんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:09:45

    >>8

    花御のときは寝てたみたいっすね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:09:49

    千日手になれば呪力切れにならない悟が勝つよ
    少なくとも宿儺より長持ちするだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:11:47

    >>7

    仮に宿儺が領域の技術も呪力量も五条を圧倒してたとしてもそれで即時塗り潰しが起こるとは限らんしな

    陀艮の領域と伏黒のなんちゃって領域ですら余裕で綱引き成立してるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:12:40

    マッハ3を越えてるムラサキ・呪術界最速の蒼を使った高速移動とワープ・蒼赫同時発動可能・領域と展延以外全カットの無下限・これら全部呪力消費0

    出てるスペック全開だと近接戦にならないから展延も意味ないし領域戦の結果次第としか

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:13:40

    15本で五条に勝てるとは思わんけど既にかなり近いところにいるとは思う
    これが20本揃ったらヤバいかも、とも
    なんにせよこの二人の対決は外さずに描いてほしいところ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:15:23

    過去の五条がマコラに消されてるのがなー
    400年前のやつだって、茈使えてなきゃ流石に伝承途絶えてそうだし

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:16:52

    >>14

    何度も言われてることだが平安から徐々に落ち着いてたのが五条爆誕で盛り返し始めたってFBで言われてるから五条悟は歴代五条と比べても別格だと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:19:07

    宿儺に関しては領域が神業なのはそうだけど、今までの描写から呪力量も多くないわけないからなぁ。15本の時点で五条悟とは異質の強さって漏瑚にわざわざ比較させてる時点で、もう同じかそれ以上の強さがあってもおかしくはない。

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:20:23

    展延って仮に宿儺が使えたとしても宿儺は近接オンリーになっても五条は別に近接オンリーにはならんよな? あと少なくとも漏瑚や花御のやつは即中和ってより少しずつ削ってくる感じだったよね
    あんまそれで宿儺有利になんのかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:21:44

    五条に領域の押し合いで勝てなかったから宿儺にも挑まないってのが漏瑚とのやり取りだからな
    この言い方からして現時点でも結構肉薄してるのかもね

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:21:44

    >>1

    自分がこう思った理由なんだけれども、五条と15本宿儺が同じ程度の強さだとしても、基本的に作中で手札をすべて見せている五条と、いまだに術式の全貌が分からない宿儺だと、どうしても五条が不利になると思ったんだよね。


    宿儺が五条に圧勝するとは思ってないけど、何回やっても最終的には宿儺が勝つくらいの差になってるのかなって考えてしまう。

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:25:32

    >>15

    それは全体の話だから悟が最強であることの証明にはならないと思うよ

    悟なら魔虚羅も倒せそうだし歴代最強である可能性は高いと思うけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:25:39

    漏瑚以下の3本宿儺しか見てねぇ真人がこんなん言ってるから実際の強さ云々よりヤバさとか異質さが伝わってくるんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:27:52

    ちなみに大人五条がガチで本気出した描写は1度もない、宿儺も同じだけど
    五条は割と術式研究好きだろうから、拡張術式、極の番的なのを持っててもおかしくない

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:31:07

    完全体宿儺と五条ではタイマンだと勝ち目が無いわけでは無いけど宿儺が確率が高いイメージ
    本編で戦うことになったら成長した味方の助けとかも得て五条が勝ちそうだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:32:13

    よく考えたら二人とも本気を出してないな
    共通点といえば漏瑚さんを楽しそうにサンドバッグにしていたくらいである

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:33:30

    >>24

    やはり二人とも相手にしたことある漏瑚さんに意見を聞きたいところだな

    し、死んでる…

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:34:29

    まぁ五条は宿儺に領域をバッチリ見られてるしな

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:41:08

    >>20

    いや明確に悟の影響で盛り返したって言われてんだから悟が最強としか解釈出来んだろ

    悟と同等以上に強いやつが過去にいたならその時点で盛り返してないとおかしい

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:41:53

    なんとなく宿儺が勝ちそう感って宿儺が五条を脅威に見てないのもあるせいなんだよね
    多分六眼も無下限も知ってるからなんだろうけどただでさえ分析力の高い宿儺に事前に情報量で負けてるのがでかい

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:45:34

    分かる。強さはお互い同等の可能性もあるけど知識量とか経験値の差で負けそう。

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:45:35

    宿儺は技術、五条は生まれ持った能力がヤバいってイメージ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:45:44

    >>28

    宿儺さん受肉したてで五条とやったとき無下限知らなそうじゃなかった?

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:46:41

    >>31

    戦った事はないかもね

    でも虎杖の中で情報収集は済ませてしまってるからなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:47:18

    宿儺に関しては領域とか反転とか今は技術がヤベェみたいになってる(斬撃や炎がヤバくないとは言ってない)けど、術式の詳細が分かれば能力もヤベェになるんだろうな。

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:49:55

    反転ひとつとっても宿儺の技術が頭幾つも抜けてる描写はすでにされてるしね(他人を一瞬でほぼ蘇生できるレベル)
    閉じない領域といい技術では作中現時点でNO1だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:50:55

    >>32

    虎杖の中で拾えるのって原作で虎杖が見てたのは無量空処と茈か

    無量空処は知ってそうだね反応的に

    茈は花御戦のとき寝てたから知らないんじゃない?

    人間側は斬撃に関しては知ってるみたいだし情報アド負けしてるって感じはしないかなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:51:36

    つっても伏黒の未完成領域でも陀艮と綱引き出来るからな
    流石に五条が即押し負けってことはないと思う
    領域とか必中ないなら今度は宿儺が五条に攻撃当てる手段が今んとこ見えてないから五条有利っぽくない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:53:57

    領域展延とか普通に突破する方法ならあるし、宿儺ならそれよりも高等の技術とかで突破してくるかもね。あと斬撃は知っててもフーガ(開)というか炎を知らないのは何か理由があるんかね。

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:54:58

    五条は五条で一度宿儺が術式発動したのを回避か防御かでしのいで見られれば術式看破できそう
    六眼の性能が良く分からんからあれだけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:03:06

    仮に領域勝負が引き分けだったとして、お互い領域出したあと術式焼き切れて使用困難になる時があるし、その時五条の防御は今までの描写から見るに使えない。でも宿儺はフーガがあるから畳み掛けられる利点がある。五条の隙を宿儺が見逃すとは思えんし

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:03:45

    メタ的な視点で見るとラスボスが宿儺とかなら五条がタイマンで勝つのはないかなって思っちゃうんだよね
    ただNARUTOみたいに対ラスボスに生徒と共闘したカカシポジならいけるかもしれん

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:04:09

    >>38

    五条の六眼は術式を推測することならできるけど、一目見て術式の詳細や名前が分かるわけではないよ。

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:05:29

    五条が分かるのはあくまで呪力の流れみたいなもんだしな
    ゲームの解析魔法ほど便利じゃなさげ

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:07:33

    一応FBに対象の術式を看破し…って書いてあるんよな

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:07:57

    いやでも分身マンの術式上限とか本体選択可能とかまでみきってんだよなぁ
    どんな風に見えてるのやら

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:08:35

    捌見てその性質見抜くまではいけそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:17:03

    なんとなくこの対決もゴリラ廻戦になりそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:18:40

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:20:50

    >>43

    あのファンブックなんか書いてることが曖昧なところあるし、あんま当てにしすぎない方がいい

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:27:41

    >>24

    挟まれてたの漏瑚さんだけだったな

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:31:15

    強さ議論の試金石扱いされる火山に悲しき未来...
    現在生き残りの中で火山レベルが見当たらないんだけどこれじゃあ基準にならないよ~
    でも真希が今週DBバトルしてたからこの先出てくるのかもしれんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています