- 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:59:05
- 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:00:11
青眼
- 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:00:58
BF
- 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:01:16
剣闘獣
- 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:01:32
サンドラ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:01:54
ヴェルズ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:01:55
最初に環境をとったテーマっていったら剣闘獣じゃない?それまでの環境デッキはグッドスタッフ気味だったし
- 8二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:02:30
- 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:02:33
ガジェット
- 10二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:04:11
インフェルニティ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:06:39
ABC
- 12二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:07:58
BF
- 13二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:08:13
DDも環境に居たことがある
堕天使も環境と準環境の境くらいだけど昔は居たような記憶 - 14二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:09:52
聖刻
ドラゴンデッキの始動といっていい - 15二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:11:15
遊戯王は歴史があるし環境デッキも色々あるよね
個人的にはテーマで組む概念を誕生させた剣闘獣、1ターンで大量展開する現代遊戯王の基礎になったBF、それを発展させて先行制圧の概念を作った真六部衆が強く印象に残ってる - 16二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:14:13
彼岸
- 17二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:15:47
インフェルノイド
ネクロス
シャドール - 18二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:16:54
SPYRALという伝説の環境デッキが存在していたらしいが、当時は世界が暗黒に包まれていた為それを実際に見たものは少ないのじゃ……
- 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:17:43
カオス……は環境っていっていいのかあれ
- 20二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:17:54
先史遺産
- 21二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:18:23
マーメイル
- 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:19:24
アンデシンクロ
- 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:20:21
HEROビート
- 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:20:48
シンクロダーク
- 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:21:52
閃刀姫
サラマングレイト
オルフェゴール - 26二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:23:29
10期編は…遊戯王wikiで確認すりゃええか
- 27二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:24:33
帝
真帝王出た時に環境いたか忘れたけど - 28二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:29:56
サイカリエアゴーズ
- 29二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:09:31
帝王ストラクの後はEMemとか彼岸と一緒に環境にいた
- 30二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:11:33
9期10期は特に目まぐるしく環境が変わっていった感じある
シャドールのデッキ融合に驚いていたデュエリストを待ち受けていたのはインフレを超えたインフレだった - 31二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:11:47
十二…
- 32二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:16:32
征竜と魔導
この2デッキが環境とった時はやばかった - 33二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:10:54
青眼 SR幻影彼岸 メタルフォーゼ DD 堕天使 ABC コズモ カエルヒーロー カエルバージェストマ 60ノイド 十二獣
- 34二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:12:39
スパイラル一強時代とは言われるけど一応ヒーローとセフィラもいて終盤には植物リンクも出た
- 35二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:29:01
やっぱ11期って2年目終わりまでは平和だったんだな