カードゲーム史上最も運ゲーなカード「運命の支配者ヨグ=サロン」

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:42:50

    ハースストーンのカードである1枚
    ハースストーンはDCGゲームであるからこそ出来るのランダム要素がかなり多く、その中でも最も予測が出来ないのがこのカード
    雄叫びとはフィールドに出したときに発動する効果のことで
    このカードの場合だと制約として呪文を10回使っていないと何も発動しない
    そして10回呪文を使っていた場合に使える「ヨグ=サロンの車輪」によって6つの効果の中からランダムで1つの効果を発動する

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:43:09

    6つの効果の内訳は以下の通り
    ・精神剥ぎの眼鏡(19%)
    ランダムな敵のミニオン(モンスターのこと)3体を味方にする

    ・運命の手(19%)
    ランダムな呪文を手札上限の10枚まで手に入れる
    このターンの間それらのコストは0

    ・肉の呪い(19%)
    両方の陣地にランダムなミニオンを可能な限り召喚し自陣のそれらに急襲を付与する
    急襲とは召喚酔いを介さずに攻撃できる効果だが、攻撃できるのはミニオンのみでヒーロー(シャドバでいうリーダー)には攻撃出来ない

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:43:29

    ・謎の箱(19%)
    この対戦で自分が使用した呪文1回につきランダムな呪文を1つ使用する(対象はランダムに選択)

    ・貪蝕の飢餓(19%)
    自身を除く全てのミニオンを破壊する
    それらの攻撃力と体力を獲得する

    ・焙り焼きロッド(5%)
    パイロブラストという10打点の呪文カードをランダムにどちらかのヒーローのライフが削り切るまでランダムに撃ち続ける
    つまりこれが選択された時点で勝敗が決まるということ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:45:53

    ひでえギャンブルだが有利になりやすいのも何枚かあるな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:46:45

    そして公式大会決勝で焙り焼きロッドが発動してしまった動画がこちら

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:48:28

    コストとか呪文10回ははハース的にどの程度のハードルなんすかね

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:50:12

    >>5

    相手憤死してそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:50:40

    最初に実装されたヨグ=サロンは
    まさにゲームに負けそうになったら奇声をあげて盤面をひっくり返そうとする子供そのものだった
    効果的にもビジュアル的にもな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:51:58

    大会決勝で運ゲーの極みやらされて死ぬのは酷すぎる
    帰ったらブチ切れてそう
    お気持ち表明しそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:51:58

    >>6

    これはあくまで制約が10回なだけであって20回呪文を使っていて謎の箱が出れば20回分のランダムな呪文が出る

    もとよりこのカードはリメイクカードで謎の箱の効果だけを持ったヨグがいたんだけどかなり暴れまわってたんだよね

    後手札に呪文が来るのは正直ハズレ効果よ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:52:46

    全然使われなかった運ゲーカード

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:55:03

    >>5

    なんだこれwww

    俺が相手だったらひとしきり笑った後ディスプレイにグーパンだわwww

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:55:09

    これロッド使われた日には実質ボルバルの「相手がミスって自爆か自分が死ぬかのクソ二択」になるのか
    ひでぇ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:58:13

    >>11

    こいつは一発ネタすぎてギャンブルカードとしてもボルテオと混沌の方が楽しいんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:59:28

    >>11

    お前は一発屋すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 16:59:52

    >>11

    お前重いんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:00:39

    >>11

    効果発表された時は阿鼻叫喚だったのにいざ実装されたら高級リタイアボタン扱いされた悲しき?カード

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:00:59

    >>15

    失礼な二発ですよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:03:26

    リメイク前ヨグが嫌いでハース辞めたんだよね、運要素でアドをアドを取るのはデジタル的で良いとは思うけど流石にゲームエンドまで持って行くと溜め息が出る

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:03:53

    >>18

    おうその分身の術はなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:04:06

    運命ヨグの効果内訳ってそうなってたんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:05:29

    ヨグは初回にネザーうって10マナ無駄にするだけのレジェンド恥ミニオンじゃけえ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:08:19
  • 24二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:10:00

    一番最初のヨグは死んでも唱え続けたからな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:12:10

    >>24

    一応スタン落ちしてからまた落ちても効果続くようになったよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:17:33

    旧ヨグが途中でコントロール移って自分に呪文打ってくるの好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:18:42

    ハースストーンプレイヤーにとってヨグ様はほんと神様みたいな扱いやったなぁ
    どれだけ圧倒的不利盤面でもどうにかしてくれる可能性のあるヤバい1枚

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:24:51

    >>26

    >途中でコントロール移って自分に呪文打ってくる


    えっ


    強制転移みたいなの打ってこっちを焼け野原にすることもあるってこと?

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:37:53

    >>28

    結局どこに打つかもランダムだからそんなに変わらないけど

    ドロー効果とかは相手が引くようになったりするしAoEはこちらの盤面潰してくる

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:40:13

    >>29

    いやそんなに変わらないは無いか

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:42:41

    運ゲーカードだけど抜く理由がない位強いのほんと酷いカードだった
    カードデザインの失敗

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:59:13

    ハースストーンでも有数の理不尽カードでもあるけど、有利状況では使いにくいってのがいいバランスだった

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:05:36

    それまでどんな不利な過程を辿っていたとしても
    このカード一枚でひっくり返る可能性があると考えると
    マジでクソカードだな
    おまけにこのカードで勝っても完全に運に頼った勝利ときた

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:07:29

    >>6

    ヒーローの種類によって結構難易度に差はあるけど10枚の呪文ならそんなに難しいわけではない

    10コスはハースでは場に出すための最大コストではあるけどこいつに限っては20コス分くらいの働きすることあるし重いとは感じないよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:22:01

    素直にやべえカードだな

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:25:24

    ちなみにヨグサロンはレアリティがレジェンドであり
    レジェンドカードはデッキに1枚ずつしか入れられません(デッキ枚数は30枚のみ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています