- 1二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:14:58
- 2二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:15:45
ラスボスは遊戯さんでしょ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:15:58
デュエルの特訓しようぜ?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:16:27
おう、ダークネスアイ抜きでデッキ回してみろや
- 5二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:16:38
設定だけは強い小物じゃん
- 6二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:17:22
神を名乗る割にはセコい手を使うね
- 7二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:17:57
ギャンブルカード使う割に運命力低いのが…
同作に運命力の化身とも言うべき斎王がいたのがなおさら残念感を強める - 8二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:18:39
ダーク磯野のインパクトが強すぎたよ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:19:10
- 10二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:21:05
十代とユベルがイチャつくための当て馬さんチッス
- 11二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:23:11
GXのラスボスのくせに現代でもほとんどOCG化されてないカードまみれの奴だ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:24:52
デュエルの強さ以外は弱点ほぼないし、アニメキャラの中でも最強クラスではある
その弱点が遊戯王というアニメでは致命的なだけで - 13二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:40:25
攻撃力4000オーバーが劇中でぽこじゃか出たGXのラスボスがまだ私の場には攻撃力4000のモンスターがとか言いだしてもちょっと心許なくない?って錯覚する。
- 14二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:41:02
半端に使用カードがカード化してるから捏造強化も難しい
- 15二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:41:26
学園物のラスボスとしてはすげえいい
まあカードゲーム物としては・・・ - 16二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:41:55
ユベルが章ボスとして完璧だったというかGXのシナリオのラスボスはユベルで
お前はゲームクリア後の裏ボスというか隠しボスというか・・・ - 17二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:44:10
将来への不安の擬人化が実際ぶつかるまではものすごく強そうだけど実際に当たってみれば思ったよりは強くないってのはなんとも言えない味を感じるよね
- 18二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:45:47
漫画版ではクル・エルナ村の唯二人の生き残りの片割れの亡霊っていう熱い設定だから…
- 19二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:47:53
- 20二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 22:54:27
部下「いや、私など大したことはないよ。ただ未来融合龍の鏡でFGD召喚してグランモールにスキルドレインを発動したりホルスの黒炎龍と王宮のお触れを並べる程度のプレイングで…」
- 21二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 00:04:33
「ちょっとwwwwズレはじめてますよダークネスさんwwwww」とかいうハゲに対して言ってはならんことをいうやつが主人公のアニメ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 00:10:22
その前の藤原戦が普通に熱かったから本当にぽっと出すぎる
- 23二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 04:34:42
部下や藤原が強かったのも本人がデュエル下手な自覚あったからなんだろうな……
デュエルさえしなければ問題になる部分はない能力だから