- 1二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:09:11
- 2二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:09:58
パクリってのはそっくり同じ文章が続くようなのを言うんだよ
そこまででないならどんどん他作品を参考にしまくればいい - 3二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:10:01
商業じゃなきゃ気にするな!!
商業だったらやめとけ - 4二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:11:00
ここまで作品に溢れかえった現代で独創性を求め過ぎるのは大変よ
俺は最低限ネタ被りないか検索はしてるけど、あとはもう開き直るしかないと結論付けた - 5二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:11:38
何も考えず話を作ってたまたまネタ被りしたらセーフ、ある話に似せようと思って話を作ったらアウトって気分でやってる
- 6二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:11:42
性癖を極めろ
あとは読ませる努力でコーティングすれば立派なオリジナルだ - 7二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:12:18
スターウォーズだって黒澤映画の真似だろって言われる点があるんだ
商業じゃないなら恐れず行け - 8二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:13:07
むしろ被ったらプロと同じ感覚で書けてると自信を持って次にいけ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:14:22
その考えは危険や
それで王道を過度に避けるつまらない逆張りマンになったらおしまいやで - 10二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:15:12
一作品をパクるからよろしくない
逆に類似系作品を集めて合体させてしまえば良い - 11二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:16:31
そんなにオリジナリティに拘りたいなら、要素を記号に分解して考えて記号の組み合わせで判断するようにしろ
大半の人間は記号でしか見ない - 12二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:42:24
俺も今伝奇小説書いてるけど最初からこの作品とこの作品とこの作品をオマージュしていますと
公言するつもり - 13二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:06:44
神話以外シェイクスピア、トールキン、デュマの3人でパクリ?と言われる作品が9割超えるから気にしないで良いよ
○○のパクリと言われたら古典作品の影響を受けましたとでも言って聞き流そう - 14二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:12:09
- 15二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 19:27:06
被るのはもう仕方ない、妥協よ
ただ特定の作品と被りすぎるのはよくないからテーマや設定が固まったら類似作品がないか一通り検索するとか - 16二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:23:04
その既視感が具体的に何かがわからなければOKだと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 06:09:22
ほしゅ
- 18二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:53:20
- 19二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:56:27
既視感ある作品名10個くらいあげれるようになったら気にならなくなるから読書量増やせ
- 20二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:58:54
何なら違うものを意図的に組み合わせてみたらどうだ?
読者が連想しなかったら勝ちだ - 21二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 14:53:28
- 22二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:53:19
長編読むならおよそ50冊は読んだほうがいい。
物語の大元となる古典を選んで周縁的に読んでいく。たとえば桃太郎の場合、まず桃太郎をよみ、その元ネタであろう古典を読み、桃太郎の同系統、派生作品を読み、桃太郎の歴史を調べ、桃太郎に登場する道具を調べ……とだんだん読み積み重ねていく。調べ、まとめていくうちにアイデアが産まれるので忘れずにメモはとれ。そこからわき出てくるアイデアはおそらく、あんたの個性だろうから。ほかにも色々あるが、とりあえずここまで。桃太郎のパクリといわれても、おれは桃太郎博士だから問題ないといい返せるくらい読むことが大事。 - 23二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:54:02
読むならじゃなくて作るならでした。
- 24二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:56:22
むしろ「こういう設定なら自分ならこうする」ってのが創作の出発点じゃないの?
最終的に着地点まで一緒になったらこりゃあかんでボツにすればいい - 25二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:56:36
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 23:58:53
- 27二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:59:00
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:07:57
文章丸々コピペとかじゃなきゃ問題にはならんから気楽に行け
ネタ被りはあるかもしれんけどそんなもん今の時代には避けようと思っても絶対に避けられない
そもそも名作と呼ばれてる過去の作品も更にその前の作品を参考にしながら作られてきたものなんだし、そこに負い目を感じる必要なんて無いよ - 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:15:54
料理を想像して欲しいんだが
「麻婆豆腐は豆腐が主体の料理だから湯豆腐のパクリ」とは言わないし「誰も食べたことのない未知の食材を使わないと新作料理とは言えない」なんてやべーやつじゃん?
結局、どんな創作も既にあるものを組み合わせるしかできないと思うのよ。
推理小説なんてほとんど既存トリックの流用だし
- 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:17:37
- 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:19:19
色んな作品が溢れまくった今で被り無しとかほぼありえないから気にしても仕方ないと思うで
- 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:20:13
逆に思い切って既存のものをパクってそこから思いっきりアレンジ入れた方が結果的に他とは被りにくいとは聞いたな
運良くオリジナルと呼べる存在が誕生したらそれもアレンジしまくって使い潰す - 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:27:00
- 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:51:58
自分は創作するときは積極的にパクってるな
たしかにそれで不快になる人も居るとは思うが
良いと思ったものを試しもせず、自分の作品に取り込めるほど器用でも才能豊かでもないからね
パクって、デットコピーの出来損ないを作って、パクリ元レベルに一歩でも近づくため足掻いて、またパクる
別に他人を不快にさせるために創作をしてるわけではないが、パクリうんぬんで騒ぐやつのために創作をしてるわけでもないから
自分のためにどんどんパクってどんどん経験値を貯めた方が有意義だとは思ってる
潔癖で何も出来ないより、ドブ川を泳いでも前に進む方が何倍もマシ - 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:27:43
ほしゅ
- 36二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 06:44:52
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 16:19:52
意図せず被ることは怖いけど作風やテーマが違うなら大丈夫じゃないかな?
- 38二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:41:15
後から被った事に気づいたなら、次がの展開を徐々に徐々にズラせばいいんだぜ!
- 39二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:43:52
書き終わってから推敲しつつ悩め
- 40二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 18:45:46
描写ができなくて似たような性癖の作品読んで勉強してるけどいざ書くときにパクってないか本当に不安になる
- 41二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 19:07:14
諦めろ
どうしても怖いなら普通の180°上くらいを狙え
ワイは腕から触手生えてて宇宙人系のうざいエロガキの美少女JKと赤ん坊の時から見た目がモブおじの中身バリバリ紳士な小学生教師二人で竿役コンビ組まして哀愁漂う青春ラーメン物語書いて全く人気でなくて消したで
やっぱり王道やな パクってたとしても意外とバレないから大丈夫だと思われ - 42二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 06:25:10
保守
- 43二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 09:13:39
もうあらゆるテーマは創作に使われてるだろうから…そこは妥協よ
- 44二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:00:06
怖がってちゃ創作はできんって何かで言ってた
- 45二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 13:02:56
手垢のついたジャンルなら既視感出て当たり前だと居直る気持ちも大事
- 46二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 16:34:39
色んな創作を見る事で有名作品の真似になるのは回避するんだ
それくらいしか出来ること思いつかないけど… - 47二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 18:15:32
その時はその時だ
世に出た作品が多すぎて何かしらと構図とか状況が似るのは仕方ない - 48二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:05:02
検索して出てこないものはわかりません!
の精神で行くんだ - 49二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:09:07
先人がいる以上どうしても避けられないからな…
- 50二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:20:42
このスレ見てたら勇気が出てきた
たしかに怖がっててもしゃーないわな - 51二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:27:12
潔いパターンあるよね(もちろん丸パクリじゃないことが前提だろうけど)
るろ剣作者「好きなゲームからパクったろ!」|あにまん掲示板元ネタの制作「こっちもるろ剣からパクったろ!」「「このまま相手のネタパクったろ!」」「「公式コラボしました!」」なんだこいつら…?bbs.animanch.com - 52二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:26:12
こんなパターンもあるのか…