- 1二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:55:20
- 2二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:56:50
あとリングマ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:57:00
少なくともドダイトスは出てすらいない
- 4二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:57:15
キャンプで毎秒かわいさを撒き散らしてくれてるけど
- 5二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:57:19
ヌオートリトドンの水地面勢はしっかり使えるよ
- 6二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:57:21
ドダイトス君は出禁です
- 7二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:58:11
- 8二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:58:24
ヌオーは環境トップの伝説ポケモン相手にかなり頑張ってる
- 9二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:58:46
ヌオーはめっちゃ使われてる
- 10二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:58:57
- 11二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:59:28
あーあジョウトとイッシュ御三家泣いちゃったよ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:59:31
まあドダイトスはBDSP出たらバンク経由で入国する可能性もある
- 13二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 18:59:54
ヌオー:受けポケモンとして活躍中
カラマネロ:特性あまのじゃくでばかぢからを連打
ペンドラー:ダイマックスやじゃくてんほけんでステータス上げてバトン
ヌメラ:ゴミ
ダストダス:あんまり…キョダイマックスはある
トリトドン:受けポケモンとして活躍できる
ドータクン:相変わらずサポート性能は高いのでダブルで使える
トドゼルガ:受けで使える
- 14二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:00:14
ヌメラは未進化だからまああれだけどヌメルゴンは普通に強いぞ
- 15二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:00:43
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:00:51
ヌメルゴンは特殊方面相当硬いからダイマックスして弱点保険発動させれば強そう
- 17二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:01:38
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:02:58
ダストダスは初代と新ポケ以外で唯一キョダイマックスをもらった
- 19二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:03:06
ダストダスくんはウーラオスを受けれるんだ
カラマネロのひっくり返すは初手剣舞ザシアン当たりに決まると嬉しくなる - 20二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:04:36
ダストダスはストーリー後半のトレーナーの切り札的な感じで見せ場あるよ
- 21二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:07:43
ぬおーバトルで活躍してるんだ!
自分がハマっていたときはミロカロスカビゴンドラゴン系主流でヌオーバトルとしては見かけなかったから意外! - 22二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:08:45
やっぱザシアンに強く出れるのはデカいっすね
- 23二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:09:25
カラマネロはガラルヒヒダルマに怯える日々を送ってるけどそこ以外は強いよ
ガラルヒヒダルマに来られたらとんぼがえりで終了 - 24二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:09:51
キョダイマックスってなんかHP高くなるやつだよね?(剣盾完全無知)
ダストダスファンが開発にいた…? - 25二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:14:02
カラマネロは色々返すトリッキーさが
あったけどあまり最近名前見ないから
すごく気になっていたんだよね!
やっぱりバカちからも生きてるんだ - 26二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:18:21
- 27二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:25:25
- 28二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:28:01
- 29二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:28:23
ヌメラは進化型のヌメルゴンとして話すけどどいつも一定以上のスペックはあるから中堅のラインには間違いなくいる
少なくとも趣味でPT組んで相性補完すれば使えないってレベルのやつはほぼいない - 30二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:30:09
一個前のシリーズでも同じく美しい、かわいい系使いの敵の女キャラがいたから「二番煎じかぁ?」と思わせてダストダスが出てくるからすげー驚くよ
- 31二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:32:44
ヌメルゴンは自己再生貰えりゃ間違いなく上位上がってくるだろうしな
何やってもダメそうな誰かさんとは違って - 32二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:34:07
キョダイマックスダストダス出すときのモーションがすごい凝ってるんだよなぁ
本当の意味で一番信頼してる相棒なんだと感じてすごい嬉しくなる
なお、プレイ中のワイは鋼タイプ出しちゃったせいでキョダイマックス技を拝むことなく倒しちゃった模様 - 33二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:41:10
トドセルガは受け役なんだね!
自分の中だど絶対零度と物理でガンガン攻めるイメージだったから意外! - 34二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:43:06
ダストダスはワイルドエリアで街から出てきたポイントの近くに固定シンボルエンカウントで出るので見かける機会はまあまああると思う
天候次第で別のポケモンに変わるけど - 35二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:43:57
ドータクンはラテラルでこどもと戯れてるのがかわいい
- 36二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:45:10
ヌオーはスレ画の青い方(ついでに赤い方も)のストッパーとして頑張ってるぞ。因みにその青い方は今一番強い禁止伝説と言っても過言ではない
- 37二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:46:04
想像しただけで微笑ましい☺️
- 38二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:47:19
- 39二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:47:56
- 40二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:48:22
- 41二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:49:51
- 42二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:51:26
- 43二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:51:39
- 44二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:52:35
- 45二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:52:49
- 46二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:53:28
ヌオーの特性がザシアンのA上昇を無視して受けられるって点と等倍以上のダメージが出ないって点がすごくでかい
さらに自己再生で耐久するからザシアンがソーラーブレード持ってない限りはヌオー突破が不可能になる - 47二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:53:29
- 48二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:53:45
- 49二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:53:53
ラージャントドゼルガ?(空目)
- 50二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:54:05
- 51二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:54:15
- 52二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:55:48
ザシアン相手に確実に生き残れるのがヌオーだけ
ヌオーは特性てんねんでザシアンの攻撃アップも無効だし
ザシアンの技で1番ヌオーにダメージ入る技でもHPがギリギリ半分は削れないからじこさいせいとねっとうで延々耐久できる
- 53二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:56:49
- 54二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:57:17
ごく稀にソーラーブレード持ってるザシアンがいてビビる
晴れじゃないなら怖くないけど - 55二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:57:51
- 56二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:58:15
もしザシアンがリーフブレード持ってたらヌオーですら止めれなかったけど、さすがのゲーフリもそこは自重したらしい
- 57二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:58:28
- 58二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:58:43
- 59二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:59:07
- 60二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:59:15
- 61二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 19:59:42
- 62二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:00:03
禁止伝説解禁環境だとザシアンと黒バドが大体ツートップになる
- 63二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:00:21
- 64二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:00:32
- 65二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:00:51
たまにランクマが禁止伝説一体だけ使えるルールになるんよ。だからここまで注目が集まった。
因みに他のザシアン対策にはウインディやかわりものメタモンなんかも使われてるけど、ヌオーは貯水の可能性もある以上、禁止伝説トップのカイオーガも牽制出来るのが他のザシアン対策にはない強みやね
- 66二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:01:16
- 67二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:01:18
ダイパリメイクの登場ポケモンは旧作と同じっぽいからちょっとね…
- 68二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:01:27
- 69二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:01:54
ウーラオス抜けてた
- 70二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:02:56
ご当地ギャロップだと思っていたモンスターが
伝説だとは…
お馬さんポケモン足されたんだね - 71二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:03:02
- 72二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:03:12
ザシアン対策はウルガモスもいるね
ザシアンはウルガモスへの有効打がない - 73二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:03:59
HGSS時代にも禁止伝説使えるルールあったけど
今の伝説って更にもられていてより厳しい感じなのね。
なるほどなー - 74二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:04:07
- 75二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:04:40
- 76二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:05:51
ユキノオーと一緒にGSルールを氷河期に追い込んでたじゃないですかー
- 77二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:06:35
ラティオスの落ちぶれっぷりがほんと悲惨
- 78二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:07:03
- 79二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:07:51
- 80二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:08:11
なお剣盾最強ポケモンの一角にサンダーもいるもよう
- 81二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:08:28
あまり触れられてないペンドラーに関しては使用感はほぼ過去作と変わらない気がする
いつも通り仕事はこなせる中堅 - 82二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:08:41
- 83二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:08:45
- 84二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:09:34
- 85二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:10:16
禁止伝説にはイベルタルやゼルネアスとかカイオーガみたいな強豪はいるんだけどザシアンの強さはそれを超えてきてる
剣盾だとマルスケルギアや空飛ぶドヒドイデと化したホウオウとか色んなのが見れるよ - 86二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:10:31
- 87二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:11:09
- 88二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:11:48
- 89二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:11:59
ペンドラーというか虫タイプ全般は昔っから虫タイプであることが最大の欠点というか足枷
フェアリーに虫技半減とか言う死体蹴りされてるから虫ポケはほぼ環境にはいないよ - 90二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:12:45
- 91二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:12:50
大体使ってる人はかそくしながら積んでバトンって感じじゃないかな
- 92二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:13:25
- 93二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:13:38
ペンドラー好きならマルヤクデは刺さりそう
ほのお/むしでナイスデザインな新ポケモン
キョダイマックスがかっけえんだ - 94二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:13:58
ガブリアスはこんな環境でもそれなりの順位いるのはなんなん?
フェアリーによって念入りに殺されたはずなのに… - 95二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:14:45
素の状態だとセレビィの完全下位互換だからね…
- 96二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:15:08
- 97二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:16:08
- 98二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:16:45
- 99二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:17:12
ザシアン大正義ではあるけど相変わらずカイオーガは強いし、ステロ怖くなくなったホウオウがドヒドイデと化してたりで色々見れて楽しいよ
- 100二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:17:37
- 101二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:18:02
どうせダイマックス環境だとクソほどリベロウサギを見ることになるんだ…
どっちも地獄だよ - 102二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:18:10
大技ドカーン!大技ドカーン!な大怪獣バトル自体は好きよ。ただ何ヶ月もやるもんではない
- 103二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:18:46
一般ポケで伝説狩れると気持ちいいけど禁伝なしダイマなし環境の方が嬉しいかな…
- 104二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:18:51
鎧解禁時の使用率上位禁止ルールまたやりてえな
- 105二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:19:13
ドヒドイデだから安心と思ったらしねんしてくるエースバーンを許すな
- 106二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:19:59
エースバーン禁止されたから輝石ラビフッド使います…(ニンテンドウカップ99並感)
- 107二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:20:43
エスバは結局威嚇してりゃおk感ヤバイんだがそんな問題かぁ?
- 108二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:21:42
禁伝ありダイマ環境→ザシアン黒バドが暴れる
禁伝なしダイマ環境→ウサギが暴れる
禁伝ありダイマ無し環境→ザシアン黒バドが暴れる
禁伝無しダイマ無し環境→ゴリラが暴れる
どれも大差ない - 109二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:21:51
- 110二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:22:41
- 111二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:24:02
一番良かったのは剣盾ポケモンのみ使えた頃の環境
もちろん夢特性解禁前
あの頃はサザンドラとかも活躍してた - 112二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:25:25
シナリオ上で野生と絶対に出会える機会があるから使用するかはともかく捕獲率はまあ高いと思うマルヤクデ系列
- 113二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:25:44
- 114二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:27:05
パワーウィップは体に長い器官があるポケモンが覚えるから多分体を丸ごと鞭のようにしならせて攻撃してるんじゃないかな
- 115二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:27:13
ギャラドスやガマゲロゲがウィップを覚える世代だからまぁ…
- 116二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:27:42
- 117二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:28:08
絶対に出会えること知らなくてエンカ率極低なところで粘ってました…
- 118二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:28:10
ほのおのムチも覚えるから身体そのものを鞭みたいにしならせて打つんじゃないかな
- 119二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:28:22
パーティで仲良くできないじゃないか!!
- 120二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:29:18
とぐろをまく&パワーウィップやフレアドライブ&きゅうけつみたいに相性のいい技を割と覚えるのよねマルヤクデ
- 121二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:29:44
これタイプ的にペンドラー勝てる要素ねえよな…
- 122二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:29:46
- 123二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:31:04
- 124二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:31:39
- 125二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:31:45
- 126二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:32:16
- 127二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:33:01
- 128二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:33:06
- 129二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:33:11
かなり強いんだけどサンダー名称ってところが致命的な欠点なんだよな…
- 130二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:33:44
なんというか無機質ポケモンの良さがギュッと詰まっているよね
防御やサポートは任せてよ!と言わんばかりのステータス
彼にはお世話になりました。
(浮遊だと思って連れ回していた彼が耐熱だったのはいい思い出)
- 131二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:34:04
- 132二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:34:07
- 133二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:34:53
- 134二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:35:15
- 135二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:35:26
現地民(こいつ雰囲気似てるしサンダーっていうポケモンなんじゃないか?)「サンダー生息確認ヨシ!」
運営「同じ名前の種類なので同時に使うのダメね」 - 136二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:36:03
- 137二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:37:09
- 138二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:37:13
- 139二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:38:13
- 140二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:38:56
- 141二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:39:13
- 142二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:39:47
- 143二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:40:01
- 144二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:40:05
- 145二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:40:15
- 146二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:41:04
- 147二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:41:53
88-120-75-100-75-142
- 148二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:41:54
- 149二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:42:50
- 150二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:44:09
- 151二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:44:22
- 152二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:44:32
- 153二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:46:13
三段進化だけど一段階目のドラメシヤはめちゃくちゃひ弱だから二段階目のドロンチや最終進化のドラメシヤが進化するまで世話してるって設定なのよ
- 154二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:46:24
飛ぶよーすごい飛ぶ
バトルでも大活躍のへんしんポケモン <a href="https://twitter.com/hashtag/メタモン" target="_blank">#メタモン</a>💥
見た目のへんしんは完璧でも、一部のポケモンの得意技では、戦闘アニメが少し変わるんです💡
メタモンのドラゴンアローは、<a href="https://twitter.com/hashtag/ドラメシヤ" target="_blank">#ドラメシヤ</a> が飛んでいかないんですね🏹
<a href="https://twitter.com/hashtag/ポケモン剣盾" target="_blank">#ポケモン剣盾</a> — ポケモン情報局【公式】 (poke_times) 2021年03月30日 - 155二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:46:49
- 156二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:49:17
ホウエンマッスグマ「進化ください!きせき持って腹太鼓神速をやりたいんです!」
- 157二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:50:53
サニーゴ「ヒドイデほろべ」
- 158二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:51:08
- 159二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:52:07
- 160二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:52:17
- 161二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:52:30
- 162二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:54:14
- 163二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:54:18
逆に言うと原種カモネギと原種サニーゴに進化追加の可能性は完全に消えた
- 164二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 20:54:55
そんなの覚えても何一つも嬉しくねぇ!
- 165二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:01:16
リージョン=亜種から始まったけど、リージョン=近縁種(?)っていう別ケースが生まれたから次作からは原種と一緒にリージョンもパーティーに入れれるようになって欲しい
- 166二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 21:50:50
顔つきキリッとしててワロタwww
- 167二次元好きの匿名さん21/10/16(土) 23:09:11
剣盾まで含めるとこんなに変わっていたんだね!
一部のポケモンの現在を追うつもりが驚きの連続でしたわー - 168二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 09:08:27
- 169二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 09:13:30
- 170二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:45:29
かわいいヤブクロン出てるアニメ貼る
【公式】『ポケットモンスター ソード・シールド』オリジナルアニメ「薄明の翼」 第5話「秘書」
完全にまっさら状態で剣盾始めたいなら見ない方が良いかもだが一応販促アニメシリーズや
- 171二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:32:45
- 172二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:37:45
- 173二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:39:07
つよい ヌオー トリトドン
やれることはある カラマネロ ペンドラー ドータクン
対戦でみたことない ヌメラ ダストダス ドダイトス トドゼルガ - 174二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:39:50
ネギは専用技貰ったのはいいけど何が悲しくてこのご時世にデメリット技なのかと
- 175二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 15:07:18
反動ありなのね…
- 176二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 15:08:03
- 177二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 15:13:01
ニャイキング四体以外にもニャイキングパにザシアン混ざるパターンも黄金よ
ザシアンのきょじゅうざんが鋼タイプかつダイマックスに二倍ダメあるからかなりの威力になる - 178二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 15:15:42
ウオノラゴンのエラがみとかは脳死ゴリ押し大好きマンとしてはとても好き
- 179二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 15:28:49