フランキーって強くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:38:24

    毎回敵幹部といい感じの勝負して勝ってるイメージある
    やたら火力高いけど悪魔の実とか覇気とかじゃなく科学力で戦ってるの好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:39:52

    強い割に懸賞金が上がらない男
    麦わら最高幹部のBIG4と比べてもそんな大差なさそうなんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:40:48

    Zでパシフィスタガン倒しててびっくりした

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:41:36

    巨大ボスとの戦闘は映えるな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:42:30

    扉絵でボクシングやアニオリで相撲等でルフィと渡り合っている辺りフィジカル面はかなり高いと思うよ。

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:43:49

    ワノ国前のサンジとどっちが強いんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:44:38

    フランキー将軍倒しても、中から無傷の本体出てくんの結構ずるいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:45:12

    何気にボス戦よくこなすよね
    ブルックあたりは戦わないことも多いのに

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:45:48

    >>6

    パンクハザードの時点だとサンジより強い気がする

    サンジが壊せない壁を破壊してるし将軍込みなら四皇幹部クラスだしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:45:49

    ベガパンクがその気になればフランキー量産できるのか?将軍や必殺のビームがベガパンクの設計図ありきだし

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:45:58

    >>6

    や・め・ろ

    不毛な強さ議論を誘うのは

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:46:08

    将軍込なら5~6憶は硬い

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:47:06

    フランキーは魚人島から強化無しで数億級の相手を倒してるの凄いよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:47:12

    >>2

    バルジモアの研究所爆破事件の真相バレたら5億越えは固いのでセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:47:22

    やっちまったもんは仕方ないが
    最終章だしフランキーの手配書で遊ぶのはもうやめて欲しかったなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:47:40

    対ロギアを抜けば単純戦闘で非覇気使い最強だと思うし覇気使い入れても上位に入る。将軍込みならもっと強いし

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:47:51

    >>9

    てかもう既に四皇最高幹部という

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:48:00

    覇気なしメンツだとこいつが最強かなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:48:39

    >>15

    というか単純に何をどうすれば船と間違うのか聞きたい

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:48:45

    ベガパンクが本腰入れたら敵わないからなんか強化とか入るのかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:48:55

    しれっと覇気使っても驚かない
    覇気なしでも素で攻守高いから必要ないのかもしれないけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:49:41

    本人も強い上にパワードスーツ枠のフランキー将軍がヤバすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:49:44

    強いのももちろんだけどかっこいいんだよなフランキーのバトル

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:50:01

    映画だと図書館の石像同時に倒してたし将軍無しでも殲滅能力は一味の中でもトップクラス

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:50:37

    >>6

    サンジ(ジェルマ)>フランキー>サンジ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:50:43

    >>24

    たぶん地下空間であることを考えなければフランキー一人で殲滅できる

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:51:00

    2年後編からはゾロの次に戦闘描写に恵まれてる

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:51:02

    >>23

    百獣幹部の中ではササキ戦好きだけど、それが多分下位になるぐらいにはフランキー名バトル製造機だからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:51:42

    2年前ルフィも苦戦したしな

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:52:35

    >>28

    セニョール

    海イタチ

    フクロウ


    名勝負メーカーすぎんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:52:44

    >>29

    初期からちゃんと強いからな。クソでかいクレーンを倒したり、ネロをワンパン、フクロウもチャージした後はかなり強くなったし

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:52:58

    セニョール戦が人気バトル上位に組み込むくらいバトル面で優遇されてる

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:55:39

    フランキー将軍がササキに破壊されたし、修復の際になんか強化改造してそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:56:40

    >>33

    刀はなんか作ってそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:57:23

    飛び六胞と大看板はフランキー以外新技か新形態で倒してんのにこいつだけ既存のもので勝ってんのなんなの?

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 20:58:15

    魚人島の時点だと一味No.3だったのでは…?

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:00:19

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:00:20

    >>36

    火力ならフランキーだろうけど

    速度とか含めた総合力ならサンジの方が上だと思うんすがね

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:01:02

    >>35

    将軍壊されてフランキー自身が出てくるって展開は初だから…

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:02:05

    広範囲攻撃においては未だに一味トップクラスだしな

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:02:48

    ゲームでも大抵一味の中では上澄みなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:03:19

    必殺技がラディカルビーム一本なのによくやってるよなって

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:05:22

    将軍の強度は怒ったリンリンパンチに耐えられるくらい

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:06:16

    走力はキャタピラとか除くと一味最低

    火力はトップクラス

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:07:42

    フランキーとロビンが遅いのが意外
    フィジカル派なのに

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:09:55

    フランキーが懸賞金低めなのはそもそも古代兵器の存在と、その設計図を持っている事を公に出来ないからだと考えれば納得感がある
    3船長を一律30億にしたのも3人で共闘して倒したという事実にすり替える事でニカという強大な存在にルフィが覚醒した事を覆い隠す回りくどい理由があったからね
    それ以外の戦力とか科学力を加味してあの懸賞金と考えれば十分高い
    トムさんはロジャーの船を作ったという大罪人、
    ロビンもあくまでも「世界を乗っ取ろうとしたオハラという悪い研究者達の生き残り」という点で事実公表してる訳だからね

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:14:10

    >>15

    >>19

    まあ、フランキーもドレスローザで億越えになれずウソップに嫉妬したりとか地味にそんな枠


    あと、ウォーターセブンでのサンジチョッパーみたく

    顔が割れてないから潜入作戦をフランキーはやりやすい

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:16:08

    >>19

    以前の手配書がフランキー将軍になってたし、そいつが船に戻るとこ見られて船が本体か!?みたいな判断されたんじゃない的な考察は見た

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:31:15

    >>44

    50メートル走でコースアウトする恐れがあるゾロに草

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:40:49

    なんか尾田先生の中で(トップレベルには) 強くない みたいな線引きがありそうではある
    どう見ても描写的にはサンジくらいありそうなんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:46:49
  • 52二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:49:54
  • 53二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:52:58

    >>43

    やっぱペガパンクの夢を叶える素材を作ったワポルってすげえよ…

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:53:14

    無いとは思うがラディカルビームとイム砲が同じ原理だった場合、フランキーを最優先で誤魔化してルフィは止められなかったとか

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 21:55:59

    ビームがある時点で火力は対象クラスだからな
    マムですらビームは警戒してた

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:10:47

    サイボーグなのが売りだったのにサンジに枠取られたせいでロボ枠になっちゃって戦闘中の伸び代が薄くなったのだけ残念

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:16:47

    >>52

    しょうがない事なんだろうけど声が…

    やっぱ今もうキツイのかなぁ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:16:53

    ベビー5とバッファローを同時に相手して余裕で倒した辺りの強者感凄かったぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:19:01

    非常時に地味にリーダーシップ取れるのが便利

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:21:05

    ほんとにお前のエネルギー源コーラか?核融合とかしてない

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:21:07

    >>9

    あの壁に関しては打撃無効だから比較にならん

    白ひげの攻撃止めた壁と同じ材質説もあるし

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:28:59

    少なくともウソップより懸賞金低いのはおかしいと思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:30:12

    頑張ってあのクソ硬いフランキー将軍倒したら中から無傷のフランキーがビーム撃ってくるのクソ ゲーじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:30:58

    REDでもオーブン兄ちゃんとやり合ってたしフランキーって相当強いよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:31:03

    セニョールもその気になればもっと楽に倒せそう
    あそこでハードボイルドを優先したからこその名勝負なんだけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:33:22

    フランキーさん、少々出しゃばりすぎですヨホホホホホホ

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:44:03

    同ランクの敵ならフランキー将軍と自身で残基2つあるから勝てねぇんだよな
    チートだわいな

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:51:42

    インテリには見えない見た目なのに科学力で戦ってるのいい

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:54:02

    肉体改造できるからフランキー手術もできるんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:56:14

    こいつ生身の部分どこまで残ってんだろう
    爆発して皮膚が焼け爛れてもなんともなさそうだし

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:56:56

    >>7

    なんならビーム打ってんのも本人だし?

    あくまでフランキー将軍はオプション装備だなって…

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 22:59:56

    >>58

    あの次のフランキー将軍の原作での出番、ワノ国編だっけ


    Zとか見てないと分かりづらいけど、

    将軍もやっぱすごい強さなんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:03:11

    >>70

    背中くらいじゃなかったっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:04:18

    >>38

    >>36

    実際サンジは月歩使えるのと頭が回るので、機動力は一味最速。

    パンクハザードやドレスローザでは女性/仲間のピンチに間一髪駆け付けてる


    ただ、料理もしてた二足草鞋の修行もあって、

    攻撃力は中将と渡り合うぐらいなレベルで、

    七武海や四皇幹部には苦戦しいられたから、

    ワノ国編で改造人間化って形でパワーアップが入った

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:05:23

    思ったけど東映アニメでジャンプ原作の
    搭乗ロボットってマジンガーZとかいたな
    インフィニティみたくCGでガッシガシ動く
    フランキー将軍とか見てみたいなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:06:45

    >>70

    2年前は背中が生身だったけど、今は正直もう肉体残ってなさそう

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:08:38

    >>70

    >>73

    >>76


    ギリ改造してない

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:10:12

    2年後のフランキーの科学力ってどれくらいなんだろ
    ペガパンクの科学力吸収したけど流石にジェルマやクイーンには一歩劣るのかな

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:11:24

    フランキーの戦闘全部見てて面白いから好き

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 23:26:43

    そもそも本職科学者じゃないからな
    ベガパンクの技術流用とはいえそれを組み込んでアレンジも加えて自分の好きにできるって相当だと思うわ

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 01:56:32

    REDでゾロより先にいの1番にウタに直接攻撃仕掛けてるのは笑った
    その後も地下でラディカルビームぶん回すし戦闘時は大人組じゃなくなるな

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:13:01

    外付けパーツを開発したらどれだけでも強化できるから強い。
    この先、ベガパンクと一味の絡みがほぼ確約されてるからそこでの大幅パワーアップも期待できる

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 12:15:20

    >>47

    そういえばフランキーの手配書って

    2年前の姿→フランキー将軍→サニー号だから本体の顔は割れてないんだよな…

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 13:53:46

    >>44

    キャタピラやクロサイとかでスピード補えるのも強いな

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 22:27:40

    ベガパンク&ワポメタルで実現したフランキー将軍

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/22(木) 23:25:57

    将軍はでかいし硬いし兵器まみれだから雑にクソ強い、それがいい。
    これとかギャグ調だけど殺意ヤバすぎて笑っちゃう

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 01:34:47

    ワポルのおかげでワノ国でササキに紙一重で勝てたと考えると合縁奇縁

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 01:45:19

    初陣のネロ戦が色々象徴してるが、技の引き出し多いうえに本人がプロレス上手いから、バトルが盛り上がる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています