- 1二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 09:50:19
- 2二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:06:58
初代から裏社会の巨大組織ふっ飛ばしてるじゃないか
ってのはあるけど、割と同意。 目の前の障害を排除するのと、世界を救うのはまた別だよね - 3二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:10:16
むしろ剣盾はシリーズでも英雄譚要素をギリギリまで薄めた物語じゃねーか
- 4二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:12:18
そもそも剣盾ってタイトルやし英雄云々のネタは避けられないと思う
- 5二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:26:35
初代や金銀みたく邪魔だったから排除した…って感じが一番いい
BWみたいに勝手に英雄にされるのは嫌だった - 6二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:33:57
言うてDPとかRSでも結局は邪魔だから敵をぶっ飛ばしたってだけで別に世界を救う英雄になってるわけじゃない気がする
BWは異色作だし、サンムーンはリーリエのためにやったし、XYはフラダリがフラダリってくらい - 7二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:35:15
だから剣盾は途中まで薄かったってことには言及してるじゃん?
- 8二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:37:20
- 9二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:38:16
第3・第4の世界の存亡にも関わりかねない騒動を起こしながらもゲーム全体の流れとしては中ボスに過ぎないという構成は結構面白いと思う
- 10二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:45:55
「自由に冒険したい」の声に応えたのがワイルドエリアだと思うんですけど
- 11二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:49:19
剣盾やってないけどワイルドエリアみたいなのは楽しそう
- 12二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:49:46
バッジで捕まえられるポケモン変わるのはやめてほしい
- 13二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:50:43
- 14二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 10:58:41
でもその地方でトップレベルのトレーナーになったけど普通のトレーナーじゃ手に負えない災害が起きた時「興味ないんで……」でスルーできるかといったらどうだろう……
強さも普通のトレーナーレベルの作品は世界を救うのと別の制約かかりそう - 15二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:00:38
というか毎度のように主人公が旅に出るタイミングで問題起きてる地方がおかしいというか…
まあそうでもしないと看板である伝説のポケモンをプッシュできないからしゃーないんだが - 16二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:00:47
災害を起こさなければ良い
ライバルとの競争やジムチャレンジだけでも充分盛り上げられる - 17二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:01:25
- 18二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:01:43
- 19二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:03:42
初代並みのストーリーで出されたら内容が薄いって叩くんでしょう?
- 20二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:04:28
ピカブイは初代に多少肉付けしただけなのに別に薄くなかったけど
- 21二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:05:43
つまりすごいトレーナーにはなりたいけど問題には巻き込まれたくないので問題が起きないシナリオにしてくれと……
- 22二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:06:55
要は悪の組織に関わりたくないってこと?
- 23二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:08:18
- 24二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:09:33
端的に言えばそうなんだろうけどね、端的に言えば
- 25二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:10:54
- 26二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:11:54
初代・金銀なら悪の組織も目の前の障害を払う程度の扱いだし別にいいでしょ
- 27二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:14:59
- 28二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:16:35
悪の組織と戦いたい少年たちの需要はいつの時代にもあるから仕方ないね
- 29二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:16:45
普通のトレーナーは悪の組織邪魔やんけ排除したろ!とはならないと思うんですが……
- 30二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:18:09
- 31二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:18:48
- 32二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:19:11
知らんけど同じようなこと考える人はそりゃいるでしょ
- 33二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:19:18
RSEは排除しないと8番目のジム無くなっちゃうから…
- 34二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:22:03
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:22:10
ピカブイやれば?
- 36二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:22:41
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:23:17
伝説のポケモンは置けるでしょ
金銀とかあるし - 38二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:23:43
今度のアルセウスってどうなんスかね
剣盾は極限までダンデが背負ってくれたおかげで名場面だけかいつまんで食えた - 39二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:24:44
- 40二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:25:19
- 41二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:27:29
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:27:41
- 43二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:28:05
ポケモンはだいたい
①「チャンピオンになりたい」
②「世界を救いたい」
の2つの目的があるけど、主人公は①で旅に出てるのになんで②をせにゃあかんねん、と思ったことはあるな - 44二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:28:33
- 45二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:30:23
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:31:06
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:31:28
普通のトレーナーも悪の組織に占拠されたビルに乗り込んで潰したり伝説のポケモンを捕まえたりするのかな
あの世界の普通のトレーナー像がいまいちわからない - 48二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:31:52
BW2までと飛んで剣盾しかやってないんだけど、
ルビサファ(天変地異で水没or干害)とダイパ(時と空間しっちゃかめっちゃか)以外なら、世界救うレベルだと他にどんなのがある? - 49二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:32:28
- 50二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:32:39
- 51二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:33:13
- 52二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:33:15
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:33:34
一回どのジムからでも攻略しようと思えば出来る感じのヤツとかどうだろ(Botwみたくさり気ない導線はあるけど無視してやれて、ジムの強さもその時のバッジで変動する)
そうすれば盛り上がりに欠けるかも知れないけどストーリーの都合でその町でおきる悪の組織関連の話がなくても作れそう
あ、でも秘伝関係で行く場所とかが厳しいし野生のポケモンの強さも調整しなきゃいけないから厳しいか - 54二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:34:15
- 55二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:34:24
別にそういうのがダメとは思わないがポケモンって子供のためのゲームってのが大前提だしなあ
オープンワールドにしろ!これが本物のポケモン!とかツイッターで死ぬほど見たけど
最初から大人向けでCEROも上がるような感じのタイトルで出すなら面白いんじゃないかな - 56二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:34:31
- 57二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:34:54
IDがないせいで起きた勘違い
- 58二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:35:50
そもそも自分が主人公でも何でもないオンゲのポケモンやりたいなと思った事はある。間違いなくチャンピオンにはなれないけど
- 59二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:36:05
メイン顧客は青少年だから分かりやすく「世界を救う」や「悪い奴を倒す」っていうのがあった方がいいのでは…?
上に出てるけどジムや四天王を倒すために淡々とレベル上げするのはつまらんと思うよ - 60二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:36:14
- 61二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:36:50
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:37:49
昔ならまだしも今そんなもの出しても埋もれるだけだろうね
- 63二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:38:14
なるほどね…
難しい話やな
そもそも「主人公」という特別な存在は普通という概念と対立してくるし
平たく言ってしまえば主人公である時点で世界の主軸になるわけだから、ストーリーを無くさない限りどうあがいても「普通」にはなれなさそう
外伝で別に主人公を作って脇役になれないかな
- 64二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:38:57
剣盾はライバル多いしジム戦熱くて競技としてのポケモンバトルが描かれていて面白かったけどなぁ
- 65二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:40:04
パッケージの伝説を売り込むのは最早マストだと思うんだよね
小学生はそういうの大好きだから
そんでそこらへんの一般トレーナーが伝説を捕まえるより
世界を救った実績もちの奴が捕まえたほうがシナリオ的に説得力があるんだと思う - 66二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:41:37
XYやUSUMの伝説は世界を救いましたか……?
- 67二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:42:00
- 68二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:42:29
- 69二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:42:33
なんで主人公が世界を救う云々から伝説が世界を救う話になってるんだ
- 70二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:44:12
イベント全排除してジムとチャンピオン戦だけできればいいの人はそういう二次創作とかした方が満たされるものはあると思う
スレ主の言いたいことはわかるよ - 71二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:44:12
- 72二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:45:02
- 73二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:50:51
レジェアルもシステム的にはブレワイに近そうだけどストーリーはしっかりありそうだしなあ
「冒険」のみに主軸を置いた番外ゲームは需要ありそう
制作コストとんでもなさそうだけど - 74二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:52:42
- 75二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 11:59:06
一般的なトレーナーは悪の組織やら伝説とか幻のポケモンと対峙しないし、チャンピオンになるのは論外、育成の才能的なものもあるはずだから手持ちのレベルキャップは高くて30〜40位か?タイプをばらけさせるのも一般トレーナーには難しいし、扱いの難しいドラゴンや氷、ゴーストなんかも育成できないかな。
英雄の再来!世界を救った救世主!な扱いされてるシリーズってBWとかXYくらいで、それでも基本は強くなるっていう道に横から飛び込んできただけなのでは? - 76二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:02:05
剣盾ではチャレンジャーが庇護対象、ブラックナイトは完全なイレギュラー、チャンピオン就任で大人扱い
どの道バトルの強い便利屋さんになるのは避けられないのよね
普通のトレーナーと言うけど強ければ強いほど周りもそうは扱ってくれないんだと思う - 77二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:06:20
ポケモンの飼育費と生活費を稼ぎながらたまにバトルして「ここで負けると生活費に食い込むから勝ってくれ!」となったり
「進化すると食費が賄えなくなるからキャンセル!」とかする
生活+ポケモンのモブトレーナーシミュレーションが望まれているのかと思ったらそういうわけでもない - 78二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:11:51
伝説のポケモンを主人公だけが遭遇していく状況も正直不自然過ぎると思う
剣盾はホップが同時に遭遇して最後にはゲットするから特別感が薄くなってて自然な感じだけども
ポケマスでソルガレオとか湧いたら一般トレーナーが全員捕まえに行くぞ!ってなるし普通だと思うんだよね
なんで主人公しか伝説を意識してないのかって思ってしまう - 79二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:13:46
チャンピオン自体その地方のいざこざを解決するために奔走するところまで含めて仕事の一環って感じだからそこを目指すなら旅の道中トラブルをガン無視はできないわな
カ、カルネさんは多分情報操作されてたから… - 80二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:15:02
そりゃRSE以降の伝説は主人公が解決する事件の根幹だし
- 81二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:17:35
- 82二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:18:17
ヒードラン……ってコト!?
- 83二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:21:08
- 84二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:22:48
チャンピオン級に強いけどチャンピオンはやらないしもっと強くなりたい!
…HGSSレッドさんなのでは? - 85二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:24:24
- 86二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:25:47
火山住みのゴキブリがそっちの方向かっていったぞ
- 87二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:25:55
初代金銀とルビサファ以降だと明らかに方向性が違うよね
- 88二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:30:34
- 89二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:31:31
ポケモン大暴れで人間が右往左往させられるのはポケモンが世界の中心感がして好きなんだけどな……
- 90二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:32:10
剣盾はキャラはいいけどストーリーは微妙だと思ったから悪の組織はもっとちゃんといてもいい派
やっぱ悪の組織がちゃんといるbwとDPはストーリー好きだったし - 91二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:34:45
伝説がメインのストーリーに絡むのが当たり前になってきてる以上今更伝説の出番が初代並みのポケモンの新作作ったところで正直売れないと思う
- 92二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:39:15
世界の危機とか絡ませなくともストーリーには絡ませられるでしょ
- 93二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:47:47
世界の危機に立ち向かう、もしくは世界の危機そのものになれるだけの力があるから「伝説」のポケモンなんじゃないの?
その辺のトレーナーが珍しいポケモン捕まえましたってわけにはいかんでしょ - 94二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:49:47
ぶっちゃけポケモンGOでその需要も果たしちゃってると思うわ
伝説も僻地に生息するただ強くて珍しいだけの存在になってるぞ! - 95二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:50:09
まず前提としてメインターゲットは子供ということを失念してる奴らが多すぎる
子供は淡々とレベル上げとジム戦だけするような薄味ストーリーよりも伝説がバリバリ関わってきて悪の組織倒したりとか世界の危機を救う派手な展開の方が喜ぶのが大多数だろ - 96二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:50:47
普通の一般トレーナーはポケモン6匹持てないし、6匹もててすぐにチャンピオンになれるやつはそりゃあ巻き込まれますよ
- 97二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:52:04
黒幕は正気の善人で悪いことをしてきたわけではないし、被害が出ている場面はダンテが対処しているからどのくらい危険なのかわからないしでいまいち乗り切れなかった
- 98二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:52:33
飽きたって言われても、「そう…」としか現状ならんよなあ
これ主張する割合より適度に悪い…妨害してくるの倒してライバル倒してジムリ倒して伝説ゲットしてチャンピオンに〜に不満はない割合の方が高いと思うし - 99二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:56:53
パンピーは手持ち3匹くらいで、Lv20〜27くらいまで育てられればまあまあってレベルだろうか
4匹以上とかLv30超えるようなのがTwitterやpixivにイラスト上げてまあまあ反応貰えるレベル
- 100二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 12:59:59
ライバルドーン!
ジムリドーン!
悪の組織ドーン!!
伝説のポケモンドーン!!!
チャンピオンドーン!!!
ポケモンはこれぐらい派手にかませばええんや
そこに時々BWみたいな変化球を入れる
ポケモンと一緒に「冒険」をさせて欲しい
ジム巡るなら脇役でも出来るもん - 101二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:02:21
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:03:20
正直剣盾は悪の組織らしい組織がいなくて物足りなかったところがある
エール団は悪の組織っつうか単なる厄介ファン集団だしローズさんも悪の組織って程の規模でもなかったからなあ - 103二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:14:11
悪の組織!
伝説ポケモン!
チャンピオン!
ポケモンなんてそんなもんでいいんだよ - 104二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:18:17
ジャンル変えた外伝作品ならともかくポケモンの根幹をことごとく逆張りした作品なんてナンバリングじゃ無理でしょ
ジム全部勝てる時点で普通ではないしリーグ優勝なんかした日には普通なのに主人公たちに並ぶ実力の天才()にしかならない - 105二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:20:08
普通のトレーナーって冒険中に世界の危機とかに巻き込まれないって話であって実力を付けてジムを勝ち進むのとは別問題だろ
- 106二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:20:52
伝説のポケモンがーとか
世界の命運がーとかは別にポケモンの根幹でもなんでもない - 107二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:24:14
まー、何世代も続けてやってる大人はね、飽きるのはしゃーないよな。ただ、この新世代が初めての子どもたちがいて、その子たちがメインなんだ。我らはただその子たちのおこぼれに預かってるだけなのだと思う。老兵はただ去るのみよ…。
- 108二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:25:32
落ち着いて1の主張を改めて見て欲しい
伝説関わらないだけでストーリーの存在は否定してないんだ…タブンネ - 109二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:26:33
でもチャンピオン(主人公)って一番強いトレーナーな訳だから伝説ポケモンが関連するような大事件にノータッチとかなっても正直モヤッとする
殿堂入り後に追加ストーリーで挟めるとか? - 110二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:30:04
- 111二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:30:59
まあミュウツーみたいに殿堂入り後に伝説に任意に会いに行くだけスタイルもいいと思う
世界救うのが面倒ということだし、殿堂入りまではライバルとかジムリ、街の人の悩みを解決して回る形になるのか? - 112二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:31:27
- 113二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:32:23
- 114二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:34:21
- 115二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:35:25
- 116二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:37:03
「ジムに挑戦出来ねぇだろが!邪魔なんだよ!」でジムの前に居座っている団員を〆るのではなく占拠されてる企業ビルに乗り込むレッドさんロックすぎるでしょ……
- 117二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:37:03
ポケモン世界って結構物騒だし、チャンピオンなるようなやつは結局何かしら救うことになるんじゃないの
それが世界規模でなかったとしても街規模とかでさ - 118二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:37:17
これ。ポケモンで育った大人層を蔑ろにしろとは言わないけど、その世代の子供が楽しめればいいと思うわ。
- 119二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:38:01
- 120二次元好き匿名さん21/10/17(日) 13:39:23
BWXYの主人公が救世主として作中で目立っただけで赤緑から寄り道感覚で悪の組織潰したり世界の危機救ってるし正直この先もこの仕様は変わらんと思うよ
- 121二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:40:54
地方単位で救い出したのはRSからでしょ?
金銀までは伝説もシナリオに全然絡んでなかった - 122二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:41:16
まあホビーアニメ見てて「なんで世界の危機になるんだよ大人しく大会優勝やったぜで幕引きでよくないか」とか思うこともあるしわからないでもない
でも自分でやるとなるとなんかこう…刺激が薄い - 123二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:41:44
- 124二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:44:09
うん、だからレベルデザインが難しそうだなって
悪の組織は四天王以下だけど伝説ポケモン含む野生はチャンピオンより強いハナダの洞窟路線が良さげ? 悪の組織はあくまできっかけで主眼は野生ポケモンとか?
- 125二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:48:14
剣盾は周りがしっかりしすぎてるのとダンデが理想的すぎて俺いる?ってなった
- 126二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:48:18
ハナダのどうくつ、シロガネやまみたいな四天王突破できるくらいじゃないととても生存できない環境でやべーことが起きてる(悪の組織はいないor事件引き起こして伝説に潰されて勝手に潰走してる)とか?
- 127二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:49:18
競技ってこと考えたら本来あるべき形じゃない?
- 128二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:50:42
なぜにそこまで世界を救うことは拒絶するのにチャンピオンになるのはゲームだからオッケーとなるのかわからねぇんだよな……
世界救ってもいいだろゲームだし - 129二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:54:30
一回伝説のポケモンとガチでバトルして
クリア後にどこかで捕まえられるようにしてくれたらいいなと個人的に思う - 130二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:55:29
- 131二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:55:45
そう考えるとサカキって本当よく出来た敵ボスだな
- 132二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 13:56:58
イベントは可哀想なピンクショタだけでいい
- 133二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:02:03
スレ主の主張もわかるけど本編でやるにはやっぱり物足りないというか、悪いやつらドーン!伝説のポケモンドーン!チャンピオンドドーン!の流れは欠かせないよ
スナップやユナイトみたいな派生ゲームでブレスオブザワイルドのポケモン版とかを切望するのが良い落とし所なんじゃない? - 134二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:07:19
技術的に可能かは置いといて
実際ブレワイ式が出たらバカ売れすると思う - 135二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:16:20
アルセウスがBotw式みてーなのではないのか
まだ発売前だけど - 136二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 14:25:13
それはシステム面の話であってレジェアル普通にストーリーありそうじゃない?
英傑倒さなくてもボスに挑めるとか、なんならボスにいかず半裸で世界旅するだけでも成立するし、その辺の自由度の高さを言われてるんだと思うよ
- 137二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 18:03:16
ポケモンは大前提で子供が好きになれるかどうかだしね。そんな事いったらサトシは映画でほぼ毎回世界救ってる
やっぱ世界に良き事をしたっていうカタルシス無しに少年少女の冒険は語れないよ。いやできなくはないけど、モンスターと世界を冒険するお話でわざわざミニマムにする必要あんまないし
- 138二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 23:46:29
- 139二次元好きの匿名さん21/10/17(日) 23:55:00
子供向けコンテンツでこの展開飽きたとか大人向けにしろとか言って子供と同じ目線で楽しめない奴は卒業すりゃいいだけなんだよ
自分は変わらないけどお前らは俺好みになれとかワガママもいいとこ - 140二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 00:55:55
初代はヤクザ、金銀はヤクザの残党と考えると必ずしも伝説ポケモンが物語に噛んでるわけじゃないんだよな
- 141二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 08:26:08
伝説のポケモンが話に噛んでくるのがいやって話になるとまた話ループするんだが……
- 142二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 08:34:04
GBAのルビーしかやってないおっさんだけど、当時は世界の危機に対して「すげぇ‼︎劇場版アニメみたいだ‼︎」って小学生ながらに思ってたよ
- 143二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 08:34:57
そもそもこういう要素ないとヤマナシオチナシで作品としてたいして面白くねえ…
- 144二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 11:48:24
RSですら19年前の作品なんだからパケ伝がメインストーリーに絡んでる期間の方が長いよ
原点なことは確かだけど、全体を俯瞰したときに例外でもあるのが初代金銀でしょ