- 1二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:03:32
- 2二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:05:15
- 3二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:49:42
- 4二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:53:41
ルシエドさんは二人いる
ドシリアス曇らせ名作を生産する正のルシエド
理解不能なハジケた迷作を生み出す負のルシエド
マジで作風変わりすぎてビビるんだよね - 5二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:56:07
せっしょういんらじお!とかなんであんなに下ネタに関する知識が豊富なんだよこの人
- 6二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:56:12
ブーメランに会わない会った後みたいな変化やな
- 7二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:57:06
鬼滅×サムライ8とかいうネタの皮を被った名作
兄上戦が心情描写含めて真っ当に熱いんで見てもらっていースか?(コキ・・・)
サムライ8の化身が鬼殺隊で無双していースか? - ハーメルン サムライ8題材の二次が一つも無くて『勇』を失いそうになったので 【挿絵表示】syosetu.org - 8二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:58:43
ル○○ドさんの作品もいいよな
日刊1位のやつ - 9二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:01:28
- 10二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:04:50
むきむきもかなり好きだわ
DT戦隊ブルーの最後がマジで刺さった
人が報われて死ぬというのに弱いわ
「我が名はむきむき。紅魔族随一の筋肉を持つ者!」 - ハーメルン その少年は恵まれた肉体を持って生まれてきた。 が、生まれた場所が悪かった。 誰もが魔法を使えて当然の場所。アークウィザードとなって当然の種族。彼は、自然と…syosetu.org - 11二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:07:05
だいたいネタっぽいタイトルは見てないわ。
- 12二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:08:31
- 13二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:08:44
これ好き
- 14二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:14:24
- 15二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:14:30
ハーメルンの作者ページ見たら、思ったより頭おかしいタイトルが多かった
- 16二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:16:51
前にやってた正月よ三代話面白かった
増えて欲しいとか言ってたけどやれるのあんたしかいねーんどわ… - 17二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:17:49
まあでも特撮系のSSでは上澄みだしな。
- 18二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:18:37
真面目な作品の後にヤバい作品が大体来るから温度差がエグい
- 19二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:44:58
作品や知識の深掘り能力が凄いよね
- 20二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 23:46:10
帰る家とヒロインを3回くらい焼かれた英雄! ゼファー!
ラスボスに500万回人生リセマラさせられたソシャゲ廃人! かっちゃん!
紅魔族の異端児(本当に異端なので孤立していた)! むきむき!
自分のミスで両親が自殺したフリーランス美術監督! 朝風!
初恋の人を親父に寝取られ壊された! 催眠種付けおじさん!
盲目! 天涯孤独! 余命短し恋せよ少年! センセー!
オリ主の姿か? これが… - 21二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:18:58
ソシャゲかホモで滅びた説を出されたアルハザードは泣いていい
- 22二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:21:46
- 23二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 09:34:22
夏空虐殺のウルトラマン変身者と勇者が全部差別化されたヒーローで主人公の器なのすっげえと思うんだ
ウルトラマンが選んだ人間と神が選んだ人間だっていう設定に納得しかねえもんあれ
俺でも未来を託すならああいう人間を選びたいだろうなっていう共感がね - 24二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:15:25
スレ画が連載始めた頃シンフォギアは原作カテゴリすらなかったけどスレ画が日間一位を定期的に取るようになった頃から二次が増えて来て原作カテゴリ入りしたんだよな…
スレ画が始まる前はハメスレだと「シンフォギア二次って男は何もできないから誰も書けないだろ」みたいな意見が主流だった - 25二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:15:43
- 26二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:19:30
- 27二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:40:39
ネフシュタン纏った風鳴弦十郎という考えうる限り最強の存在を出して上手く活躍させたの凄いわ
- 28二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 10:47:50
G編終盤の敵味方めちゃくちゃな状態、原作全くなぞってないけど原作のGっぽいんだよな……
- 29二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:25:32
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 11:34:47
ノットアクターズの恋愛模様の重力と湿度と妄執と祈りが混ざりまくった感じ好き
アクタージュ原作でもはや才能や努力と切り離せなくなった友情や愛情を描くのはなんというか化物では?アクタージュ原作にあんなポテンシャルが秘められてたとは - 31二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 12:28:42
あれ書くための資料の数と値段がヤバそうだよね…
- 32二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:34:31
むきむきとかいうカズマさんとのコンビネーションで最強無敵になるデザインのオリ主
- 33二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:54:01
むきむきを取り合うめぐみんとゆんゆん好きだよ
死後はエリス様のとこで永久就職だけど - 34二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 18:59:31
むきむきはカズマさんパーティーに足りない継続的な攻撃力と素早さがあるからな…
- 35二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:24:54
カズマさんが鉄球作ってむきむきが投げてるだけでワンサイドゲームが始まる
- 36二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:26:15
VPの大魔法詠唱が伏線なの笑う
たしかに紅魔族基準でもめちゃくちゃカッコいい - 37二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:55:05
我、久遠の絆断たんと欲すれば言の葉は降魔の剣と化し汝を討つだろう
ライト・オブ・セイバーの詠唱だけど、降魔が紅魔とかかっているのがオシャレだよね - 38二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:56:50
アンパンマン×仮面ライダーバロンで面白いとか思いませんやん
初見でタイトルだけ見た時「ふざけてるw」とか思ってすんませんでした - 39二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 19:57:01
鷲尾須美の勇者
↓
"みもり"竜胆
↓
"鷲尾"リュウ
↓
須美のおじさん
どんだけ東郷さん好きなの……? - 40二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:00:59
毎回ショタ時代から始まるから大体ショタリョナアンド曇らせになりますよね(ゼっ君リュウ族を見ながら)
- 41二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:42:28
ああそういうことだったのか……
- 42二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:44:07
成長していく主人公が多いから大体かなり若い
最初からほぼ完成してるのは課金のかっちゃんくらいか
あれは完成された精神性が不完全に戻っていくことで救われる話だからまた別なんだけども - 43二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 20:52:20
むきむきのネタ全開出落ちキャラに見せかけて僧侶グラップラーとかいうMMOの定番ジョブに行き着く手堅さよ
女神の祝福が裏テーマみたいな作品だから原作にはいないレギュラーメンバー聖職者が居ると女神の立ち位置がちょっと変わってくるの面白かったな… - 44二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:01:01
- 45二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:20:18
- 46二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:46:25
不死鳥のジードと光と闇のトリガーってもう勲章だよね(語彙不足)
- 47二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:51:32
「レッキング……」→うんうん新技ね
「フェニックス!!」→?!?! - 48二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 22:55:22
一発で魅了食らいました。推し作品推し鯖です。
アーチャー・カーマと■■■■■■■の聖杯戦争へ | 碑文つかさ <a href="https://twitter.com/hashtag/pixiv" target="_blank">#pixiv</a> <a href="https://www.pixiv.net/artworks/83840211" target="_blank">pixiv.net/artworks/83840…</a> — ひふみつかさ@skeb募集中 (Aitrust2517) 2020年08月21日当時脳が焼かれました
- 49二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 03:45:34
そんな話題にならないけどFGOがドラマで演じてる役者のインタビューという体で進むやつ好きだったわ
FGOの全キャラでやってもらいたかったくらい - 50二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 05:55:33
何か活動してらっしゃったのかってレベルで上手い文章書くよね
- 51二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 05:58:35
シンフォギアとゆゆトラマンを読んでから、最強の力を手に入れた主人公が一人で全部しょいこんで自殺しようとするのを仲間が私情剥き出しで食い止める展開が大好きになっちゃった
- 52二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 06:02:23
1番好きなのはこれなんだよね、スポーツ特有の謎の爽やかさを感じる
超速スピナー調 - ハーメルン調「ストリングプレイスパイダーベイビーッ!」syosetu.org - 53二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 06:28:11
正月企画の時のベリアルの解釈がクソ良かったのでああいう原作補完系いっぱい書いてほしい
でもいつもオリジナル主人公のこと好きになっちゃうからそっちも捨てがたい - 54二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 08:59:27
オリ主も好きたしオーマジオウみたいな原作キャラ深掘りするやつも好きなんだよなぁ……
- 55二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 09:05:54
そういやULTRAMANのティガスーツの外伝で「スペシウム光線とゼペリオン光線は別々の光線を一つにする形で扱うとガタノゾーアやカミーラ達をまとめて消滅させるほどの凄まじいエネルギーで大爆発を引き起こす制御困難な組み合わせ」とかいう設定が出ててちょっと笑っちゃった
- 56二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 10:36:06
ギャグ系短編が顕著だが人生楽しんでるキャラの書き方がプロなんだよな……
- 57二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 14:37:15
投稿日時を見るに下手すると公開初日に映画見てから数時間で書いてるよねアレ
- 58二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:06:28
- 59二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 15:49:35
年単位で書いてないから目立たないけどキャロルとエルフナインのことガチで好きだよねこの人
- 60二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 16:50:10
シンフォギアームズはとても面白かったけど話があまりにもしんど過ぎて読み返す気にはなれない名作
- 61二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:02:38
- 62二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:54:05
自分の命をかけて戦うというより、自分の命をすり潰して救うような感じだよね
- 63二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:04:42
大体終盤辺りになると労し過ぎることになってんだよなこのオリ主達……
- 64二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:24:30
feat序盤のミリタリー全開で人類のリアルVS反則のモンスターをずっとやってるターンだからクソ好き
シンフォギア二次で一番ノイズがヤバく見えるんだ
地面も透過したら地球の中まで落っこちて行くんだからノイズ相手に足場破壊は有効っておもしれーわ - 65二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:33:35
戦略がどんだけ上手く嵌ってもブドウ型一発でひっくり返るとか緊迫感あってすき
- 66二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:35:44
ノットアクターズで初めて作者知ったけど面白かったわ
特撮系の知識量で圧倒されたし、だからこそ主人公の技術にも説得力が凄く出てるし - 67二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:57:50
ギア無しで戦ってブドウは普通勝てる相手じゃねえよ…
- 68二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:09:59
お元気だろうかルシエド
- 69二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:55:31
コロナ禍から目に見えて更新落ちてるからな。
年代的に創作意欲の減退期にも入ってるのかもしれない。 - 70二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:40:34
なあに待てる待てる
- 71二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:34:01
かっちゃんとかいう無敵の存在よ
- 72二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 05:15:47
ネウロ味があって好きだわ、かっちゃん
怪物的な強さは減ったけど、人間的な強さが増した部分とその過程が好きだわ - 73二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 07:28:46
大体青色と炎がテーマに引っ張られるのが多い気がするぞこの人の作品
- 74二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 08:49:12
割合ではそんな高くない気もする
炎以外の属性と青以外の色がメインになることがそれらより多いってことはないが - 75二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 09:41:39
花の竜胆をよく花言葉とセットで出してるよね
ゆゆトラはもちろん、ワイルドアームズの時点でも出してたし - 76二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:15:11
聖剣も多い?
- 77二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:58:44
ヒロイン(仮)女神の実況が地の文になるシステム面白かった
- 78二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:01:16
聖剣は1人で使えるものじゃないとかも割とある気がするする
- 79二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:25:24
ゼファーの髪
竜胆族三部作
青いウマ娘
青紫の戦隊
ぱっと思いついたヤツら - 80二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:29:10
デアスノテ
- 81二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:24:56
ゼファーの青髪と炎と聖剣は原作リスペクトだから心に刻まれたWA2が波及してる説
- 82二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:05:10
- 83二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:31:31
精霊ウルトラマンは最初突飛で面白いアイデアに見えるけど実際は過去編のメインキャラの遺産という
- 84二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:50:35
既に名前が出ていてウルトラマンの精霊が出終わったと思ったら絶望的な状況の中で復活した銀と共に現れた精霊コピーライトは激熱
- 85二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:28:22
死んだやつが精霊になってでも勇者を助けようとする、ってのゆゆゆいより時花の方が先にやっただっけ?
- 86二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:23:58
しぶとさと追い込まれてからの逆転力は主人公力とセットで備わってる
- 87二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:38:18
ゼファー君がナイトブレイザーなるまで話がキツ過ぎて読み返すのが辛すぎる
その時代もすごく面白いけど - 88二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 03:06:38
スワンプマンの証みたいなナイトブレイザー
人間ゼファーとの知己(クリス・マリア・セレナ・調・切歌)と聖剣ゼファーとが初対面だった皆(翼・奏・響・未来)とで気にするやつ気にしない奴が綺麗に半々になる - 89二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:15:33
ライザー渡すシーンで最後かなと思ったけど精霊として出てきて滅茶苦茶嬉しかったな
- 90二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:24:24
時花はウルトラ兄弟の話だから
- 91二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:10:23
催眠おじさんの催眠哲学好きだわ
- 92二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:47:52
催眠の力が圧倒的な善の人達に飲み込まれてるのちょっと面白い
- 93二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:13:29
あまり語られないけどシンデレラと魔法使い好き
インフィニティードラゴンゴールドすら通用しない化け物ファントム相手でも全力でハッタリかましてカッコつける晴人がいいんすよ - 94二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:06:41
あれで短編構築力が高い作者だと認知された気がする
晴人も好きだよなあの人 - 95二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:30:40
手札が多いキャラをこの作者が使うと状況打開力が大変なことになる
- 96二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:55:22
ウルトラマンティガ由来の力が全開放された上に五人分のウルトラマンの能力と精霊と神としての権能も持つリルーツェ……
- 97二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:05:54
featは変身モノノベルとして至高の出来映え。
そして変身モノノベルが流行らないのも再認識した。 - 98二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 00:29:16
ラスボスは大体絶望感たっぷりだよね
- 99二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 00:35:29
普通にやってると絶対に勝てない奴らが揃ってる
- 100二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:39:57
ナイトブレイザーの炎は単品でほとんどの敵を倒せるはずがフィーネらの(先史文明の)血の滲むような対策で有効度はかなり下がってたな
元が全並行世界を一撃で粉砕する貴種守護獣達を一掃した魔神の力だから本来の力が出せれば時間停止すら燃え尽きてしまう - 101二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:47:18
剣の聖女要素とか違和感なく突っ込んでくるのすき
割とWA側のパワーインフレ曲線がぶっ壊れてるからシンフォギアと合わせるとちょうどいいインフレに均されたのがよかった - 102二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:51:25
時花は終盤3体の殺意がエグすぎる
オールエンド(加減しろバカ!!)
ディスピアデザイア(加減しろバーカ!!!!)
エンペラ星人+アーマードダークネス(無理ゲーでは?)
エンペラダークネスアトロシ.アス(...............) - 103二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 02:01:10
- 104二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 02:04:07
最序盤からシルバーランスとか魔デウスオロチとか殺意の塊みたいな合成怪獣ぶん投げてくるのやめない?
- 105二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 05:26:02
途中まで兄貴がベリアル軍由来の知識でアドバイザーしてたみたいだが普通に恐ろしいセンスしてる
ケイの間接的な子なだけあるわ - 106二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 08:13:19
デカい×デカい=最強のギガントガラオン好きよ
- 107二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:21:18
ここってルシエド以前の作品もありなの?
京太郎奇怪綺譚とか。 - 108二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:14:24
ルシエドが作った作品って証拠があれば良いんじゃない
- 109二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:02:30
でかすぎて中に入れる隙間あるのは一周回ってウルトラシリーズっぽかった
- 110二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:42:42
催眠おじさんはこの世で最も真実に近く、最も虚飾にまみれた存在である
本当の自分などただの言葉遊びだと催眠術師は知っている
人間が娯楽なんだよ、多くの催眠術師は
催眠おじさんの催眠語録好きだわ - 111二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 16:57:35
天の神を愛と悪と絆の力で打ち倒す物語を書いた一ヶ月後に種付け催眠おじさんが天の神と相打ちになる話を書くと言う狂気
- 112二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 17:35:33
心に踏み込んだ存在だからな
ゆゆゆ世界と謎の相性の良さ - 113二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:06:08
作品毎に天の神扱いがガンガン変わるの凄い
時花でチートの暴力振りかざす憎いヤツだったのが夏空過去編で一気にお労しく感じるようになった - 114二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:14:31
ティガの再来以外で天の神関連の真実に迫るルートないくらいだからな
- 115二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:41:13
スレに触発されてシンフォギアとワイルドアームズのクロス読んでるけどなんと言うか文章うまいし両方に精通してるのがよく分かるけど辛い辛すぎる
この作者はきっとオリジナル書いても主人公に愛と希望を謳って幾らでもえぐい試練を課すタイプだよこれ
そしてなんでシンフォギアには聖遺物スケベ本が原作本編に出なかったんですかね - 116二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:01:53
ギャグみてーなタイトルしといてクソお労しい過去持ったオリ主が山のように出てくるんだ
その癖たまに脳が理解を拒むヤツが出てきて情緒が壊されるんだデアスノテとか風鳴十兄弟とか無茶振りスタークとかトレギアクア物語とか
- 117二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:23:55
- 118二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:39:11
その陰キャ6回返り討ちにあって瀕死になってるんですが…
- 119二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:15:13
時花は色々原作と対比出来る終わり方だったな
神婚が生贄ではなくて救う方法だったり、大赦の人がほぼ残ってるのでトップは園子じゃないし、天の神とまだ戦ってるけど天の神から反逆して地球に着いてくれる神もいるから勇者もいる - 120二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 01:42:52
君愛の返り討ち率と不屈っぷりはジャグラーの気分になれる
- 121二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 06:12:06
途中までのゼファー認識
親 知らんけど死んでる
幼馴染 陵辱されて殺された
戦友 全滅したし呪いを残していった
じいちゃん 燃え死んだ
クリス 燃え死んだ
セレナ 殺された……と思ってたら自分が殺してた
マリア 殺された
調 殺された
切歌 殺された
マム 殺された
マリエル 死なせた
ベアトリーチェ 死なせた
奏 殺された
翼 奏の死から人が変わった
響 守れなかったので迫害
未来 響のに巻き込まれて迫害
響の親 死なせた
自分 自分が殺してた - 122二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:29:14
きらめきの章で試練を超えた英雄は神に至るって言う話が出て竜児を思い出したわ
- 123二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 11:32:40
竜胆と唯一同じことしてるやつが天馬になってしまった
あんま掘り下げされてない女… - 124二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 12:52:29
神の一部に取り込まれた高嶋友奈
自力で全てを包括する光の神になった竜胆
中立神が神にしていいと思うくらいお気に入りにしてる若葉
神にもなれる魂を一切昇華させず愛した女に寄り添うことを選んだリュウ
望まないまま全身を神のパーツと置き換えられた結城友奈
技術を発展させ望んで神になったが人間に引き戻された竜児
人を信じられなくなった果てに神の手で神にしてもらった、ただの人間に戻りたくなかった美咲
一周回って完成度高くなった - 125二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 13:04:23
>>45の件といいなんでこう公式から解釈一致なアンサーが飛んでくるんすかね
- 126二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 14:02:47
ただの人間に戻りたくなかった天馬はただの人間でいられなかった竜胆や人間に戻してもらった竜児とは対になる巫女
かつ自己犠牲とかじゃなくて・純粋に人々が嫌いで・何もできない人間の自分が嫌いで・人間が信じられないのが天馬 - 127二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:56:46
今になってすげーカウンターパート的なキャラ付けが生まれるもんなんだな……
- 128二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:37:50
サムライ8の語録しか喋れないオリ主をよく書けたよね…
- 129二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:37:49
語録と常人の掛け合い好きすぎる
- 130二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 05:38:40
催眠おじさんは善人とはいえないけど、決して悪人ともいえない
小悪党感が好き
あとおじ須美尊い - 131二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 05:48:17
トカ博士とらじお殺生院とサム8と弥勒蓮華は他の作者が書けないやつ
- 132二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 05:50:49
ルシエドさんが書いたゆゆゆ小説の主人公同士の会話が見てみたい
特に催眠おじさんが竜児達にどんな反応するか気になる - 133二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 06:37:59
自分の肉体ぶっ壊しながら戦うのにドン引きしそうだな…
あと竜児が神樹になった際の記憶消滅とか、リュウの仲間の拘束系の能力持ちを、かつて出会ったエロ能力者と絡めて分析しそう - 134二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:14:19
エスパータイプのおじさんはテロ平定後に平和になった世界を壊そうとした許さざる邪悪であり且つドラゴン・あくタイプのリュウに弱いんだ多分
- 135二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:39:04
「俺の来世がこんなに頭良いわけないだろ」とか言い出す
- 136二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:44:14
彼女持ちが一人しかいない
- 137二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:45:56
重婚はいるぞ
- 138二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:17:42
竜児「あれは一時の緊急避難であり皆に恋愛感情は全く無い」
- 139二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:51:17生まれたことが消えない罪というなら、俺が背負ってやる - ハーメルン 全人類オルフェノク計画の実行が、ファイズとディケイドの共闘によって阻止された一つの世界があった。 計画の阻止からそれなりの時間が経った頃、不安定になっていた…syosetu.org
たぶん北崎史上最強の北崎。
昭夫に少し食われて動きを封じた状態でアクセルグランインパクト数百発打ち込んでようやく倒せる(殺せてない)ってなんなの?
- 140二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:28:05
アークオルフェノクの捕食以外では何回必殺技当てても死なんやつだったからなこいつ……
- 141二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:05:45
この作品の北崎がヤバいのは丁寧に恐怖を煽るところとアクセルフォームを上空に打ち上げて十秒経つまで地に足つけられないようにしたりするところ
スペック高くて普通に頭いいやつが一番エグいんだ - 142二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 16:38:42
ノット・アクターズ続編来ないかなぁ
絶対ここから面白くなるやつじゃん - 143二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:27:02
怖いけど見てえ
あのジジイの死を受け止めきれない朝風英二が見てえ - 144二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:24:11
アマゾンズ555で一番好きなのは「旅が終わる」だな
- 145二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:08:37
もはや恋愛を通り越して夫婦みたいな雰囲気が勇者部全員と君の間に出てない?
- 146二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:44:29
竜児は勇者部のみんなの男性観を木っ端微塵に破壊した責任を取って貰わなきゃならねぇンだ
- 147二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 23:19:06
リュウが「君の長所は」って言われる側で竜児が「君の長所は」って言う側だから大変なことになってしまっている
- 148二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 23:41:57
リュウと竜胆は決まった相手がいるけど竜児はマジで全員のルートに入れそうだからな個人的には東郷さんが1番可能性がありそうだけど夏凜はなんか逆にそういう関係にはならなそうな雰囲気がある
- 149二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 01:50:52
わすゆ勢は子孫で(乃木、鷲尾、三ノ輪)
ゆゆゆ勢は転生なんよな(友奈、樹、風)
普通なら全員単独で運命のヒロインやれる
ウルトラマンや勇者の子孫でもなく転生体でもない運命の相棒は三好夏凜だけ - 150二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 01:56:38
ルシエド氏もアームドファンタジアの支援したのかなってふと思った
- 151二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 02:53:48
あの規模の資料を集められるくらい蒐集と娯楽に金を厭わない人なら払っててもおかしくないが邪推にしかなんないからなあ
- 152二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 07:09:07
ワートリトリオン1で、トリオン兵の一部を切り出して武器にするのが凄い好きだわ
- 153二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 07:46:17
トリオン兵で一番硬いって序盤に明言されてるブレードだから一周回ってインフレに置いていかれにくいんだよな…ボーダー装備には敵わないだろうけど
- 154二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:53:07
「トリガー・スタート」
《 蜘蛛切・真打起動 残り時間を表示します 》
《参》
《弍》
《壱》
《零》
《 蜘蛛切・真打を終了します 》
こういうの好き……… - 155二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:39:12
序盤のカルト宗教の説明でヒヤッとなったわ
- 156二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:35:52
原作でなっち生存ッッ!ってなってコレもしかして時花劇場版で使えるネタなのでは……?
時花年表を見返したけど北海道諏訪沖縄の陥落記録が無かったし
海生大怪獣襲来!でそれに対抗する為に水泳大嫌いのカナヅチウルトラマンゲンティウスに特訓を付ける棗がいる可能性が微粒子レベルで存在している……?
ルシエド - 夏空ウルトラマン支援絵いただきました - ハーメルンsyosetu.org - 157二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:51:52
アフトクラトル=鬼ヶ島とか一生見る機会ないだろ
- 158二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 19:02:12
このワートリ二次を読むだけで君も今日から新興宗教が作れる!
- 159二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:26:12
怖いなァ!この人の知識!!
- 160二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:02:48
悪魔みたいな人間と許したくなる罪人の書き分けがえぐすぎる
- 161二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 07:15:34
ボーダー設立時に街から問題因子は取り除かれてるだろうから新興宗教とかいくら生やしても安心!っていう感想をここで見た覚えがある
前日譚限定の荒業だろこれ - 162二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 10:19:52
夏空読み返して今君愛読んだけど
やっぱ氏のシリアス長編は読むのキツいわ…… - 163二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:29:05
スカリエッティやウェルとかの主人公の理解者兼敵役みたいなの好き。
味方陣営よりある意味で信用しているよね… - 164二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:47:21
featウェル博士は今でも好きすぎて困る
原作がマリアのアガートラームに未来を託して「自分は英雄になれたか」と問うて死んでいくけどfeatはゼファーのアガートラームに未来を託して「君は僕の英雄だ」と満足して死んでくんだよな - 165二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:59:36
個人的には君愛の弥勒蓮華も凄くいい
ここまでちゃんと弥勒蓮華に弥勒蓮華らしい言動をさせられるのは素晴らしいんよ - 166二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 12:59:39
本家が赤嶺編やらないままサ終迎える形になったから結局原作正史の赤嶺時代に何が起こったか全然わからないの草なんですわ
- 167二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:36:22
時花、夏空、君愛どれかアニメ化してほしい
版権問題や描写の問題、それぞれの作品のファン達の気持ちを考えると
100%ないのはわかってるけど - 168二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:46:22
せっしょういんらじおなら低予算でアニメ化が実現化可能です
こんなこと言ってるとらじおの殺生院は「二次創作のアニメ化とかだいぶ気持ち悪いことをおっしゃられてますね!」って一回擦りを入れてきそうだが - 169二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:04:51
知識量とそれの活かし方が凄まじいよね…
せっしょういんらじおの下ネタ
ノット・アクターズの特撮
目無し足無しの絵画
めっちゃへぇ〜ってなる - 170二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:56:41
ブロークンファンタズム心がぎゅーっとなって好き
- 171二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 04:03:26
異聞帯バトルは異星の神とか置いといて生存競争に重点置いてた方が重苦しいのかもね
- 172二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:48:13
知識系が知識と関係なく超盛り上がるところを用意されてるのに定期的に感動してしまう
- 173二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:03:51
時花十三殺でのEDの声優の欄で熊谷竜児とウルトラマンティガの声優が同じ……みたいな幻覚
- 174二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 21:32:23
ダイゴと竜胆が似てるんじゃなかったっけ
竜児とリクもそっくり
リュウも若葉の反応的に竜胆に近いんだろうけど血統的には東郷とかと顔似てる感じかな - 175二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 21:34:25
純粋ショタ時代鷲尾リュウは絶対に可愛い(確信)
- 176二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:29:58
もし出会ったら竜児はリクを弟としてとても可愛がりそうだな
- 177二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 07:21:10
時間軸的に竜児14歳リク19歳でリクの方が上なんだよな
そしてリク(プロ)のインタビューで「弟と兄出来るとしたらどっちが良い?」って言う質問で
弟をドンシャインオタクに染めたいって回答しててルシエドさんの胸を刺激してた - 178二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 11:35:58
製造順だとコピーライト→十二星座素材達→竜児→リク(ジード計画完成品)のはず
よくある考察だとジード宇宙はかなり時間の進みが速い
最終決戦でベリアルに大ダメージ食らって吹っ飛ばされたゼロが傷も治らないほどの短時間で急いでジード宇宙の地球に戻って来るまでジード宇宙視点で20年くらいかかってる(ベリアルが倒された後にリトルスターが生まれてリトルスター回収用に作られたのがジード19歳)
加えてタイガの証言だとゼロってウル銀の頃から大して歳取ってないみたいなんだよな
新生ベリアル軍と光の国の戦いは100年続いてたって話だからおそらく時間の進みがかなり遅いゼロの主戦場の宇宙があったらしいとは思われるんだが明言はされてない - 179二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:53:22
ベリアル一家に竜児を訪ねに来た東郷さんがインターホンを鳴らした所親父が「マリーッ?!」って飛び出しそうになった所で「キモいぞクソ親父、売女に失礼だろうが」ってド突くコピーライト兄貴
リビングでニクスとリクと竜児が三人で仲良くドンシャインを観てる……みたいな優しい世界をだな - 180二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:01:34
ベリアル マリー(三森すずこ)に惚れるが振られる
リク 相棒のレム(三森すずこ)と共に宇宙を旅してデビルスプリンターを回収している
竜児 わすゆ時代のヒロインとゆゆゆ時代のヒロインが三森すずこ - 181二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:34:48
三森すずこs……
- 182二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:35:46
コピーライトは最後にいなくなるとは分かっていたけど弟と幸せな暮らしをして欲しかったな
- 183二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:49:18
遺伝の好み
なおベリアルが三森すずこマリーを惚れた腫れたという話はギャラファイからなので時花の後で最後である - 184二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 07:24:15
竜児もいずれ東郷さんに異性として惹かれる……?
- 185二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:17:09
本編でも結構大概だった
- 186二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:59:12
アクタージュ二次は最初に投稿されたノアクが今でもずっと総合一位でなんかふふってなる
- 187二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:28:06
結城友奈は勇者であるシリーズ最新作『芙蓉友奈は勇者でない』新プロジェクト始動! -<a href="http://gs.dengeki.com/news/160901/" target="_blank">gs.dengeki.com/news/160901/</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/yuyuyu" target="_blank">#yuyuyu</a> — 電撃G's magazine編集部 (gs_magazine) 2022年10月05日
こっちもまだ続いてくれるんだな
- 188二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:51:24
ふゆゆ新情報ってマジか……!
- 189二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:54:30絶望的エロゲ世界を救え!日曜朝ヒーロー!気弱女神!エロゲオタク! - ハーメルン 某販売サイトにて、絶大な売上を誇った陵辱エロRPG。 ゲームにして現実であるその世界は、滅亡の危機に瀕していた。 女神は世界を救済すべく『現実』にあたる世…syosetu.org
あまり話題なってないけど、エロゲ同人RPGの部分をもうちょっと一般向けに調整したらラノベの異世界レッドポジション狙えるくらいの作品だと思うんだよね
- 190二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:56:45
活動報告でもネタ入れまくってるの好きだわ
- 191二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:43:50
サーティプラスワンがウケよくなかったから一般は諦めた感あるな。
- 192二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 07:26:37
異世界レッドは漫画特化の作品だけどエロゲ戦隊は逆に小説特化なのがちょっと面白い
女神がドジると唐突に地の文が嘘つきになるんだよな…… - 193二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:46:20
ボーイミーツガール杯四本同時進行は狂人の所業なんですよ
- 194二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:59:58
その4作が全部対になってるのなんか変
何考えてんだ - 195二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:09:29
俺featワイルドアームズの「立花響のラブコール」が大好きなんだよ…
- 196二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:21:54
うめる?
- 197二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:22:05
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:22:26
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:22:47
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:23:02
このレスは削除されています