- 1二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 19:59:43
- 2二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:03:08
かわいいからだ!
- 3二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:04:27
俺の持論だがそのアニメのキャラを可愛いと思える時点でその作品は十二分に見る価値がある!!
- 4二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:05:45
理屈で考えると毎回の引きが強いのと話題になった3話あたりでAbemaの一挙放送とかで追いつきやすかったからじゃないかな
視聴者を増やす戦略がハマった感じ - 5二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:05:51
ストーリーばガバでも演出は丁寧
- 6二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:09:28
人気爆発するためにはまず注目される必要がある
その点で言えば千束のリアクションの可愛さと護衛対象をノータイムで囮にするたきなの面白さで注目されてた
命令違反や機銃掃射はまあアニメならやるキャラは別にやるだろうし珍しくないけど護衛すべき相手を勝手に囮にするのは中々爆笑ものだった - 7二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:10:58
また君か
- 8二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:16:09
- 9二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:19:56
小島監督も良いって言ってるし・・・
- 10二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:38:05
自分はpvで面白そうだなって興味を持った感じかな
さらにClariSがopを担当すると聞いて即視聴を決断したわ - 11二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:46:38
主役二人が意外性のあるキャラで興味惹かれたのとグリッドマン、ダイナゼノンみたいなリアル風芝居が刺さったとか
- 12二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 20:47:34
俺なんかまさにダイナゼノンの2人だから見に来た
- 13二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:01:54
1話のつかみが上手かったと思う。試しに1話見たとき日本人の規範意識ってセリフが出てきて、このアニメ作ってるやつは性格が悪いな?と思ったのがきっかけ
だから思ったより王道で驚いてるけど面白いからヨシの精神で見てる - 14二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:03:59
- 15二次元好きの匿名さん22/09/23(金) 21:39:56
多少のガバは演出等を上手くやればどうとでもなるってのがリコリコとスパスタ見比べてよく分かったわ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/24(土) 00:29:54
千束とたきなの関係性に尽きる、他のアニメとかならクルミズキを1話使って掘り下げたりするんだろうけど2人をずっと主軸にしたのが良かったと思う、愛されるバディを作るのが上手かった。