俺は女装ウマ娘レイヤー

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:02:10

    聞きたいことがあったらアカウントが特定されない範囲でどうぞ。
    スレ画の中に最近俺がコスプレした子がいます。

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:02:44

    あの時のライナーじゃなかろうな

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:02:50

    なんでコスプレしたの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:03:03

    身長
    体格はどんな感じか
    昔から女装あるいはコスプレ経験はあるか

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:03:08

    とりあえず始めたきっかけとか語ってみ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:03:15

    エッチな衣装着るの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:03:18

    ①コスプレってどこで買ってる?
    ②ウィッグってどうしてる?コスチュームより売ってるところ少ないけど
    ③カラコンって入れてる?

    答えられる範囲でいいよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:03:42

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:04:31

    何でウマ娘知ったの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:05:16

    男でもやりやすそうなゴルシと見せかけてダスカに違いない

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:06:44

    やるなら筋トレしたほうがいい?

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:09:00

    ウマ娘以外にも女装コスする?

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:11:02

    セクシーなビデオを撮影したか出演した?

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:12:15

    >>13

    アキネーターかよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:15:39

    自分でシコると気持ちいい?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:16:33

    >>14

    YouTube r?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:17:01
  • 18二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:18:22

    コス衣装ってどうやって保管してる?

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:18:28

    興味はあるんだけど日頃からやっとくと良いこととかある?

    例えば体鍛えるとか

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:21:34

    >>2

    違うよ。むしろあのライナーと握手したいくらいだわ。

    >>3 >>5

    作品が好きだからなのと、元から女装レイヤーだから。かわいい服が着たくなることってない?

    >>4

    JRA所属騎手の大半と近いくらい。体格は女装するには恵まれているほうで、平均よりも肩幅狭い。

    >>6

    着ないよ。そういう目的じゃないし、自分の体でそういうのを着ても興奮しないし可愛くもないから

    >>7

    ①Amazonやヤフーショッピングの巡回、メンズがなさそうならレディースを選んで、メンズの表記から1個大きいのを買ってる。あとは自作。

    ②アシストウィッグってお店で買ってる。お金払えばセットもしてくれるし、色の相談にも乗ってくれるからとても好き。

    ③入れてる。アシストの回し者と思われそうだけどアシストウィッグのシュテラワンデーは50色あって好き。

    >>8

    スキルポイント(女装)

    >>9

    TLでの流行かな。ゴルシがやべーっていうのが初期にめちゃくちゃバズってたじゃん。あれで知った。

    >>10

    残念スズカでした。

    >>11

    体型がだらしないと感じるなら絶対やったほうが良いし、ポーズにも幅が出るからやって損はない。

    >>12

    する。今はもっぱらウマ娘だけだけど、創作の女の子とか男レイヤー同士で百合撮影とかしてもらうことある。楽しい。

    >>13

    な い よ 。

    >>15

    そういう目的じゃないからな……でもコスした日の夜は気持ちいい。

    >>18

    大きいものや掛けられるものはハンガーに掛けてクローゼット、小物類(スペの勝負服のカフスとか)は一つのジップロックみたいなやつやタンスの小さい仕切りに入れてるかな。汎用的なインナーとかインナーとかでまとめてる。

    >>19

    筋トレは特別だらしないとかじゃない限りやらなくても良いと思うけど、ぶっちぎりはスキンケアと眉毛を整えること。肌汚いと化粧乗り最悪だし、見た目綺麗にしておいたほうが撮ってくれるカメラマンも増える。

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:23:18

    体絞るうえでおすすめのトレーニングとか気を使ってることは?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:23:49

    7です

    >>20

    ありがとう

    俺もコスプレしたかったんだけどウィッグで悩んでたんだよね…超助かった

    カラコン入れるとは本格派だな…尊敬

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:26:47

    >>20

    スキンケアどんな事してる?

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:29:27

    レイヤーイベントとか参加したことある?

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:30:50

    >>21

    ウマ娘やりながらだと仰向けでエアロバイクみたいなやつ(足をわちゃわちゃやるやつ)ができておすすめ。あとはトレーニングじゃないけど、飲み物はなるべく麦茶とかのカロリーが少なくて水分補給になるものにしている。仕事の日は2Lペットボトル持っていってその日のうちに全部飲み切るようにしてる。

    >>22

    ウマ娘は耳がかなり鬼門だから、キャラによってはAmazonのキャラウィッグが良いと思う。たまにハズレがあるけど、耳の有無でだいぶ変わる。キャラウィッグの毛をちょっとだけ切って近くのウィッグ屋さんに持っていくかカラーサンプルを取り寄せて、ポニーテールのやつを買うと尻尾にも使える。カラコンはコスプレ界隈でも「体質の問題でできない人もいる」って話はよく上がるし、しなくても怒られたりはしないと思うよ。何より眼科医が推奨しないものだから、心配なら辞めておいたほうがいい。

    >>23

    30枚入りのメラノCCのパック、化粧水、あとはニキビが未だにひどいから皮膚科でヒルドイドもらって乳液代わりにしてる。朝も泡で出るタイプの洗顔料使って洗ったり、定期的に産毛取るやつ使ってるけど痛気持ちよくて好き。

    >>24

    ある。というかむしろそっちの方。楽しいけど、コロナ禍になってから頻度は減った。

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:37:53

    >>25

    7だけど参考になるアドバイスありがとう

    カラコン苦手だからそうしようと思う

    本当にありがとう

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:38:29

    誰のコスがお気に入り?

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:41:58

    脱毛してる?
    おすすめの機器や店があったら教えて

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 00:50:07

    >>27

    コスチュームとしてならブライト。あのふりふりかわいい。自分の手持ち衣装ならスズカかな。着やすいのもそうだけど、シンプルだしあの配色がすごい好き。

    >>28

    してないけど、半袖衣装もやりたいから検討はしてる。月額制よりも回数制で、気になるところは追加で施術してもらうのがいいってアドバイスはもらったからここで共有しておくわ。

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:40:41

    >>20

    なんで例のライナーと握手を…?

    ライナー…握手…あっ(パリパリピ)

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 02:46:05

    脱毛は美容外科のほうがいいと思う
    脱毛サロンだと病院じゃないから医療用レーザーが使えないんで、低出力のレーザーor細い針を毛穴に入れて焼灼になる
    肌荒れとか後の赤みとか痛みとか、医療用のほうがマシだったよ
    もちろんそれぞれ一軒ずつ、比較できるのは口ひげだけだからあくまで一体験談だけど……

    あと貴方もアシストユーザーか! 安定して買えるしいいよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 11:52:47

    >>30

    な、何も駆逐しないよ

    >>31

    やっぱり?あちこち見ていても初回無料とか安いのは美容脱毛が多くてしょんぼりしてるんだよね。どんな機器使った?

    値段的な理由で前までスワロー派だったんだけど、毛量多くてセットが大変だからアシストに乗り換えたよ……ベーシックでもサラサラでありがたい

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:35:28

    眉毛はどうしてるんですかね…
    地毛で大丈夫なんかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 17:38:15

    女装ってやっぱ骨格大事?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 18:47:45

    >>33

    眉毛は基本全剃りして普段書いてるよ。極端な例、生えてるとゴルシみたいなキャラは眉毛のくすみ方が半端ないからね。さすがに全剃りはやりすぎだけど、眉毛の長さ整えたり要らないところを剃るだけで雰囲気変わるだろうなって人めちゃくちゃいるから一緒に頑張ろう。女の人ってほとんどが長さ整えてるから眉毛が綺麗に見えるらしいし、俺も眉毛整えたら随分変わったから眉剃りは良い。

    >>34

    まあ大事。ただ、タキオンの勝負服のような腰の位置が分かりにくくて多少肩幅が出ても違和感ない衣装は比較的骨格の誤魔化しは効くし、服の形を気にして選べば事故は減る。現に俺はパーマーの衣装を買っても可愛くなれなかった……汎用衣装とかのお腹がしっかり出るやつは本当に人を選ぶ。ブレザーみたいな「しっかりしたジャケット」「腰の位置が明確に分からない」っていう服は女装初心者向けだからかなりいいぞ。リボンやネクタイを大きくすれば更に華奢に見える。

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:07:48

    純粋に尊敬するよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 19:14:42

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:05:41

    >>36

    ありがとう。女装は研究込みで時間を奪われるし、上手くいかないことが多いけどとても楽しいから>>36もやってみようよ。

    >>37

    コスプレ撮影は常に体を張るんですよ……というのは置いといて、傍から見ても「体張ってるなあ」って思われるようなことはしてないよ。

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:21:39

    即売会の売り子がいないから自分でやるレベルの底辺レイヤーだけど勉強になる
    スタジオ撮影の経験とかはある?

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:29:01

    >>39

    あるよ〜。なんなら最近スタジオ撮影のほうが多い。コミケの売り子やったことないくらい可愛くはないけどな…

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 20:48:34

    私も最近女装ウマコス始めたんだけどキャラに合うアイメイクがなかなか出来ないんだよね(特にアイシャドウの色)。
    スレ主はアイシャドウ選びとかアイメイクの時はどう意識してるの?

  • 423122/09/25(日) 23:07:10

    >>32

    湘南美容クリニックのレーザーやってる。

    といってもコロナ禍以降なかなか行けなくなって早2年半だけども……


    うちはコスは別ジャンルでしかしてないけど、ウマ娘も選べば露出とか骨格とか対応できるキャラ結構居るよね。

    ヘソ出し腋出し生足がデフォみたいなコンテンツだと体作りも大変そう。

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:57:07

    ブルボンスレは見たんですかね

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:43:54

    コスチュームってどうやって手入れしてる?
    やっぱり洗濯とかするの?

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:46:12

    えっちなことに使ってる?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 02:33:42

    >>41

    その子らしい色を選んでいるけど、わからないとピンク使いがち。あとは髪色に合わせるかな。スズカでワインレッドや濃いピンクのシャドウを使うと浮いちゃうからオレンジとか茶色寄りにしたり、あとはアイライナーも茶色と紺色を使い分けたりする。つけまつげも毛束の配置とか下まつげの有無で使い分けるとだいぶ目元の印象は変わるよ。ただ単に顔がそのキャラに合わない場合もあるから、そういうときは諦めてる。こんなので参考になるか心配だけど…

    >>42

    湘南美容か!やっぱりCMがんがんやってるだけあるよなぁ……

    俺はアズレンは好きだったけど衣装が衣装だから本当にできなかったよ……ウマ娘は女装にも優しいし、心の底からかわいいって思える服が多くて好き。アズレンももちろん好きだけどね。

    >>43

    なにそれ知らない…

    >>44

    洗濯しても良さそうなものは洗濯、ちょっと怖いものやプリーツスカートは汗をめちゃくちゃかく撮影1回か数回の撮影を経てクリーニングかな。シワシワになってもうだめだ…ってのを持っていったらプリーツが復活して、ホックも縫いつけ直していてくれて感動したのを覚えてる。

    >>45

    使ってないよ。そういう目的の女装じゃないから……使う人を否定するわけじゃないけど。

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 02:47:13

    >>46

    洗濯OKのもの結構あるのか

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:30:35
  • 49二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:13:01

    >>47

    あるよ〜。と言っても、表示がないのが大半だから自己責任だし、ビーズや細かい装飾、グルーガン使ってそうなのはなるべく避けてる。あとは一部は既製品(スペちゃん勝負服のシャツとか)を使ってるから、そういうのは全然洗濯しちゃう。

    >>48

    初めて見た。後で時間あるときに読んでみるね。

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:15:47

    >>38

    興味あるけど、身長165だしお腹出てるからなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:24:34

    >>50

    コルセットワンチャン。あとは胸を盛ってあまりぴっちりしてない服なら胸から下に空間ができるから分かりにくいよ。コルセットすると姿勢良くなるから良いこと多い!

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:32:40

    >>50

    横からだけど、身長160~170のウマ娘は結構いるぞ

    165に限定してもウオッカ、エアグルーヴ、シンボリルドルフ、コパノリッキーの4人がいる

    【ウマ娘】身長/体重一覧 - ゲームウィズウマ娘の身長と体重を一覧で掲載しています。アプリに登場するキャラクターの身長と体重を比較する際にどうぞ。gamewith.jp
  • 53二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:46:43

    >>46 ありがとう。41です。もうちょっと質問してもいいかな

    ダブルラインって引いてる?まだ引いたことがないから引いてたらどんな感じなのか教えて欲しい。

    あと、テーピングってどうやってるの?私はベースメイクやった後にテーピングしてるんだけど、かなり外れやすくて、、、

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:04:18

    >>52

    リッキー、思ってたより大きいから勝手に175とかあると思ってた……でもコスプレの良いところは身長にあまり囚われなくて平気なところだと思うよ。特に女装勢は性別の関係で身長高い人が多いから極端な例、170cm超えの人でもニシノフラワーしても怒られたりなんてことはない。

    >>53

    ダブルラインは引いてないな……引くと逆に自分の顔だと違和感が出るので。引いてもKATEのダブルライナーで二重線伸ばしたり、目の下に涙袋作ってそっちに目が行くようにしてる。難しいよね、ダブルライン。俺も苦手。

    テーピングはベースメイク前、ウィッグネット被って顔に何もつけてない状態で貼ると剥がれにくいよ。ただやりすぎると年を取ったときに顔のたるみが顕著に出るっていうから、あまり推奨はしないし自分もしてない……加工でなんとかなるから、加工しよ!

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:09:40

    化粧品ってどこのメーカーのを使ってる?

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:14:19

    >>55

    だいたいパケ買いだったり、欲しいときにお店にあった良さそうなやつを選んでるからばらばらだな…キャンメイク、セザンヌ、KATE、ウィッチズポーチ、ロムアンド、ちふれ、DUO、DUP、エチュードハウス、あとは何かダイソーでかわいいってやつとか買ってる。ダイソーはつけまもシャドウも充実してて見てて楽しい。

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:45:42

    自分が高身長でも同じ身長のレイヤーさんと併せればキャラとの差は気にならなくなるからな

    もっともその条件に合うレイヤー仲間を探すのは別の難しさがあるけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:56:57

    コス衣装はリアリティ重視派?それとも色再現重視派?
    個人的にはリアリティ重視派の方が好きだけどいろんな衣装見るの面白くて楽しいから好き

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 03:43:28

    私も女装コスしてるのですが高身長と顔の骨格が悩みで特に顎の形の対策をしたいのですが何かいい方法ないですか?

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 15:20:38

    >>57

    それはそう。ウマ娘はまだ見たことないけど、別ジャンルにいたライダーベルトがしゃがしゃ民とか、そういう意味でちょっと…って人もいるからね。こんなことを言うと良くないけど、併せたいときとかTLで「併せてくれる女装レイヤー!」って気軽に呼びかけられないのはちょっとしんどい。

    >>58

    キャラや内容による!制服やナチュラルな髪ならリアリティ重視したいし、勝負服や派手な髪なら色再現かな。ただ個人的に馬耳や尻尾にはこだわりがあるので、そこだけは絶対リアリティを優先する。

    >>59

    身長は座りポーズや膝立ち、屈みポーズで多少は誤魔化せるよ。後は女装レイヤーに多くて自分もよくやらかすんだけど、男性は女性と比べてウエストのくびれがなくてスカートがやたら垂れやすい気がするから、サスペンダーとか使うと高身長でも綺麗に見えるようになると思う。顎は俺も悩んでる。シェーディングと加工かな。顎にハイライター入れると立体感出るらしいけど、同時に顎がもっと目立つようになるから俺は入れてない。ウマ娘は横毛の量が多くて輪郭隠れる子が他作品と比べて多いし、アシストとかで売ってるウィッグと肌用ののりとかつけまのりで横毛を顔に沿うようにしてみたら少し変わる…かもしれない。

  • 613122/09/27(火) 18:26:19

    >>46

    お、貴方も指揮官だったのか!

    まぁうん、シェフィールドとかエンタープライズあたりならなんとか……?

    いつかは一回やってみたいけどね、露出多い子も。


    リアリティ重視だと見た目に地味ってケースもあるのが悩みどこだよねー。特に写真撮ったときとか。


    思ったよりスカートとかの腰は高く履くと綺麗に見えると思う。高身長そのものは必ずしもマイナスではない(もちろんキャラにもよるけど……)し、ハウツー本以外なら『國崎出雲の事情』あたりが意外とポーズとか動き方の参考になったなあ。そらあれ歌舞伎の女形の話だし当然っちゃ当然だけど、割と序盤に基礎知識的なのが出てくる。


    顎はローライト(=シェーディング、かも?)じゃないかな。顎とか頬骨とか、出っ張ってて隠したいとこに影つけるイメージ。

    髪の毛貼り付けるのは女子でもやるはず!

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:37:42

    かわいい服を着たいというのは分かるから参考になった。
    サンキュー。

    出来るところからやってみる。

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:46:26

    ワイもやってみたいんやが、長らく水泳やってたせいで肩幅がごつい逆三角形体型なんだけど、肩幅をごまかすなら、どういうテクある?誰のコスがええの?

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:08:09

    >>61

    というかアズレンは女装レイヤー人口が少なくてだな……艦これと比較するとちょっとやりにくいよな……

    なるべく中間寄りにはするけどね。それでもやっぱり写真映えはしなくなっちゃうけど、事故りやすい女装勢はリスクを避けるのが一番なので(震え声)

    はえー、ローライトって言うのか初めて聞いた……知識の敗北だ。その本も知らなかったし、今度見かけたら買ってみようかな。有識者ありがてえ

    >>62

    いえいえ。まずは試しにすね毛全剃りして触ってみると「これが…俺…!?」ってなるからいいぞ。すべすべしててずっと触りたくなる。

    >>63

    肩幅の形?(骨格で言うストレートとかナチュラルとかの類)にも寄るけど、基本誤魔化せるのは長袖のパフスリーブ衣装、あとは全体形共通でコートとかゆったりしたジャケット。スレ画の中だとマックイーンやダスカ、旧スズカの勝負服が当てはまるね。逆にウオッカみたいなしっかりしたジャケットは胸元の開き方とか肩幅がよく目立つのでオススメできない…かもしれない。あくまで俺の場合なので、違う場合もあるけど…

    あと読了報告はしてなかったけど、ブルボンスレにも肩幅の誤魔化し方とか書いてあったからそれ参考になると思う。

  • 653122/09/27(火) 22:47:13

    >>64

    10年代前半にサンデーが「女装少年サンデー」って言われた頃の漫画だからねー。

    あくまでフィクションではあるけど、女形ってある意味女装レイヤーの大先輩なので。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています