- 1二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:25:18
- 2二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:26:12
大丈夫だ、大人側に自覚があるから
- 3二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:27:49
- 4二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:28:25
竜宮島側面すんな
- 5二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:28:38
人類側からしたら生き残りが合流するでもなく隠れて勝手に色々研究して勝手な行動始めてるわけだからな
- 6二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:29:26
竜宮島側からストーリーを見てるから人類軍は邪魔者にしか見えないけど人類軍側からしたら狂人もいいとこな組織だからな
人類軍がやばくないとは言ってない - 7二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:29:27
人体実験しまくりやぞ
まだ赤ちゃん達も眠ってるはずだし - 8二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:29:48
受胎機能奪われたわ!人工子宮のシステム完成させます!ってなるのすごい
まぁもう倫理観とか言ってる場合じゃないわな - 9二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:30:13
- 10二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:30:18
流れに身を任せいつか大人になっていく
- 11二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:32:54
- 12二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:33:19
- 13二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:33:46
これぐらいのリーダーシップのあるトップじゃないと人類はとっくに壊滅してるだろうからな…
- 14二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:34:55
仮に手を取り合えたとしてもフェストゥム相手だとだいたい本編みたいな状況になってそう
- 15二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:34:59
ザルヴァートル作ったのだって竜宮島関係者だしな…
- 16二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:35:02
最後にデレたアトミックババア
- 17二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:36:35
むしろタカ派と共存模索派で明確に分化できたのは良かったと思う。派閥対立による技術成長の阻害があまり起きなかったから。
- 18二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:38:27
L計画だって参加人数全員分の脱出用ボートあったんだもんな
- 19二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:41:48
倫理観と良識を持ったままだと滅亡の未来しかないからね。それでも責任は捨てなかったからこそ次の世代へ希望が繋がったんだと思う。
- 20二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:44:28
人類がはみんな狂人というか変な常識人だと未来がないというか。それが過激であれ融和であれぶっ飛んだ思想じゃないとまず立ち向かえないレベルの理不尽なのよねフェストゥム。
- 21二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:45:54
BEYONDのザルヴァートル化見るとやべえ集団に見えても仕方ない
- 22二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:52:59
第一期の時点で国際犯罪の塊みたいなこと言われてたからね……
なお、EXODUSで明かされた新国連の所業 - 23二次元好きの匿名さん22/09/25(日) 23:52:59
- 24二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:11:00
- 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:15:43
- 26二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:17:41
- 27二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:18:11
母さんステイ
- 28二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:20:49
BBAとミツヒロは功罪両方が天井レベルだからな。人類軍でのミツヒロの開発物(ニヒト・プロメテウス&パペット)は人類の敵になったが当時の人類の勢力考えると希望そのものだしね。
- 29二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:25:52
- 30二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:29:46
祐未父が生きてたら対応の動きたぶん大分違ってたんだろうからな。
- 31二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:30:14
- 32二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:32:28
EXODUS2話でビリーになんで一緒に戦ってくれないのって言われてたね…
- 33二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:40:33
ビリーはあの世界の等身大の人間代表な感じだったな。
- 34二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:45:08
- 35二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:51:12
規模を考えれば戦う力も圧倒的に足りてなくて全体を生かす為に切り詰め切り捨ての選択を迫られる島の外からすれば
戦う力があって仮初めでも平和があって尊厳を守り切り捨てない方針の竜宮島は楽園でもあるし贅沢な連中に映ってもおかしくないわな
だからこそ優しさを育めたわけだけど
- 36二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 00:57:01
正解がどこにあるかなんて作中の誰もわかんねえからな、みんな五里霧中の中で正解を信じて戦い抜くのだ
そして倫理観を捨てても優しさを捨ててはならないという矛盾してるような大事なこと - 37二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 01:03:32
ファフナーシリーズってやばい組織しかないよね
しかもどの組織も存在してなかったら詰んでるというのが面白い