- 1◆Wm73/gh/P3CW22/09/26(月) 10:28:30
- 2二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 10:39:46
パッと見ならすでに十分にみえる
もっとはっきりと立体感というか遠近の強弱をつけたいなら、かげの強弱をもっとはっきりつけるとよりいいかも - 3二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 10:48:58
おっアルクの人じゃん 元気してた?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:12:39
塗りに使っている黒色が近い黒色ばかりで単調に見える
もっと元の色に合わせた影を作る
とかかなぁ
あと立体感とは関係ないけど手首足首が不自然なポーズに見えてどういうシーンか直感的に分からない
とかも - 5二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 11:16:51
いいケツと脚してんねえ!!影の当たる面積とコントラストを思い切って強くするといいぞ!!!特に手!
- 6◆Wm73/gh/P3CW22/09/26(月) 11:19:05
- 7二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 12:47:23
スレ主は他にも絵を貼るの?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:05:20
とりあえず10まであと少しだし保守ついでに過去作アップしてみては?
- 9二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 13:06:05
光の当たり方がパーツごとにバラバラでまとまりがないのと
影のコントラストが弱く全体がぼんやりしすぎてメリハリがないせいかなぁ
アニメ塗りまでいなかくてもエッジが効いてる部分は残したほうがいいと思います
あとこういうアクションポーズ描きたかったら3Dソフトか
1体ぐらい可動範囲が広いアクションフィギュアとか絵描き用のデッサンイギュア持っておいたほうがいいよ - 10◆Wm73/gh/P3CW22/09/26(月) 14:17:30
- 11◆Wm73/gh/P3CW22/09/26(月) 14:25:07
- 12二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 14:58:17
赤ペンみたいに手を加えていいの?
されたくない人もいるから最初にそう言ってもらえると助かる - 13二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 15:21:18
ミルコに関しては彩度高い色使わない方がいいと思った
- 14◆Wm73/gh/P3CW22/09/26(月) 15:26:26
自分の絵に関しては基本何してもらっても大丈夫です
- 15二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 15:56:59
月を光源として見せたいなら逆光でないと、これだとアルクのすごい近くに月があることになってしまう
- 16◆Wm73/gh/P3CW22/09/26(月) 15:57:20
- 17二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:18:19
- 18二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:21:15
- 19二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:23:17
東亜重工の合成人間シリーズ(正規の値段で入手困難
S.H.フィギュアーツのボディ君ボディちゃんシリーズ(物によっては正規の値段で入手困難
ですかね…
1万ぐらい出せるなら3DCGソフトのデザインドールはかなりおすすめです
- 20二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:42:10
- 21二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:01:07
- 22二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:25:19
これふともも以降映す必要なくね?
靴まで描いて勿体ない気持ちもあるけど足先まで描くことで映える構図か?って考えると… - 23二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:30:44
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:43:20
右の図にするなら右の脚は手前じゃなくて画面の奥に向けさせて足の裏は見えたほうがいいね
- 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:11:23
素人目線だけどスレ主はこれからもっともっと上達すると見た(小並)
光の当て方とか角度でもっと上達するはず - 26二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:17:38
実際イラスト描き始めて何年くらい経つの?
- 27二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:18:20
皆さんコメントありがとうございます、次への励みになります(次誰描くか全然決まらないけど)
- 28二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:20:37
- 29◆Wm73/gh/P3CW22/09/26(月) 22:23:28
- 30二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:02:11
付け襟の幅がもうちょっとあった方がそれっぽいかも
あと裾が結構みえてるから首元の襦袢も見えててもいいかなと思った - 31二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:45:32
基礎画力があるのと型月好きっぽいから一度塗り含めてFateや月姫のスチルの模写ってやってみたらどうかな
これ系の練習はめちゃくちゃ時間かかるし元の絵ほどよく描けなくて心折れそうになるけどかなり勉強になるよ - 32◆Wm73/gh/P3CW22/09/26(月) 23:51:28
- 33二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:11:06
- 34◆Wm73/gh/P3CW22/09/27(火) 00:12:27
- 35二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:16:29
スチル模写している間に構図問題も解消されると思うからがんばれ〜
- 36二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:43:44
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:44:02
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:44:58
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:59:07
- 40二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 03:49:48
パースラインと仲良くなるところからはじめたほうがいいんじゃないかな
ぶっちゃけ線の時点で立体、空間把握された絵なら線の量が少なくて塗りがベタ塗りでも立体感出る
逆に平面絵やデッサン狂い絵を無理に塗りや加工で立体的に見せようとすると
前者なら固定された厚塗りしか通用しないし、後者なら違和感が余計目立つ(ただし派手さに誤魔化される、細部を見れない人には通用する、でもそういう人って駄菓子感覚程度でしかものが好きじゃないんだわ)
難しい構図に挑戦した精神は評価します - 41二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 06:36:16
- 42二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 09:23:28
このレスは削除されています
- 43◆Wm73/gh/P3CW22/09/27(火) 09:24:35
- 44二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:03:24
スレ画みて気になった部分
頭身がおかしい
手足が太すぎてバランスが悪い
その服どうなってんの?おっぱいにあわせてカスタムした服なの? - 45二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:08:32
- 46二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:41:44
- 47二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:24:35
なんか色々面倒なことになってるみたいだけど頑張ってくれ 応援してるから