- 1二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:04:40
- 2二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:05:45
- 3二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:21:25前作主人公がピアノ弾く前から無双している 
- 4二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:23:29運(学びの天才)がファンタジーという音上の神秘を解明して俗世に理解出来るようにしてしまうという特攻持ちだったばかりに… 
- 5二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:49:14ここんとこ毎週ワクワクしっぱなし 
 ピアノにさほど興味なかったのにここまでひきこまれるとは思いもよらなかった
- 6二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 16:49:41
- 7二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:04:38普通の人は自分の前に出現したもの、それが信仰の対象であること、それに何を言われたかも認識できてなさそう 
 我が強い(または耐性がある)音上や運しか現象を知覚できてないんじゃないかな
- 8二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:10:21
- 9二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:20:32
- 10二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:28:36ラッキーは兄弟たちに幸せになって欲しいと言っていたけど、今のところソラチカの幸せは天才ラッキーに会うことなんだよね苦しい 
- 11二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:39:01ソラチカが天才ラッキーに求めてるものがほかの誰か、凡才ラッキーや日野運によって満たされれば問題解決するのかな 
 待ち侘びた相手に会えない顛末は普通に気の毒でなんも言えねえ…
- 12二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 17:42:52本誌読了直後の感想は「ソラチカ怖っ…」だったのに、考察を重ねれば重ねるほど「ソラチカも寂しかったんだね…」としんみりしてしまうので作者さんが怖い 
 (饅頭怖い的な怖さ)
- 13二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:56:11「進化するにしても生まれ変わるにしても」と言っていたように 
 運はラッキーが変わっていくことに関しては別に止めてはいないと思う。
 けれどラッキー自身の一番大事なものがわからないままの状態でそうなることは
 見過ごせなかったのかなと思った。
- 14二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 18:58:27弾く前から強キャラ感がすごい運はどんな演奏するんだろ 
 今のところ分析・学習特化だからわりと何でも出来そうでつかめない
- 15二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:00:01
- 16二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:02:22「今現在のラッキーの」一番を明確にさせて導いてあげたんだろうね 
- 17二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 19:32:15でもそれはそれで他で代用したので天才ラッキーは要りません!ってなるのはそれは、それはどうなんだ!?ってなる〜 ファ編終わってもいないのにソ編ラ編の奴らがどうやって救うんだよこれ状態できついっす 下手しなくてもまだまだ底じゃない気がするので既に胃が痛い 
- 18二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 21:38:47ここ数週めっちゃ面白い 
- 19二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:11:13予想より早かったけどソラチカに無双させたままソラチカ編終わらせずにちゃんとキレさせたのマジでナイス 
 キレさせたのが全く意に介してなかった運な所もまた良し
 ソラチカは個人的に腹立たしかったけどこのまま人間味もっと見せてくれたら好きになれそう
- 20二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:13:54大変です これファンタ編なんですよ 
- 21二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:18:46完全にソラチカさんに出番も話題もラッキーとの因縁も食われてるファンタさんはファンタ編の主役ポジションを取り戻せるのか 
 ファンタさんの戦いはこれからだ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:22:38運の演奏でファンタに何か起こりそうで不安半分ワクワク半分です 
 曇っては欲しくないのでいい方向に行ってくれと思う
- 23二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:34:22いちいちファンタの表情じっとり描いてるの好き 
 念入りな下準備を感じる
- 24二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:57:13運が演奏で何かちょっかいかけそうだしファンタの演奏ターンには今週ソラチカの演奏に何を見てあんな目を向けてたのかとかミーメロを見てる時の表情とかフルスちゃんがぶつかった時に何か気にしてる風だったのとか全部回収してくれると信じてるぞ 
- 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:24:56ファ編何が凄いって因縁の精算にソラチカのエンジョイに天才ラッキーと詰め込んでるのにまだまだ主役のファンタが控えてるんだよね 
 これまでの流れ的にまる1話使った内面掘り下げ回も来るだろうし楽しみしかねぇ〜
 ていうか早く単行本で読みたい一気に呼んだらなかなか情報量すんごそう
- 26二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:53:26倫くんからレイジロウへの告解とかミーミンとメロリの執着とかソラチカの演奏とか全部全部ファンタへの伏線になってるのえげつないよ 
- 27 22/09/27(火) 11:43:19無意識(深層心理)vs論理的思考の構図とても良き 
- 28二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 11:52:17日野運の信じるものがあんまり性格変わらない自分自身だったのが改めてヤバい 
 というかミーミン運の家出組は自分を見てるのが共通点なんだな今気づいた
- 29二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 12:11:09ラッキーにはわかりやすく安定した白ごはんポジションでいてほしかったな。 
 主人公の自我の揺らぎを巡って周囲が対立する構図は面白いしやりたいことはよくわかるけど。うまく着地できるか半信半疑なんよね……
- 30二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:10:51あのミーミン編を綺麗に締めた作者さんだからでぇじょうぶだ 
- 31二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:15:03時々思うけどマポロ先生はストーリーのカタルシスを生むのが上手い 
 中盤に掲載順が下がってヤキモキするけど終盤めちゃくちゃ面白くなる
- 32二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:15:49確実に迫ってきているファンタ曇らせへの恐怖とワクワク 
- 33二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 15:19:32
- 34二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:05:44このレスは削除されています 
- 35二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:08:19今までは得体の知れない強キャラだったけどケアすべき点がぼんやりと見えかけてきたから中ボスかジョーカーって感じ 
- 36二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:41:53今週で運がソラチカの天敵だと判明したのがデカい 
- 37二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:53:14逆に今回の最後の顔が怖すぎてソラチカをどう捉えればいいのか分からなくなった 
 演奏前ラッキーと話した時の悲しげな顔だったり今回ラッキーを見た時のびっくり顔だったり年相応な面もあるんだなーと思ってたんだが
 楽音が大きい子供感あるのもあってラスボスがどうなるか読みにくいね
- 38二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:54:03ソラチカが天才ラッキーの存在を仄めかしたので主人公の成長を促す中ボスって感じ 
 味方に天敵もいるからよりそう感じる
- 39二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 16:58:39ラストのソラチカ怖い怖い言われてるけど不快そうって感じじゃなさそうで言われてるほど怖く感じないんだよな 
- 40二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:04:12日野運はどんな演奏するんだろうかと考えた時に、「ラ・カンパネラの演奏前に余興と観客を現実に引き戻す意味を兼ねてレイジロウの巨人でダダダダーン(運命の扉をノック)してほしい」と思った 
- 41二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:18:50ソラチカの演奏知ってるレイジロウがそれでも運のこと異常で音上でも警戒しないとみたいに評してるからなんかやらかしてはくれそうなんだよな 
- 42二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:01:57顔単体が怖いというよりこの後どう出てくるかその反応が読めなくて怖いって感じだな自分は 
- 43二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:06:45顔単体で言うなら「久しぶり」の猟奇的スマイルの方が異常さがよく出てて怖かったな