- 1二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:12:04
- 2二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:27:22
ステが伸びるだけだとアインズのレベル60以下無効を突破できないかな
- 3二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:43:36
デスナイトの軍勢が1番キツいと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:44:59
高レベルシモベけしかけて使わせてそのあとさっさと料理しよう
ややコスト高いがこれで行ける - 5二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:45:34
クソコスパすぎて逆に不利になるだろ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:50:50
神人が界王拳3倍か4倍使うだけでナザリック気弾でぶっこわせるでしょ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:52:24
少しの間扱えるレベルって書いてんなら二倍が限界じゃないの?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:53:32
しょうがないな
数万体のデスナイトの進軍で神人と逸脱者以外の全ての大地をゾンビの住処に変えよう
守る者が無くなれば戦う意味も無くなるだろう、在庫一掃セールだ - 9二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:54:07
オバロの世界観で神人の戦闘力倍になったら誰も勝てんわ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:55:06
戦闘力数倍ってのが能力値基準かレベル基準かで話が変わる
- 11二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:55:16
戦闘力=レベルでいいならアンティリーネが使えばレベル176
こんだけあれば逆にナザリック蹂躙できそうでもある
遅延戦法取られたら流石に死ぬけど - 12二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:55:57
- 13二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:57:48
隊長ですら素でシャルティアの攻撃凌げるのにその戦闘力で界王拳使ったら時間稼ぎとかする間もなく守護者が灰になる
- 14二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:58:50
- 15二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 22:59:03
相性差抜きにすればレベル差10で戦いが成立しなくなる程度にレベル差補正でかいから40とか70とか差ができたら本編の逆の展開起こるわ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:00:20
- 17二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:01:10
元が弱いのとすぐ力尽きて碌に動けなくなるのは使いづら過ぎるデメリットだな
守護者の護衛してるレベルのシモベ複数体相手だとまず使わないと勝てないから使わざるを得ないが勝ったあと力尽きて動けないところを処理されてしまう… - 18二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:02:13
なんとなくリグリットは界王拳20倍使えそうな気がする
- 19二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:02:49
1の前提的に二倍が限界の扱いっぽいのが救いか
- 20二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:05:15
- 21二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:06:08
リグリットが最強になってしまう
「界王拳!10べぇだぁぁぁあ!」 - 22二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:07:17
この世界観だと追い詰められたアンティリーネちゃんがスーパーエルフ人になりそう
- 23二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:07:42
根本的に逸脱者や神人は数人程度の替えが効かない戦力で、対してナザリックではレベル40から90程度のシモベはやや高コストなだけで普通にいるのがね
- 24二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:08:38
誰かナザリックにドラゴンボールに出てた奴はいないか
- 25二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:08:38
そんな世界で20倍やって手を火傷させんのが精一杯の奴いるとかやっぱドラゴンボールって頭おかしいな
- 26二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:11:46
OVERLORD〜激神アインズ‼︎ぶっちぎりの凄いやつ〜
- 27二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:12:22
- 28二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:14:12
これドラゴン達ヤバない?
特に真なる竜王組。もうギミックアリのレイドボスエネミーとタイマン張れるよこれ。 - 29二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:16:18
「課金拳10倍だぁ!」なスーパーロールプレイしてるワールドチャンピオンの人来て欲しい。
- 30二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:19:04
- 31二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:20:33
魔法職はレベルやステータスがドーピングされても魔法が更新されないからそこはまだマシ
物理職で通常攻撃ビルドとかしてるやつは確実にあかんことになる - 32二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:22:12
原作準拠すると素の身体も頑丈じゃないとダメっぽいから魔法系無理かもしんない
- 33二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:22:35
横からすまんけど例えば現地勢でも普通に使ってるレッサーストレングスみたいな魔法でも筋力の値は二割くらい強化される(ステータスが伸びる)けどそれがレベルに反映してるかって言ったら違うでしょ
ステータスが数倍するだけだったらめちゃくちゃ倍率高いバフ(高コスト)でしかない - 34二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:25:07
神器級でもないと武器の性能が肉体に付いていけないので戦士職は全員モンクな世界
- 35二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:33:56
誰でも3倍まで使える方法確立しても、英雄の領域に近づいてた存在(LV25-29)それでも数がかなり少ない人達以下はしっかり鍛えて24×3=72くらいだし、そこまでインフレはしないはず。後、ゲームシステム的に攻撃力は持ち主のにプラスされる筈だし腐りはしないと思う。
まあモンクで殴った方が、モンク特有の素手ダメージ強化とかもあって、強そうなのはそうだけど。
- 36二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:45:30
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/09/26(月) 23:49:14
その理屈だとビルド完成度も高いシャルティアがlv80にならない?セバスチャンももっとLV低い扱いになりそう。とはいえ、それっぽい理屈ではあるな。
ただどちらにせよそのLV帯に相応しいスキルや魔法がないのが問題なのよね。ユグドラシルで人間種がステータスの高い異業種より強いのは、自由度の高い職業クラス構成で強スキルを得やすいからだし。
- 38二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:04:57
- 39二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:18:30
界王拳の最大倍率って本編なら20倍、劇場版まで含めると100倍だったっけ
……100倍!? - 40二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:36:47
シンプルにデスナイトの物量で消耗させる戦法が有効だな。
現地勢は初手でどれだけ被害出せるかにかかっている。 - 41二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:41:42
- 42二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:43:34
ぶっちゃけ高ステータスだけだと異形種の強みと被るし、その異形種選ぶより強い職業について強いスキル覚えた方が良いのがユグドラシルだったからファーストインパクト乗り切れば普通に料理されそうなんだよね、新しいスキルが生えるわけでもないだろうし
- 43二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:45:41
界王拳持ちを駆逐したら今度はサイヤ人的なのが襲来して来て
ドラゴンボール並みのインフレの中でアインズが如何にして安寧を得るかの話になりそう - 44二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:48:39
- 45二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:49:57
- 46二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:51:19
界王拳がドラゴンボールシステムだと戦闘力で上回った瞬間にスキルも無効化されるぞ
ソースは界王拳でヒットの戦闘力を上回った悟空が時飛ばしを無効化してる。
一応界王神って言う神の奥義だから。
あくまでレベル以外のステータスが上昇するだけの技だと「限界突破」や「能力超向上」の上位互換でしかない… - 47二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:53:45
ぶっちゃけユグドラシルの魔法とかによるバフもシャルティア戦でやってたくらい重ねがけしたら1.5倍位にはなると思うんだよね
正直ステータスでそこまで優位が取れるとは思えない。
3倍以上も可能って後出しが出るなら話は別だが - 48二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:54:24
- 49二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:55:58
- 50二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:57:34
まあプレイヤーより単体スペックで遥か上の相手とかはゲームで慣れてるだろ感はある
- 51二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:57:57
- 52二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 00:59:35
- 53二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:01:02
- 54二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:01:59
- 55二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:03:05
そもそもスレタイは「界王拳みたいな技」だって言われてるのにドラゴンボール世界の設定そのまま持ってこようとされてもねえ。
しかも言ってる方の知識が怪しいと来たらもうどうしようもない - 56二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:04:01
- 57二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:04:05
ナザリック視点で一番やばいのは法国が潜伏暗殺斬首作戦やってくるパターンかな?
NPCは外で死ぬと情報持ち帰れないからアインズ様視点レベル100を平然とキルできる何者かがいるってことになって迂闊に外出れなくなる - 58二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:04:42
界王拳みたいな技ってだけだと、ステータスバフ程度だとレベルで無効化されて終わりだよでスレが終わるから…
- 59二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:05:01
- 60二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:05:17
- 61二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:06:35
そもそもヒットの時飛ばしが無効にされたのは「ああいう技は戦闘力が大きく上の相手には通用しない」って言われただけなのに、別世界のすべてのスキルに同じ理屈が通用しますは無理がないか?
無効化できるが先に来てて理屈めちゃくちゃだぞ - 62二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:06:40
昔の漫画にいうのもなんだけど戦闘力の上昇ってのがふわっとしすぎてる
設定が雑すぎて語る余地がない - 63二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:07:11
- 64二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:08:53
- 65二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:09:12
漫画アニメ劇場版ゲームで設定食い違ってるんだから真面目に語るのがアホらしくなる
フリーザ戦で界王拳10倍でギリギリなのに大体同じ程度の時系列のスラッグ戦で100倍界王拳とか平然とやるし - 66二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:10:09
これ以上はドラゴンボール考察スレになるな
- 67二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:10:51
- 68二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:10:57
考察スレっていうかちょっとアンチスレ入ってない?
- 69二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:13:15
というかふんわりしたネタから始まっててそのふんわりをそれぞれがそれぞれの常識で語ってるんだからまず合う訳がないのね
そうこうして言い合ってるうちに今度はツッコミ待ちマンまでやってくると - 70二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:13:27
あくまで界王神みたいな技で、界王拳ではありませんならドラゴンボール関係ないから
うん、低レベルならスキルで完封されて終わりだよで議論終了してる。
レベル10離れると人数差で覆せないほどステータスに差が出るから倍程度じゃ無理だよで終わり。 - 71二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:15:48
そもそも短時間しか使えません使ったあとは動けないほど疲労しますっていう条件が結構きついんよ
守護者がツーマンセル、もしくは護衛のデスナイト的な防御的しもべを数体引き連れて動くようになっただけでもうきつい
ユグドラシル基準で言ってもパーティ戦ボスみたいな存在は居ただろうから、耐えきる系条件ボスとして普通に攻略されそうなのよね - 72二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:16:04
- 73二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:17:19
- 74二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:18:00
そもそもオバロみたいなレベル以下〜とかレベル差で〜ステータスが〜っていうデジタル的にきっちり決まった設定がある作品とそうでない作品のクロスはまず設定の擦り合わせがないと話にならんのよ
- 75二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:18:16
- 76二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:19:10
大抵どっちの儲の声がデカいかで終わりだしな
- 77二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:19:13
一部守護者たちやNPCならプレイヤーの命令を守るために律儀に戦いそう。
人間相手に逃げるなんて許されないって言う謎の意識もあるみたいだし。
パンドラやモモンガがいれば逃げろよって言うだろうけど。 - 78二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:19:16
- 79二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:20:03
- 80二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:20:11
これが界王拳にマウント取ってるようにみえるのか…?
別にドラゴンボール大したことないなんて一言も言われてないぞ。
現地民が使えてもそこまで脅威じゃないってだけで。
そりゃ悟空が来たら驚異どころかゲームセットだろうさ。そんな話はしてないけどね
- 81二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:22:13
スレタイが作品の技名出しててクロスネタっぽいからしゃーない
あくまで界王拳みたいな技であって界王拳では
ないんだけども - 82二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:22:19
- 83二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:22:46
やりたかったというかオバロ側の設定だと実際そうだし……
ステータス1万倍だろうが1億倍だろうが1兆倍だろうがエンリの攻撃はシステム的にアインズに入らないで終わってしまう
だから議題がクソと言われればそれはそう
- 84二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:23:13
その強化がレベルにかかる設定にすればオバロ勢はヤバい、ただしはっきりした弱点も設定されてるのでやりようはある
強化があくまでステータスの話なら問題にならない、ただ強いだけの相手に勝てなくなるならユグドラシルでボスを倒せてないだろう - 85二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:23:58
真なる竜王、竜帝、この辺が界王拳覚えれば…
- 86二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:28:59
ただまあ一定レベル以下無効みたいなスキルは今のところアインズしか取ってない(そもそもRP用の雑魚スキル)からそんなに考えなくてもいいと思う。神人級は素で抜いてくるし。
逸脱者級くらいだと使えても無理だねえ。倍にしても届かない。
対法国に絞ると問題になるのは、ナザリックにとって驚異になるのが二人しか居ないことだな。
数で押されそう。なんなら守護者がやられたところで調査と援護で急行した一般しもべに動けなくなったところやられそうなくらい数に差がある。 - 87二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:30:22
オバロの現地民ってそもそもレベル制なんか?
作中だとあくまでステータスをレベルで換算するとこのくらいだよ〜?みたいな感じでフレーバーにサラッと触れられる程度だから分からん。
レベル制の世界のキャラなら厳密にレベルアップ方法があるけど(ランスシリーズみたいに)
オバロの現地民はステータスに合わせてレベルを表記してるからどうなんだろう。
NPCやモモンガも「この原住民の強さはレベル30くらいだなぁ」って鯖感で認識してるだけだし
もし現地民はステータスに合わせてレベルが変動するならワンチャン。
「界王拳みたいな技」は現地の技で、ユグドラシルのシステムじゃないし。 - 88二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:33:50
ユグドラシルのシステムを無視できるタレントもあるし、そう言う解釈ならワンチャンある。
- 89二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:34:17
レベル制だよ
強者を相手にすると一気に力が上がる瞬間がある、強くなるには強者を倒すくらいには現地勢も認知してるし作者の設定でもレベルアップは生き物としての進化で例えばレベルが高いと包丁が刺さらなくなったり刺さっても怪我が軽くなるって設定がある
例えば筋力にしても素の肉体の筋力+レベルアップの筋力+職業等の補正となる - 90二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:34:56
ぶっちゃけレベルが上がるのとステータスが上がるのを区別する意味はそんなにないと思う
一定以下のレベルの攻撃を無効化するスキルはそもそもユグドラシルだとクソスキルの部類なのであんまり頼りにしてるのは居ないだろう
問題はステータスが150相当とかになったとしても割りとなんとかなりそうだってこと…
レベル10差があると勝ち目がないってのはあくまでタイマンの話だし、そもそも一瞬だけ超バフをかけるスキルってユグドラシルにありそう。 - 91二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:36:49
- 92二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:39:35
ガゼフには一般兵千人でも勝てないとかレメディオスは疲労やラッキーパンチ考慮しなければ亜人四万体にも勝てるとかは戦闘力の格差の話だけどそれとは別にレベル差でダメージに補正が入るみたいな設定もどこかであった気がする
正直忘れたけど - 93二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:40:34
- 94二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:41:58
- 95二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:42:43
- 96二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:48:44
- 97二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:50:42
- 98二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:51:23
まあその数値は流石に誇張があるとして、ステータスが上がったところで相応のスキルが生えてこないことにはせっかくのステータスも活かしきれないのがね・・・
120レベルのステータスになってもスキルが30レベルのころのままじゃどうしようもないだろうし。 - 99二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:53:29
元がMMOだしもっとステータスに差がありそう。
- 100二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 01:58:03
シャルティアの1ミリ発言にどこまで信憑性あるのか分からないけど
その通りに受け取るなら、レベル20くらいのブレインとレベル100のシャルティアには、ステータスで1000倍以上の差があるってことになるから、多少ステータスが倍加した程度じゃ誤差やな。
- 101二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:04:37
つうか、あの世界、レベルはモンスター討伐とかだけじゃなくて技量とかでも加算されるからな
戦士職10は生涯をかけて極めるものやけど、戦士職3や4とかまでなら結構楽に到達出来るはず
そうやって現地民が戦士下級職、中級職をビルドとか関係なく乱雑に取得してくると、モモンガたちもキツくなる
基本的にパーフェクトウォリアーモモンガがレベル100スキル無し下級職の強さだから、武技+界王拳使うとクソみたいに強いと思う。多少考えてビルド組んだ方が強くなれる本来のと違って、界王拳使える方がメリットあるから乱雑にとった方が雑に強くなれる。やからあの世界的には乱雑ビルドが流行すると思うぞ。最低限ビルドの概念がある法国とエルフ国はそうなる - 102二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:05:38
- 103二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:08:54
- 104二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:09:00
- 105二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:12:09
一応「本気出さないとやばいかも」って焦ってはいたけどねビルス様
- 106二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 02:16:40
これでしょ
- 107二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 04:30:13
リグリットだけは負けそうになったら
「カハッ・・・」
「リグウサー!!」
「「「リグウーーー!!」」」
「うぁぁぁあああ!!」
勇気ギーミギミパワー
ってなって、劇場版補正入るから - 108二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:28:35
結局これなんだったんだ。
- 109二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 13:51:28
そういやそもそもいくらステータスが上がってもレベルの実数値上がらないとスキルで防がれるよな
- 110二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 15:12:11
- 111二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 15:34:30
そもそも現地人はゴミ効率のビルドを強制されてるから、取得済みの種族・職業レベルが倍になったところでユグドラシルでのレベル差ほど理不尽ではないでしょ
更に言えば界王拳(ステ増加)だからレベル上昇に伴う新スキルとか魔法もない訳で - 112二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 15:54:45
- 113二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:19:37
- 114二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:28:12
- 115二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:33:29
全体的に「俺が思うには〜」過ぎて話にならない
- 116二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:45:00
- 117二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:45:32
界王拳があったらリグリットが最強
これで話が終わるだけのスレなのに何を喧嘩してるんだ - 118二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 17:47:43
まぁ、現地そのものが界王拳使いであふれとるなら、竜帝の時代の竜たちが界王拳使ったり、使用後の負担も世界移動で避難したりすることで回避してくるから、普通に八欲王や六大神は敗北しとるけどね
やから竜帝や竜王たちの全盛にナザリックが転移してくるから、普通に竜王と竜帝に殺されて終わりやと思う - 119二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 18:21:48
わからんぞ、八欲王の時代の後に開発された技だったりしたらそうはならない
いつからあるかの指定はないからな。ナザリックが来るまでのどこかだ - 120二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:50:56
仮に限界レベルの問題を無視してもそもそも数レベル程度なら楽に習得できるみたいな前提からして間違ってるんだよね
作者割烹に「農民上がりの人はファマー技能をみんな持っているの? と聞かれるとそこは難しい問題です。丸山がぼんやりと考えているのは、どれだけ真剣に打ち込んだか、だと思っております。人生費やして最大10レベルとか考えると、1レベルを習得するのも難しいというのが漠然とでも分かってもらえる気がします。」って書いてあるし - 121二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:08:46
竜帝時代からなら八欲王たちが竜帝に殲滅されるから、竜の勢力がそのままになってナザリックに勝ち目はない
八欲王後でもツアーやキュアイーリムみたいなレベル100or90以上の怪物竜王が一撃離脱してくるって考えると、正直勝負したくねえなってモモンガはなると思う
つうか、ニグンが界王拳を使って死ぬだろうから、ドラゴンボールのキャラがおる可能性をモモンガは考えて行動するでしょ。ワールドチャンピオンの一人がドラゴンボールのネタしまくるらしいし、たぶんモモンガも知っとるはず
悟空たちと敵対すればワンパンされるって思えば、NPCにもそこらへん注意した行動を命令すると思う - 122二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:29:40
界王拳みたいな技があるってスレなのに界王拳そのものを敵が使ってきてしかもドラゴンボールのキャラがいるぞおおおお!って考えるに違いない!悟空を敵に回そうとは思わないだろう!と?
そうはならんやろ
この世界には一時的に自身の力を数倍に引き上げるデメリットの大きいスキル(仮)があるとは考えるだろうが… - 123二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:32:07
六大神がこれ界王拳みたいじゃね? から界王拳という名前だけ伝わってるとかならワンチャンあるかな? ってくらい
元のディストピア世界でのそもそもの知名度がどのくらいかは知らん - 124二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:41:08
過去のプレイヤーにもドラゴンボールファンがいてワールドアイテムでドラゴンボールみてえなことしてー!って願った結果界王拳もどきが出来たのならまあワンチャン界王拳として伝わってる可能性はある
後はまあ元々あってそれぞれ独自の名前持ってたけどそんときファンが界王拳として広めたとかもあるかもしれない
正直元の時代設定から考えて知ってるだけで異常だけど - 125二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:47:10
- 126二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:55:39
- 127二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:57:43
- 128二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:02:13
- 129二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:07:09
- 130二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:50:27
ドラゴンボールのキャラがいると思うだろうは意味不明すぎて草
そもそもオーバーロードの世界にドラゴンボールがあったかどうかからわからんのに - 131二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:23:12
- 132二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:37:40
そういうこと言い出すとニグンは使わないって断言できる証拠もないので妄想同士のバトルになるな
- 133二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:41:26
- 134二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:44:43
誤解を招かないようにするの偉い
- 135二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:49:17
ケツに誘導して平和にする戦法やめろ
- 136二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:50:39
- 137二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:54:53
- 138二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 22:56:33
- 139二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:10:38
ケツに固定資産税って何??
- 140二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:16:17
現地人は普通にスキル使えるんだが…