- 1二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:18:06
- 2二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:29:59ばっちょはジャンプ出て青年誌で描いてサンデー行ってチャンピオン行って 
 そしてマガジンで自分が一番描きたかったファンタジー漫画で成功させたんだよなあ
 でも個人的には金剛番長が一番作者の持ち味が活かせた作品だと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:40:40これは忍者と極道 
- 4二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:42:52ブリザードアクセルの観客の描写好きだったからまたいつかこういうのも描いてほしい 
- 5二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:43:54
- 6二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:44:45甲斐谷忍のジャンプ出てからの売れっぷりは凄い 
 コケた連載も多いけど当たるとめっちゃ飛ばすからな
- 7二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:45:45ジャンプスクエアも入れて良いなら西修先生 
 ジャンプSQでは短命だったけどチャンピオンで入間くんヒットさせてチャンピオンのエースになった
- 8二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:46:07
- 9二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:47:53まぁジャンプは業界最大級の雑誌だけどスロースターターは不利だとか作風に合う合わないあるのは事実だしな、最近はジャンプラとか入り口増やしてできるだけ有望株を逃さないようにしてるが まぁ他誌行って大ヒットしてジャンプで連載されてる漫画の大半を追い抜いたりできればいいでしょ、スレ画みたいに 
- 10二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:48:43このレスは削除されています 
- 11二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:51:19まあジャンプ時代から中堅漫画家として人気はあったけどね 
 ライパク文庫版も出たり後日談も出るくらいには人気あったし
- 12二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:51:48ちょっと間違えた 
 それはさておきライジングインパクトも金剛番長も人気だったからあの人は別に雑誌関係ないと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:51:52はねバドの人とかか 
- 14二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:52:13ライジングインパクトって普通に人気漫画の1つじゃないか? 
 ゴルフ題材であれだけ続いたの凄いと思う
- 15二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 19:54:12ぶっちゃけキャメロット杯でゴルフとしてインフレ極まったから 
 昼ドラ展開で人気落ちたの抜きにしてもあれ以上は続かなかった感はある
 結局、アーサーの学校との勝負も敵のエースはトリスタンや覚醒ガウェインより弱かったし
- 16二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:16:32
- 17二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:19:46個人的にトリスタンはスポーツ漫画の最強キャラとして最高だと思う。覚醒主人公相手に勝って優勝しちゃうことも含めて 
- 18二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:29:49ライパクが打ち切りから連載再開したおかげで、打ち切り漫画の連載再開希望署名を集めて編集部に送る活動がしばらく続いた 
 当時は個人サイトの時代だったけど署名運動のバナーをあちこちで見かけたよ
- 19二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:32:58ありゃあミサワの漫画がミーム化しただけでウチじゃ打ち切り確定だからこっち行ったほうがいいと講談社を紹介してもらっただけやぞ。実際、進撃とガビ山先生を埋もれさせるくらいなら他所に持ってかれたほうがナンボかマシだろうしな 
- 20二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:33:39
- 21二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:36:50
- 22二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:37:08
- 23二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:38:02
- 24二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:46:12
- 25二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:47:55イレギュラーにイレギュラー重ねすぎ 
- 26二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:49:03打ち切りから復活はともかくそこから順調にキャリア積んでからの人気爆発ってのはある意味で理想のサクセスストーリーかもしれん。業種的に再現性がないのは残念なことや 
- 27二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:52:48ばっちょには見劣りするかもだけど怪物事変の藍本松先生 
 ジャンプの保健室の死神は打ち切りと言われているけどSQだと性癖爆発させて伸び伸び描いてる感じ
 精神的にも性的にもエグい描写多めでジャンプではなくSQの方が合ってると思う
- 28二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:55:02ジャンプで同一作品2回打ち切りを唯一成し遂げた偉人だぞ 
- 29二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 20:59:19
- 30二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:02:13ヤンマガで当てたのは喜ばしいけど、当てた途端に描かなくなるのはさあ… 
- 31二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:07:43ポセ学の作者ですらジャンプ出ていったらアニメ化まで行ったしジャンプで連載できる時点で才能は凄いんだろうね 
- 32二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 21:58:01
- 33二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:02:21今原作無しで連載してるよ 
- 34二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:11:40
- 35二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:25:54アニメの形式がどうであれ自作じゃないのならそう言っても差し支えないでしょ 
- 36二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:30:57ショートアニメだけどBS日テレで方法されたれっきとしたTVアニメだよ 
- 37二次元好きの匿名さん22/09/27(火) 23:58:35