- 1二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 00:18:09この作品てもしかして|あにまん掲示板まだ途中までしか読んでないんだけど、ミーア姫殿下の処刑イベント行われると登場人物全員のバッドエンド確定してない?bbs.animanch.com
これ立てたものです
Web版断罪王とミーアの忠臣まで読み終わりました
ほんとうに誰も幸せになってない…後にラティーナも暗殺されたみたいだし
ミーアが学友覚えてない事に注意したルードヴィッヒが怒りきれなかったエピソードとか俺は辛い耐えられない
- 2二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 00:43:44
実際ミーア処刑から周辺国は更に総崩れになって荒れるし
大飢餓も始まって価格破壊もおきているからな…詰んでいるよあの世界。 - 3二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 00:45:22
ぶっちゃけミーア様殺しても状況終わってるし……
シオンとかひでー有様だよ、まあ噂とか状況判断で一方的に悪と決めつけて処断する完璧な王様だから仕方ないね - 4二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 00:46:37
スレタイバットエンドじゃなくてバッドエンドの間違いだが伝わるしまあ、ええか
- 5二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 00:53:42
シオンとラフィーナという高潔な性格は基本良い事だけど蛇の計画によって過剰になり自分も周囲も吹っ飛ばす爆弾になってしまうのは怖いよな…
- 6二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 00:58:56
ミーア様が諸悪の根源って訳じゃないもんな
たまたま目に付きやすかったって部分がデカくて他国の王族がやり玉にされる可能性すらあるし - 7二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:06:04
- 8二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:21:35
ミーア姫の呪い箱とかいう初見回避不可能なクソイベ
あれ森の開拓までは蛇の誘導ぽいけど、ミーアを巻き込んだのはベルマン自身の発案なのが…… - 9二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:39:27
- 10二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 01:56:26
- 11二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 06:29:14
料理長クビなっても港湾国で酒場を始めれるムスタさんが一番タフだ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:26:44
2週目のミーアとムスタさんの最期の晩餐もなかなかキツイものがある
- 13二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:33:46
ミーア処刑→帝国が蛇(イエロームーン)に乗っ取られるで他の国も詰みなんだよな
- 14二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 09:40:24
乗っ取られるのもそうだし、ミーアという表向きのヘイト向けられるのがいなくなるのもまずいからな…
- 15二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:15:49
大元が裏切りで追放を受けた人の絶望から産まれた物だからアベル姉と同じように国家と人間そのものへの絶望と自分達への慰撫でそうなってるんじゃないかな
- 16二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 10:19:12
誰よりも蛇を憎んでるラティーナがミーアが居なくなると1番蛇に利用されると言う皮肉
- 17二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:28:29
人の心を操る術が得意だから強いパワーで真っ直ぐ進む人ほど進路上に罪悪感覚えるもの置いたり後ろに続きながら方向操作したりで利用できるからなあ。あの二人の悪を憎むパワーは単騎だと利用されやすい
ミーア様は良き世にするという方針自体はちゃんと持ってるけど自分本位でアホで無軌道だから蛇てきには困るんだよな。 - 18二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:35:32
ラフィーナとか言う聖女過ぎて友達居ない孤独な人生を歩み
別ルートでは秩序を謳っておきながら、大量毒殺事件で名誉は粉々にされ
唯一の親友は毒殺され、最後は自分も暗殺されるとか言う地獄の体現者
ラティーナとかいうちょっと美味しそうな名前じゃなく
ラフィーナ・オルカ・ヴェールガねw - 19二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:37:16
遠乗りに誘われたくらいでテンションが天元突破するあたりラフィーナ様も大分可哀想な生い立ちではある
- 20二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:41:52
「正義と信じ、分からぬと逃げ、知らず、聞かず!その果ての終局だ! もはや止める術などない!」
「この憎しみの目と心と、引き金を引く指しか持たぬ者達の世界で何を信じる? なぜ信じる?」
「知らぬさ! しょせん人は己の知ることしか知らぬ!」
https://bbs.animanch.com/storage/img/994069/138
「正義とかよりギロチンから逃げたいですし、分からないことは聞きますし知ろうとします」
「復讐したら同じように死に戻って復讐されそうだからしません。部下を信じてイエスマンに徹します」
「自分の知ることしか知らないから他人に頼ります」
何となく並べてみたけど見事にクルーゼの台詞を反証してるなミーア様
- 21二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:42:36
ミーアに肖像画にサインお願いされた時に、友達同士で肖像画買ってサインして送り合うものとか困惑してたところは可愛かったし、1周目からミーアやティオーナとそういった微笑ましい事が起きてた可能性があったてのがね…
- 22二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 11:47:36
ミーアさまにかかれば、獅子も可愛いニャンコに早変わりよ。
たまに起床したり寝返りうったりするけど。 - 23二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:21:09
ミーア様はスペック自体はちゃんと高いんだ……
1周目でも(ちゃんと付き合えば)人たらしだし、記憶力に関しては物凄いし
ただ、状況だったり性格だったり、教育だったりで活かされないだけで…… - 24二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:32:00
数多の人物がミーアさま処刑の為BADENDへ突き進む中
唯一人、ミーアさまを直接殺し復讐を完遂した帝国最強とかいう異物 - 25二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 12:57:54
- 26二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:36:15
一周目のギロチン後の話が出てくるの何話か教えて欲しい。
とくにティオーネのは何話? - 27二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:40:14
- 28二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:43:36
ティオーネやらラティーナやら・・・
ちゃんと名前覚えたげてw - 29二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:50:50
- 30二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:50:50
最新ミーア「わたくしは、このルードヴィッヒがいなければ、大した働きもできませんわ。ルードヴィッヒやディオンさん、それにアンヌ……大切な臣下たちがいてこそのわたくしなのですわ」
↑ミーア自身が担がれ過ぎたたくない為に言った台詞だが…傍からはどう聞いても聖女メンタルでメガネ曇るわw - 31二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 13:52:44
- 32二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:05:11
- 33二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:11:42
- 34二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:49:56
- 35二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:50:17
- 36二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 14:56:06
とりあえず真・エピローグまで読んだんだが
それぞれのエンディングって書籍書き下ろし?webでこんなのなかったよね? - 37二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:07:18
- 38二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 15:26:33
- 39二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:46:17
- 40二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 18:56:59
>>9回想とか見てると時々何様だよお前らってなる
- 41二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:01:23
私の姫殿下を殺したお前になんか仕えるわけないだろうバーカ。(意訳)
- 42二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:08:28
- 43二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:12:11
ギロチン時空のシオンとラフィーナはマジで魅力ない
ティオーナは被害者だから仕方ないが
ギロチンされるほどの事されたかというと・・・ - 44二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:22:26
ギロチンは仕方ない
革命が起きるまで帝室の責任放棄だし。
もちろんゴミみたいな教育しか受けてなかったのが問題だが、結果としては必然や。
ラフィーナは元から危うい精神性だし断罪王はゴミ - 45二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 19:55:50
断罪王はあれまずサンクランド自体が蛇に都合のいい思想受け継いでるクソ国家で、順当に暴走させられた感ある
司教帝は初めての友達ぶっ殺されて完全バーサクしたうえにレムノ姉に入り込まれてるし
蛇に行動読まれるから一貫した姿勢ってアウトなんだよな、パティの言う通りミーア様みたいな行き当たりばったりが蛇特攻 - 46二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:03:35
一貫した信念があると矛盾させて精神壊しに来るし、
一貫した評判があると失敗させて社会的に殺しにくるし、
蛇ってホント厄介 - 47二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:06:03
被差別民族の隔離島とかあれ絶対蛇の巣窟になってるやつだよね
火の一族も狼飼いの時点で蛇に誘導されて迫害方向に突っ走ってるしまた蛇が最初から絡んでるのかな - 48二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:16:09
ミーア様はサンクランドでの大岡裁きがすごすぎて目が曇った
- 49二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:51:13
子供とはいえ罪は罪、子供だからと赦すのではなく子供故に猶予を与え今後の行動を見て判断するべきって正に執行猶予の概念なんだけどこれを咄嗟に言えるの本当に叡智だよ
- 50二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:53:39
まあ1周目ミーア様はティオーナ虐めてたからラフィーナ シオンに軽蔑されるのもしゃあない
まあ1番の問題は学生時代のイメージからミーアのイメージをアップデートせずに処刑したことなんやがなブヘヘ - 51二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:59:33
1周目はミーアが全ての憎しみ背負ってしんだからまだモヤモヤが残る程度で済むけど2周目処刑ルートはマジでただの地獄なんだよな
- 52二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:06:03
- 53二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:10:09
第4部で完結って聞いたけど普通に7部を今やって笑った
- 54二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:15:04
完結した後も物語が続いてるだけさ
- 55二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:17:51
今やってるのは殲滅編って感じ
クリア後にレベル上げて蹂躙する - 56二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:24:34
サンクランドは
「王は神の正義の代行者、間違えない!」
を本気で言ってて国是世界征服っていう普通に考えて悪役国家だし… - 57二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:57:13
結局シオンもラフィーナも人の事を偏見の目でしか見れないと言う皮肉
- 58二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:58:13
処刑は一番功績上げた最強の兵士の希望だから思い直そうにも断れないからなあ
あと距離とって情報アップデートしないまま誤解し続けるのはミーア様も仕方ないとはいえエメラルダにやっちゃってるからあんまりラフィーナ様のこと強く言わんとって - 59二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 01:54:30
ラフィーナ様はメンタル管理怠ると虐殺ルートにいくのが…
- 60二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 03:22:40
ラフィーナ様は一応自分の目で見てミーアさまを為政者の資格無しと判断したが
シオンはそういうのじゃないので同情の余地無し
司教帝はメガネも言ってたが、全ての重圧を背負わされた挙句親友を毒殺されて壊れたからこれも仕方ない部分はあるね。 - 61二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 08:40:02
まあシオンはサンクランドという国がそう教育された面があるんだけどな…だからこそミーア様のぺなちょこキック時は効いた。
- 62二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 08:42:51
サンクランドの治世が一番マシそうなのはたしかだしな、一部の領土拡大思想が過激なだけで
- 63二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 09:12:22
グレアムみたいに行き過ぎた愛国心のあるヤツとかは蛇にとっては格好の餌だしな
- 64二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 10:33:35
理想とか信念とか、どこか1方向に偏りがあるとそこを蛇に利用されるんだよな
ミーア様のバランス感覚が絶妙過ぎる - 65二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 11:07:03
ミーア姫の信念は自分が何より一番大事ってとこがミソだよね
理想や大義じゃなくてあくまで自分の気分が悪いし落ち着かないって動くから突っついても柳に風 - 66二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 11:17:32
- 67二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 11:22:07
- 68二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 15:48:14
このエピソードは1週目でルードヴィッヒが叡智で無くてもミーアを見捨てず忠臣のままでいた事が分かる良い話だった
- 69二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 15:52:04
- 70二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 16:01:59
- 71二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 16:14:31
- 72二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 16:17:12
曇ってなかった方の伊達ではないメガネか
- 73二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 16:22:31
ミーアさまの中では
前世→クソメガネ
今生→ルードヴィッヒ
前世→アンヌさん
今生→アンヌ
って一応分けられてるのも良い - 74二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:23:31
- 75二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:41:38
一周目でルートヴィッヒがシオンに仕えないシーンってどの話だっけ
- 76二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:24:21
1部の134.5話 断罪王とミーアの忠臣
- 77二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 21:20:38
ディオンが100人いれば、戦争で敵軍が農地を焼く前に一方的に殲滅できるっていう
ミーア様の予想を初めて聞いた時さすがにそれは無理では?と思ったけど
最近割とマジでできそうに思えてきた - 78二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 21:48:52
ミーア様はベルと違ってめんどくさがるけどちゃんと義務を果たそうとするのが偉いよねテスト勉強とか
- 79二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 21:51:12
義務を果たさないとギロちんがすっ飛んでくるからね
- 80二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:11:16
- 81二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:18:56
- 82二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 03:32:26
このギロちん、迫るスピードが速すぎんよ
少しミスるとすぐ来る - 83二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:44:36
コミカライズはミーアの顔芸やギロちんの映写といったギャグシーンも好きだけど、アベルがダンス後のミーアのために冷たい飲み物を用意したことをちゃんと見ててその笑顔にときめくシーンとか締めるところはきちんと締めるのが良いんだよね
- 84二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:23:32
なお最近ミーアにできた弟子も失敗√だとケジメを付けさせにくるギロちん
- 85二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:45:32
ラフィーナ
ティオーナ
ネットの二部まで読んだけどこの二人は語感も文字数も似たような感じだからどっちがどっちか分からなくなるのん……。 - 86二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:04:17
これミーアが文句言いながらであっても伝えた事を守って学んでくれる方って信頼が見えててほんと好き
- 87二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:08:23
なんかミーアやったの特殊な曰く付きのギロチンとかいうオチない君。
- 88二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:09:59
- 89二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:19:32
- 90二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:57:14
帝国の叡智という虚像ではなくミーア様に仕えるのだって過去と今がリンク開いてるのが尊い
- 91二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 23:22:09
マジか…舞台版にまで逆輸入されたコミカライズのオリキャラて初めてな気がするw
- 92二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 23:29:33
書籍に逆輸入されて地面から生えてくるギロちんだぞ
執念が凄い。 - 93二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 01:40:21
二週目のミーア処刑に関する描写も日記による回想だったのが馬龍、料理長視点と描写が増えて嬉しい
二週目の忠義のメイドとクソ眼鏡とアベルのそれぞれの視点も読みたいです(強欲) - 94二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 01:40:30
自分に連なる直系は全員必ずルードヴィッヒの教育を受けるって
女帝ミーアが定めた絶対の掟好き。とんでもない信頼がある。 - 95二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 04:54:06
信頼しまくってて草
いまウェブ版見てるけど時期見て書籍の方も読むか - 96二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:59:25
- 97二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 20:10:47
ミーア様乗馬の天才説
軍閥の令嬢であるルヴィに短距離走で勝ち
騎馬民族のシャオレイに長距離走で勝つ
乗馬初めて数年でこれは普通に才能があるのでは - 98二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:02:57
天馬の姫だぞ、天才に決まってるだろ!
- 99二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:14:01
荒嵐も鼻水かけながらも、命かけて走ってくれるからね。
- 100二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:09:29
WEB版の方ラストまで読んだけど港湾国で革命起こっても蛇が用意してるのかギロチン生えてくるのちょっと草
- 101二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:25:14
ミーア様馬の邪魔しないスタイルは基本いい馬乗れる立場なこと考えると正しいんだよな
あと普通に邪魔しない乗馬できるだけで十分上手い - 102二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:28:40
ダンスだけはめちゃくちゃ上手いのが乗馬にめちゃくちゃ活かされてるの好き
- 103二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:00:11
やっぱりズッ友じゃないですか
- 104二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:24:12
ウェブ見たから漫画版読み始めたけど初期の初期から海月姫の鱗片はあるというか相手の言ったことに乗っかって切り抜けてるのね
- 105二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:35:55
1周目もなんやかんや尽くしてくれたやつだしその知識に助けられたことはかなりあるから結構信頼を置いてるよな
- 106二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:44:59
書籍版買おうかな…背中押して欲しいから書籍版の良さプレゼンしてくれ
- 107二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:29:38
はしたない格好のリーナの挿絵がある
- 108二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:45:56
はしたないシュトリナの挿絵がある
追加で収録されてるSSは感動するものが多い - 109二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:46:47
漫画は買わなくてもいいか?
webは全部追ってる - 110二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:18:02
漫画も書き下ろしSSついてたりする
小説とは違う面白さがあるから好きなら買うと良いよ - 111二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:45:18
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:18:21
ミーア様が漫画版本当に可愛いのでオススメ
ニコニコ漫画だと1話無料で読めるので試してみるのもあり - 113二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:04:48
ペルージャン編好き
ミーア様らしさが一番出てたように感じる
ちょっとミーア様がFNYったけど、まあ大丈夫でしょう - 114二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:09:23
??「大切な御身なので食べ過ぎは許しません」
- 115二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:11:27
そんなことを聞くと見に行けば良かったと後悔してしまう。
- 116二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:11:17
- 117二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:28:40
- 118二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:35:11
賢い人を操るのは楽だけど努力する馬鹿に言うことを聞かせるのは至難の業だからな…
- 119二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 21:01:03
- 120二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 00:41:19
- 121二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 01:02:55
そもそも冒険学の祖になるらしいし女帝になるのか?疑惑が…
- 122二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 08:46:29
- 123二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 10:23:56
まあ他の兄弟姉妹に比べるとベルの経験は濃いからな
- 124二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 10:35:25
文字通り地獄を経験してその上で乗り越えてきたからじゃないかなあ
司教帝と呼ばれた怪物に対する理解とか絶対にベル以外にはできない事だし - 125二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 11:11:10
ベルはシオンも瞠目するくらい王のカリスマ持ちやぞ
普段アホすぎて欠片も感じないけど - 126二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:23:05
この作者もしかして6巻のミーアの謝罪イベントまでティオーナーさんのこと忘れてなかった?
- 127二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:38:05
まあ革命が起こる世界線だと父親を殺されてミーア様に反旗を翻す悲劇のヒロインって重要な役割があったけど
その辺なくなると、ぶっちゃけ弟の方が重要人物になってしまうので…… - 128二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:58:13
ティオーナ関係だと辺境伯の話が好き
- 129二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:04:15
思えば今の自分ファーストだから過去の記憶で普通ならしこりのこる相手でも仲間にして行けるのかもな
自分以外を一番大事にしてたら許せない事も増えそうだし - 130二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:05:44
死に戻り前から変わらないミーア様の自分ファーストな優しさ良いよね……
この優しさが眼鏡とアンヌ以外のほぼ誰にも知られずにギロチンの露に消えたのが本当に悲しい - 131二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:16:08
忘れてたというかやってく立場的にティオーナがメインとして関われる話が無かったというか
学園内での話なら関われるんだけど学外どころか国外に子女が付き添えるわけもないので・・・ - 132二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:53:39
名前出てるキャラで1週目も司教帝ルートも、変わった1週目も全部付き従ったのは
アンヌ・眼鏡・オイゲンの3人だけかな。
オイゲンは近衛兵として全ルート付き従って死んでる。 - 133二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:28:27
ティオーナが目立つて事はようは帝国革命ルートに至ってる可能性が高いからなー
あとはシオンやラフィーナがさらにアクセル踏み込むための悲劇のヒロイン役にさせられてるとかろくでもない役割が回ってきてる状況になってる気がする - 134二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:33:06
ミーア様の年下キラーな初恋泥棒ムーブって後々に偉人伝記みたいなので語られそう。マリーアントワネットとモーツァルトみたいな微笑ましい感じで
- 135二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:36:20
ま、フランス革命もそうだけど「殴りやすい奴」を殴ってもただ殴った連中の気が一時的に晴れるだけで国が善くなるわけではないからね
- 136二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:46:02
- 137二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:59:54
アニメ化を機にコミックに手を出して見事に沼って書籍版も揃えたけど
ミーア様マジ帝国の叡智、いや真面目にここで波に乗れば乗り切れる!って嗅覚凄くない? - 138二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:10:24
海月のミーアの異名は伊達ではないと言う事なのだ。
- 139二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:13:21
波が来ている…確実に…で波に乗るのも凄いし今は来てないな…で何もせずに流したり、
仕事を右から左に流したりもするから真面目に受け流す能力だけは凄いと思う - 140二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:16:47
二週目流し読んでるけどラフィーナはラフィーナでお労しくない?
友達居ないわ若干人間不信入りかけてるわ、教会の聖女と学校の生徒会と公国の令嬢としての仕事が自分ひとりに集中するからルートによっては過労でぶっ倒れるのが常態化して親友毒殺されるわって - 141二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:17:38
というか、ミーア様死ぬルート=蛇大勝利ルートなんで、基本お労しい人しかいない
- 142二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:22:52
多分ミーア様が麻雀覚えたら強そう
- 143二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:39:32
仕事受け流すときに他のやつの感じを見て質問してるみたいだから顔色をうかがう能力が高いんだろうけどこれが仮にも帝国唯一の皇女の特技なの草生える
大陸の中でもトップクラスの大国なのに - 144二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:48:04
- 145二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:51:07
喋るの!?
- 146二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:59:46
- 147二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:13:32
親友に依存しがちというか極端な姿勢を取るようになるのも蛇の仕込みかなんかだろうなって
- 148二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:29:28
ミーアもラフィーナもティオーナもそれぞれ父親役が親バカなんで蛇も仕込みやすそうではある
- 149二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 01:04:32
どの国も○○とはかくあるべしって思想に縛られてるんだよね
貴族とは、王とは、聖女とはってそれぞれの規範に縛られて対立する構造になってる - 150二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 01:53:02
シオンですら仕事が集中しすぎることに違和感持ててなかったしあの世界の洗脳とかその他はかなり根深そうよね