- 1二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:25:09
- 2二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:28:51
美しかった
- 3二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:30:35
- 4二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:33:37
- 5二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:34:17
>>3めっっっちゃくちゃ分かる
- 6二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:34:59
金髪ぴっかぴか
- 7二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:35:15
半年間の積み重ねもあって両眼のあって奥さんと一緒にいる根津さんや普通の神主のお爺さんになっている雁切さんなどが見れて感無量。
- 8二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:35:32
最終回に俺のありとあらゆる好きが詰まってた
- 9二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:35:57
- 10二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:36:23
夕日にきらめく潮のブロンドの艶や最後の花火が上がるシーンなどアニメという媒体を十二分に活かしていたね。
- 11二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:38:00
夏が終わった感が凄い
- 12二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:38:48
久しぶりに
最初から最後までリアタイしてて良かったアニメだった - 13二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:38:49
白ワンピ潮の破壊力やばくね?
- 14二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:39:05
欲を言えば窓の両親がどうなったのかが知りたかった
- 15二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:40:26
影の事件がなくなって気負いが無い素のひずる先生ってあんな性格してたのか…。ふとした拍子に方言が出るのが影の因果から解き放たれた感じが出てていいね。そして竜之介の娘のハイネは伯母のひずるや子供たちのまとめ役である潮に懐いていて正に大団円だった。
- 16二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:40:50
祭りのシーンに慎平の両親おったで
- 17二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:41:39
ペンダントを付けてもらう下りがなんか擬似的に結婚式でベールを上げてもらう動きに見えたよね…。
- 18二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:42:13
- 19二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:43:01
これを見たあとに竜之介の娘のハイネが主人公の未然事故物件を読んでみよう(ダイマ)。
- 20二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:54:15
- 21二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:36:21
ラインで考古学のシンポジウムに参加するので慎平が帰郷する日は家に帰れないという連絡があったから、翌日に合流したんだね。
本編だと慎平が島を離れたのは潮と結婚するために早く自立出来るように調理師専門学校に行くためだったけどこの世界だと普通に進学の為に離れたっぽい?
- 22二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:38:35
アニメではカットされたシーン結構あるから原作もよろしくな!
- 23二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 09:06:01
因みにこの世界線だと大人竜之介は高校で物理の先生をやっているらしい。
- 24二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 09:07:32
RPGでラスボスを倒したあとでエンディングイベントに行く前に舞台となった各村々を周っているような感慨深さ…。
- 25二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:17:06
一瞬だけのシーンとは言え敵対してたおっさんズが談笑してるシーンとかほんと平和でいいよね…
- 26二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:53:38
来月発売する小説もこの世界線なので岸辺露伴シリーズみたいにディズニープラスの配信でOVA化されるかもね。
- 27二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:29:40
しおりちゃんが店番しながらほかの子たちとだべってるシーンが感慨深い
控えめに言って最高のアニメ化でした、制作関係者の方々に感謝 - 28二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:30:38
親父の方は祭りで根津さんたちを喋ってたぞ
- 29二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:08:44
- 30二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:17:46
先週視聴後に原作一気読みした派としては、なぜ最終回だけアニオリ並みに盛ってきたのか謎
尺の関係だとは思うが、蛇足感がちょっと
真砂人がいない設定になって謎のオリキャラ大和とか登場してる謎
もし雁切の家系が変わってるなら巌もいないはずなのに
この世界線では紙垂彦と波稲が普通の夫婦として幸せに生き、子供を残し、死んだはずなのに
まるで真砂人がシデの正体だったかのような終わり方になってる
これがあなたのエンディングですか、スタッフさん - 31二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:55:23
魔王シデとして裏で君臨してきた世界線ではシデは本来なら島の神社の神主として続いてきた雁切の家系を歪めて生き永らえてきたことになるので、ヒルコ様であるハイネが竜之介の娘の波稲に生まれ変わったように、雁切の家系もあるべき姿に修正されたんだと思う。
- 32二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:51:58
回想シーンを除くとずっとハイネの擬態だったしおりちゃんは非日常の象徴だったと思うんだけど
友達とくだらないことをしゃべったり笑いあったりしていたあのシーンは
日常が戻ってきたことを表していたと感じたよ
- 33二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 00:29:21
いい終わり方だった
3話の展開と被せて1期EDとか流すのも面白そう
歌詞との親和性も高いし - 34二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 00:46:43
DLsiteでこんなんやってるみたい(ダイマ)
原作一気買いしようとしてる人(俺自身も含め)検討してみてもいいんじゃない。
ãæ¥ãï¼ãDL Siteã§éè±ç¤¾ä½åãé ä¿¡éå§ï¼ æ大60% OFFã»ã¼ã«ãã£ã¦ãã!! ä»ãªãå ¨å·»ä¸æ°è²·ããæããããããããããï¼ ãåªè¡å»»æ¦ããï¼ ããã§ã³ã½ã¼ãã³ãã!!ããSPYÃFamilyãã!!!ãããããããéè±ç¤¾ã®æ¼«ç»ãå®ãããã¥ã¥ã¦ã¦ã¦ã¦!!! 2022å¹´9æ29æ¥ããåçªã«å§ â¦rocketnews24.com - 35二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:39:42
本編で一緒に戦ってた影の潮は消滅して最終的に選ばれたのは人間の潮って意味で考えるとEDのテーマが『失恋』なのもしっくりくるな
- 36二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:29:16
記憶は受け継がれたから…完全に消えた訳じゃないから…
- 37二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:30:43
別に100年とかそういう単位で戦い続けて~って訳じゃないけど、ずーーーーーーーーーっとキツいなんてもんじゃない状況で進んできたからさ
ここまで「こういうのでいいんだよ、こういうので」が相応しい作品もそうあるまい - 38二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:35:49
- 39二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:22:10
竜之介くん存命ルートならてっきり朝子さんとくっつくもんかと思ってたけど、そうなるとしおりちゃん生まれないもんな…
- 40二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:11:33
未然事故物件でも奥さんは登場してなかったのでもしかしたら波稲が物心つく前に亡くなっているのかも。
- 41二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:51:53
今後もゲームと実写と小説があるし、しばらくはサマレンロスは無さそうやね
- 42二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:37:55
ベタだけど作中キャラが作中作の題名にタイトルを使う描写すき