- 1二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:51:38
- 2二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:58:22
でもパイロットの人選は結構しっくりくる
デカブツは大男が乗ってそうだよね… - 3二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:59:21
キャラ造形とか「あのガンダムのパイロットはあんな感じだね、イヤ絶対そうだって。知らんけど」というね。
- 4二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:59:29
映画スタッフ「1人ぐらい女パイロットおるやろし、多分このオレンジのやつが女やれ!」
- 5二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:07:39
コーラは確か二面性があるから女だとか言ってた気がする…
- 6二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:27:53
228分の長編映画で笑う
- 7二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:30:15
- 8二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:34:26
ケルディムはなんとかなるしアリオスも変形した後は操演でなんとかなりそうだけど、00ライザーとセラフィムのスーツアクターキツイなこれ…
- 9二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:34:29
- 10二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:42:04
- 11二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:50:53
- 12二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 16:38:19
まあスメラギって名前的に違和感ないか
- 13二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:11:55
ヒロイン格をパイロットにしたのは名采配
- 14二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:15:44
ティエリア(仮)の走り方が重そうなの好き
- 15二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:16:34
- 16二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:22:31
小説版だと刹那ポジの男とアレルヤポジの女がいい感じの雰囲気になってるシーンがあったと思うんだが本人らが見たらどう思うんだろうなあれ
- 17二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:24:33
「ミレイナも観たですけど、ラストシーンでマイケルさんたちが何をしてたか、さっぱり皆目です」
- 18二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:26:46
本物見てきた人にプロパガンダ映画見せたらそらそうなる
- 19二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:27:01
これのせいでスパロボでマリーがアリオスのパイロットって勘違いされてて笑った
- 20二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:27:35
- 21二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:30:43
- 22二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:37:21
ヴェーダの公式ツイッターを遡ると大体のあらすじが出てくるんだよね
- 23二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:47:56
大使役の人は大使に似てる役者さんを連れてきてるという
- 24二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:51:38
アメエクやダイバーに対する刹那の感想載せるくらいだし
- 25二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:53:56
- 26二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:54:13
- 27二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:58:34
あれ出なくてよかったって感じらしいぞ
- 28二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:14:58
- 29二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:05:43
スパロボだとビリーのタレコミで酒豪キャラだったらしい
- 30二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:31:10
しかし大筋はそれほど解釈違いや盛った話ではないっていう
むしろ史実よりまだ控えめな描写まである - 31二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:33:34
- 32二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:53:59
でもこの阿修羅形態デフォなセラヴィーカッコいいと思う
- 33二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:57:56
この大使似すぎだろ何処から引っ張ってきたんだこんな逸材
- 34二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:00:00
なんで金ジムがスペリオルドラゴン化してたんですか
- 35二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:01:16
- 36二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:05:38
アヘッドのどでかイブーメランは何処から持って来たんだろうな…
- 37二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:39:46
ビルドシリーズでこいつら再現した奴ら出てこねぇかな…
- 38二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 01:49:47
もう伝統芸能扱いだろ
- 39二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 02:43:51
リアルでも歌舞伎やミュージカルとか普通にあるからそういう部類になってるんだろう
- 40二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 06:41:23
宇宙服着た犬がいたよな
- 41二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 07:05:29
皆腕組みし過ぎだろ
- 42二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:46:37
00は舞台化してるからな。
- 43二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:11:15
新技術盛り盛りの未来の特撮は見てみたい
- 44二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:12:25
ブーメランアヘッドかっこいいんだよな
- 45二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:42:44
種シリーズをボロクソ言ってた発言もあって
種ポーズとって撃墜されるモブとか
監督と脚本批判を入れ込んだんじゃないかって
ちょっと話題になってたよな - 46二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:14:42
- 47二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:36:18
- 48二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:45:01
- 49二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:52:39
どっかで黒人のセラヴィー使いいないっけ
- 50二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:54:15